EF70-200mm F2.8L IS USM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥70,000 (18製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:86.2x197mm 重量:1470g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF70-200mm F2.8L IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF70-200mm F2.8L IS USMの価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの中古価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの買取価格
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのスペック・仕様
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのレビュー
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのクチコミ
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの画像・動画
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのピックアップリスト
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのオークション

EF70-200mm F2.8L IS USMCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 9月20日

  • EF70-200mm F2.8L IS USMの価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの中古価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの買取価格
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのスペック・仕様
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのレビュー
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのクチコミ
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの画像・動画
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのピックアップリスト
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのオークション

EF70-200mm F2.8L IS USM のクチコミ掲示板

(6919件)
RSS

このページのスレッド一覧(全393スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF70-200mm F2.8L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF70-200mm F2.8L IS USMを新規書き込みEF70-200mm F2.8L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どちらの画質が良いでしょうか?

2006/03/09 21:54(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

クチコミ投稿数:3077件 神様からの贈物 

現在、このレンズを持っていますが、このレンズに1.4倍のテレコンをつけて撮影した画像(F5.6に絞った場合)と70−300mmISで撮影した画像では、どちらが良いのでしょうか?

300mmを必要とした場合、テレコンを買った方が良いか、それとも新規で望遠を買った方が良いか悩んでおります。
どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:4896745

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:19件

2006/03/10 08:17(1年以上前)

坊やヒロさん おはようございます。

私もこのレンズを購入するとき同じことを悩みました。70-300DOと比較検討しましたが結論は70-200ISでした。理由は70〜200mm域と200〜300mm域では70〜200mmのほうがよく使うことでした。

200〜280mmはEXTENDERでカバーしています。画質ですが普段使うには不満はありません。(200mm以上の焦点距離のレンズを持っていないので優劣をつけることはできません。ごめんなさい)
EXTENDER1.4xならばAFスピード、精度、ISの効きにも不満はありません。(EXTENDER2xは人には勧められません。サンプル画像がアルバムにあります。)

300mm以上が必要になった場合には単焦点を購入しようと思っています。(328や456など)

質問の回答にならず申し訳ございませんでした。

書込番号:4897778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件 神様からの贈物 

2006/03/11 10:26(1年以上前)

レンズ貧乏。。。さん、お返事有難うございます。
画質的には然程問題はありませんか。貴重な御意見有難うございます。
実は、運動会に使用したいと思っています。ので、本当は100−400LISが理想かとは考えています。
でも、費用対効果では、EXTENDERを使用した方が良いのかと…。でも、欲しいものは買った方が精神衛生上良いような。ホントにレンズは麻薬のようです。
有難うございました。

書込番号:4901160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズケース

2006/03/07 20:54(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

クチコミ投稿数:132件

いつも質問ばかりです。よろしくお願いします。
私は20Dを使用しています。標準レンズはEF24-105F4ISで望遠レンズに本レンズを使用しています。子供の写真がメインなので,できるだけ身軽にと思って,loweproのオフトレイル2というウエストバックを使用しています。このバックは,メイン部分と左右にレンズケースがついています。このレンズケースには,底のスポンジを取って,三脚座とフードを取った状態で70−200がギリギリ入ります。そして今までは70−200のフードはメイン部分に入れていました。
しかし,今回24−105を購入してメイン部分に24−105用のフードを入れると70−200用フードが入らなくなりました。そこでloweproのレンズケースを購入しようと思っているのですが,レンズケース3か4で迷っています。(オフトレイルに後付できるスリップロックシステム対応のケースがほしいです)田舎に住んでいるために,実物を見ることも確認することもできません。もちろんレンズやバックの大きさはHPで調べているのですが,買って入らなかったでは困ると思い,もし利用されている方や過去に利用された方・確認された方などがいればと思い書き込みました。基本的にフード逆はめでいれたいと考えています。最近このレンズの出番が減ってしまって…
アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:4890715

ナイスクチコミ!0


返信する
ちび羽さん
クチコミ投稿数:144件

2006/03/08 01:59(1年以上前)

非ISの70-200/2.8Lとレンズケース3でちょうど良いサイズです。(三脚座付き)

サイズはほぼ一緒のようですので、恐らく、70-200/2.8L ISでも問題なく入ると思いますよ。

書込番号:4891904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2006/03/08 08:57(1年以上前)

ちび羽さん早速の返答ありがとうございます。フード(逆はめ)も収納可能でしょうか?

書込番号:4892213

ナイスクチコミ!0


ちび羽さん
クチコミ投稿数:144件

2006/03/08 09:15(1年以上前)

ウチの子(非IS)の場合はフードOKですよ。
多分、他にも使っている人はいるのではないかと思うのですが…

書込番号:4892242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:19件

2006/03/08 14:59(1年以上前)

キャノンノンノさん こんにちは。

私もオフトレイル2を使っています。レンズケース3も同時購入しました。70-200ISはフード逆付けで収納可能です。
オフトレイル2を使うときは三脚座は持ち歩かないので入るかどうか今はわかりません。家に帰ればわかりますので改めて報告します。

余談ですが70-200ISと非ISのフードは径が違うと思います。(ISはET-86、非ISはET-83Uです。)

書込番号:4892820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:19件

2006/03/08 18:55(1年以上前)

家に戻り確認しました。
三脚座を取り付けフードを逆付けしたままでもレンズケース3に入りました。

書込番号:4893301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2006/03/08 20:17(1年以上前)

レンズ貧乏。。。さん 本当にありがとうございました。早速注文します。みなさんありがとうございました。

書込番号:4893540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

EXTENDER選び

2006/02/25 21:06(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

クチコミ投稿数:75件

現在istDsを使っていますが望遠域のレンズが少ないので30Dのボディーを予約しました。これで室内競技(フギュアスケート等)や鳥撮りと鉄撮りもやってみたいと思ってレンズはこれが第一候補です。ところでテレコンも同時に購入したいと思っていますがEXTENDER EF1.4X Uと2×Uではどちらがお薦めでしょうか?。

書込番号:4857293

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5 The piece of my life 

2006/02/25 21:20(1年以上前)

こんばんは、C5byCarlsonさん。

>どちらがお薦めでしょうか?

と言われても、「必要に応じて」と答えるしかないと思いますが。
ただ、テレコンは簡単に焦点距離を延ばすことができますが、画質の低下、AF速度の低下、は避けられませんので、そのあたりはよく考慮してください。低下度は、当然2倍の方が大きいですから、2倍は緊急的な使い方の方がよろしいかと思います。
私的には、テレコンを常時使用というのは「?」と思ってます。特に動き物撮影では。

書込番号:4857359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/02/25 21:27(1年以上前)

鉄にはそのままでいいような、
鳥にはX2は画質その他、色々有るけれど、それでも短いような、
スケートは撮らせて貰えるんでしょうか?
大会などはアマチュア禁止?

書込番号:4857391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2006/02/25 21:32(1年以上前)

「この様な目的でこうしたいけど、その場合どちらが良いか?」というご質問ならお答えできますが、
ちょっと唐突過ぎて自分も「必要に応じて」としか言えません(汗)。
エクステンダーは使わなくて済むのならあまり使用したくは無いですから。

とりあえずは1.4倍の方でいいのでは?と思います。
常用しても画質の低下も十分許容範囲だと考えています(自分は単焦点での使用ですが)。
ズームにエクステンダーを使うとさすがに画質の低下は目立ちます。

2倍の方は単焦点でもさすがに画質の落ちが大きくなります。

書込番号:4857413

ナイスクチコミ!0


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2006/02/25 21:36(1年以上前)

昨年のNHK杯国際フィギュアスケート競技大会で↓

一般入場者の方の、会場内へのカメラ、ビデオその他の撮影機材の持ち込みおよび会場内での撮影は禁止です。なお、荷物チェックをさせていただく場合があります。

だそうです。

書込番号:4857435

ナイスクチコミ!0


SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:7件 風の記憶 

2006/02/25 22:03(1年以上前)

私もEF70-200mm F2.8L IS USMで最初EXTENDER 2×Uを使いましたが画質の落ち具合がひどかったのでEF1.4X Uと交換してもらいました。
画質を求めるんであればEF1.4Xまでだと思います。

書込番号:4857523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2006/02/25 22:10(1年以上前)

皆さん、早速のアドバイスありがとうございます。

istDsでは短玉単焦点を主に使っていて、今後の目的とかは決めていませんが30Dはズーム主体で撮りたいと思っています。やはりこのクラスのズームでも2倍を付けると画質の低下が激しそうですね、まだ発売されていませんがEFS17-55F2.8 ISと、EF70-200F2.8 IS+EXTENDER EF1.4X Uのシステムで行こうと思います。

トリノを観てて撮りたくなったのですがフィギュアスケートは撮影禁止なのですね、知りませんでした。

書込番号:4857556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2006/02/26 19:03(1年以上前)

>トリノを観てて撮りたくなったのですがフィギュアスケートは撮影禁止なのですね、知りませんでした。


実は私もフィギュアスケートを撮りたいと思ったのですが、試合のHPを見て、G4 800MHzさん 御指摘のような注意書きを見てがっかりしてしまいました。

でも、トリノもそうですし、他の外国の試合でも、テレビで見ていると観客席から望遠レンズで撮影している人がいるんですよね。日本はなぜ禁止なんでしょう?(^_^;)

書込番号:4860755

ナイスクチコミ!0


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2006/02/26 19:18(1年以上前)

〉でも、トリノもそうですし、他の外国の試合でも、テレビで見ていると観客席から望遠レンズで撮影している人がいるんですよね。日本はなぜ禁止なんでしょう?(^_^;)

↓ここを読んでください。

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4681272&Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8EB%89e%8B%D6%8E%7E&LQ=%8EB%89e%8B%D6%8E%7E&ProductID=00501610733

書込番号:4860802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2006/02/26 20:43(1年以上前)

G4 800MHzさん こんばんは。

大変参考になるスレッドを御紹介いただき有難うございました。

[4681783] G.P.S.さんの投稿と、[4691166] yuki-eさんの投稿を読んで、禁止になっている理由がよくわかりました。

こんな経緯があったんですねー。私的には純粋に美しい写真を撮りたいと思うだけですので、全く残念です(深い嘆息)

書込番号:4861117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2006/02/26 21:23(1年以上前)

本日、皆さんのアドバイスを元にEF70-200mm F2.8L IS USMとEXTENDER 1.4×Uを注文して来ました。リモートスイッチRS-80NSとKenkoPRO 1D プロテクター77mmも購入するようにしたので、30Dのボディーと共に来月は大変な出費です。

スポーツ競技は知らなかったのですが美術館も国内では展示作品は全面撮影禁止ですが海外の美術館の場合はノーフラッシュであればアマチュアの観覧者は問題なく撮影できます。あまり何でもかんでも肖像権や著作権とか個人情報保護法とかを主張されるとカメラは良くなっても楽しい写真が撮れなくなりますね。

書込番号:4861304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

お聞きしたいのですが…

2006/02/23 21:56(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

スレ主 sh4050さん
クチコミ投稿数:121件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

EF70-200mm F2.8L IS USMにEXTENDER EF1.4X Uを付けた場合のAF速度は、下記の3本と比較してどの程度の差があるでしょうか?
用途は屋外でのスポーツ撮影(主に子供の運動会)ですが、このレンズであれば何せF2.8通しですから、EXTENDERを外して屋内でのスポーツ撮影(主に空手)にももってこいなのでは?と思った次第です。
EXTENDERを付けない状態であれば、他と比較しても十分にAF速度はあると思うのですが、付けた状態で比較するとどうなのかが今一判りません。子供の運動会レベルであれば全く問題無いでしょうか?
ちなみに現在1のEF70-300mm F4-5.6 IS USMを持っておりますが、おそらくこれよりは早いのでは?などと思っております。
今すぐ購入できるとは思っていませんが、出来るだけ早いタイミングで買いたいなぁ〜と考えています。
1. EF70-300mm F4-5.6 IS USM
2. EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
3. EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM
全部IS付きですが、新旧の差による手振れ補正の効き具合はとりあえず横に置いておいて、単純にAF速度の具合をご教授いただけませんでしょうか?
画質の差も気にしません。ふだんLサイズプリント以外しませんので…
値段の差もとりあえず気にしません(笑)買うときには思いっきり気にすることだと思いますが…(^^ゞ

宜しくお願いします。
ちなみにカメラは、Kiss-DNです。

書込番号:4850850

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2006/02/23 23:49(1年以上前)

エクステンダー1.4xを買わないで、運動会は70-300mmIS
室内スポーツはEF70-200mmF2.8LISかEF100mmF2/EF200mmF2.8Lのセットという感じで分けられてはいかがでしょう?

書込番号:4851417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/02/24 01:12(1年以上前)

屋内撮影も視野に入れていらっしゃるのであれば、fioさんのオススメのものが、
良いかと思います。(オススメの単焦点は、明るく、KissDNとの重量バランスの面でよいかと。)

ただ、EF70-200mm F2.8L IS USM、これ買っておけば、間違いないと思いますが、
KissDNとの組み合わせでは、明らかにレンズ側がヘビーですよ。

用途が屋外だけで、AFが速く、KissDNとのバランスや機動性の面では、
EF 70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMは、かなり良いと思いますよ。

個人的には、EF 70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMと、
EF70-200mm F2.8L IS USM とを状況によって、使い分けたいですね。

書込番号:4851804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/02/24 05:12(1年以上前)

sh4050さん、こんにちは。

EF70-200mmF2.8LIS+EF1.4Xを使ってます。
AFは遅くなります。
比較した事はありませんが、おそらくEF70-300mmISやDOISの方が速いでしょう。
ただ、幼稚園児がオリンピック選手並みに激しく動く訳ではないでしょうから、そんなに問題ないんじゃないかと思います。

費用的に問題なければ運動会はfioさんおすすめの軽いEF70-300mmISとかもう少し手が届くEF100-400mmISとかがいいと思います。

室内でEF70-200mmF2.8LISはとてもいいです。

書込番号:4852082

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2006/02/24 08:11(1年以上前)

to [4852082] くろちゃネコさん
EF70-300mmISは既に持っていらっしゃるみたいですよ(^^;
だから余計な出費となるエクステンダーは後回しでも良いかな?っと思って先の返信をしました。
(70-300mが昔の75-300mmISだったら話が変わってきますが・・・汗)

書込番号:4852194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5 The piece of my life 

2006/02/24 21:38(1年以上前)

こんばんは、sh4050さん。
私は主に小学生・中学生サッカーを撮ってます。

>屋内でのスポーツ撮影(主に空手)

以前、どこかのスレで剣道の写真を撮る話がありましたが、室内スポーツは、実はF2.8でも厳しい場合が多いようです。で、更に明るい単焦点レンズがお勧めだとか。既にEF70-300mm F4-5.6 IS USMをお持ちな訳ですから、コレを運動会用にして、EF135mm F2 Lあたりを空手用にする、というのはどうでしょうか。

ちなみにAF速度(レスポンス)は、下のスレにも書きましたが、ボディ性能にもよると思います。

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?sortID=4846763

書込番号:4854064

ナイスクチコミ!0


スレ主 sh4050さん
クチコミ投稿数:121件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2006/02/24 23:12(1年以上前)

fioさん、DIGIC信者になりそう^^;さん、くろちゃネコさん、ジュニアユースさん、レスありがとうございますm(__)m

EF70-300mm F4-5.6 IS USMとEF70-200mm F2.8L IS USMの2台体制に出来れば万々歳なのですが、何せ元手が…
EF70-300mm F4-5.6 IS USMを買った時点でパンク寸前です…(^^ゞ
EF70-200mmF2.8LISの買い増しは貧乏サラリーマンにはきついっす(T^T)

そこで、EF70-300mm F4-5.6 IS USMをたたき売って(笑)、EF70-200mm F2.8L IS USM+EXTENDERの組み合わせも悪くはないかな?と思ったわけです。
屋内ではEF70-200mm F2.8L IS USM単体で、屋外ではEXTENDERを付けて望遠側に振って使おうかな…と。
EF70-300mm F4-5.6 IS USMを買った事自体が勿体ない話にはなりますが、AF速度さえ問題なければ、現時点でなるべくお金をかけずに全てを満足させようとしたら、EF70-200mm F2.8L IS USM+EXTENDERだけを所有するのが良いのでは?と思いました。

fioさん
現在の手持ちは、EF70-300mm F4-5.6 IS USMで間違いございませんです。75とも迷ったのですが、極端に値段の差がありませんでしたので新しく出た方を選びました(^^)
ご推薦の単焦点レンズ、良いのは判ってるんですが、元来ズーム大好き人間なもので…(笑) EF50mm F1.8UとEF28mm F2.8も早々に手放したくらいです…
単なる不精者とも言いますが…(^^ゞ

DIGIC信者になりそう^^;さん
>KissDNとの組み合わせでは、明らかにレンズ側がヘビーですよ。
確かにその通りかもしれません。判っちゃいるんですが、バッテリーグリップを付けてるんで、パッと見20Dに見えないかなぁ…と(笑)
確かにDOが一番バランスは良さそうですね。全長もかなり短いですし。

くろちゃネコさん
現実に使ってらっしゃる方からのレスはありがたいです。
EXTENDER付けると、EF70-300mm F4-5.6 IS USMより遅くなるかも…ですか。
でも、おっしゃるように小学校や保育園児がそんなに早く走るもんじゃないですよね。
今度、実際に子供(長男、小3)をトラックで走らせて、EF70-300mm F4-5.6 IS USMで撮影してみようと思います(^^)

ジュニアユースさん
ギャラリー拝見させて頂きました。サッカーであそこまで撮れるなんてスゴ〜い!!です。ただただ尊敬です。
>室内スポーツは、実はF2.8でも厳しい場合が多いようです。
その室内スポーツにEF70-300mm F4-5.6 IS USMで挑もうとしてたんですが、無謀だったんですね(゜ロ)ギョェ
ISOを800もしくは1600まで上げて、多少画質が甘くなるのを覚悟で絞り解放で使えば何とかなるかな?と思ってたんですが…(汗)
おまけにAF速度はボディにもよると…(*_*)
Kiss-DNが一番性能低いような気がする…。。゛(ノ><)ノ ヒィ

さて、悩ましいですね、全く。理想は2台体制、でも金が無い!!(力強く)

書込番号:4854405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2006/02/24 23:17(1年以上前)

sh4050さん

4つの相対的な比較はわかりませんが、EF70-200mm F2.8L IS USMにEXTENDER EF1.4X Uを付けた場合の絶対的なAF速度は、プロ野球を撮影した感じでは十分だったので、お子さんの運動会ならまったく問題ないかと思います。


>画質の差も気にしません。ふだんLサイズプリント以外しませんので…

このレンズ、キヤノンの誇る大三元ズームの一角ですので、Lサイズまでというのはちょっともったいないような気がします。あくまで個人的な感想ですが(^^ゞ

書込番号:4854432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/02/24 23:39(1年以上前)

>バッテリーグリップを付けてるんで、パッと見20Dに見えないかなぁ…と(笑)
同じくです。σ(^^;
屋外に限ってですと、EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMは、本当に
機動性が良くて、AFも俊足で使い易いのですけれどね。
ただ、やはり、多少の無理が利くなら、EF 70-200mm F2.8L IS USMが
一番、応用性があって、ベストだと思います。私も欲しいですが、手が出ません。

書込番号:4854541

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2006/02/25 09:55(1年以上前)

ども!
事情は了解しました。
ただ、、、EF70-300mmISは下取に出しても良くて4万円と、エクステンダー代金になるかならないか?です。

それならばEF70-200mmLISとの2本体制でもOKでしょうし、予算が厳しい&室内で空手ならば、先の単焦点複数の組み合わせをオススメしたいです。(武道場って照明状況悪いことが多いですからね・・・)

ちなみにEF70-200mmLISは1.4xまでならば、AF速度を遅いと感じることは無いです。 運動会レベルとかならば十分以上に使えます。
ただ、描写的にはF4からスタートをF5.6以上に絞って使わないと薄いベールをかけたような感じになりますので、F5.6レンズとして考えたほうが良いです。
(ただ、それでも普及価格帯ズームよりも良いですが・・・)

書込番号:4855656

ナイスクチコミ!0


スレ主 sh4050さん
クチコミ投稿数:121件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2006/02/25 22:35(1年以上前)

みなさま、こんばんはですm(__)m

torotorotororiさん
>このレンズ、キヤノンの誇る大三元ズームの一角ですので
そんなにすごいレンズなんですね(^_^;
単純に明るくてAFの速いレンズの方が、素人の私には失敗が少ないんじゃないかな?と思い、高いけど欲しいなぁと思った次第です。
解放値がF2.8と明るくて、かつIS付きで少しでも手振れが防げれば、素人でも少しはマシな写真が出来るかな、と…
腕のある人が使えば、よりすばらしい写真になるレンズなのでしょうが、私の場合、無い腕を少しでも機材でカバーしようという姑息な手段に使おうとしてました(汗)

DIGIC信者になりそう^^;さん
>同じくです。σ(^^;
今日、近所の梅祭りでD20を使っている人を見つけました。あまりじろじろ見るわけにもいきませんでしたが、黒かったけど高そうなレンズを付けてらっしゃいました。でもバッテリーグリップのおかげ(?)で、パッと見(あくまで見た目だけですが)こっちの方がカッコ良いじゃん!と思ってしまいました(笑)
白いレンズを付けたら、パッと見D5くらいに見えるかな?(爆)

fioさん
EF70-300mm F4-5.6 IS USMは仮にヤフオクに出しても、まぁ5万程度でしょうか?下取りとどっちが条件良いかですね。いつ買えるかにもよるのでしょうけど。使えば少しずつ状態は悪く(キズが入ったり、スレたり…)なりますものね。
でもEXTENDER付けてF5.6からのズームと考えても、今のレンズがテレ端で解放値F5.6だから、もしかして撮影条件は良くなるんじゃないでしょうか?


とりあえず新品は買えそうにないから、中古の出物を待ってひたすら貯金に励むとしましょう!(笑)
でも、こんな時に限ってすぐに物があったりするんですよね…
出来るだけカメラ屋さんに近づかないようにしよっと(^^ゞ
しかし、こんな立派なレンズを素人が使うと、ばちが当たりそうな気がします(^_^;

書込番号:4857671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/02/26 21:12(1年以上前)

sh4050さん、すいません。

すっかり勘違いしていたようです。
よく読んでから書き込みをするようにしますね。
fioさんご指摘ありがとうございました。

書込番号:4861259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

標準

ピアノ発表会

2006/01/11 09:49(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

クチコミ投稿数:21件

ピアノ発表会の撮影用に2.8L IS購入を考えています。
毎年2〜3回身内の出演する発表会を撮影するつもりなのですが、スピードライトを使用せず、ホールで使用するにはこのレンズがいいのかな?と考えております。
以前100−300 5.6Lを使用しましたが、確かにLレンズのしっかりした写りを体験できたのですが、SSが稼ぎにくく被写体ぶれが多かったので、明るいレンズに気を惹かれています。(三脚使用)
しかし、まだ発表会で使用していない100−400Lがありますが、発表会では暗いのでは?と思っています。
普段の撮影は、風景・モータースポーツの被写体が多いので2.8L ISを持っていてもいいかな?と考えています。
ピアノ発表会等薄暗い所での使用感どなたかおありでしたらレス宜しくお願いします。
もちろん三脚使用です。
IS付を考えている理由・・・ 普段付いてたら色々便利そうなので・・・
当方のカメラは20D 常用レンズ タムロン28−75(A09) キャノン 100−400 4.5−5.6L IS です

書込番号:4725007

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2006/01/11 09:57(1年以上前)

追記

いつも撮影するポジションでの撮影域は100ミリ〜200ミリです

書込番号:4725016

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2006/01/11 13:05(1年以上前)

私の室内イベントでのメインレンズです(^^)
AFも早いですし、構えが安定すれば200mm側でも1/25とかでも歩留まりが良いです(室内だと被写体ぶれがあるから、設定しないですが・・・汗)

IS無しのF2.8との比較だと、スッキリ度や逆光性能は少しIS無しが良いですが、AF速度の早さ・ISの安定度・F2.8〜F4のボケの良さでIS付をオススメします。

書込番号:4725306

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2006/01/11 13:36(1年以上前)

あ、、、でも三脚固定ならばIS無しで費用を抑えても良いかもしれないですね・・・

書込番号:4725344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2006/01/11 14:29(1年以上前)

こんにちは

私は、演奏会でこのレンズを使いました。
手持ちで撮影、1/60ぐらいでは、手ブレより被写体ブレが気になりました。露出補正をマイナスにして、ISOを上げて1/125以上のSSが有ると理想的かも知れませんね
IS付きだと、特に三脚は必要ないと思います。
でも、長時間だと重たいので三脚が有った方がいいですね

書込番号:4725404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/01/11 14:39(1年以上前)

モータースポーツでの使用の時、
手持ちで振り回すのなら、
付いてた方がいいんじゃないですか。

書込番号:4725418

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2006/01/11 16:03(1年以上前)

本気で振り回すならIS-OFFの方が都合よかったり・・・撮り方・撮る人によるかな??(^^;;


書込番号:4725562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/01/11 22:16(1年以上前)

本気で振り回すならISオフに1票。

>100−400 4.5−5.6L IS 
これはキツイと思います。会場の明るさにもよりますが、きっと手ブレ・被写体ブレ量産でしょう。
できる限りF2.8のズームかな。

トライ-Xさん
>手持ちで撮影、1/60ぐらいでは、手ブレより被写体ブレが気になりました。

同感。1/125でもどうでしょう? ギターリストの右手は止まりませんでした。ピアノで連弾しているような場面はどうでしょうか?
ある程度なら「臨場感」になりますが、手の動き速すぎると半透明みたいになって写りませんよね。

書込番号:4726418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2006/01/12 00:27(1年以上前)

1ヶ月前に、知人の依頼で、ピアノ発表会の写真屋さんの代わりに私が撮影をしました。

私もこのEF70-200mmF2.8L ISのレンズとEOS-1Dsを持っていますが、焦点距離を稼ぐ為、ニコンのVR70-200mmF2.8とDX2で撮影しました。

望遠端でのアップの写真と、グランドピアノと花を入れた写真の2種類をそれぞれの発表者毎に取りました。

一番良いところに三脚を置いて撮影です。

ここがポイントですが、雲台は、固定せず、カメラを手でホールディングします。アップとピアノを入れた写真では、雲台を固定しながらでは、手際がよくありません。フォーカスエリアで目や顔にピントを合わせて、素早くフレーミングして、レリーズします。そうなので、手ブレ補正機能は役立ちました。

雲台は固定していませんが、三脚に置いているので、手持ちより安定しています。

絞りとシャッタースピードは、舞台の照明の光量によります。
ちなみに、私は、少々絞って、F3.3にして、シャッタースピードは、1/60になりました。ISO400です。スポット測光・マニュアル露出です。1/60程度で、子供のピアノ演奏なら、被写体ぶれなく撮れました。

書込番号:4726956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/01/12 16:08(1年以上前)

皆さん早々のレス有難う御座います。
発表会で十分使用出来そうですので、本日近所のキタムラで注文してきました。
198,800円でした。
プロテクターは付かなかったです。
レンズって5年保障って付けていたほうがいいのでしょうか?
メーカー1年保障で十分??
みなさんどうなさってますか?

書込番号:4728134

ナイスクチコミ!1


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2006/01/12 16:58(1年以上前)

キタムラでしたら、購入時のポイントで保証が付きますが、ついてもポイントは1%ですし、保証に回しておいてOKだと思います。

書込番号:4728213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/01/12 21:37(1年以上前)

やはり室内だと若干暗いのでF2.8の威力は大きいですよ。
重量もそこそこあるので被写体が動かないのなら三脚で
学芸会等被写体が動く場合は手持ちか一脚がいいと思います。
私の場合、20D・70-200F2.8IS・1.4EXなので1日中となるとちょっと重いです。
他にモータースポーツもこのレンズでどうにかカバーしています。
ちょっと高いけど年間通じて出番の多いレンズになると思います。

書込番号:4728869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/05 22:03(1年以上前)

私も子供の発表会用を理由に買ってしまいました
私は銀塩カメラなんでフイルムの感度を400で行くか、800にするか悩んでいます
デジタルのように途中確認するわけにも行かないし、舞台の上をストロボ無しで撮った事も無いので写真の仕上がりなど、どなたか経験談聞かせてください

書込番号:4796854

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2006/02/05 22:35(1年以上前)

舞台照明の具合ですね。。。無難なのはシャッター速度確保の意味を込めてISO-800

スポットが当たっているような明るめの光が均一的に全体にある場合は、ISO400 F4 1/60〜1/90前後で設計されている事が経験上多かったです。 ただ、舞台の内容によっては視覚効果で暗くしていることもあるでしょうし、被写体ブレのカバーという点でもISO-800の方をオススメしておきます。

多少粒子が粗くなってしまうのが難点ですが、それを嫌うならばフィルムは入れないで露出をはかって感度の分だけ露出を計算していけば、おのずと入れるべきフィルムを把握できるはずです。

書込番号:4796984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/05 22:58(1年以上前)

回答ありがとうございます。
確かにフイルムを両方もって行き現場の明るさで決めるのが堅いですね

800の粒子が粗くなるのが多少なら800もって行こうかな

書込番号:4797086

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2006/02/06 08:29(1年以上前)

800使われた事ないのであれば事前に使っておいた方がよさそうですね(^^;;

書込番号:4797838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/25 22:12(1年以上前)

fioさんアドバイスありがとうございます
800は使った事は無いのですが時間が無い為
ブッツケ本番で撮ってきました
結果は見事に惨敗でした(撮れた写真は全部アンダー)
翌週は、幼稚園の発表会でしたので
失敗を反省し400にて挑みました
今回はうまくいきホッとしてます
今さら言うまでの無いのですがこのレンズ、ちゃんと撮れた時は、ものすごくよく写りますね
腕がよくなった様な錯覚を起こします

我ながらいい買い物しました

書込番号:4857561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

EOS Kiss デジタルNとの相性について

2006/02/14 17:47(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

クチコミ投稿数:8件

いきなり質問ですみません。
昨年末にEOS Kiss デジタルNとEF70-200mm F2.8L IS USMを購入したのですが、撮影中にバッテリーマークがいきなり点滅して動作不能になります。ここ2ヶ月の間に5回発生しました。撮影は体育館でミニバスケの試合を撮影しているときで、EF24-105mm F4 IS USMでは今のところ発生していません。一度、電池を本体から出して入れ直せば正常に動作しています。先週4回目の動作不良が有ったとき、本体のみを修理に出したのですが、異常なしで戻ってきました。状況から考えると、レンズの消費電力が大きくて電源が落ちてるように考えられますが、私と同じハードでそのような状況が発生している方はいらっしゃいませんでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:4821809

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2006/02/14 17:51(1年以上前)

もう一度サポートに相談されてはいかがでしょう?
で、カメラとレンズ一式で出してみて・・・みたいに。

私も同じ組み合わせですが、特に問題はありません。

書込番号:4821821

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/02/14 18:51(1年以上前)

寒いってことないですか。
寒いところでIS使ってるとバッテリーの持ちが悪くなりますが。
できればERRナンバが出てたらいくつなのか教えて戴けると有難いんですが。

書込番号:4821953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/02/14 19:17(1年以上前)

goodideaさん
返信有り難うございます。
エラーナンバー等のものは何も出ず、電池マークのみが点滅して動作不能になるだけです。一切の操作はできなくなります。ただ、電池を出して入れるだけで、全く問題なく動作します。温度が低い場合ならその後使用していけば同様の症状が出ると考えられますが、
1日200〜300枚撮って1回程度発生する感じです。
 この書き込みをした後に、他のレンズで同様な症状が発生していないかを確認したところ、同様な症状が100-400mm IS USMに書き込みがありました。ソフト的なバグのような気がします。

書込番号:4822036

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/02/14 19:24(1年以上前)

症状が出るのはバッテリーがフル充電されているでも発生するのでしょうか?
それともある程度使ったバッテリーでシャッター半押しした時にISが
作動し始めるタイミングで症状が発生するのでしょうか?

もし前者ならばレンズとボディをセットでメーカーに検査してもらった方が
良いと思いますが、後者ならばISユニット作動開始時に減りかけていた
バッテリーに少し大きめの負荷がかかりその影響で一時的起きる電圧降下に
依ってバッテリー切れと判断されてしまっている可能性もあると思います。

書込番号:4822055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/02/14 19:30(1年以上前)

ichibeyさん
返信有り難うございます。
充電は十分した状態で発生すると考えて良いと思います。
フリーズが発生しても、電池を入れ直せばその後は問題なく使えるからです。
3月に入ったらレンズとボディーを修理に出そうと考えています。
有り難うございました。

書込番号:4822075

ナイスクチコミ!0


4g6さん
クチコミ投稿数:1件

2006/02/15 17:23(1年以上前)

バッテリグリップは使ってますか?ちなみに私のKISS DNはスピードライト550EXを使ってるとよく固まります。

書込番号:4824827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/02/16 15:03(1年以上前)

4g6さん
私は430を使用しますが、その時は24-105F4レンズを使うので今までフリーズしたことはありません。

書込番号:4827622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2006/02/24 00:18(1年以上前)

初代kissDとセットレンズの時、同じ症状がありました。バッテリーを抜き差ししていると電源は入るのですが、しばらくするとシャッターが降りません。
他のレンズの場合は大丈夫でしたので、レンズに原因があると思い、レンズを修理に出したら治りました。

書込番号:4851552

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EF70-200mm F2.8L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF70-200mm F2.8L IS USMを新規書き込みEF70-200mm F2.8L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF70-200mm F2.8L IS USM
CANON

EF70-200mm F2.8L IS USM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 9月20日

EF70-200mm F2.8L IS USMをお気に入り製品に追加する <604

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング