EF70-200mm F2.8L IS USM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥70,000 (21製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:86.2x197mm 重量:1470g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF70-200mm F2.8L IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF70-200mm F2.8L IS USMの価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの中古価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの買取価格
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのスペック・仕様
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのレビュー
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのクチコミ
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの画像・動画
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのピックアップリスト
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのオークション

EF70-200mm F2.8L IS USMCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 9月20日

  • EF70-200mm F2.8L IS USMの価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの中古価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの買取価格
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのスペック・仕様
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのレビュー
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのクチコミ
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの画像・動画
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのピックアップリスト
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのオークション

EF70-200mm F2.8L IS USM のクチコミ掲示板

(6919件)
RSS

このページのスレッド一覧(全393スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF70-200mm F2.8L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF70-200mm F2.8L IS USMを新規書き込みEF70-200mm F2.8L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 三脚のおすすめを教えて下さい。

2012/05/12 22:50(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

クチコミ投稿数:6件

EOS50Dに本レンズを付け、手持ちで、娘や風景等を撮影していますが、最近、星空、月、夜景等の写真を撮影してみたくなってきましたが、三脚を持っていません。皆さんのおすすめの三脚があれば、メーカー名と商品名、価格を教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:14554467

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2012/05/12 23:03(1年以上前)

フリーでお勧めだと、レビュー見てるのと変わらないような(^_^;)

予算とか、どんなのがいいとかあった方がいいですよ(^-^)/

フリーでお勧めなら、Gitzoの3型あたりヾ(@⌒ー⌒@)ノ
長く使えるかもです。

書込番号:14554533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2012/05/12 23:09(1年以上前)

1万円持って中古の豊富なカメラ店に行って、その中で一番大きくて重くてガッチリして値段の高い中古三脚を
選べば、フツーに困らない必要十分なものが買えると思います。

それはさておき、三脚や望遠レンズのおすすめ質問は「予算は○○円まで、ビタ一文オーバーしない」とでも
書かない限りは、ジッツォとかハスキーとか8〜10万円オーバークラスを平気ですすめられますよ^^;

まあ、いいものはいいのはわかるし、一生モノと言えば一生モノなんでしょうけど・・・

個人的には、まずベーシックなものを使い倒してからでも遅くないように感じます。
その頃には、ここで聞かずともちゃんと自分に合ったものを自分で選べるようになってると思いますよ。

書込番号:14554561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2012/05/12 23:41(1年以上前)

 脚径が32ミリクラスなら、問題ないと思いますので、価格優先なら、スリックあたりでいかがでしょう。例えばアルミ3段SC703DX。

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/147452

 軽い方が持ち運びには便利ですが、安定性に問題が出ます。また、積載重量は乗せても壊れない重さの目安で、長時間安定して支えるには、余裕を見ておいた方がいいです。

 予算に余裕があるなら、ジッツオのシステマティック3型のカーボンがいいと思います。

 

書込番号:14554711

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2012/05/13 00:19(1年以上前)

・予算
・重さに対する希望
・運搬方法
とかあるといいかも(*^_^*)


星空、月:家の近くで撮影なら、重くてもかっちりしたのが良さそう(^^♪
夜景  :旅行のついでとかだと軽い方がいいのかな(・・?

いいのは高い。
ぶれないのは重い。
持ち歩き易いのは軽い。
軽くて良いのは高い。
なので、どこで妥協点を見つけるか。。だと思います(*^_^*)

書込番号:14554873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:64件 気ままに花鳥風月2017 

2012/05/13 00:39(1年以上前)

F4L IS USMなら
脚径28mm2型のカーボン
F2.8L IS USMなら
脚径32mm3型のカーボンを薦めます。

三脚を使うならタイマーリモートコントローラーも薦めます。

書込番号:14554949

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2012/05/13 01:19(1年以上前)

ちひろ大好きさん こんばんは

月や星など撮影する場合は カメラ下から覗く場合が有りますのでなるべく高い方が使いやすいと思いますので 少し大きいですが マンフロットの055シリーズが良いと思いますよ。

後 雲台は 定番ですとハスキーですが この雲台上に向ける時はカメラ逆付けにするなど慣れが必要ですので 今回はベルボンの自由雲台 QHD-63を推薦しておきます。

三脚は 大きく重いほうが良いとは思いますが 使い方である程度はカバーできますので 自分に合った 三脚見つかるといいですね。

書込番号:14555058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/05/13 06:49(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございました。皆さんからのご意見を参考にして一度カメラ店で実際に三脚に触れて、自分の希望に合いそうな三脚を探して来ます。

書込番号:14555411

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5 彼女たちの見る世界 

2012/05/13 11:28(1年以上前)

こんにちは。

ベルボンGeo Carmagne E635M
http://kakaku.com/item/K0000353974/

ベルボンGeo Carmagne N635M
http://kakaku.com/item/K0000353978/

ベルボンGeo Carmagne E645M
http://kakaku.com/item/K0000353975/

ベルボンGeo Carmagne N645M
http://kakaku.com/item/K0000353979/

オールマイティに使いやすいサイズです。
レリーズケーブルを使えば70-200mmF2.8クラスのレンズでも対応できますよ。

書込番号:14556170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

描写力について。

2011/09/19 10:41(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

クチコミ投稿数:7件

こんにちは!
このレンズは、F値がどれぐらいになると解像度・描写力が最高になりますか!?

また逆光に弱いとのことですがそんなに逆光に弱いのですか!?

書込番号:13519229

ナイスクチコミ!0


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5 デジタルカメラ日記 

2011/09/19 11:03(1年以上前)

こんにちは。やっぱりCanon(^^)さん

>このレンズは、F値がどれぐらいになると解像度・描写力が最高になりますか!?

どのレンズも同じことですが、開放F値は少し解像度・描写力が甘くなりがちだと
思いますね。
僕の場合は少し絞ってやりF4〜F5.6で撮影していますよ。

書込番号:13519320

ナイスクチコミ!0


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2011/09/19 11:21(1年以上前)

やっぱりCanon(^^)さん、こんにちは。
 
「EF70-200mm F2.8L IS II USMの性能テスト」で検索するとGANREFのテスト結果がありますよ。

書込番号:13519400

ナイスクチコミ!0


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2011/09/19 11:25(1年以上前)

すみません。IIが余計でした。
「EF70-200mm F2.8L IS USMの性能テスト」で検索です。

書込番号:13519414

ナイスクチコミ!1


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2011/09/19 13:04(1年以上前)

既にhirappaさんが書かれてますが、GANREFの性能テストが参考になると思います。

http://ganref.jp/items/lens/canon/53/capability

書込番号:13519810

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

価格について

2011/07/27 15:56(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

スレ主 marcy_gogoさん
クチコミ投稿数:23件

このレンズって、なぜTよりUの方が安いのですか?

書込番号:13301932

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2011/07/27 16:06(1年以上前)

希少価値o(^ω^)o

書込番号:13301968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/07/27 16:34(1年以上前)

marcy_gogoさん こんにちは。

価格の安い販売店は投げ売りして完売の為、高い販売店だけが残っただけだと思います。

モデル末期や新機種がでた後によくある現象だと思います。

書込番号:13302038

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/27 16:38(1年以上前)

http://kakaku.com/item/10501010046/

価格コムの取扱店も3店しか残ってませんし、実質上販売終了しているということでしょうね。

書込番号:13302052

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/07/27 16:58(1年以上前)

このレンズの最安値は16万円くらいで、ほとんどの店はIIが出る前後に在庫処分として安く放出したと思います
今でも販売している店は安くしなかった為に売れ残った店ばかりですね

間違ってこういう値段で買われると、かなり落ち込みますよ
気をつけて下さい

書込番号:13302114

Goodアンサーナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5 デジタルカメラ日記 

2011/07/27 17:19(1年以上前)

こんにちは。marcy_gogoさん

なぜTよりUの方が安いのでしょうかね。

普通はUよりTが安くなって当然ですがね。

書込番号:13302170

ナイスクチコミ!0


スレ主 marcy_gogoさん
クチコミ投稿数:23件

2011/07/27 17:48(1年以上前)

皆様の適格かつ正確なご回答に感謝いたします

またなぞが1つ減りました

ありがとうございました!

書込番号:13302268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/07/27 18:25(1年以上前)

ここ↓をご覧になれば判りやすいかと・・・もう終わっていますが・・・。
http://kakaku.com/item/10501010046/pricehistory/
(表示を1年に切り替えて)

書込番号:13302367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 どちらにするか迷っています。

2010/10/07 22:36(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

クチコミ投稿数:27件

今回望遠レンズの購入を考えています。用途は主に公園やドッグランで走りまわる愛犬を撮る予定です。
迷っているのはF2.8L IS USMの中古かF4L IS USMの新品かどちらを買うかです。手持ちで撮影するにはF4の方がいいのでしょうが、夕方時の撮影も考慮して明るいレンズも欲しくなってきました。U型は予算的に届かないのでこの2機種のどちらかで考えています。よきアドバイスをよろしくお願いします。
ちなみにボディは7Dを使っています。

書込番号:12025746

ナイスクチコミ!1


返信する
Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2010/10/07 22:50(1年以上前)

F2.8の方ですね。
手振れは防げても被写体ブレは防げませんから少しでも明るい方が良いです。

動きものをMFで追えるならTamron70-200/2.8が一番コストパフォーマンスが高いですし、Sigma70-200/2.8HSMならAFも俊足、Sigma70-200/2.8OSは純正との価格差が少ないものの安いことに変わりはありませんから一考に値すると思います。

書込番号:12025844

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/10/08 00:37(1年以上前)

F4に比べたら大きく重たいので持ち出す時の「お気軽度」は下がりますが、F2.8 ISも持ち出してしまえば手持ちで苦になる程の重さでもないかなと思います。

夕方時にISOを抑えてシャッタースピードを稼ぐにはやはりF2.8でしょう
「大は小を兼ねる」だと思いますし、2型の登場で価格の下がった1型はある意味ではお買い得かも

書込番号:12026449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/10/08 01:47(1年以上前)

F2.8は絞ればF4になるが、F4はF2.8にはなりませんので、F2.8に一票です♪
テレコン1.4Xを付けられるにしてもF2.8だとF4になるだけなので、断然有利ですし♪

わざわざ重たいレンズを使わなくても、最近のカメラは高感度に強くなってるしF4でもISOを上げれば撮れる。と仰る方もおられるかもしれませんが、できることならISOを少しでも抑えてキレイな画質で撮れるにこしたことはないと思います。

中古で買われる場合、くれぐれもAF/MFやISのON/OFF辺りのスイッチ形状をお確かめくださいね♪
旧型にも2種類あって、より古いタイプはスイッチが富士山のような形をしています。
まだ新しいモノはスイッチが平面になってます。

書込番号:12026678

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:11件

2010/10/08 05:56(1年以上前)

先頃の私と全く同じ悩みですね。

結果として大奮発して70200LISの新型にしました。比べなければ良かったのに比べてしまうと…別次元です。

開放での解像度とシャープ感は新型でなければ出せません。

というわけで新型をオススメ致します。どうしても予算的に厳しいというなら画質優先でF4、明るさ優先でF2.8ですね。結局遠回りになるような気がしますが、十分ご検討ください。

書込番号:12026955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:17件

2010/10/08 06:45(1年以上前)

こんにちは

自分も2カ月ほど前に、すれ主様同様にf4新品とf2.8旧型中古で迷いに迷い、ヤフオクでf2.8旧型中古を購入しました。2008年モデルでした。

結論は大正解。夕暮れや曇りの日f2.8でSS1/800がISO400〜800で使えます。画質もアマチュアの自分がせいぜいA4に引き伸ばす分には全く問題ありません。また、テレコンX1.4使用でもf4として使えるので使い勝手も良いと思います。

書込番号:12027018

ナイスクチコミ!0


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2010/10/08 08:41(1年以上前)

私も2.8IS
このレンズなら体力にもよりそうですが手持ちでバランスいいですよ。
ただし2桁機以上、できればグリップつきで。

書込番号:12027292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/10/08 20:28(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。

〇Eghamiさん
撮影対象が動き回る犬なので被写体ブレを防げるのはかなり大きなポイントです。MFで追えるほどの腕は持っておりませんので今のところは純正品で考えております(^O^)

〇Frank.Flankerさん
僕も当初は重さ・大きさが気になっていましたが他の方のレビューやクチコミだとこのレンズを手持ちで撮影される人も結構多いようなので要は慣れかな…と思えてきました(笑)

〇自然が1番さん
「F2.8は絞ればF4になるが…」の部分でかなりF2.8に傾きました(笑) 僕もISOは極力抑えて撮りたいので明るいF値はかなり魅力的です。 おぉ、このレンズは前期型と後期型があるのですか!? 知りませんでした。購入時の参考にさせていただきます!

〇totoちゃんさん
新型を買われたとはかなりの大奮発ですね!! 僕も予算が許すのであれば迷わず飛びつくのですが…(^_^;) 逆に新型を買って旧型を手放す人が増えるので程度の良い旧型が出回るのではないか?…と予想して中古を探しているところです。

〇mg-fuji-nanoさん
2008年モデルですか? ずいぶん新しい個体を買われたのですね(^O^) 羨ましい限りです。 僕は夕暮れ時に愛犬を連れ出すことが多いのでSSが稼げるレンズだと多少大きくても重宝しそうです。

〇中熊猫さん
手持ちでバランスがいい? その一言はかなりの後押しになります(笑)
7Dではアンバランスになりますかね…、ノングリップだし(^_^;)

書込番号:12029502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/10/08 23:25(1年以上前)

機種不明

5D2とこのレンズで使ってみて、BG無しでもそんなにバランス悪く思いませんでしたけれど。
7Dでも同じような物ではないでしょうか?

書込番号:12030388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/10/12 19:16(1年以上前)

亀レス
失礼します。
40Dと7Dでこのレンズ使ってますが、BG無しでもバランスは良いですよ♪

ただ最近7DにBGを購入して付けてみたところ、バランスがさらに良くなりました♪
その分、重さも重くなりましたけど。。。
撮影中はバランスが良いので気になりませんが、休憩中は重さがズシッと堪えます。

BGは有っても無くてもEF70-200F2.8Lと7Dはバランス良いと思いますよ♪

書込番号:12049792

ナイスクチコミ!1


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2010/10/14 12:17(1年以上前)

遅レスですが、私が言ったバランスは
縦撮りの時に手ぶれしずらくなるという意味が多いです。

でも40Dとか50Dだとちょっと軽いので、縦位置は常に欲しい感じします。

書込番号:12058104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/10/15 08:35(1年以上前)

中熊猫さん
>縦撮りの時に手ぶれしずらくなるという意味が多いです。

確かにやりにくいです・・・。
バッテリグリップが欲しいところですね。

書込番号:12062366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/07/27 17:32(1年以上前)

ウェル太郎さん こんにちは。

F2.8の在庫処分品が良いと思います。

本当は新型をお薦めしたいですが、無理ならば重さが問題無いならばF2.8は開放で甘いとか言われても、ファインダーは明るくピントの精度や速度はF4を上回るし、F4で撮ってもF4レンズを下回る事は無いと思います。

書込番号:13302218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

F2.8LかF4Lで迷ってます。

2011/05/15 23:10(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

クチコミ投稿数:5件

いまEF70-200mm F2.8L IS USMかEF70-200mm F4L IS USMかどちらを購入しようか迷ってます。
それぞれ知ってる範囲で特徴をまとめてみたのですか…

EF70-200mm F2.8L IS USM
手ぶれ補正3段分、明るい、AFが速い、値段が高い。
EF70-200mm F4L IS USM
手ぶれ補正4段分、軽い、蛍石レンズ搭載、値段が安い。

はい。ここで質問です!
どちらがいいと思いますか?
購入したら鉄道撮影に使用する予定です。

自分は明るくて手ぶれ補正が効く方がいいのですが…
F2.8LとF4Lの明るさの違いは大きいですか?
また手ぶれ補正3段分と4段分の違いは大きいですか?

質問内容まとめ
F2.8LとF4Lどちらがいいと思いますか?
F2.8LとF4Lの明るさの違いは大きいですか?
手ぶれ補正3段分と4段分の違いは大きいですか?

誰かこの質問に答えてください。お願いします!

書込番号:13013194

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/05/15 23:21(1年以上前)

F2.8とF4は1段分の違い
F2.8なら2倍エクステンダー使ってもF5.6だからAFは動作可能

手ぶれ補正3段分と4段分も1段分の違い
でもボケ量はF2.8に軍配で、被写体ブレは手ブレ補正では防げない
とはいいつつF2.8は大きく重く機動性では劣る

鉄道撮影だとF2.8の大口径である必要は薄いような気がします、F4Lでいいのではと思います

書込番号:13013249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2011/05/16 00:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

朝一や夕暮れ時期も撮られますか?
もし撮られるならF2.8は役に立ちますよ〜
ただ逆光に弱いので、電車のライトに影響するかも。。。

もし昼間限定であればEF70-200mm F4L IS USMで良いと思うけど。。。
昼間限定ならシグマのAPO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSMの方が良いかも♪

書込番号:13013568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:419件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2011/05/16 00:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

EF70-200mm F2.8L IS USM

シグマ50-500OS

同じ手ブレ補正4段分のF2.8L II型じゃダメなんでしょうか?
今じゃ新品のI型を探すほうが難しいと思いますが…
もし中古でI型を探されてるのであればシグマの70-200F2.8の方がいいと思いますよ。
F4L ISとほぼ同じ価格です。

鉄道写真でF2.8はほぼ使わないと思います。
最近ではF4を持っておられる方が多いです。
・見た目で選ぶならF2.8、機動性ならF4
・F2.8はF4になるけどF4はどうやってもF2.8にはならない
・F2.8を絞ってF4と、F4の開放F4ではF2.8を絞ったほうが画質が上
・流し撮りをするのであれば手ブレ補正段数が大きいほうがいい

鉄道撮影では普通に線路脇で撮るものから山を登って撮影する方法までありますので
自分の撮影スタイルから選んでもいいと思いますよ。
F2.8を持って山の上からの撮影は大変です。

書込番号:13013634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/05/16 08:18(1年以上前)

ハゲさんさん
1976号まこっちゃんさんと同じ質問ですが、
EF70-200mm F2.8L IS USMはT型ですか?
U型ならF4の
>手ぶれ補正4段分
>蛍石レンズ搭載
これはクリアしていますね。
その分余計に高くなりますが・・・。

室内スポーツ撮りなどで、どうしてもF2.8から必要でない限りはF4で良いんでは?
自分は室内動き物の撮影が必要な為、EF70-200mm F2.8L IS USM(T型中古)にいきましたが、
それが無ければF4にしていました。

書込番号:13014140

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件

2011/05/16 17:28(1年以上前)

機種不明
当機種
機種不明

50D+EF70-200mmF2.8L IS USM

60D+EF70-200mmF2.8L IS USM

EOS7D+EF70-200mmF2.8L IS USM

私はF2.8L IS で撮っています。どういうロケーションで撮影するかで変わってくるかとは思いますが、いいお天気のときであればF4で十分ですが、条件が悪くなってきたときはF2.8の恩恵はあると思います。ただ、開放だとちょっと甘い感じにはなりますけどね。
ただ、生産が完了しているレンズをあえて新品で購入されるつもりであればあまりおすすめはしません。現行系のF4L IS の方が良いと思います。

書込番号:13015374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/05/16 22:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

確かに1段の差は大きい時には大きいんですけど・・・
こればっかりは状況によって変わりますね。

書込番号:13016757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/05/17 19:10(1年以上前)

1976号まこっちゃんさん
hotmanさん

EF70-200mm F2.8L IS II USMはお金がないので…

また質問です。すいません
F4Lの方がいいようなので購入を考えてみたのですが、まだ疑問な点が見つかりました…
雨などの露出が悪い時はF2.8LとF4Lどちらがいいと思いますか?
またF4LとEOS40Dとの相性はどう思いますか?

書込番号:13019247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/05/17 20:01(1年以上前)

>雨などの露出が悪い時はF2.8LとF4Lどちらがいいと思いますか?
>またF4LとEOS40Dとの相性はどう思いますか?

これに付いては、新しいものの方が良いと考えます。
ピントはF4Lの方に分があるように思います。
相性に付いても同じ、F2.8Lの方は銀塩時代のレンズですので
F4Lの方が良いでしょうね。

書込番号:13019394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:419件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2011/05/17 21:43(1年以上前)

F2.8だとF2.8クロスセンサーが使えますのでAF精度が上です。
ただ、他の方の作例を見られても分かりますがF2.8での撮影はなくF4からなので
その辺はAF精度を優先させるか、価格を考えるかです。
予算的にシグマ70-200OSがいいと思いますけどね…

書込番号:13019887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/05/17 23:04(1年以上前)

機種不明
機種不明

>他の方の作例を見られても分かりますがF2.8での撮影はなくF4からなので

お買いの通り、
F2.8開放での撮影なんてレンズテストのような物。
・・・とか言いながら開放バカな自分は結構多用していますけれど。

F2.8の利点はスプリットプリズムの片方が翳ったりしないので
フルタイムMFでのピント微調整に有利だったりします。
自分にはこれが一番大きいかな?

書込番号:13020362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/05/17 23:20(1年以上前)

失礼
【13020362】
誤:お買いの通り
正:お書きの通り
です。
訂正してお詫び申し上げます。

書込番号:13020452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/05/21 18:11(1年以上前)

皆さんへ
詳しい情報ありがとうございました。
第一候補はF4Lに決めました

書込番号:13034722

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

最終製造年

2011/04/05 22:24(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

ヤフオクで年式の新しい物を探していて、
出品者数名に何度か質問しているのですが、
最終製造年は2008年(UW****)になるのでしょうか?

書込番号:12863423

ナイスクチコミ!0


返信する
harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2011/04/05 22:31(1年以上前)

新型が2010年3月なので、2009年製もあるのでは?

http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/data/telephoto_zoom/ef_70~200_28lis_ii_usm.html

書込番号:12863456

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2011/04/07 21:07(1年以上前)

>harurunさん
2009年製もありそうですね!

書込番号:12870656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/04/09 09:40(1年以上前)

前スレを見ていましたら、
2009年製を購入された方がいらっしゃいました。
玉数は非常に少ないでしょうね!

予算的に、若干、オーバーしましたが、
2008年製をヤフオクでゲットしました。

EF70-200mm F2.8L IS USM所有者の皆様方、
これから、よろしくお願いします。

書込番号:12876137

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EF70-200mm F2.8L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF70-200mm F2.8L IS USMを新規書き込みEF70-200mm F2.8L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF70-200mm F2.8L IS USM
CANON

EF70-200mm F2.8L IS USM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 9月20日

EF70-200mm F2.8L IS USMをお気に入り製品に追加する <604

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング