EF70-200mm F2.8L IS USM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥70,000 (19製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:86.2x197mm 重量:1470g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF70-200mm F2.8L IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF70-200mm F2.8L IS USMの価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの中古価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの買取価格
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのスペック・仕様
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのレビュー
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのクチコミ
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの画像・動画
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのピックアップリスト
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのオークション

EF70-200mm F2.8L IS USMCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 9月20日

  • EF70-200mm F2.8L IS USMの価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの中古価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの買取価格
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのスペック・仕様
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのレビュー
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのクチコミ
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの画像・動画
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのピックアップリスト
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのオークション

EF70-200mm F2.8L IS USM のクチコミ掲示板

(6919件)
RSS

このページのスレッド一覧(全393スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF70-200mm F2.8L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF70-200mm F2.8L IS USMを新規書き込みEF70-200mm F2.8L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

40Dではどんな感じですか?

2009/06/07 11:32(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

クチコミ投稿数:334件 あぁ熊本・阿蘇・天草のこと 

40D所有の素人ですが、70−200mm2.8との相性等、使ってる方いらっしゃればと思いまして・・・
 今使ってるのが、シグマ18−200mmOSなしですが、暗いし、技術のなさで?ピントはグダグダ状態です。
 腕が悪いのをレンズでカバーなどと、沼に真っ逆さまです〜

書込番号:9663928

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/06/07 12:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

40Dで使ってますよ♪
お気に入りのレンズです♪
飛行機などを撮るにも良いし、花などを撮るのにも重宝しています♪
望遠レンズがこのレンズしか持っていないというのもありますが、カメラを持って出かける時は9割以上の割合で持ち出しています♪

書込番号:9664063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/06/07 12:13(1年以上前)

すみません。
2枚目はEF70-200F2.8L IS USMにEF1.4XUを付けています。

書込番号:9664077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2009/06/07 12:26(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

日中でこんなもん

雨でこんなもん

日が沈んでこんなもん

逆光はちょっと・・・


相性も何も、基本的にレンズの名前に書かれているスペックが全部ですw
「明るくなる」「手ぶれ補正効く」ってことぐらい。
それを使って何をどうするかは使い手次第。

使ってみて分かる点としては
・逆光だとフレアとゴーストが盛大に出る
・開放側の解像感はやいのやいの言われてる割に意外とある
・AFが機敏すぎて外すことがある、1D系みたいにAFの追従性を選択出来る方がいいかも

ぐらいなもんでしょうか。
確実に撮影できる限界は広がります。

書込番号:9664118

Goodアンサーナイスクチコミ!2


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2009/06/07 14:31(1年以上前)

>腕が悪いのをレンズでカバー

それはないですね〜
もちろんカメラも・・・

書込番号:9664529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2009/06/07 15:56(1年以上前)

私も40Dで使っています、今日も娘のバレーの試合を撮影して来ました。
ズームとしては最高峰の1本ではないでしょうか。
シグマ18-200は使ったことがありませんが、写りは別物だと思います。
ただ、開放やその付近での撮影では被写界深度が浅くなるのでピントについてはよりシビア
になると思いますよ。
『どこにピントを合わすか』と『そこに合わすにはどうすれば良いか』に気を使うことにな
りますので『腕をカバーする』より、腕とセンスを要求するレンズかも知れません。

このレンズを買っても自然が1番さんやりゅう@airborneさんのような写真はそう簡単には
撮れません。

だから私は今日も失敗の山です。orz

書込番号:9664817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/06/07 16:06(1年以上前)

機種不明

最近の作例はありませんが、、、汗

私は大口径単焦点レンズ沼の魔女。

ハイスペックなレンズほど色々知らないときちんと性能を引き出せないと思うわ。


書込番号:9664857

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2009/06/07 16:31(1年以上前)

MATRIXだ!!

書込番号:9664966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/06/07 17:47(1年以上前)

http://www.ultrascreensaver.com/
こちらからどーぞ♪

でも、私と同じ(映画のアレと同じ動き)のはもう無いみたい。
ずいぶん経つものね。

書込番号:9665282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2009/06/08 23:44(1年以上前)

マリンさん
実は私も持ってたりします
3Dバージョンですが…(^^;

しかしキヤノンとニコンの70-200F2.8をお持ちとはさすが大口径の魔女様ですネ!
実は私もニコン版のライトグレーを狙っておりますが
魔女様同様キヤノン版も持っており今チト悩み中デス…

書込番号:9671917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/06/09 17:51(1年以上前)

なんだかんだ言っても、聞いても、実際持ってみないと、その物の性能なんてわからんわい。


人のを見て全てをわかる位なら、既に使いこなせる目をもってるんちゃうん?

書込番号:9674478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/06/09 21:26(1年以上前)

いっちゃえ、いっちゃえ〜。と言いたいところですが、いまのお手持ちのレンズでピントが合わないというのがやや疑問に感じます。
暗くて被写体ブレするというのなら分かりますが、もう少しいまのレンズの特性や足りないところを考えてみたほうがいいと思います。

書込番号:9675503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/11 00:33(1年以上前)

こんばんは。

良いレンズですよ。私も大好きな1本です。

でも、腕まではカバーしてくれません。
むしろ、如実に写し出してくれます。

書込番号:9681381

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/06/14 09:11(1年以上前)

>腕が悪いのをレンズでカバーなどと、

腕が悪いのをカバーしてくれるかどうかはわかりませんが
レンズを変えることによって撮りやすくなったりするのは事実です。

開放F値の小さいレンズだと開放F値の大きな暗いレンズでは写すのが難しかった室内での動体撮影などが楽になると思います。

書込番号:9696394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2009/06/15 22:56(1年以上前)

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!

こんばんは、このレンズ限りなく欲しかったです。今はSigma70-200F2.8で我慢をしております。

私はSigma18-200OS無しも持っています。確かに微妙に甘いところはありますが、そこまでブレブレって事は無かったと思います。暗い場面でしっかりISO等上げてますか???持ち方、使い方を考えればそれなりに頑張ってくれるんですけどね。

さて、純正は持っていないのでなんともいえないのですが、「腕をカバーする」というより「腕を磨く」レンズといえるんではないでしょうか?僕のAPO70-200ですらしっかり構えてとればそこそこ撮れるんで、こいつだったら言うまでもないと思いますよ。

お金があるんなら(羨ましい)「ドーン」(と背中を押してみる)です。

書込番号:9705163

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件 あぁ熊本・阿蘇・天草のこと 

2009/08/26 14:06(1年以上前)

 立てっぱなしで申し訳ございません。

 お礼の返信をしていたつもりが・・・



 たくさんのご意見、たいへん参考になりました。

 この後、単沼行の列車に飛び乗り、300mmf4Lから・・・ってことになりました。



 50−200mmf2.8L HIS?がでるまで待とうかなと思います。

 

書込番号:10052380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

自由雲台について。

2009/08/11 19:52(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

スレ主 R38さん
クチコミ投稿数:1541件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

この度三脚を新調しました。SLIK 940PROUという三脚なのですが、
EF70-200mm F2.8L IS USMを乗せる自由雲台を何にしようか迷っています。
将来的にはEF100-400程度まで乗せる予定でいます。

予算は多く無いので、アルカスイス等は買えません。
梅本.KTS.SLIKの中から選ぶ感じになるのですが、どれも似たような感じで
変に迷ってます。値段的にはKTSが一番安い様ですが如何なものですか。

又自由雲台にこのレンズを乗せる訳ですが、その場合別途クイックシュー
を買わないと乗せられ無いと思いますが、お勧めが有ったら教えて下さい。

書込番号:9984428

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19525件Goodアンサー獲得:924件

2009/08/11 19:59(1年以上前)

自由でないと駄目ですか
個人的には三脚座が回転するなら
首が左右にブレる自由雲台は必要ないと感じます。

書込番号:9984453

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5 デジタルカメラ日記 

2009/08/11 20:07(1年以上前)

こんばんは。R38さん 

僕はVelbonの自由雲台 「QHD-71」にHAKUBAのクイックシュー
「クイックシューUL」を装着してますよ。

最初にクイックシュー本体とアダプターの1セットを購入して
おけば後からアダプターだけを買えばいいだけですよ。

書込番号:9984483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/08/11 20:13(1年以上前)

こんばんは♪
KTS50でEF70-200mm F2.8L ISクラスのレンズを使ってらっしゃる方がいますが
特別問題はないみたいです^^

カラーを選べるのもいいですね♪

書込番号:9984512

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/08/12 00:01(1年以上前)

R38さん
こんばんわ(^-^)
>又自由雲台にこのレンズを乗せる訳ですが、その場合別途クイックシューを買わないと乗せられ無いと思いますが、お勧めが有ったら教えて下さい。
自由雲台にもクイックシューのないタイプもあります。
クイックシューが無くてもそのまま三脚座に付けれますよ(^-^)

ちなみに僕はベルボンのエルカルマーニュ645を使っているのですが、エルカルマーニュ645の3WAY雲台と同じクイックシューが使えるQHD‐62Qを使っています。
僕は無精者なので三脚座にクイックシューを付けっぱなしにしていますが、けっこう嵩張るし、見た目もあまりよくないですよf(^_^;

書込番号:9985881

ナイスクチコミ!2


スレ主 R38さん
クチコミ投稿数:1541件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2009/08/12 02:10(1年以上前)

こんばんは

ひろ君ひろ君さん ありがとう御座います。

>自由でないと駄目ですか

元々僕は3ウェーの雲台が好きで、付属の高精度雲台SH807はまぁ気に入っています。
ただ、ショートポールが付属しているので、気軽に撮影の時は自由雲台をショートポール
に付けっぱなしにして、おこうかなと思った次第です。

万雄さん ありがとう御座います。

Velbonは考えていませんでした!見てみます。

ちょきちょき。さん ありがとう御座います。

KTS50は一番気になっていたのですが、精度は梅本の方が良いなんて話も聞きまして。
色が選べる所がいいですよね。

自然が1番さん ありがとう御座います。

>無精者なので三脚座にクイックシューを付けっぱなしにしていますが
 けっこう嵩張るし、見た目もあまりよくないですよ

僕も横着者なので、多分付けっぱなしになると思います。(笑)

3ウェーの雲台よりは嵩張らないと思うので、お気軽撮影の時は
ショートポール自由雲台で行こうかなと。重量も若干軽く出来ますし。







書込番号:9986364

ナイスクチコミ!1


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2009/08/12 03:50(1年以上前)

私はこれを使っています(機材は 5D+EF24-105、EF70-200/F4 とやや軽め)。
http://www.kenko-tokina.co.jp/ecatalog/tripod/4961607089231.html

今ではベルボンのクイックシューをつけている(1回使うとやめられません)ので、
正味 ZSN なしの Kenko 自由雲台FP シリーズでもよかったです。

どちらも梅本さんの製品ですね、
ベルボンの小型の自由雲台に比べると、使い心地は全然いいですよ。
かなり気に入ってますので、買い替えなどは考えていません。

書込番号:9986472

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:29件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2009/08/12 10:23(1年以上前)

>この度三脚を新調しました。SLIK 940PROUという三脚なのですが、

この三脚がどれ位の大きさなのか分かりませんが、被写体は何を
撮られるのでしょうか?車や野鳥を流し撮りしますか?


>将来的にはEF100-400程度まで乗せる予定でいます。

この辺りを考慮して一つ上の雲台を検討された方が良いのではないでしょうか?

私もアルカスイスを検討しましたが値段が。。
そこで選んだのが
Manfrotto hydrostatic ball head 468MGRC5
耐荷重12Kg位あったと思います。

EF 70-200mm F2.8 L IS USM + 30Dは楽々固定出来ます。

428(スローSSはリモコンが必要)でも支える事が出来るので、スレ主さんの
将来的な事を考えても一つ二つ下のクラスでも良いかもしれません。
時々安く販売されているサイトがありますので探してみるのも方法です。

書込番号:9987151

Goodアンサーナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件

2009/08/12 12:53(1年以上前)

これはどうですか?
アルカスイスタイプです

B Series
http://www.benro.jp/benro/head.shtml

書込番号:9987694

ナイスクチコミ!0


FJ2501さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:178件 ジャックラッセルテリア 

2009/08/13 17:37(1年以上前)

R38さん、

自由雲台を使われる目的はなんでしょうか?
僕はBENROのGimbal Head GH-1をメインに使っています。
外観は大きいですが、重量0.7kgと軽く、飛ぶ鳥やトンボを重量級レンズで追うのに使っています。

常用のキヤノンのレンズは、EF400F4DOISで、もちろんEF70-200F2.8Lにも使えます。
EOS-1DMK3とセットで、3kgでしょうか?
一番重いレンズでは、オリンパスED300F2.8(カメラとセットで4kgくらい)でもOKです。


自由雲台がお好みなら、同じBENROのKSシリーズ、Bシリーズも使いやすいですよ。
ロック機構を重視するならKS、お値段重視ならBシリーズでしょうか?

http://www.benro.jp/benro/head.shtml#ball-ks

書込番号:9993229

ナイスクチコミ!0


スレ主 R38さん
クチコミ投稿数:1541件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2009/08/13 23:55(1年以上前)

manamonさん FJ2501さん ありがとう御座いました。

>自由雲台を使われる目的はなんでしょうか?

お気軽撮影時の風景や夜景です。あと鉄撮りも少しです。鳥さんは撮りません。

昨日ヨド本店でベロンB2試して来ました。実際はこれが本命だったのですが
ノブをいくら回してもガチッと固定される感じがしないのと、付いている
アルカタイプのクイックシューの脱着が面倒なので、止めました。

国産のSLIKやケンコーも試しましたが5DUとEF70-200mm F2.8L ISの組み合わせで
乗せて見ましたが、十分ガッチリ止まりましたので、取りあえず国産で評価も高く
値段も安い、KTSにしようかなと思っています。


書込番号:9994908

ナイスクチコミ!1


スレ主 R38さん
クチコミ投稿数:1541件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2009/08/14 00:23(1年以上前)

ふん転菓子 さんありがとう御座いました。お返事の順序がずれてしまいました。

>この三脚がどれ位の大きさなのか分かりませんが

GITZOで言えば3型ですかね。

>車や野鳥を流し撮りしますか?

しません。鉄の流し撮りはしますが手持ちです。

>Manfrotto hydrostatic ball head 468MGRC5
調べて見ましたが、1番安い所で35.700円しますので予算オーバーです。

今は2万以下を考えていますので、国産KTSがいいかと思っています。


書込番号:9995011

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替えについて

2009/07/26 22:41(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

スレ主 BOB-BEさん
クチコミ投稿数:11件

始めまして一眼初級者のものです。
皆様のご助言を承りたくお邪魔いたします。現在、私はシグマ70-200F2.8UMACROを使用しておりますが、キャノン70-200F2.8ISに買い替えを検討しております。しかし、モデルチェンジも近いとの噂を耳にして躊躇しております。
噂に翻弄されて待つべきか、このまま進むか情けないとは思いますが皆さんの意見をお聞きしたく恥じをしのんでお願いします。

書込番号:9912254

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/07/26 22:56(1年以上前)

機種不明

BOB-BEさん
こんにちわ(^-^)
現在シグマの70-200F2.8UMACROをお使いとのことですが、
不満点(買い替え理由)は、どういった点でしょうか?

それがこのレンズで解決するなら購入されれば良いと思いますし、我慢できるのであればモデルチェンジまで気長に待たれても良いと思います。

今現在価格は上昇気味ですので、もう少し待たれてみるのも手かもしれませんね♪
もし噂が本当で後継レンズが出るなら、発表後値下がりする可能性もありますし♪
僕的には今でも十分良いレンズだと思いますけどね♪

書込番号:9912379

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2009/07/26 23:03(1年以上前)

こんばんは。

ここ最近のキヤノンさんのレンズリニューアルを見ますと、
Lレンズの古い単焦点や売れ筋ズームの画質・機能改善
(例:14L/24L/85L/TS-E24L/16-35L各II型等)が行われているようです。

Lズームについては、量販の17-40L/24-105L/70-200F4ISに注力していますし、
その上のいわゆる大三元ズームも16-35LIIに続き、テコ入れされていくものと思われます。

24-70LはIS化の噂がありますし、70-200F2.8LISについては、
弱いとされる耐逆光、フレアー性能の改善とISの強力化が図られるのではないでしょうか。

現行、70-200F2.8LISでも、AFは爆速ですし、ISも強力で、
逆光・フレアーに比較的弱い点を除けば、十分良いレンズだとは思いますが、
SWCやハイブリッドISといった技術もでき、私は改良が近く、年内様子を見られてはと思いました。

書込番号:9912444

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:419件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2009/07/26 23:08(1年以上前)

個人的な意見ですが、シグマから買い換えてこれと言って何か大きく変わるとは思えません。
それならはじめから多少無理をしてでもこのレンズを買っておくべきです。
僕なら違う焦点距離のレンズを買ったほうが良い選択だと思いますよ。
このレンズを買うとしてもハイブリッドISのレンズ発表があってからでもいいと思います。

書込番号:9912475

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/26 23:45(1年以上前)

買い替えの理由は何でしょうか?

書込番号:9912719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2009/07/27 00:51(1年以上前)

機種不明

性能は現行でも充分やけど

70-200f2.8のスペックのレンズを持ってないなら今買ってしまっても良いと思いますけど、
今持ってて買い換えなら、とりあえず代打は手元に居るので後続まで待った方がいいんじゃないかしら。

書込番号:9913040

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 BOB-BEさん
クチコミ投稿数:11件

2009/07/27 08:49(1年以上前)

皆様のご意見大変に参考になりました。ありがとうございました。
改めて考えなおしたいと思います。
買い替えの理由の事、書いていただきましたが、ショールームで実物に触れて
フォーカスのスピードがとても気持ち良く、狙いどころにピッピッとピントが会う所が心に感じた所です。又、お叱り承知で申し上げればキャノンの純正のほうがカッコ良いのでは、などと余分な考えがあったのも事実です。 すいません。

書込番号:9913748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/07/27 11:42(1年以上前)

再度失礼します。
>フォーカスのスピードがとても気持ち良く、狙いどころにピッピッとピントが会う所が心に感じた所です。
>キャノンの純正のほうがカッコ良いのでは
買い替え理由として、僕は良いと思いますよ♪
自分が楽しく撮影できることが大切ですからね♪

例えばF2.8が必要な場面ではシグマのレンズをそのまま使い、EF70-200F4L IS USMを買い増しするというのはいかがでしょうか?

書込番号:9914121

ナイスクチコミ!1


ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:21件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5 kawasemi 

2009/07/27 14:25(1年以上前)

こんにちは。
70-200は好きなズーム域なので、F2.8IS・F4IS・F2.8ISなしと3本持っています。
一番出番が多いのはF2.8ISですね。
画に関しては好き嫌いがあると思いますが、私は気に入っています。
シグマとはひと味以上違うと思いますのでぜひ購入してください。
欲しいと思ったら購入しないとフラストレーションが溜まりますよ。。。

書込番号:9914601

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOB-BEさん
クチコミ投稿数:11件

2009/07/27 14:46(1年以上前)

色々なご意見大変感謝、感謝しております。確かに購入しないとフラストレーション溜りそうだし、かと言ってNEWモデルも気になるし。使い分けのご意見もごもっともと納得するし・・・何とか結論をはじきだしたいとおもいます。
ありがとうございました。

書込番号:9914665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:368件

2009/07/30 07:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

こんにちは

私も、シグマの70-200F2.8の旧型使っています。
レンズ沼にいます、まったく同じことで悩みましたが
何を撮りたいか?
私は、子供の運動会など子供が中心でした。
しかし、EF135F2L板を見たらすごい!と思い感染してから2週間で購入してしまいました
今は、EF85F1,2Lを来月にはと思っています。
単焦点レンズは、いい味をもっています。
EF70-200F2,8LISは、新型がでたら検討する予定です

書込番号:9928249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:419件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2009/07/30 22:37(1年以上前)

ニコンがこの焦点距離のモデルをリニューアルしてきたので、こちらも時間の問題かもしれませんね。

書込番号:9931398

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOB-BEさん
クチコミ投稿数:11件

2009/08/06 16:17(1年以上前)

お忙しい中、私のようなものに回答書き込みいただいた皆様ありがとうございました。数々のご意見やご指導重ねてお礼申し上げます。
やはり、新製品の様子を見ながら、シグマ70-200で暫く走ってみようかなと思っております。ただ、現行モデルで変更無ければ欲しい触手がまた騒ぎますね。

書込番号:9960963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ナイター撮影について教えて下さい

2009/07/03 16:05(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

クチコミ投稿数:2件

今月の25日にMAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島で開催されるマツダオールスターゲームを観戦することになりました

現在カメラはEOSKissX2を使用しているのですが、ダブルズームキットに同梱されている望遠レンズでナイターを撮影すると毎回といっていいほど試合の中盤以降が暗い写真ばかりになってしまうので、今回は広島の新球場で初めて開催される夢の球宴で繰り広げられる真剣勝負を撮り逃さないためにも、今回新たなレンズを購入!!

…と言いたいところなのですが、今はそこまでの金銭的な余裕がありませんので、レンタルしようと思っています

そこで、経験豊富な諸先輩方に質問なのですが

・EF70-200mm F2.8L IS USM
・EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

のどちらのレンズを使用すれば、マツダスタジアムでの撮影で試合開始から終了まで一定の明るさの確保や選手の動きのブレの少ない安定した写真が撮影できるのでしょうか?

KissX2を使い始めてまだ1年にも満たない本当に初心者ですので、2つのレンズの良い所・悪い所やマツダスタジアムで撮影するにあたってのおすすめの設定などを解り易く教えていただけると助かります

ちなみに今度のオールスターゲームで観戦する座席は「正面砂かぶり席(3塁側)」です
※この他にもKissX2のダブルズームキットに同梱されている望遠ズームを使用してスカイマークスタジアムのナイターや京セラドーム大阪での撮影の際に失敗の少ない設定をご存知の方がいらっしゃいましたら併せて教えて下さい


それでは宜しくお願い致します

書込番号:9796549

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/07/03 16:32(1年以上前)

分かる範囲だけですが・・・。
X2、Wズームキットの望遠ズームはEF55-250mm F4-5.6 ISですから、
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMでは、写真が暗くなるのを防ぐ事はできないと思います。

EF70-200mm F2.8L IS USMなら可能かと思いますが、1.4xエクステンダーを噛まさないと望遠力が不足するのではないでしょうか?。

中盤以降が暗い写真ばかりになってしまう・・・
と言う事は、その時間帯になると暗くなって露出不足になる。
絞りは解放になっていると思われるので、シャッター速度を落とさないと適正露出が得られない。
しかし、Tvでシャッター速度が固定されているため露出不足のまま写ってしまう。
と想像されます。
(Avなら自動的にシャッター速度が遅くなって、手ブレと被写体ブレになってしまうでしょうし・・・)
ISO感度はどのように設定されているのでしょうか。
可能なら感度を更に上げて見てはいかがでしょうか。

書込番号:9796637

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/07/03 16:48(1年以上前)

グリマスけんたさん
こんにちわ(^-^)
僕自身はナイター撮影をしたことがないので設定は分からないのですが…
以前にナイター撮影の書き込みがありましたので、目を通されるといいかも♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111074/SortID=9319626/

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210967/SortID=5573518/

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111089/SortID=7619946/

野球などでクチコミ掲示板検索されると、もっとたくさん情報が得られるかもしれませんね♪

楽しんできてくださいね♪

書込番号:9796691

ナイスクチコミ!0


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 EF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5 一瞬の世界 

2009/07/03 22:29(1年以上前)

こんにちは。

オールスターは、ナイターなんですか?。
dayゲームだと思いましたが。

座席との距離感覚が掴めないので、長さは不明ですが。
ナイターなら、100−400は苦しいですよ。
撮影経験があるならわかると思いますが、シャッター速度が1000は欲しい。
70−200なら、絞り解放か1段程度ですね。

撮影は、jpegですか?。
マニュアルモードで、rawをおすすめします。
露出アンダー目で撮影して、現像で適正値に戻します。
ユニフォームの白飛び防止と、出来るだけ早いシャッター速度が欲しいから。
iso必要以上にはあげたく無いですからね。

ベストは328だと思います。
フードを外せば、観戦座席でもなんとか撮影可能ですし、
重量も3時間程度なら、苦にならない軽さですからね。
画角的には428なんだけども、サイズと重さがバツですね。
カメラマン席なら、良いけれども。


では、楽しんで下さい。

書込番号:9798386

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2009/07/24 23:32(1年以上前)

お返事が遅くなりましたが、とてもためになるアドバイスを有難う御座いました!

★花とオジさんへ★
花とオジさんのアドバイスを参考に今回はこのEF70-200mm F2.8L IS USMと1.4xエクステンダーをレンタルすることにしました

試合の中盤以降に露出不足で暗い写真ばかりになってしまう件はまさに花とオジさんがご指摘された通りなんですよねぇ…

普段スカイマークスタジアムで観戦する際は開門〜19時前後まではTvモードをメインに、それ以降はベンチやバッターボックス周辺ならTvモード、ピッチャーの投球はAvモードで…と状況で使い分けながら撮影してるのですが、内野のグランドが黒土であるために回を追うごとにホームチーム(オリックス)は白いユニホームなので照明の下で映えるのですが、ビジターチームは楽天を除いてほとんどがグレー系のユニホームなので結果的に暗い写真になってしまうのです(ISO感度はつねにMAXの1600に設定しているんですけどねぇ…)

なかなかナイターで満足のいく写真は撮れないものですねぇ…日々勉強です

あと、花とオジさんには「マルチポスト」の件で大変失礼を致しました
本当に恥ずかしながら僕は「マルチポスト」という用語をこのBBSで初めて知りまして…

僕としてはただ純粋にカメラ(EOSKissX2)のユーザーの方とレンズのユーザーの方のどちらにもアドバイスを仰いでみたいという気持ちで書き込みをしたつもりだったのですが、結果的にはマナー違反だったみたいで…

これを機にカメラもネットマナーも失敗を重ねながら成長していきたいと思います

★自然が1番さんへ★
自然が1番さんにアップしていただいたナイター撮影の書き込みを拝見しました

みなさん、それぞれの球場で悪戦苦闘されているみたいですね…

しかし、風景や鉄道、人物など写真撮影のマニュアル本は多数出版されてはいますが、なぜかスポーツ撮影のマニュアル本って見かけないですよね?

なので、僕もこれからスポーツ写真撮影の技術を上げて逆にみなさんにアドバイスが出来るようになればいいな…と思っています

★*106さんへ★
貴重なアドバイス有難う御座います

ただ、マニュアルモードは今まで使用したことがなく、明日いきなり試してみるのはかなりリスクが高そうなので、代わりにEOSKissX2に搭載されている「オートライティングオプティマイザ」機能を試してみようと思います

あと…今日、明日のオールスターもそうですが、近年プロ野球のビッグゲーム(日本シリーズ等)はほぼナイターで開催されていますよ



いよいよマツダオールスターゲーム第2戦が明日に迫ってきました

写真がうまく撮れるかどうかも心配なのですが、明日の天気が現在最大の心配事です…

このBBSをご覧になってるみなさん、どうか広島地方が明日晴れる様祈って下さい!

書込番号:9902795

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

EF70-200mm F2.8L IS USM+EXTENDER EF2×U

2009/06/13 22:20(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

クチコミ投稿数:4件

始めまして。
よくある質問だと思いますが、私にもご教授願います。

当方、競馬撮影にEF90-300mm F4.5-5.6 USMを使用していましたが、
思い切って白レンズの購入を検討中です。

候補としては、以下の2点です。

EF70-200mm F2.8L IS USM+EXTENDER EF2×U
(EF70-200mm F2.8L IS USMはプロがよく使用されているそうで機能は文句なし?!)
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
(EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMは競馬場でよく見かけるので競馬向き?!)

メリット・デメリットなど教えていただければ幸いです。

書込番号:9694544

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/06/14 08:45(1年以上前)

エクステンダー2×は画質の落ち込みが1.4×よりも大きいです。
許容できるかどうかは個人差もありますが、そんな書き込みが多くて私は2×を購入していません。
また1.4×ならマスターレンズのAF速度が1/2、2×なら1/4に落ちるというデメリットもあります。

競馬撮影が主目的と決まっているようですし、300mm以上の活躍が主となるでしょうからエクステンダーを使うよりはEF100-400Lを買われるのが一番だと思います。

書込番号:9696321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/06/14 22:21(1年以上前)

早急な回答ありがとうございます。

書込番号:9699917

ナイスクチコミ!0


FJ2501さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:178件 ジャックラッセルテリア 

2009/06/15 09:15(1年以上前)

EF70-200F2.8LISにEF2.0Xだと画質が低下するだけでなく、AF速度もかなり遅くなります。

EF70-200F2.8LISは元々解放でピント面が浅いので、エクステンダ無しで解放撮影を行う場合、馬の様に厚みのある大きな被写体だと絞らない限り、たとえば目にピントを合わせると他の部分のピントが甘くなる傾向があります。

現在お使いのレンズで明るさに問題がないなら、EF100-400F4.5-5.6LISのほうが最初から被写界深度が深いので、馬の様な立体的な被写体は撮りやすいと思います。

あと、EF100-400F4.5-5.6LISは直進ズームなので、ズームに伴ってレンズをねじる様な動作が発生しない分、手持ち撮影でも水平が保ち安く、また素早くズームを変えられるので、競馬の様に被写体までの距離が大きく変わる撮影では使いやすいと思います。

>(EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMは競馬場でよく見かけるので競馬向き?!)

たぶんそうだと思います。収納時の寸法や重さも、焦点距離から考えたら軽く小さいので、混み合う競馬場などで使いやすいと思います。EF70-200F2.8LISはインナーズームなので、収納時もレンズ全長は短くなりません。このためカメラマンによってはかさばる純正フードを短い社外品に変える人もいます。

EF70-200F2.8LISの方は、結婚式・室内競技など、明るさが絶対的に不足する、それほど広くない場所で威力を発揮するレンズだと思います。

書込番号:9701802

ナイスクチコミ!0


badcatさん
クチコミ投稿数:36件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2009/06/15 21:48(1年以上前)

はじめまして。

普段からテレ側を使うのでしたら、EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM。
200mmでも事足りるなら、このレンズでもいいと思います。


2倍テレコン使用時はカメラによっても異なると思いますが、私的には解像度とコントラスト、それから特にボケが汚いように感じます。9.5位まで絞れば見れる画像だと・・・(。。;)

また、このレンズと1.4のテレコンでも・・・。

参考にならなくてスイマセン。。。

馬は撮ったことないので、どれくらい必要なのかわかりませんが、2倍テレコンの画質劣化は結構あります。。。





書込番号:9704611

ナイスクチコミ!0


badcatさん
クチコミ投稿数:36件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2009/06/15 21:50(1年以上前)

機種不明

アップし忘れました

画像がアップされませんでした(tt)

書込番号:9704638

ナイスクチコミ!0


ra6bさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2009/07/05 09:32(1年以上前)

競馬場撮影が主目的でしたらEF100-400の方が用途としてはお薦めできるかもしれません。
EF70-200にエクステンダーですとAFが迷うことが多く競馬場の様にメインレースでしたら複数頭走っている中AFが迷うと一瞬の撮影チャンスを棒に振る可能性があります。
私はモータースポーツ中心に利用していますのでサーキットを何周も周回しますから撮影チャンスは多くありますが、競馬ですと多くても2周。ゴールの瞬間ですと一回しかシャッターチャンスはありませんのでAFが迷ったらお終いです。
またメインレースは3時半前後が中心かと思いますが、今の季節なら全く問題ありませんが、晩秋から初冬等その時間帯でも天候次第で大変暗くなることもあるかと思います。
エクステンダー無しの性能を発揮できる条件がいいのではないでしょうか。
また撮影する場所からの距離も関係するかと思います。
場所取りをして最前列から撮られるのでしたらこのレンズでEF1.4×まででしたらAF速度の落ち込みも私は我慢できる範囲内ですし、描写の悪化もそれほど気にするものでもありません。
EF2×で航空機を撮影した場合画質の悪化及びAFの迷いで大変ゴミ写真が連発してしまったこともあります。
このレンズですと恐らくプロのカメラマンが最も使う場面としてはレース終了後の表彰式等の場面でレース中にはあまり利用はされていないと思います。
どちらかというと報道カメラマンが多用されているのではないでしょうか。
でもいいレンズであることは間違いありません。競馬撮影以外でも利用されるのでしたら選択肢に残されていいのではないでしょうか。

書込番号:9805882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/12 19:36(1年以上前)

機種不明

富士13コーナー EF400mm F2.8L IS USM+Ext1.4x

こんばんは。
私も以前EF70-200 F2.8L IS USMとエクステ2xでモータースポーツを撮影していましたが、アングルによってはAFの追従が遅くピンぼけの連発でした。プロは70-200はF4の方を使っている人が割りと多いです。エクステも2xはあまり使わないのでF4で足りるんですね。400ミリ近辺を良く使われるのでしたら300 F4とエクステ1.4xもお奨めします。使い勝手は少々悪くなりますが・・・。100-400も良いのですが、三脚座の強度不足なのか一脚を使用してもバランスが悪い気がします。F−1を撮影してわかりましたが、ヨンニッパにエクステ2xだとAFが付いていけませんでしたので単体と、1.4xで撮影しました。

書込番号:9844494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5 ホワイトマフラーのブログ 

2009/07/21 00:55(1年以上前)

こんばんは

70200はx1.4テレコンはよくはさみますが、x2テレコンは画質の点、AF速度の点、F5.6になってしまう点などで使いません。

100-400は400mm付近の画質は今ひとつですが気にいってます。防塵防湿でないので雨の日は防塵防湿の70200+x1.4テレコンにしてます。100-400は1DM3ならx1.4テレコンもはさめます。(40DではMFになってしまいます。)少年野球を撮っていますが、晴れの日最も出動が多いのは100-400です。

超望遠では定番ですね。B&Hでは日本よりかなり安いです。モデルチェンジのうわさがいつもありますね。100-400は蛍石が入っているしニコンにないレンズですから手に入れたい1本ですね。

5DM2や50Dなど画素数の多いカメラならトリミングしてもよいかもです。

400mm付近の画質は

(1) 328+x1.4 > (2) 34+x1.4 > (3) 100-400 > (4) 70200+x2

このうち(2)(3)は防塵防滴ではありません。

書込番号:9884711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

マウント番号

2009/07/05 17:16(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

スレ主 FourNinesさん
クチコミ投稿数:9件

ヤフオクでレンズ購入にあたり、よく質問がある内容で
Uから始まるマウント番号を教えて下さいと質問を見かけるのですが
この番号で製造年月日が分かるようですが具体的に この記号は何年製って 分かる方、
2000年製以降の番号の一覧を教えてもらえないでしょうか。

自分は現在 EF70-200mm F2.8L IS USMの現品処分品を購入しようか検討中でして
この現品がUV0110でした。

書込番号:9807773

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2009/07/05 17:24(1年以上前)

こんばんは。

みなさん、こちらを参考にされていると思います。
http://photo.site-j.net/tubuyaki/vol189.html

UV0110なら、宇都宮工場、2007年製ということになるようです。

書込番号:9807810

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 FourNinesさん
クチコミ投稿数:9件

2009/07/05 20:52(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん ありがとうございます
マウント番号でこんなに細かな事が分かるんですね 
参考になりました。 購入しようか検討しているのは2年半落ちの
現品だったみたいですね ガラスケースに入っていたみたいですが
 2年半落ちで 現品 17万  んぅ 迷います

書込番号:9808928

ナイスクチコミ!1


SK8 411さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/07 11:32(1年以上前)

私は同じく、つい先日にガラスケースに入っていた2007年製のこの商品を何も知らずに198000円で購入しました(*_*)

書込番号:9817128

ナイスクチコミ!0


スレ主 FourNinesさん
クチコミ投稿数:9件

2009/07/08 02:25(1年以上前)

SK8 411さん でも金額だけの価値があると思えばいいですよね
いい写真をたくさん撮って喜びにかえましょう
嫁を説得できたので自分も 思い切って購入する方向に傾いています。
ただ現品限りなので週末に行った時に残っていたらの話ですが・・

書込番号:9821066

ナイスクチコミ!0


SK8 411さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/09 15:49(1年以上前)

FourNinesさん
もちろんそうですね!金額は高いですが購入してから妻と一緒に子供の写真を楽しく撮ってます。
年式に関しては、07年ですと後期モデルですし、後5年、10年と過ぎていくと07年式も09年式もその2年の差など気にならないと思いますので、あまり気にしないようにしております。

書込番号:9827953

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EF70-200mm F2.8L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF70-200mm F2.8L IS USMを新規書き込みEF70-200mm F2.8L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF70-200mm F2.8L IS USM
CANON

EF70-200mm F2.8L IS USM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 9月20日

EF70-200mm F2.8L IS USMをお気に入り製品に追加する <604

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング