EF70-200mm F2.8L IS USM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥70,000 (18製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:86.2x197mm 重量:1470g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF70-200mm F2.8L IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF70-200mm F2.8L IS USMの価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの中古価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの買取価格
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのスペック・仕様
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのレビュー
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのクチコミ
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの画像・動画
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのピックアップリスト
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのオークション

EF70-200mm F2.8L IS USMCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 9月20日

  • EF70-200mm F2.8L IS USMの価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの中古価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの買取価格
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのスペック・仕様
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのレビュー
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのクチコミ
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの画像・動画
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのピックアップリスト
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのオークション

EF70-200mm F2.8L IS USM のクチコミ掲示板

(6919件)
RSS

このページのスレッド一覧(全393スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF70-200mm F2.8L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF70-200mm F2.8L IS USMを新規書き込みEF70-200mm F2.8L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

標準

このレンズを買おうと思っています

2008/06/07 19:26(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

スレ主 RV125jpさん
クチコミ投稿数:62件

題名の通りです。

どんな形で購入したら最も安く(新品もしくは新古品を)買えるで
しょうか?私は川崎市在住なので、今度のヤマダの新橋店オープン
時に突撃してみようかと思います。

ただなにぶんこのような高価なレンズを買った事がないので皆さんの
お力を借りられればと思います。

ズバリ一番安く買うにはどうしたらいいと思います?
(ちなみに特にいぞぎで買う必要はありません)

書込番号:7909147

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/06/07 19:35(1年以上前)

何を買うのも一緒、
お店に競争して頂く。

書込番号:7909202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2008/06/07 19:42(1年以上前)

地方では、地元のキタムラでも23万5千円から下げてもらえないですから、地方在住としては一番安く買うには通販しか思いつかないです。

足代がそんなに掛からない土地柄でしたら、ここの登録店で店頭販売もしている店舗に直接で向くとか、その周辺のカメラ販売店の情報を集めて、さらに交渉できればと思います。

書込番号:7909235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/06/07 19:43(1年以上前)

川崎から比較的近い三宝カメラが191,100円ですね。
ここの最安よりはちょっと高いですけど私は信頼しているお店です。

書込番号:7909242

ナイスクチコミ!0


Kazuki_Sさん
クチコミ投稿数:359件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2008/06/07 19:55(1年以上前)

値段が値段だけに価格だけで行くなら通販だと思いますが。
私は近所のキタムラで全てを買っていますので、他とは交渉しませんし買いません。
少し高くてもカメラ専門店で買うようにしています。

書込番号:7909276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2008/06/07 20:30(1年以上前)

急いでいないのでしたら後継機を待つ。

書込番号:7909427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:4件

2008/06/07 20:45(1年以上前)

私も

  >少し高くてもカメラ専門店で買うようにしています。

★最初は少し高くても、段々と値引き率がアップしていきます。


個人経営のプロの顧客も多い専門店で、6年の付き合いですが・・


 値段の高い商品は、価格コムの最安値の店、三宝・富士・サイトウなんかよりも安い金額を提示してくれます。


カメラ屋に限らず

    なじみの店を作るのも良いですよ!

     何でもかんでも何処どこより安くしろでは嫌われますが・・・笑

  

書込番号:7909499

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/06/07 20:59(1年以上前)

こんばんは。

私はここの三星カメラでレンズを購入しています。
通常のAタイプの10年保証は無料で付いてきますよ。
http://www.mitsuboshicamera.co.jp/bargain/details-1.html?no=56

書込番号:7909563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:4件

2008/06/07 21:20(1年以上前)

>私はここの三星カメラでレンズを購入しています。
>通常のAタイプの10年保証は無料で付いてきますよ。


よく見てみると、

 1年はメ−カ−保証が有るし

 三星の保証対象内の故障・・何処え出すのだろう 爆爆

 無いよりあった方がましか・・

   でも高すぎる・・・

書込番号:7909688

ナイスクチコミ!0


shim73さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:1件 shim's 

2008/06/07 21:55(1年以上前)

ココなんてどうですか?
現時点で間違いなく最安値だと思いますよ。
http://www.bhphotovideo.com/c/product/234444-USA/Canon_7042A002_70_200mm_f_2_8L_IS_USM.html

個人輸入が不安でしたらこちらのスレッドもどうぞ
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010033/SortID=6988867/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%97A%93%FC&LQ=%97A%93%FC

書込番号:7909882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件 EF70-200mm F2.8L IS USMの満足度4

2008/06/07 22:47(1年以上前)

こんばんは
最も安くというよりは、自分はいくらまで出せるかをはっきりさせて交渉した方が、成功率高いですよ。
私はキタムラで183000円でした。
でも、もう2年位前ですね。
今は少し上がり気味なんでしょうか?
ご検討を祈ります。

書込番号:7910148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/06/08 01:33(1年以上前)

機種不明

これ良いですよ♪

某カメラ量販店にここの最安値ぶつけて勝負していただき税込み\190.000でした。

下取りもあったので、最終的には\125.000でした。

その勢いでニコンも。。。(爆)




書込番号:7910991

ナイスクチコミ!0


スレ主 RV125jpさん
クチコミ投稿数:62件

2008/06/08 08:36(1年以上前)

いつの間にかこんなにレスが。ありがたいです
希望としては通販はなるべくなら避けたいです。
レスできなかった方スイマセンです。

>>くろちゃネコさん
店舗でも同一の価格なのでしょうか?それなら第一候補です

>>エコライダーさん
後継機は気になりますね。このIS無しの方は登場後10年
近くになりますし、なるべくなら長く使いたいので購入直後
に型落ちは(部品保有期限の点で)イヤですね。性能的には
現時点で十二分なのでしょうが

>>shim73さん
個人輸入は不安ですね。レンズは外れがあった時交換して
貰えるように店舗を考えています。気包とかゴミとか聞き
ますし

書込番号:7911669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/06/08 08:48(1年以上前)

>店舗でも同一の価格なのでしょうか?それなら第一候補です

店舗でも同じ金額だと思いますよ。

書込番号:7911700

ナイスクチコミ!0


since1998さん
クチコミ投稿数:44件

2008/06/09 10:48(1年以上前)

RV125jpさん
私も三宝カメラで4月末に購入しました。¥191100でした。
但しカード不可で現金支払いのみです。

書込番号:7916728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

EOS KissX2って・・・・

2008/06/06 18:21(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

クチコミ投稿数:36件

このレンズにEOS Kissx2ってどうですか?レンズが大きいのでコンパクトなカメラ
だとバランスが悪いと思うのですが実際どうなんでしょう?教えてください。
 また、このほかにもいいレンズ(描写がよくてなるべく安いやつ)があれば、
教えてください。

書込番号:7904485

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6349件

2008/06/06 18:37(1年以上前)

バランスが悪く感じるのも、そうでないのも人それぞれかと思いますので、カメラ屋で試させてもうらしかないかと...

>このほかにもいいレンズ(描写がよくてなるべく安いやつ)があれば、

予算とか欲しい焦点距離などが書かれていると良いかなと思いますが。
とりあえず、同じような焦点距離でF4で良ければ、EF70-200mm F4L IS
安さでタムロンの28-75(A09)
Lレンズで10万円を切っているEF17-40mmL、EF135mmF2L

書込番号:7904532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5 フォト蔵 アルバム 

2008/06/06 18:41(1年以上前)

かどくんさん こんばんは!

私はKDXでこのレンズ使ってますが
バッテリーグリップを着けると、結構バランス良くなりますよ。

実際レンズ側の方でホールドする事になるので、
私はボディのコンパクトさは、あまり気にならないですね。

F2.8の明るさが必要なければF4にすると多少軽く、また価格も安くなりますね。

書込番号:7904549

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/06/06 18:46(1年以上前)

こんばんは。

>レンズが大きいのでコンパクトなカメラ
>だとバランスが悪いと思うのですが実際どうなんでしょう?教えてください。

KX2にバッテリーグリップを付けると少しはバランスが良くなると思います。
私は以前KDXにバッテリーグリップ付きで撮影していました。
Lレンズはどれも重量があるのでボディーだけですとバランスが悪いですね。

書込番号:7904565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/06/06 19:43(1年以上前)

望遠レンズの場合レンズの方が大きくなるというのは良くある事でバランスが悪いからとか言い出すと、EF300mmF2.8IS以上のレンズに付けるカメラが無くなっちゃいます。

持つ時左手でレンズを支えるように持つといいと思います。

書込番号:7904751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件 EF70-200mm F2.8L IS USMの満足度4

2008/06/06 21:51(1年以上前)

こんばんは
バランスは良いか悪いかと問われれば、良いとは言えないでしょう。
でも、それを理由にこのレンズを買わないのはもったいないもったいない(笑)
バランス以上に大切なものがありますし、何よりいい仕事しますよ!このレンズ。
ではまた!

書込番号:7905298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/06/06 21:57(1年以上前)

5D+70-200mmF2.8Lで使いますが、それでも重量的にバランスは良くありません。
X2でも悪いのは当然だと思いますが、割り切って使えば良いと思います。

ただし、「見栄」的にバランスが悪いとお思いでしたらボディもランクアップした方が
より幸せになれるかもしれませんよ。
時々物欲に負けてそうする方もおりますのでご安心ください。(謎)

書込番号:7905334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:7件

2008/06/06 21:58(1年以上前)

こんばんは。

バランスも大切かと思いますが、
撮りたいレンズ、また、撮りたい被写体が撮れるレンズを、
選択すべきだと思います。

このレンズは、期待は裏切らないレンズだと思いますよ。
このレンズ以外に、安くて写りの良いレンズと言われましても、
回答に困ります・・・。

書込番号:7905340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/06/06 22:14(1年以上前)

これだけ大きく、重いレンズなので、バランスは悪いですよ。
40Dでも決して良くはありませんので、気にしない方が良いです。

書込番号:7905431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:4件

2008/06/06 22:48(1年以上前)

良いレンズです。

ご自分でバランスを合わされれば宜しいかと。

書込番号:7905669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4867件Goodアンサー獲得:419件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2008/06/06 22:56(1年以上前)

「ボディ付きレンズ」になるでしょうね(笑)
KISSシリーズはボディがコンパクトなので仕方ないですが、せっかくラインナップされてる大口径を使わないのは勿体無いと思います。
「このレンズじゃないと撮れない画」があるんだったらバランスなんか気にしていられませんよ。
バランス重視ならF4、もっと見た目重視なら55-250ISでしょう。

書込番号:7905705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2008/06/07 01:48(1年以上前)

キスデジにロクヨン付けている方の写真を見たことがあります。
確かにレンズのおまけみたいでしたが。。。

私もKDXにEF70-200mm同等のレンズを付けて頑張っています。

書込番号:7906507

ナイスクチコミ!0


Kazuki_Sさん
クチコミ投稿数:359件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2008/06/07 10:47(1年以上前)

バランスは確かにフロントヘビーになるのは間違いありませんが、格好で撮るもんじゃ無いので。
このレンズの描写力は素晴らしいですよ。
可能であれば、三脚や一脚を使うことで安定はします。

書込番号:7907409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

標準

EF70-200mm F2.8L IS USM 落としました。

2008/05/24 13:36(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

スレ主 yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件 yellowcamera.jp 
機種不明

卒業式の撮影に2台体制で行ったのですが、荷物も多くて、焦っていたので落としてしまいました。
フードは外していたのでフィルターから落ち、このような結果になってしまいました。
歪んでフィルターが外せません。
幸い画像にはヒビは入ってないので明日もこのまま行くべきかどうか迷っています。

よりによって一番高いレンズ。
最近50mmF1.4もパソコンも落とすしついてません(~_~)

書込番号:7848484

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/05/24 13:39(1年以上前)

>最近50mmF1.4もパソコンも落とすしついてません

ご愁傷様です、
学習能力欠如ですね〜(笑)

書込番号:7848497

ナイスクチコミ!1


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2008/05/24 13:43(1年以上前)

厄も落として下さい...

書込番号:7848515

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/05/24 13:48(1年以上前)

無理してご自分で外そうとするよりはSC等でお願いした方がイイでしょうね。
近くにあるなら今からでも出かけてみたらいかがでしょうか。

書込番号:7848533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/05/24 14:18(1年以上前)

残念ですね。疲れて集中力が無くなっているのかもしれませんので、身体を休めるといいかも?
早く回復されるようお祈りいたします。

書込番号:7848608

ナイスクチコミ!0


スレ主 yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件 yellowcamera.jp 

2008/05/24 14:45(1年以上前)

皆さん、 アドバイス&励ましのお言葉ありがとうございます。

確かに最近注意力が散漫でした。
悲しいことが重なったりして・・・

今日はもう寝て、明日朝もう一度トライして外せなければ、次回日本に帰れる時にSCに持って行きます。

書込番号:7848699

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/05/24 14:56(1年以上前)

良かったですね。まだレンズ先端側から落ちた事&フィルターがあった事で、
カメラ本体は無事でしょうし、EF70-200f2.8本体へのダメージは最小限度で
すんでいそうです。

もしフィルター無しで光学系前群交換なんてなったら重修理対応ですから。
光軸にずれがなければフィルターの除去+ゆがんだ鏡筒の外装交換ぐらいで
すむかと。
レンズがレンズですからお勧めはしませんが、そっとフィルターのガラス面を
割って取り除く→ゆがんでいるフィルター枠を修理工具で回しながらはずす
と言う手もない訳ではありません。

書込番号:7848736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/05/24 15:18(1年以上前)

yellow3さん こんにちは

哀しいですね!
私も昔経験があります
レンズをセーム皮で包んでラジオペンチで枠を回して外しました
レンズが無事でありますように・・・

書込番号:7848806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/05/24 16:33(1年以上前)

私も昨年の春に2度続けてカメラ、レンズを落下させ、EF100mmF2.8マクロのフィルターはとれなくなったままになっています(^^;)

また昔、落下させてフィルターが外れなくなったとのことで、フィルターを壊して外してあげたことがありました。
エヴォンさんのようにラジオペンチを使用しましたが、レンズ前面を下に向けフィルターを割ってガラスを先に取り除きましたが、割ったフィルターのかけらがレンズに接触しないように注意しながら取り除いてから外しました。

書込番号:7849033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/05/24 17:21(1年以上前)

わ〜お!  私も同情して泣いてあげます。

 このレンズの重さ、フィルターだけで済んでるのでしょうか。

 その後、カメラ含めてピントとか大丈夫ですか?

   私も過去にレンズ3本とボディー4台あります(^^;

  パソコンもありますよ〜・・・しかしホームでおばさんが後ろからぶつかってきてPCカバン落とされました。帰ってみたらカドにヒビが!

  ”おばさん”にも注意してくださいね〜!

書込番号:7849194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/05/24 17:23(1年以上前)

心中ご察し申し上げます。
悪いことは続く時は、続くもんですね。

私も、半年前に焦点同じのF4ISをアスファルトに真っ逆さまです。
同様にフード付けず、フィルター粉々ねじ歪み取れずでした。

枠は、ラジペンとポンププライヤーで何とかはずしましたが、前面レンズに少し傷が、あと本体のねじも同様に歪んで、おまけに、フィルターの残骸がレンズ内に混入してしまいかなりへこみました。

後日、修理センターに事情を説明し、本体のねじ部と、前面のレンズ1枚と、各種点検、清掃してもらいました。

念のために、ボディーも預けジャスピンにしてもらいました。
結果、新品の様に生まれ変わって帰ってきました。
期間が発送後、6日で到着で、料金が\15700でした。
愛着ある大事なレンズですので早めの点検お勧めします。お金は勉強料だと思って忘れましょう。

私はそれ以来ですが、このレンズの稼働率をグンとあげてもとを取りかそうと必至です。

書込番号:7849205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/05/24 17:36(1年以上前)

残念でしたね。
私もレンズを落とした事があります。
その時は破損はしましたが、フードとフィルターのおかげで被害は最小限で済みました。
今回はフィルターで最悪の事態は防げたのではないでしょうか。
そう前向きに考える事にしましょう。

書込番号:7849256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件 乗りもの写真館 

2008/05/24 19:19(1年以上前)

私はEos-1Vに70-200F2.8を付け、首からぶら下げながら自転車に乗っていたところ、
道に横たわっていたゴムホースの段差に乗り、前輪が滑るように転倒転倒。
同じくフードが無い状態でレンズの前面を道路にたたきつけられました。

自分の怪我や腕の痛みよりカメラのほうが心配で、ドキドキしながらレンズを見ると
ガラス製の保護フィルターが割れていました。
落ちついてフィルターをはずしてみると、レンズ本体は大丈夫の様子。AFやカメラへの連動も無事のようでした。

その後の撮影も難なく、ピントのずれや光軸のずれも大丈夫?のようです。
焦りとか油断は禁物ですね。

書込番号:7849634

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/05/25 06:43(1年以上前)

残念ですね、早く気分を切り替えてください。
ご報告お待ちしております。

書込番号:7851984

ナイスクチコミ!0


スレ主 yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件 yellowcamera.jp 

2008/05/25 17:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

5D

5D

割れたフィルター付き、30D

イケメンサンフランシスコ市長、30D

沢山の励ましのお言葉ありがとうございます。

皆さんのアドバイス通りに今朝フィルターを割って取り除きました。
幸いガラス自体には目立つ傷はありませんでした。
でもまだフィルターのフチが取れないのとレンズと接点が割れているのでどの道修理は必要そうです。

それにしてもいいレンズですね。
これからは開き直って使い倒せそうです(^_^;)
今日は友達の5Dも借りれたのですが、やっぱりポートレイトにはこのレンズプラスフルサイズは魅力的ですね。
開放ではコマボケ?はありますが焦点距離的に使いやすいです。
30Dでの望遠も魅力的ではありますが・・・

昨日の写真を見てみたのですがひびが全体に入っているにもかかわらず写りにはあんまり影響ないんですね。
きっと厳密にみれば多少霞んではいるのかもしれませんけど。
フィルターは付けられなくなってしまったけど、実は前玉の傷ってあんまり影響ないのでしょうか?

昨日は、もう高い物を買う気持ちはなくなっていましたが、やっぱりフルサイズがほしいと思ってしまった一日でした。

書込番号:7854060

ナイスクチコミ!0


スレ主 yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件 yellowcamera.jp 

2008/05/25 17:38(1年以上前)

多くの方が同じような経験されているんですね。
他人の不幸を喜ぶわけではないですが、皆さんの悲しいストーリーを読むとちょっとFeel betterになりました。

落とした瞬間は、一瞬時が止まるような感じがして、次の瞬間頭が真っ白に・・・
その次は怖いの、恥ずかしいのでかなり動揺していました。

皆さん、カメラの扱いはくれぐれも慎重にしましょうね。

書込番号:7854137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

スレ主 candy.さん
クチコミ投稿数:187件

おはようございます。

いつもお世話になっております。

さて、今週の土曜日に甥っ子の運動会がありレンズについて迷っております。

昨年は30Dでしたが今年は5Dで撮ることになります。

表題にも記しましたがEF70-200mm F2.8L IS USMトリミングした場合とEF300mm F4L IS USMでは画質的にどちらが優れているでしょうか?

運動会にフルサイズで200mm〜300mmは短いのは承知しております。

EF70-200mmF2.8ISは友人から借りることが出来ますがEF300mmF4ISだとレンタルしなければいけません。

近所のレンタルショップにはEF300mm以上のレンズがないということでこの選択になりました。

漠然とした質問で申し訳ありませんが僅かな情報でも頂けたら嬉しいです。

書込番号:7831563

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/05/20 10:25(1年以上前)

こんにちは。

>EF70-200mm F2.8L IS USMトリミングした場合とEF300mm F4L IS USMでは画質的にどちらが優れているでしょうか?

EF300mm F4L IS USM です。

書込番号:7831582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2008/05/20 10:30(1年以上前)

やはり単焦点の方が画質は良いと思いますが、運動会で単焦点だと撮る場所や構図なんかが決まってきてしまうと思います。
ズームの方が便利ですが、悩む所ですね。

書込番号:7831596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件 EF70-200mm F2.8L IS USMの満足度4

2008/05/20 10:39(1年以上前)

こんにちは
どうせ借りるなら、
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
にしておけばよろしいかと思いますが。

書込番号:7831618

ナイスクチコミ!1


スレ主 candy.さん
クチコミ投稿数:187件

2008/05/20 10:46(1年以上前)

F2→10Dさん、たくみみさん、325のとうちゃんさん!

早速のレス、ありがとうございます。

やっぱり単焦点ですかね。あたしもEF100-400mmが良かったのですがレンタルショップにないんです。(悲)

田舎のショップなのでレンズにも限りレンタルにも制限されます。

都会だったらなぁ。。。(悔)

書込番号:7831642

ナイスクチコミ!0


KALDIAさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/20 10:49(1年以上前)

300mmの画角が必要な様ですが300mmに限っていえば「EF300mm F4L IS USM」じゃないでしょうか、
雨雲のように厚い雲ですと辛いですが少し曇りぐらいでしたら屋外でもF4でいけるかと。

「EF70-200mm F2.8L IS USM」トリミングは比べれば差はあります、特に大判プリントなど引き伸ばした際に。
単純に単焦点とズームという部分でも差はあると思いますし。

しかし、運動会ということを考えますと「EF300mm F4L IS USM」は単焦点ですので
取り回しがきつい場合がありますのでその辺も一緒に考えて決めてみたらいかがですか?

お子さまの思い出の写真沢山取れると良いですね、頑張って下さい。

書込番号:7831650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5850件Goodアンサー獲得:158件

2008/05/20 11:03(1年以上前)

画質がいいに越したコトはないのでしょうけど、ホントにそこまで高画質である必要があるか....ですよね。
ウチなんて、せいぜい2Lくらいにしかプリントしないので、トリミングで全然オッケーです(^^

画質の折り合いが付くなら、70-300ISとか70-300DOを借りるというのも、ありなのではないでしょうか。
×1.4のテレコンを借りて70-200ISと合わせるのでもイイと思います。

書込番号:7831693

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/05/20 11:03(1年以上前)

やはり単焦点の方が画質に関して言えば上でしょうね。
レンタルは…マップレンタルはいかがでしょうか。
100-400oLもラインナップにはありますよ。

書込番号:7831695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/05/20 11:40(1年以上前)

単焦点の方が高画質なのはその通りですが、普通のサイズですと5Dで撮った場合はトリミングしても見苦しい写真にはならないでしょう。レンズ自体の重さが70-200F2.8ISの方が280gも重くなりますね。友人から借りられる70-200を一脚をメインにして撮り足りない分は足ズームでしょうか。いずれにしてもズームの方が運動会では使いやすいと思いますよ。

書込番号:7831795

ナイスクチコミ!1


elpeoさん
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:25件 ☆モータースポーツ 写真館☆ 

2008/05/20 11:48(1年以上前)

candy.さん

私も田舎なので、レンズのレンタルは下記の2店舗を利用してます。
http://www.rentalcamera.co.jp/
http://www.maprental.com/index.html
色々レンズが揃ってますし、宅配便での発送も可能なので良いですよ。

書込番号:7831815

ナイスクチコミ!2


スレ主 candy.さん
クチコミ投稿数:187件

2008/05/20 16:53(1年以上前)

KALDIAさん、タツマキパパさん、⇒さん、湯〜迷人さん、elpeoさん、ありがとうございます。

色々と考えましたが友人からEF70-200mm F2.8L IS USMを借りることにしました。

単焦点だと入りきらない場面もあるかなぁと思ったことと、A3とか引き延ばすこともないと思うのでズームの利くEF70-200mmでトリミングでもいいかな〜という結論に達しました。ついでに一脚も友人から借りて行こうと思います。

アドバイス頂いた方々、ありがとうございました。

書込番号:7832572

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5 No Free Lunch♪ 

2008/05/20 17:57(1年以上前)

candy.さん、こんにちは

もう70-200で決められたようですね。
今後のレンズ展開、またご友人から70-200を再び借りることを念頭に置いて
エクステンダー、EF1.4xIIをご購入されるのはいかがでしょうか?

これなら開放はF4になりますが、200ミリが280ミリになり重宝するかと思います。
長く感じたらエクステンダーを取り外せば良いですしね!!

書込番号:7832766

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/05/20 19:05(1年以上前)

一度借りて撮影してみるのが一番かと思います。
良いお写真をたくさん撮影してください。

書込番号:7833047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/05/20 21:18(1年以上前)

両方持っていました。
私のサイトに作例もありますが、描写は当然EF300mmF4ISのが良いです。
でも運動会なら望遠端だけではなくて焦点距離はかなりあちこち使うのでズームの方が便利だと思います。

EF1.4Xはレンタル出来ませんか?

書込番号:7833658

ナイスクチコミ!1


スレ主 candy.さん
クチコミ投稿数:187件

2008/05/20 22:47(1年以上前)

NFLさん、titan2916さん、くろちゃネコさん、ありがとうございます。

EF1.4xですが近所のチープなレンタル屋に聞きましたら、需要がないので置いていないとのことです。

溜息が出ます。。。

そんなマイナーなものじゃないと思うのですが。。。

こんな状況の中での選択に迫られておりましたので、お金がかからなくて友人から借りれるEF70-200mmかなぁと考えておりました。

書込番号:7834223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

標準

購入しました!!

2008/05/12 11:44(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

クチコミ投稿数:26件

皆様、書き込みいつも大変参考にさせていただいています!
KX2のダブルズームの方に書き込み相談をさせていただきましたが、諸先輩方の意見を参考にして、KX2単体とこのレンズを購入させていただきました。しかし、何なんですかこのAFのスピードの速さは!、あまりにも早くてビックリしてます。いままでα7Xiを使用していて、それほどAFのスピードには不満を感じていなかったのですが、正直驚いていると同時に、画質ともども感動していて、本当にかなり無理をしましたが購入して良かったと思ってます(笑)。
さて、ご相談なのですがミニバス撮影の目的でで体育館で使用しております。一脚を持ち歩きたいのですが、今現在持っている一脚(ヤマダ電機で\1,600で購入したビデオ撮影用のもので、気軽さ軽さは良いのですが、さすがに重さが耐えられません(笑))では役不足なので、別品を購入したいと考えております。
三脚を使用するくらいなら手持ちでの撮影を考えていますが、一脚であれば持ち運びにも良いし、設置のしやすさの点でも良いと考えております。とにかく軽いもので、気軽にあくまでも補助として使用する場合に、このレンズの重さ+kX2+バッテリーグリップにも耐えて使用可能なお勧めのものがあれば教えていただきたいと思ってます。
この後、EF-S17-55mm F2.8 ISUSMの購入し、サブ機としてKX2に付けっぱなしにして、もっと後々には 5Dを購入してこのレンズを付けっぱなしなんて言う壮大な計画を立てています。
単レンズも欲しいし、お金がかかるけど楽しい夢を見させていただいてます。これもひとえに皆様の助言を信じ、このレンズを購入したからこその楽しい悩みかと思ってます(笑)。
ご面倒をおかけしますが、何卒ご助言をお願いいたします。

書込番号:7797367

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2008/05/12 12:05(1年以上前)

こんにちは。

私は屋内で一脚を使う場合、SLIKのプロポッド600を使っています。
強度は十分ですし、脚の伸縮もワンタッチで固定できるので重宝しています。室内撮影では一脚すら邪魔になることもあるので、さらにクイックシューを使って脱着時間を短縮しています。
屋外ではマンフロットのフォトプロポッド681Bを使っています。こちらはかなり頑丈で使い勝手も良いのですが、ちょっと大柄なので、屋内では使用していません。

屋内では、あまり大きすぎても使いづらいと思うので、耐荷重3kg程度でワンタッチで固定できる物が良いと思います。

書込番号:7797419

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2008/05/12 13:01(1年以上前)

お騒がせのサルパパさん、素早いレスありがとうございます。
プロポッド600は価格的にも大変魅力的です。でもこれに雲台を付けると一万円は超えてしまいますね(笑)。予算的に一万円程度と考えていたので、丁度良いかもしれません。
ちなみに、お騒がせのサルパパさんは雲台は何をお使いになっているのですか?
よろしかったら教えてください。

書込番号:7797572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2008/05/12 13:29(1年以上前)

私は通常雲台を使用しないで、クイックシューを直づけで使用しているのですが、ごくまれに雲台を使用する際は、ベルボンの自由雲台QHD-61Qを使います。
以前雲台が付属した一脚も使ってみたのですが、脱着が面倒で使わなくなってしまいました。
雲台を使われるようでしたら、別売でクイックシュー付きの物が使い勝手が良いと思います。
三脚使用に比べ、手放しでカメラを乗せておくことはないと思うので、もう少し一脚、雲台とも軽量で安価な物でも問題ないと思います。
70-200ISなら三脚座を使うと思うので、縦横の切り替えに雲台は不要かと思いますが、壮大?な計画があるようですから、三脚座も必要なのかなと思います。
でもとりあえず一脚とクイックシューで使ってみて、必要があれば雲台を買い増す方が良い気がします。
もちろん雲台は三脚でも使えるので無駄にはならないと思いますが・・・。

書込番号:7797638

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2008/05/12 13:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

681Bとプロポッド600

プロポッド+クイックシュー

プロポッド+自由雲台

度々失礼します。
参考に画像アップしておきます。

書込番号:7797715

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:118件

2008/05/12 14:37(1年以上前)

金魚のポチさん、購入おめでとうございます。
一脚は持っていませんので分かりません。
移動が多い時は手持ち(IS ON)、じっくり構えるときは三脚(IS OFF)です。

>後々には 5Dを購入してこのレンズを付けっぱなしなんて言う壮大な計画を

私もそう思い、わずか1年で壮大な計画を実現しました。
大きな山も、下から見ると大きく見えますが、上から見ると、
その大きさが見えにくいものです。
転げ落ちないように精進したいと思います。

ミニバス撮影には最適のレンズだと思います。
次は、EF135mmF2Lですね!

書込番号:7797794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2008/05/12 15:43(1年以上前)

お騒がせのサルパパさん、画像まで付けていただき大変解りやすくありがたいです。
>クイックシューを直づけで使用
ですが、体育館の場合床上ならばクイックシューを直づけで大丈夫なのですが、小学校の体育館の2階席で撮影しようとすると、瞬間的にカメラをほぼ真下方向に向けて撮影しなければならない状況があり、直付けだと結構きついものがあります。クイックシューで外して使用しても良いのでしょうけど。壮大?な計画に基づき(笑)雲台も一緒に購入しようかと思ってます。
プロボット+自由雲台(ベルボンQHD-61Q)の使用が理想的なような気がします。
今、サイトを除いていたらSLIKのイージーポットも気になってしまいました。こうしていろいろ検討しているときが楽しいです。しかも、一人じゃなくて相談に乗っていただける相手がいるのは本当にありがたいです。ご助言本当にありがとうございます。

よったろうさん、レスありがとうございます。
三脚は広い体育館だと良いのですが、狭いところだと結構難しいです。
>わずか1年で壮大な計画を実現
一年で実現はものすごいです!!嫁さんの顔色をうかがいながらの購入になるので、僕の場合は一年では無理だと思います(笑)。僕の場合、価格もネックですがそれよりも嫁さんの顔色の方が重要だったりします(涙)。
>転げ落ちないように精進したいと思います
実は山の上にいたつもりが、沼の深部へ落ちていく気配が・・・(笑)。僕は沼ではなくて池程度で留まりたいのですが・・。
沼には単焦点の魔女様もいらっしゃるようだし、そう簡単には抜け出せなくなりそうですね(笑)。
>ミニバス撮影には最適のレンズ
KX2のダブルズームのところでの相談で、諸先輩方皆様にお勧めされたのがこちらのレンズです。今は本当に買って良かったと思ってます。皆様に感謝いたしております。
EF135mmF2Lはものすごく欲しいレンズですが、85mmF1.8を持っているので、すぐには大丈夫です・・・しかし沼は深い、いずれ・・・(笑)。

書込番号:7797973

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/05/12 16:47(1年以上前)

私の場合基本的に一脚にはカメラ直付けです。
先日体育館の2階席から息子のフットサルを1D3+70-200oF2.8L ISで撮影しましたが…個人的な感覚だと直付けでも全く問題無しでした。
もちろん真下方向を撮影する際も一脚の脚の部分を斜め後方に引くような感じで対応出来ますよ。
瞬間的に真下方向を撮影するのは雲台があっても厳しくありませんか?

書込番号:7798137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/05/12 19:46(1年以上前)

一脚はマンフロット681BとベルボンのRUP-43を使っています。
もともとRUP-43を使っていたのですが、重いレンズが増えたので681Bを追加しました。
RUP-43の方は自由運台が最初から付いていてこれはこれで便利です。
681Bは直付けしています。一脚は直付けでもそれほど不自由じゃないですからね。

でも実際はほとんど手持ちです…。(^^;)
腕の方を鍛えたところ一応EF300mmF2.8ISなら一日振り回してもOKになりました。(^^;)

書込番号:7798748

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2008/05/12 20:32(1年以上前)

今更ですが・・・。

誤.大?な計画があるようですから、三脚座も必要なのかなと思います。
正.大?な計画があるようですから、雲台も必要なのかなと思います。

SLIKのイージーポットはノーマークでした。ボタン一つで調節出来るのは面白いですね。でも強度はどうなんでしょう?メーカーのサイトには見当たらなくなっているし(今年の3月で製造が終了していますね。)、個人的にはシンプルな作りが好きです。
今日キタムラに寄ってきたのですが、ベルボンではRUP-43やUP-4000、SLIKではモノポッド350、このあたりでも使用に耐えられそうだと思いました。

雲台はベルボンのレバーで固定するタイプが好きです。丸いのを回すのは私にはちょっと使いづらいです。

購入までの品選びも楽しみの一つですよね。しっかり楽しんで納得いく買い物をしてくださいね。
私は衝動買いで散財著しいので、偉そうな事は言えませんが・・・。(^_^;)

書込番号:7798955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2008/05/13 15:03(1年以上前)

皆様レスありがとうございます。実はWindowsXPのSP3へのアップデートを行ったのですが、実行している最中にPCがブルーアウトしてしまい、復旧に時間を費やしていました。マイクロソフトのサポートセンターの対応の悪さが身にしみました。返信遅くなってすいませんでした。

⇒さんレスありがとうございます。RoomNo.624の画像を拝見させていただきました。⇒さんのお子さんに対する愛情がものすごく感じられて、本当に良い感じのサイトに仕上がっていると思います。⇒さんは沢山レンズをお持ちのようで感動しました。個人的には85mmF1.8で撮影したサラリーマン風の方の画像がものすごく気になってしまいました(笑)。当然お子さんの写真は最高です!これからカメラとレンズを購入しようと考えている方々がこれを見ていたら、お金に換えられない物が沢山得られますので、是非良いカメラとレンズを購入することを検討してみてください。家の子はもう結構大きいのですが、もう少し小さかった時に良いカメラとレンズを購入しておけば良かったと後悔しております。
さて、本題ですが、

>一脚の脚の部分を斜め後方に引くような感じで対応出来ますよ
家の近所の体育館が狭いせいかもしれませんが、2階席の通路が70cm程度の広さしか無く、しかも120cm程度の柵がついてます。一脚の脚の部分を斜め後方に引くようにしてしまうと、反対側の壁に一脚部分がぶつかってしまうので、やはり雲台が必要な気がします。広い体育館だと良いのでしょうけど、もしかすると体育館の造りは地方によっても違うのかもしれません。

くろちゃネコさんレスありがとうございます。ハンドボールの画像見せていただきました。サンニッパのレンズの威力なのかもしれませんが、ものすごく綺麗にとれていると思います。しかもISOがほとんど1000以上で画像によっては2500とかの画像もあって、驚いています。ノイズっぽさが無いのはカメラの威力なのでしょうか?このレンズとKX2でどこまで近づけるのか解りませんが、撮影パラメータを参考にして、僕もがんばってみようかと思ってます。ISO2500は無理ですけど(笑)。

>一脚はマンフロット681BとベルボンのRUP-43を使っています。
さすがです。この組み合わせであれば単焦点の超望遠レンズを含めて、なんでもござれって感じでしょうか(笑)。僕は今のところこのレンズが最大重量物となる予定ですが、将来的に単焦点超望遠レンズを購入する時に考えることにします。ちょっと予算オーバーかも(笑)。

お騒がせのサルパパさん またまたありがとうございます。

>SLIKのイージーポットはノーマークでした
イージーポットは販売中止になってしまったんですね。僕は新製品だからHPに載っていないのかと思ってました(笑)。何となくよさげな感じではないでしょうか?でも販売中止になってしまったのには、強度の問題とか何かあったのかもしれません。でも使い良さそうです(笑)。

>雲台はベルボンのレバーで固定するタイプが好きです。
お騒がせのサルパパさん の意見を参考にして、僕も雲台をベルボンのレバーで固定するタイプにしようと思います。

>私は衝動買いで散財著しいので、
僕も、衝動買いでいろいろ買ってしまって後悔することの方が多いかも(笑)。それを反省してこちらに相談するようになって、本当に良い返答が得られるようになって良かったと思ってます。また何かありましたら相談しますのでその折りにはよろしくお願いします。

書込番号:7802148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

2008/05/19 12:37(1年以上前)

一脚は自由雲台の使用が基本らしいです。
そして、その自由雲台は固定せずフリーのまま使う。
持つところは両手ともカメラ、つまり手持ち撮影と一緒で、一脚そのものをもつのは×。
一脚と自分の脚で三脚をつくり安定させる。

ヨドバシカメラ三脚コーナーで放映中の講習ビデオの受け売りです^^;

書込番号:7827512

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信44

お気に入りに追加

標準

望遠域のレンズ選びの件で

2008/05/06 17:30(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

クチコミ投稿数:353件 ちょっとSiesta休憩中・・・ 

こんにちは。
GWいかがおすごしでしょうか?

GWも後わずかになり、恥かしながら新たなレンズの購入意欲がムクムクと沸いてきました。
ただいま望遠域のレンズ購入を検討しています。先輩皆様の満足度、使用感などで背中を押して頂ければと考えています。
40Dを使用し主に花、建造物、風景などを撮っている、ビギナーとお考え下さい。
多く使用するレンズはEF50/1.8、EF35/1.4L、タムA09です。
三脚もあります。

1.予算は20万前後
2.EF70-200F2.8L ISとEF70-200F4L ISのいずれかか。
3.F4を選べば単焦点の135mmか200mmを足してもほぼ同じ予算で面白いのでは。

とりあえず一番高いここにスレは立てました。
主に手持ちで撮影し歩くことが多いので、一応IS付きを念頭に浮かべました。
性格なのでしょうか手振れで苦労しながら撮っているのも楽しいと感じます。
少なくともイラッとはしません。

それぞれ店頭で試しにいじった感想では・・・
70-200のズームはAFがかなり早い。
単焦点135mmと200mmは小刻みに震えそう、でもやっつけてやる
といったとこです。

購入後は運動好き、アウトドア好きなので、所属するサッカーチーム(まだ現役)のHP写真、著名な山々、各地のダム・橋梁を撮りたいですね。
よくある質問で恐縮ですが、良きアドバイス戴ければ幸いです。

書込番号:7770948

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/05/06 17:40(1年以上前)

アウトドアメインで手持ち撮影が多いなら軽量で機動性に優れる70-200oF4Lがよろしいかと思います。
レンズの明るさは135oLでカバー出来ますね。
70-200oF4Lと135oLはイイコンビだと思いますよ。

書込番号:7770984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/05/06 17:50(1年以上前)

EF70-200F2.8L IS
断然これでは!

書込番号:7771026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/05/06 18:00(1年以上前)

こんにちは。

>3.F4を選べば単焦点の135mmか200mmを足してもほぼ同じ予算で面白いのでは。

これでかなり幸せになれそうな予感がしますよ♪

ただし、屋内での撮影は135mmF2L&200mmF2.8Lで補うという条件付きですが。

書込番号:7771068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:353件 ちょっとSiesta休憩中・・・ 

2008/05/06 18:04(1年以上前)

⇒さん、素早い返信有難うございます。

70-200mmF4Lの板を何度も拝見してましたが、135mmLとの組合せを高評価する方々は多いようですね。
つい先ほど別板135mmLでのecryuさん添付のコケの写真もかなり刺激的でした。
やられそうです。

ぼくちゃんさん、有難うございます。

やはりF値2.8は代え難いでしょうか。
もし暗い場所で撮るなら迷わずコッチなのでしょうね。
単焦点も楽しみたい欲張り屋なので悩みは尽きません。

書込番号:7771089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件 ちょっとSiesta休憩中・・・ 

2008/05/06 18:15(1年以上前)

マリンスノウ様、お越し有難うございます。

魔女様の135mmL沼の影響もろに受けたようです。。。
限りある予算で幸せを最大にしたいとモンモンとしてまして・・・。

2兎追う財力は全く無いのです。
もしも135mmF2L&200mmF2.8Lどちらか一点選ぶなら、やはり135mmF2Lでしょうか?

書込番号:7771143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/05/06 18:22(1年以上前)

>もしも135mmF2L&200mmF2.8Lどちらか一点選ぶなら、やはり135mmF2Lでしょうか?

両方♪

ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。
どっちも「L」にしては安い部類です。
慌てず、急がず、気長にいきましょう♪


訂正です。
>ただし、屋内での撮影は135mmF2L&200mmF2.8Lで補うという条件付きですが。
→ただし、屋内での撮影は135mmF2L or 200mmF2.8Lで補うという条件付きですが。

書込番号:7771173

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:353件 ちょっとSiesta休憩中・・・ 

2008/05/06 18:30(1年以上前)

マリンスノウさま

>両方♪
やっぱりね。。。
そうですね、気長に。

書込番号:7771210

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/05/06 18:52(1年以上前)

こんばんは。

>予算は20万前後
EF70-200f2.8LISで決まりです。

書込番号:7771294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度4

2008/05/06 18:57(1年以上前)

こんばんは。
私は、エクステンダー(X1.4)の使用を前提に、EF70-200 2.8L ISにしました。

書込番号:7771320

ナイスクチコミ!1


BMW_M5さん
クチコミ投稿数:482件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2008/05/06 19:00(1年以上前)

遅かれ早かれ両方購入だと思います(笑)
後は順番だけですので、最初は70-200F2.8LISで良いのでは?

書込番号:7771338

ナイスクチコミ!1


BMW_M5さん
クチコミ投稿数:482件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2008/05/06 19:14(1年以上前)

機種不明

上高地の猿さんです。トリミングあり

連続スレですが参考までに、猿さんですが(笑)

書込番号:7771401

ナイスクチコミ!2


Kazuki_Sさん
クチコミ投稿数:359件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2008/05/06 19:37(1年以上前)

サンチスさん、こんばんは。EF200mmF2.8LとEF70-200mmF2.8LISの両方とも持っていますが、使い分けが結構できるもんです。
行く場所によってどちらかを持って出ることが出来ますしね。
EF200mmF2.8Lはやはり軽さが魅力です。
20万円予算であれば、大は小を兼ねるで70-200mmF2.8LIS一本でいいと思います。
多分、L単への誘いは振り払うことは不可能でしょうし・・・・。

書込番号:7771501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/05/06 20:42(1年以上前)

機種不明
機種不明

EF70-200F4LIS

EF135mmF2L

サンチスさん こんばんは

体力勝負かと思います
私はすぐ疲れちゃうのでEF70-200F4LISにしました!
これにEF135mmF2Lがあるので不満がありません

それと室内で200mmを使う頻度は少ないのでF4でも不足はありません

書込番号:7771853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2008/05/06 21:35(1年以上前)

サンチスさん
私は室内が多いのでEF70-200F2.8ISに逝きましたが、
屋外、アウトドア好き、風景撮り、とくれば軽い70-200F4ISが良いと思います。
40D+70-200f2.8その他を背負ってのサイクリングはかなり辛いものがありました。
70-300F4Lの軽さは魅力的です。

余った予算でEFEF135mm2.0Lもよいのですが、風景用にEF-S 10-22なんて選択も有りか
と思います。

書込番号:7772187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:353件 ちょっとSiesta休憩中・・・ 

2008/05/06 21:58(1年以上前)

ちょっと外出している間に多くの返信有難うございます。
titan2916さん、こんばんは。

買えるときに買っておくべきでしょうか。
早々チャンスはないでしょうね。

みんな大好きさん、こんばんは。

エクステンダー使うと世界観変わっちゃいそうですね。
買い足しそうです。
いや、間違いなくどれを選んでも買うでしょう。

BMW M5さん、こんばんは。

>遅かれ早かれ両方購入だと思います(笑)
私の心を読んでますね・・・。
されど、両方はちょっと無理ですねぇ。
ここでの大人買いで、もういっぱいいっぱいです。
お猿さん、いいですね。有難うございます。

書込番号:7772345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/05/06 22:44(1年以上前)

EF70-200mmF4IS+EF135mmF2とEF70-200mmF2.8ISでどっちがいいかというとかなり悩む所ですね。

屋外が多いのなら前者のパターンの方が機動力は活かせそうです。
屋内スポーツとかあるならズームの利便性も欲しい事があって後者を選ぶかなぁ。

ちなみに私はEF70-200mmF2.8IS+EF135mmF2です。(^^;)

書込番号:7772712

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:353件 ちょっとSiesta休憩中・・・ 

2008/05/06 22:52(1年以上前)

Kazuki Sさん、こんばんは。

EF200F2.8Lとの描写の違いは結構気になります。
仰るようにズームと補完しあうのは理想的ですよね。
>大は小を兼ねるで70-200mmF2.8LIS一本でいいと思います。
悩ましい言葉ですね。
単焦点の沼は別物・・・ズームはズーム,単は単って事ですね。
つまり両方行けと。

エヴォンさん、こんばんは。

仰るように携帯性ではF4の方に部があり、ですね。
ネコチャンのEF135Lを魅せられ続けていた身としては、単焦点は捨て難くも感じておりまして。
使用するのは屋外の方が多いと思われるので、そこをどう考えるかですよね。

書込番号:7772766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件 EF70-200mm F2.8L IS USMの満足度4

2008/05/06 23:13(1年以上前)

こんばんは
悩んでいるうちが楽しいです。
買ってしまうとまた、雑念が湧き上がってきます(笑)
一番良いのは全部買っちゃうことでしょうねぇ。
このレンズは私は好きですよ!
でも、使う機会は、今のところ限定されてます。

書込番号:7772916

ナイスクチコミ!1


mal1971jeさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:4件 EF70-200mm F2.8L IS USMの満足度4

2008/05/06 23:45(1年以上前)

こんばんは!

私はIS無しの方を使用していますが、やはり屋外でもF2.8の明るさには代え難いものがあります。エクステンダー×1.4Uと組み合わせてやっていますが、明るさがどうしても犠牲になるので室内撮りをされる場合も苦労があります。

思い切ってISありを購入されても後悔されないと思います。

書込番号:7773140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:5件

2008/05/06 23:51(1年以上前)

こんばんは^^

私が想うに、、。

アウトドア メインなら70-200に関しては、F4で足りるのでは!? と思います。
ですが、ですがです!先々↑これを使用している最中に、「F2.8Lなら・・」と想うときがあるのでは?と想像します。

回り道も楽しみの1つだとも思いますが^^;

L単はいずれ「必ず」逝きますので(笑)

書込番号:7773182

ナイスクチコミ!1


この後に24件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EF70-200mm F2.8L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF70-200mm F2.8L IS USMを新規書き込みEF70-200mm F2.8L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF70-200mm F2.8L IS USM
CANON

EF70-200mm F2.8L IS USM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 9月20日

EF70-200mm F2.8L IS USMをお気に入り製品に追加する <604

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング