EF70-200mm F2.8L IS USM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥70,000 (18製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:86.2x197mm 重量:1470g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF70-200mm F2.8L IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF70-200mm F2.8L IS USMの価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの中古価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの買取価格
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのスペック・仕様
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのレビュー
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのクチコミ
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの画像・動画
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのピックアップリスト
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのオークション

EF70-200mm F2.8L IS USMCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 9月20日

  • EF70-200mm F2.8L IS USMの価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの中古価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの買取価格
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのスペック・仕様
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのレビュー
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのクチコミ
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの画像・動画
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのピックアップリスト
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのオークション

EF70-200mm F2.8L IS USM のクチコミ掲示板

(6919件)
RSS

このページのスレッド一覧(全393スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF70-200mm F2.8L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF70-200mm F2.8L IS USMを新規書き込みEF70-200mm F2.8L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信16

お気に入りに追加

標準

コンサートで初めて使いました。

2007/05/22 00:09(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

スレ主 kitanoyuさん
クチコミ投稿数:75件

みなさん、こんにちは。
先月このレンズを購入致しまして、昨日初めて目的でもあるコンサートを写して来ました。
結果としましては、こんなにも写すのが楽になるのならば、早く買っておけばと後悔しつつも大満足でした。
腕の方は楽どころか、コンサートが終る頃にはガチガチでした。
特に縦構図での撮影が腕にきました。
みなさんは縦構図の撮影時、縦グリップ無しで手持ちを余儀なくされる場合はどういう持ち方されてますか?
持ち易い方法とかあれば教えて下さい、御願いします。

書込番号:6359038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件 EF70-200mm F2.8L IS USMの満足度4

2007/05/22 00:15(1年以上前)

kitanoyuさんこんばんは
カメラが何かは存じ上げますが、長丁場の撮影であれば、一脚の使用をお勧めいたします。このレンズは三脚座がついていますので、縦撮影でも有利ですよ。

書込番号:6359057

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/05/22 00:36(1年以上前)

こんばんは
このレンズ、持っていないのですが、いいですね。
長時間では一脚があると楽ですね。

タテの手持ちの長時間では右手を上げる方が疲れやすそうです。
タテの構え方は人それぞれですが、私は右手を下に、親指でシャッターを切るという撮り方です。
両手の肘が肋骨の上に乗るような感じで安定します。

書込番号:6359147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/05/22 00:41(1年以上前)

NIKONので手持ちで6時間半連続で撮ったこと有りますが
縦位置の時は右手を上にやったり下にやったり、
下にした時は出来るだけ右手休まるようにしてましたけど。

書込番号:6359175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/05/22 05:30(1年以上前)

撮影はうまく行ったようで良かったですね。
やっぱり明るい事はいい事だと思います。(^^;)

このレンズやはり重いですよね。
縦グリップ無しの縦撮りだと腱鞘炎とかになりそうです。
そういう場合は三脚座があるから一脚というのが一番楽だと思います。
くるくる回せば縦横自在ですからね。

書込番号:6359500

ナイスクチコミ!0


E-JUNさん
クチコミ投稿数:149件 LITTLE_TIARA 

2007/05/22 09:38(1年以上前)

kitanoyuさん、こんにちは。

私の場合
座っての時は、一脚を又の間のイスの上に乗せています
立っての時は、一脚を床下に立てています
三脚座がありますので縦横自在です。

短時間の時などは手持ちの時もありますがたいがいは右手が上にしています。

私は3脚・一脚を使うのに抵抗がありましたが、使ってみたら結構楽に余裕をもって取る事が出来ましたよ。

書込番号:6359753

ナイスクチコミ!0


Leon Capaさん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:2件 EF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2007/05/22 09:50(1年以上前)

皆さん同様、このレンズには一脚をお勧めします。このレンズ使用時には、一脚使ってます。撮影が、大分、楽になりますし、移動も簡単です。

書込番号:6359773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/05/22 22:05(1年以上前)

どうしても一脚使用不可のときは・・・
三脚座を下に来るようにセットして、左手で握っています。
そうすると三脚座の位置が重心に近くなるのか、
意外に構えやすく楽になります。
廻り止めのネジを少し緩めれば縦横自在w

ちなみに本体は20Dにバッテリーグリップで使用しています。

書込番号:6361474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2007/05/22 22:09(1年以上前)

こんばんは

右手を上にすると、ホールディングはしやすいが疲れやすい。
右手を下にすると、ホールディングはしにくいが疲れにくい。

ここぞと言う時は右手が上で、その他は下かなぁ。

まぁ、お好みで。

書込番号:6361493

ナイスクチコミ!0


スレ主 kitanoyuさん
クチコミ投稿数:75件

2007/05/23 00:08(1年以上前)

皆さん、書き込みありがとうございます。
やはりみなさんの御意見を聞いて一脚を購入しようと思います。
何故一脚を考えなかったのかというと、高いIS付きなので腕力に自信あるし、一脚使ったらIS無しと変わらなくなってしまうとかいうセコい気持からでした。
しかしこのままだと手首の治療に出費するハメになりそうなので一脚使います!
そういえば縦グリップ使った場合の右側にファインダーがくるのが見辛いのですが、やはり慣れでしょうか?

書込番号:6362100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2007/05/23 21:17(1年以上前)

私も全く同じ理由が最初で買って先月コンサートで撮りました。
私の場合エクステンダー2も買い最初会館の一番後ろで倍の400で狙って撮っていましたが、やはり5.6になると暗い会場ではピントが会いませんし揺れます。
え〜い!と3脚外してカメラ片手にずっと前に空いていた席に座って手持ちで撮り捲くり!
この時に良いのがたくさん撮れました。
ポスターレベルに感動しました。
kitanoyuさんと同じ思いになりました。
買って良かった!
でも今月の請求に愕然!一気に貧乏になります。(笑)
感動にもお金掛かりますね。

書込番号:6364403

ナイスクチコミ!0


ama061101さん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:12件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5 酔いどれ手ぶれ写真館 

2007/05/23 22:52(1年以上前)

kitanoyuさん、はじめまして。

ふむふむ、三脚や一脚の活用ですね。
IS付きでも私のような酔いどれ手ブレ名人には難しいと思いますので
撮り方の参考になります。パクリ! (^^ゞ
というのは、本日念願のEF 70-200 F2.8L ISを入手しました。

2月にEF200 F2.8L IIを買い、この望遠ズームは先送りするつもりでしたが、
心を偽る無駄な努力は見事に崩壊です。ルンルン(^^ゞ

しかし、間が悪いというか、5Dは一昨日クリーニングに出したばかり。
悶々としながら垢抜けボディ(?)を一日千秋の想いで待つしかありません。
ボディが2台体制なら御の字ですが、レンズだけじゃ写真撮れませんしね。(^^ゞ

書込番号:6364811

ナイスクチコミ!0


スレ主 kitanoyuさん
クチコミ投稿数:75件

2007/05/24 22:34(1年以上前)

みなさん、こんばんは
本日は蝶や蜂などを撮ってきました、やはり昆虫は難しいですね早いし小さいし全然ついていけませんでした。
今日は縦グリップを付けていったのですが、やはり縦構図の時に左下のファインダーを覗くのに四苦八苦しました。
もうすぐトライアスロンを撮りに行くので一脚を準備しなければいけないのですが何かお勧めなどあれば教えて下さい、お願いします

書込番号:6368099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/05/25 04:50(1年以上前)

>もうすぐトライアスロンを撮りに行くので一脚を準備しなければいけないのですが何かお勧めなどあれば教えて下さい、お願いします

私は自由運台のついているベルボンのRUP-43ってのを使っています。
とりあえず特に問題はないです。

書込番号:6368955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2007/05/25 07:53(1年以上前)

kitanoyuさん地面に近い撮影は姿勢が大変ですね。
アングルファインダーCと言うのがあります。
付けられない機種がありますので確認して下さい。
私のは30Dうちの奥さんがデジキスなので両方付くので買いました。
ファインダーに付けて360度回転するので上から覗けるようになります。
http://www.value-camera.com/
私はここで買いました。かなり安かったですよ。

書込番号:6369125

ナイスクチコミ!0


ama061101さん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:12件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5 酔いどれ手ぶれ写真館 

2007/05/25 12:51(1年以上前)

一脚 VELBON RUP-43 (キタムラ購入時 \5,980)
アングルファインダー ANGLE-C (ヨドバシ購入時 \20,000の10%)
両方とも使っていますが奇遇でしたね〜。(^^ゞ

視力が弱いとかマクロ撮り、あるいは腰痛の方など、ANGLE-Cは重宝しますね。
1.25倍(ファインダー全視野表示)及び2.5倍(中央近辺拡大)の倍率を
切り替えながらのマニュアルフォーカスは被写体に集中できて楽しめます。
装着の可否については付属の2種類アダプターにより全てのEOSに使用可能みたいですね。
撮った出来映えですが・・・そこはまた別物ということで。(^^ゞ

書込番号:6369787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/05/27 12:55(1年以上前)

私もくろちゃネコさんと同じものを使っていますが、特に問題は無いです。

書込番号:6376664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

キャシュバックキャンペーン

2007/05/03 20:31(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

スレ主 金隆さん
クチコミ投稿数:180件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度4

キャシュバックキャンペーンって、大体どの位で返送して来るのでしょうか!? 教えて下さい。

ちなみに、4月頭に書類を出しました。

書込番号:6297696

ナイスクチコミ!0


返信する
HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2007/05/03 20:45(1年以上前)

私も現在申し込み中ですが、他の方の書き込みをみているとだいたい1ヶ月ぐらいはかかるようですね。

金隆さんの場合はGW明けぐらいですかね?推測ですが・・・

書込番号:6297741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2007/05/03 21:31(1年以上前)

3月20日頃書類を送付、1週間ほど前にキャッシュバックの郵便為替が到着しました。

CANONの内部処理が1ヶ月程で書類の往復日数を加味した実時間くらいではないでしょうか。

その2日後、帰宅したところ抽選のベストが宅配で到着しておりWでラッキーでした。

書込番号:6297893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2007/05/04 17:23(1年以上前)

天国の花火さんの仰るとーりですね
私も約1ヶ月弱で来ました
しかしベストは当たらなかったデス(;:)
羨ましいなぁ〜〜♪

書込番号:6300595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2007/05/04 19:50(1年以上前)

こんばんは。

キャッシュバックキャンペーンの金券が届きました。
約1ヶ月でした。

書込番号:6300964

ナイスクチコミ!0


スレ主 金隆さん
クチコミ投稿数:180件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度4

2007/05/09 21:57(1年以上前)

遅くなりましたが、来ました。

皆さん、こんな質問でも丁寧に返事をくれて有難う。

書込番号:6319238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

300mm付近での描写性能について?

2007/05/06 09:11(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

おはようございます。
EOS5Dを使用して300mm付近での撮影をしたい場合、EF70-200mm F2.8L IS USM にエクステンダ1.4×Uを装着する場合とEF70-300mm F4/5.6IS USMを使用する場合での画質等比較検討をしていますが、ご経験のある方から長所、短所のコメントをいただければ幸いです。よろしくお願い致します。

書込番号:6306592

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:83件

2007/05/06 10:25(1年以上前)

こんにちは。

アルバム拝見しました。
透明感のある描写が実に見事です。

作風からみて比較検討されている両者共、常に絞って使われるなら問題ないレベルですが、開放では満足出来ないと思います。

画質重視ならサンヨンしか満足出来ないかも?

どうしてもズームが良ければ70-200/2.8 IS無しが作風に合っていると思います。

書込番号:6306833

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2007/05/06 11:53(1年以上前)

エクステンダの使い勝手はどうなんでしょうか???
使ったことがない私のイメージだと・・・
レンズ(70-200)を外して、エクステンダを付けて、レンズを付ける。
戻す時は逆の手順で・・・
また、付けっぱなしだと約100-300のレンズの感じなら・・・

>画質等比較検討をしています
と言うコトなら、300mmの単焦点が良さそうな気がします。
反対に便利さなら70-300かと思います。


とココまで書いて思ったのですが・・・
EF70-200mm F2.8L IS USM を所有されていて、x1.4か70-300ISのどちらかで迷ってらっしゃるのでしょうか???
それとも無い状態???

書込番号:6307156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/05/06 19:30(1年以上前)

去年、カメラのキタムラにレンズを買いに行ったときに、店員さんに「70−200F2.8LISを持っているんだけど、300mmが必要な場合、エクステンダー(1.4倍)を付けるのと、70−300mmISを追加購入するのとでは、どっちが良いでしょうか」と聞いたところ、その店員さんは即答で「それは比べるまでもなく、エクステンダー付けても、70−200F2.8LISの方が上ですよ」と言っていました。

以上、実際に比べたことはありませんが、ご参考までに。

と、ここまで書いて思ったのですが、少しピンずれの回答になってるかも…。

書込番号:6308749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2007/05/08 00:30(1年以上前)

ご回答を下さった皆様、どうもありがとうございました。エクステンダを採用して300mmでの撮影を試みてみたいと思います。

書込番号:6313749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

ピントが合わない!

2007/05/04 00:22(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

ミノルタ⇒キヤノンと申します。自分から書き込みをするのは初めてです。宜しくお願いします。

昨日、ドックランへ愛犬と子供たちを連れて行き、遊んでいる様子を撮っていたのですが突然ピントが合わなくなりました。(AFが動かない)∞付近と5m付近でAFが動かなくなりました。

帰宅して他のレンズで試したら問題なし。よってレンズがおかしいことが判明し、購入店のキタムラに修理にもって行ったのですが、皆さんはこのような不具合出たことありますか?

書込番号:6298685

ナイスクチコミ!0


返信する
和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

2007/05/04 01:47(1年以上前)

私もこのレンズを使っております。
(屋内スポーツ・ポートレート・動物園での撮影と一番使用頻度が多いかも。)
このレンズだけでなく、所有レンズすべてまだこれといった不具合(故障)はありません。
(とはいっても一眼歴一年半ですが…)

書込番号:6298963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5852件Goodアンサー獲得:158件

2007/05/04 01:48(1年以上前)

こんばんわ〜。

特定の距離だけAFが作動しないとは、興味深い現象ですね。
このレンズは持ってないですけど、他のレンズで他社製も含めてそういう現象に遭遇したコトはないですね〜。

ピント合わねっ!と思ったら、リミッタが勝手に動いてて近距離にピントが行かないようになってたコトは何度かありますが(^_^;

>購入店のキタムラに修理

ちなみに、他のボディでも同様の現象になるのでしょうか?

書込番号:6298966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2007/05/04 08:40(1年以上前)

こんにちは。

私はIS付きではない方ですが、他のレンズからEF70-200mm F2.8Lに付け替えた
時に、AFが動作しないことが稀にあります。
電源のOFF/ONか、脱着のし直しで復旧します。
また、レンズのスイッチをMFからAFに切り替えた際に、AFにならなかった
ことも数度ありました。
レンズとボディの信号をやり取りする部分の接触不良かと思われます。
KissDNと重量的に不釣合いなことも影響しているのかも。

私の場合、前記の方法で復旧しますので、今のところサービスには持ち込んでい
ませんが、症状が悪化する前に、一度修理部門に診せた方がいいのかなぁ、と
思っております。

書込番号:6299417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2007/05/04 09:57(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。

私もあまり聞いたことの無いような症状だったので、びっくらこきました。最初はリミッターかな?と思ったのですが、どこに向けてもAFが動かない・・・。ありゃ?と思い、電源を入れなおしたり、バッテリーを抜き差ししたり、リミッターSW、AF/MFのSWを確認したりしたのですが、だめでした。レンズとボディーの接点のお話はよく目にしますが、私の場合、あまりレンズ交換は頻繁に行わないので、接点の汚れ等による接触不良では無さそうです。

数日前は娘のバレエの発表会のリハーサルで使ったのですが、その時に症状が出なくて良かった〜。と思っております。大事なイベント事でトラブルと嫌ですよね・・・。

書込番号:6299580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件

2007/05/04 10:10(1年以上前)

ミノルタ⇒キヤノンさん こんにちは

>数日前は娘のバレエの発表会

あらら、それは大変ですね。うちも娘なので私まで心配になって
きました。本番前の試撮りまでに治ってきますように。

鉄道写会人さん こんにちは
コメント参考になりました。別スレで引用させていただいたところ
です

書込番号:6299607

ナイスクチコミ!1


E-JUNさん
クチコミ投稿数:149件 LITTLE_TIARA 

2007/05/04 14:57(1年以上前)

ミノルタ⇒キヤノンさん。こんにちは。

>数日前は娘のバレエの発表会のリハーサルで使ったのですが、その時に症状が出なくて良かった〜。と思っております。大事なイベント事でトラブルと嫌ですよね・・・。
この書き込みに反応してしまいました(^^;
うちも娘のバレエやヒップホップ系ダンスの発表会を撮っています。
先週 本番だったのですがイベントの途中でそんなんになったら嫌ですよね(^^;;
ゾォーっとします。(頭にくるかも。。。)
しかしながらその時に症状が出なくてなによりでしたね
私も心配になってきました(゜o゜;

うちも只今調整に出して10日に戻ってくるのを待ちわびています。
一日も早く治って帰ってくるといいですね(^^)

書込番号:6300280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2007/05/04 16:05(1年以上前)

みなさん、ご心配ありがとうございます。

>あらら、それは大変ですね。うちも娘なので私まで心配になってきました。本番前の試撮りまでに治ってきますように。

娘のバレエの発表会はリハーサルは撮影OKでしたが、本番当日はNGなので撮ることはできませんでした。(すでに終了)

レンズがいつ戻ってくるかよりもレンズと一緒にボディー(30D)をCMOS清掃に出したのでボディーがいつ戻って来るかが心配です。6/2が小学校の運動会なので・・・。一応もう1台KISS DXがあるのですが、動きものは30Dの方が良いので・・・。

修理ついでに数本のレンズを持って行ってジャスピンになるように調整に出せますか?って聞いたら断られました。どこが悪いのか明確でないとキヤノンに断られるそうです。よく調整に出して写りが良くなったって書き込みを見るので、簡単に調整に出せると思っていました。

書込番号:6300413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

今日・・・。

2007/04/23 19:32(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

スレ主 DD5000さん
クチコミ投稿数:298件

地元の桃の花が満開の所へ撮影に行ってきました。
私のほかにも何人かカメラマンが来られていました。
私が会話を交わした方のカメラにはNikonの80-200mmF2.8の手ブレ補正付きレンズが・・・。
その方いわく、「F4はちょっと暗いですねえ。薄暗い所ではF2.8がいいですよ。」とのコメント。高かったけど頑張って購入されたそうです。
今、夏にレンズを購入すべく貯金に励んでいるところですが、70-200mmのF4L ISにするかF2.8L ISにするか大変迷っています。
予算は20満です。
F4L ISならもう1本レンズが買える・・・。

書込番号:6263168

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5852件Goodアンサー獲得:158件

2007/04/23 20:34(1年以上前)

こんばんわ〜。

もうすぐ5月だというのに、まだ桃の花が見られるんですね〜。
そういう種類なんでしょうか...
キレイですね〜。

>薄暗い所ではF2.8がいいですよ。」

薄暗いかどうかはあまり関係ないような気もしますが、F2.8の方が対応できる幅が広いのはそうなんでしょうね〜。
でも、お花や風景を望遠で狙う時は結構絞ることが多いので、私的にはF4ISが欲しいです。

>F4L ISならもう1本レンズが買える・・・。

そうそう。
私が好きそうなレンズなら、2本いや3本買えるかも。(^_^

書込番号:6263385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/04/23 22:07(1年以上前)

>「F4はちょっと暗いですねえ。薄暗い所ではF2.8がいいですよ。」とのコメント。

動体撮影等の場合は絶対的にシャッター速度を稼がないといけないので薄暗い所ではF2.8の方が良いのはわかりますが、桜の撮影なら三脚とかIS(ニコンならVR)とかなんじゃないかという気がしますが…。

その他にはF2.8でボケを活かしたいとかいうならF2.8ISのがよりベターですね。

風景撮りメインならより機動性の高いF4ISが良いと思いますね。
室内スポーツとかポートレートとかならF2.8ISの方がうれしい事が多いでしょうけど。

書込番号:6263842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/04/23 22:08(1年以上前)

この2本は迷いますよねぇ。
F2.8L ISと比べて、F4L ISの有利な点と言ったら・・・
・安い
・軽い
・最短撮影距離が20cm短い
ってところでしょうかね。

値段と重さは気合で何とかなる部分もあるので(笑、
そこが決定要因にならないなら、
・F2.8L ISのF2.8の明るさによる表現をとるか
・F4L ISの最短撮影距離が20cm短いことによる表現をとるか
で決定してみたらいかがでしょう?

私は重さが嫌でF4L(ISなし)にした根性無しです(笑。

書込番号:6263846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2007/04/23 22:42(1年以上前)

F2.8LISとF4Lを持っていたのですが、F4Lは手放しました。
理由は、

F2.8のほうが室内撮りに有利。
屋外でも花やポートレートで大きなボケを得るのにはF2.8がいいし、夕暮れ時など少しでもSSを稼ぎたいときも有利。
F4は軽いといってもそれなりの大きさ重さがあるので、どうせなら究極のF2.8でということに。

といったところでした。
余裕があれば両方持っておきたいところでしたが。

書込番号:6264051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/04/23 23:31(1年以上前)

わたしも 先日ようやく桜を撮りました。アップ中。

F4を持つわたしとしましては、
これが F4だからこそ、存在価値があるとおもってます。

F4を買うなら、当然のように135mm F2っも
買うのが良いでしょう。

明るさは単に任せる。
こう考えるとすっきりします。

書込番号:6264344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2007/04/24 00:03(1年以上前)

私もF2.8とF4で少し悩みましたが、F4を買うと「明るいレンズにすれば良かった」と後で悔やむだろうなと思い、ムリをしましたがF2.8に決めました。

書込番号:6264551

ナイスクチコミ!0


SKYLINE32さん
クチコミ投稿数:27件

2007/04/24 04:51(1年以上前)

こんばんは
あくまでも、私の場合ですが…

私は以前に中古で購入した、F2.8Lの非ISを持っていました。
そして先月、待望のIS付きF4Lを購入しました。
幸運にも?両方足して20万以下でした。

使い分けですが、本気の撮影の時はF2.8を持っていきます。
本気撮影の時は、たいてい三脚も持っていくので、IS無しでもOKです。
旅行や、お散歩、荷物を軽くしたいときなんかはF4を使います。こういう場合は、たいてい3脚をもってないので、ISがとても心強いです。
F4を購入してみて、F4の軽さ&コンパクトさはF2.8と比べて想像以上に大きかったです。
F4LISの描写も、これまでのところ開放から文句なしです。

これ1本でどんな場面でも、なんていう完璧なレンズは今のところ無いと思うので、こんな組み合わせもありかなと思って書き込ませていただきました。




書込番号:6265061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2007/04/24 05:29(1年以上前)

こんにちは!
私は両方所有していますが
同じ焦点距離というコトもあって難しいですが
使用用途により使い分け出来ると思います

明るいレンズは単焦点に任せるってのも一つの手ですね

書込番号:6265074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2007/04/24 06:50(1年以上前)

おはようございます。

f4Lとf2.8Lの違いは先輩方のレスのとおりだと思い
ます。

後悔するかしないか。

私もこの1点でf2.8Lにしました。

今は風景撮りが多いからf4でいいかもって思って
いても、いつ結婚式だ、なんだかんだと、予想を
しないシーンが出てくるかわかりません。そのと
きに2.8にしとけば良かったって思うかどうか。

私は2.8にして全く後悔なしです。f4を買ったら
f2.8が気になったでしょうが、f2.8を買ったので
f4は全く気になりません。

書込番号:6265119

ナイスクチコミ!0


DSRV-1さん
クチコミ投稿数:93件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度2 ガチョ〜ン写真集 

2007/04/24 13:09(1年以上前)

私もこれかF4で悩みました。
本日最終的にF2.8にしました。家族のポートレートが主な目的が理由です。
これから5Dでの撮影ワクワクします。

書込番号:6265842

ナイスクチコミ!0


スレ主 DD5000さん
クチコミ投稿数:298件

2007/04/24 23:36(1年以上前)

皆様、貴重なご意見、アドバイスありがとうございます。
私は人の意見に流されやすいところがあるので、今はF2.8L ISに傾いています。
でもF4L ISの20cmも魅力ですねえ・・・。
屋内イベントも撮る機会がなきにしもあらずなので、もう少し悩んでみることにします。

書込番号:6267771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:417件

2007/04/27 20:58(1年以上前)

私は2.8LISユーザーですが、確かに4LISが気になります。

車での移動では気になりませんが、バッグを担いで歩く場合、他の機材とのバランスを考えると、この重さは苦痛です。

最近では歩く距離が多い場合は2.8LISは車に置きっぱなしで、変わりに135mmF2Lを持っていく場合が多いですね。

と言う事で、ではでは。

書込番号:6276435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:24件

2007/04/28 16:16(1年以上前)

2.8ISを最近手に入れましたが、逆光時のフレアやハレーションがもの凄く汚く、花を逆光で撮る場合も要注意かと思います。ボケや明るさ、IS性能は気に入ってますが、逆光時はこのレンズは使いにくいですよ。

安い買い物ではないので、出来ればテスト撮影をさせてもらった方がいいかと思います。

ちなみに4ISは使ったことがないです。行きつけのカメラ店では、4ISのほうが逆光性能は上だと言ってました。ご参考までに。

書込番号:6279045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2007/04/28 23:57(1年以上前)

逆光性能のコトをいうと
最新で口径が小さいf4Lかな…

書込番号:6280600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2007/04/29 22:52(1年以上前)

私の場合、まだf4が出ていませんでしたが、出ていてもこっちのF2.8ISを買ったと思います。以前からこのレンズに憧れていましたし、このレンズなら間違いが無いという確信?がありました。
 確かに重いですが付けっ放しで居ると慣れてくるのか?気に成らなくなります。素晴らしいレンズだと思います。シロートが偉そうですが…スイマセン

書込番号:6283683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2007/04/30 08:04(1年以上前)

>Nikonの80-200mmF2.8の手ブレ補正付きレンズが・・・。
VR70-200mm F2.8だと思います。
突っ込みすいません。


>薄暗いかどうかはあまり関係ないような気もしますが、F2.8の方が対応できる幅が広いのはそうなんでしょうね〜。
同感です。
私も購入するならEF70-200mm F2.8L IS USMですね。F2.8は絞ればF4になれますが、F4はF2.8になれませんから。

書込番号:6284762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

円形絞り

2007/04/22 22:56(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

ポピーを撮りに行くにあたり、試しに何気なく家の花壇のパンジーを撮ってみました。すると後ろのボケが8角形っぽく見えるのですがこんなものでしょうか?綺麗な円形になると思いきや、あれっ丸くない・・・と思ったところです。(ま〜丸に近いですが)HP見ても円形絞りとはあるんですが?絞り値によって変わるものなのでしょうか?

書込番号:6260714

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2007/04/22 23:12(1年以上前)

2絞り分くらいまでですね。 プレビューを押しながら絞りを変化させていくと、F4を越した辺りから少し形が変わって見えると思います。

書込番号:6260789

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件 EF70-200mm F2.8L IS USMの満足度4

2007/04/22 23:19(1年以上前)

へ〜そうなんだ。さんこんばんは
絞り値によってかわりますよ。
円形絞りは絞り羽自体が円形の加工をされていますが、絞り羽の枚数が多いほど滑らかな円形になります。

また、絞込みにより絞り込むほどに多角形っぽくなってきます。

こんなんでよかったかな?多分あっていると思うけど。
では、また!

書込番号:6260828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件

2007/04/22 23:28(1年以上前)

fioさん、325のとうちゃん!さん早々のお返事ありがとうございます。
へ〜そうなんだ!(^^;う〜知りませんでした。ここはやっぱり勉強になりますよね〜大変助かりました。
またよろしくお願い致します。

書込番号:6260872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5852件Goodアンサー獲得:158件

2007/04/23 02:52(1年以上前)

こんばんわ〜。

キャノンの円形絞りは、円形というよりは角が取れた多角形っぽいですね〜。
それでも、そうでないレンズがホントにカクカクなので、随分マシだと思いますが〜。

私が使っているタムロンの90mmマクロ(172E)は、円形絞りとは書いてないですけど、結構丸くて好きです。

書込番号:6261493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件

2007/04/23 22:26(1年以上前)

そうなんですよね〜ボケが丸いと思ってて、いざ撮影後見ると「あれ〜」何て頂けないですから。次回から気をつけます、ありがとうございました。

書込番号:6263954

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EF70-200mm F2.8L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF70-200mm F2.8L IS USMを新規書き込みEF70-200mm F2.8L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF70-200mm F2.8L IS USM
CANON

EF70-200mm F2.8L IS USM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 9月20日

EF70-200mm F2.8L IS USMをお気に入り製品に追加する <604

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング