EF70-200mm F2.8L IS USM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥70,000 (18製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:86.2x197mm 重量:1470g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF70-200mm F2.8L IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF70-200mm F2.8L IS USMの価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの中古価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの買取価格
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのスペック・仕様
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのレビュー
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのクチコミ
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの画像・動画
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのピックアップリスト
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのオークション

EF70-200mm F2.8L IS USMCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 9月20日

  • EF70-200mm F2.8L IS USMの価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの中古価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの買取価格
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのスペック・仕様
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのレビュー
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのクチコミ
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの画像・動画
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのピックアップリスト
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのオークション

EF70-200mm F2.8L IS USM のクチコミ掲示板

(6919件)
RSS

このページのスレッド一覧(全393スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF70-200mm F2.8L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF70-200mm F2.8L IS USMを新規書き込みEF70-200mm F2.8L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズ内のゴミ?

2004/10/14 20:14(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

スレ主 OHけんさん

皆様初めまして。OHけんといいます。
このレンズを購入し1カ月くらい経ちます。

今日レンズ交換の際ですが何気に後ろ側からレンズ内を覗き込むと、
奥行き3〜4センチくらい(中心からははずれています)のところに、
1ミリ強くらいの黒いゴミのようなものを見つけました。

使用していくうちに塵やカスなど出てきてしまうというのは聞いていますが、このくらいの大きさのものも出るのでしょうか?

初めからあったのか、後から出てきたのか自分のなかではっきりしません。
購入の際にもっとしっかり確認しておけばよかったのですが・・・

このようなことは初めてなので非常にもやもやしています・・
どの道、販売店かサービスに行こうとは思っていますが、
その前に経験豊富な皆様のご意見を頂けたらなと思っております。

よろしくお願いします。

書込番号:3384949

ナイスクチコミ!0


返信する
hasshiさん

2004/10/14 20:54(1年以上前)

この話題は結構出ていますよ。「ごみ」などで検索するとヒットしますので確認してみて下さい。

書込番号:3385080

ナイスクチコミ!0


スレ主 OHけんさん

2004/10/15 09:29(1年以上前)

hasshiさんご親切にありがとうございます。
もちろんこちらの書き込みはすべて読ませてもらってます。

1ミリ強くらいのゴミのようなものが内部で発生したり、外部から進入したりする可能性があるものなのかが知りたかったのです。
言葉足らずでしたね。すいません。

書込番号:3386967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2004/10/15 22:35(1年以上前)

OHけんさん,こんばんは!
>可能性があるものなのかが知りたかったのです。
>どの道、販売店かサービスに行こうとは思っていますが
可能性はあると思いますと言うか,あった訳ですよね (^^;)
実際に写り込まないのであれば,必要以上に気になさらない方が良いと思いますが,ドライキャビ等で保管せず,湿度が高い状況下に保管しておりますと,その塵からカビが生える場合があります.
購入後一年以内であれば,レンズのクリーニングは無償で行ってくれると思いますし,お使いのカメラが何が存じませんが,カメラと併せてピン調整に出される際などに併せてレンズのクリーニングを行ってもらっては如何でしょうか?
私は非IS 2.8Lですが,先日訳あって,無償でクリーニングを行ってもらいましたが,クリーニング前に比較し,結構綺麗になって帰ってきました.

書込番号:3388850

ナイスクチコミ!0


スレ主 OHけんさん

2004/10/16 13:51(1年以上前)

konekoneko2さんこんにちは!
自分にとっては超高額なレンズですし、見つけた時は愕然でした。
大げさですかね?
それに手持ちのレンズでゴミが後々出てきた経験がなかったので、最初からあったのか?など色々考えてしまいました。
自分は20Dを使用してますが、ピントもやや後ろですしCMOSのゴミも目立ってきているのでこれをいい機会と思いkonekoneko2さんのおっしゃる通りあわせて見てもらうことにします。
ありがとうございました。なんだか気が楽になりました!

書込番号:3390859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

使用しながら感じた幾つかの事。

2004/10/11 01:50(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

スレ主 ロバート香豆彦キャパさん

お邪魔致します。
20Dの導入を検討しつつ、こちらのページ(板って言うんですね)を楽しく読ませて頂いておりました、素人です。結局、20D+70-200F2.8ISを導入しました。他にレンズは一切買えませんでした。

唯一のレンズを少し使用していて、ご相談したい事が出てきました。もしお心当たりありましたら、宜しくお願い致します。

1、AFの精度が今一歩で、MFでピントを完璧にすると、私のイメージするシャープな絵に近くなります。レンズの性能はとてもいいと思いますが、AFの精度は調整出来るのでしょうか?費用とか、調整の顛末を伺いたいです。

2、バックパックで持ち運ぶ場合、カメラに装着したままで大丈夫でしょうか?
マウントがやばいでしょうか?もし大丈夫でしたら、どんなケースにいれてますか?ビックカメラで探しましたが、このレンズを付けたまま収納できるカメラカバーみたいな物はありませんでした。

3、ISをオンにすると、シャッタースピードはどれくらいを目安にしてますか?
私、30とか40でも頑張ってみるんですが、失敗が多いです。
余りにも無謀なんでしょうか?

4、絞ると、画質が良くなるんでしょうか?今研究中ですが、まだ研究が足りません。また、どんな時に絞り込まれますか?参考にさせて頂きたいです。

以上、宜しくお願い致します。

書込番号:3371902

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2004/10/11 08:19(1年以上前)

おはようございます(^^)

(1)20Dとセットで調整にだされてはいかがでしょうか?
まだ購入したばかりですから、無料で調整させてもららう範囲だと思いますし、そう要求するべきだと思います。

(2)カメラ用のリュックみたいなのを利用・・・では駄目でしょうか?
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_13_14468600/14468921.html
ロープロのフォトトレッカー・シリーズのような・・・

(3)200mmでは、とりあえず1/60を下限に考えて臨んでいます。
1/25でも撮れますが、被写体ぶれとかもありますし・・・静止物相手ならば1/25でも数枚撮れば半分以上はOKカットになります。

(4)絞れば画質は周辺まで安定しますが、デジタルの回折現象をさけるために、F8くらいまでを目安にしています。
とはいえポートレートなど人物撮影での利用が9割なのでF4あたりが殆どですが・・・(^^;;;

書込番号:3372404

ナイスクチコミ!0


10Dに振り回されてるさん

2004/10/11 15:05(1年以上前)

先日、このレンズを購入致しました。早速撮影してみると以前持っていたISナシよりピント精度が低く、ガッカリ・・・。10D本体のローパスのクリーニング(センターでは出来なく工場預かりと言われ、結局COMS交換となりました)と合わせてピント調整に出しました。昨日戻って来ましたので早速試しに撮ってみたら、以前より良くなっているとは言え、満足出来るところまで来ている感じではありません。もう少し色々撮って見ないと何とも言えませんが・・・。ISの魅力は大きいですが、画質がISナシより劣る感じがするのは私だけでしょうか?
絞りに関しては、調整前は開放はボケボケで全く使えませんでしたが、どうにか使えるレベルになりました。安全のためF4くらいまで絞って撮ると思います。勿論臨機応変にですが。

書込番号:3373708

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロバート香豆彦キャパさん

2004/10/12 00:11(1年以上前)

FIO さん、10Dに振り回されてる さん
お礼が遅くなって申し訳ございません。
早速教えて頂き、ありがとうございます。

(1)ピント調整の件は、やはり購入店、ヨドバシカメラ錦糸町店に相談させて頂きます。
ただ、完全にマニュアルで完璧に合わせたレベルには達しないという事でしょうか。それにしても、カメラとレンズで調整する、というサービスが実際に行われている事は驚きです。
私、ピント合わせに30秒以上かかります。ピントが合えば、私にはこれ以上望まなくていいかなと思います。デジタルは画像をどうしても拡大したくなちゃって、余計気になるピントです。

(2)教えて頂いたメーカーのカタログにきちんと乗っていました。近所のカメラ店の店員さんは在庫があるものしか知らないみたいでした。

(3)さっそく試してみようと思います。ただ、絞り優先で、シャッタースピードはカメラに演算させてますが、建物内で絞ってると、1/30、1/40とか多いです。ISOも感度上げたりしますが、一脚とか三脚必要かなと考える様になりました。それだったらISじゃなくても良かったかな?一脚を携行するなら、70-200f4でも良かったかな?差額で17-40と一脚買えるのでは?と。何もかも後の祭りではございますが、今頃、こんな事考えてます。

(4)絞りに関する説明、理論的には今は分かりませんが、参考にさせて頂きます。だきるだけ解放使わずに、f4からf8を目安に、という感じなのでしょうか。

いろいろありがとうございました。

書込番号:3375933

ナイスクチコミ!0


10Dに振り回されてるさん

2004/10/12 07:53(1年以上前)

ロバート香豆彦キャパ さん おはようございます。
ピントの件は、感覚的には、AFフレームの枠の中で誤差があるような感じとでも言えば良いでしょうか。枠の中央で捕らえているつもりでも上側だったり、横だったり・・・。当然被写体とは距離がありますので、フレームの四角の範囲でもちょいズレで随分狂ってしまいます。面白いのは網戸越しにテストしてみると、ISナシは外の物にしかピンが来ないのに対し、ISは網に来てしまい、MFでザックリと外に合わせてあげないと合わなかったです。やはりMFで合わせるほど性格にはいかないみたいですね。
室内の暗い場所での撮影ですが、1/30、1/40ならしっかり構えればかなりの確立でヒットしますよ。ISナシじゃそうは行きません。
前にISナシで結構苦労した部分です。確かに広角なども同時に購入できる金額ですが、明るさとISは相当魅力ですよね。
最後に、絞りについては、バックのボケがほしい場合でも、どうしても開放という時意外はF4位まで絞ります。通常はF8前後で撮りますね。また、開放で撮った場合、保険の意味でちょい絞りで数枚抑えておきます。

書込番号:3376710

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロバート香豆彦キャパさん

2004/10/12 21:55(1年以上前)

10Dに振り回されてる さん
こんばんは。

AFとはそういう物なんでしょうか?そういう物だたったんですね。
多分、フィルムをLサイズに焼いて見たら分かんないくらいの精度なのかな。

私はたまに、一旦AFで合わせてから、反押し状態のまま、フォーカスリングで微調整しています。すごく無理な体制です。あんまり意味ない様に見えますが、実はAFの精度が悪い事を忘れていて、そのままフォーカスリングを回すんです。
絞りの件は、私も同じ様にやってみようと思います。最後の、ちょっと絞って保険にするという件、なんかかっこいいです。

どうもありがとうございました。

書込番号:3378845

ナイスクチコミ!0


30Dさん

2004/10/15 00:35(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

AFの精度についてですけど、20D、1系をお使いなら、
縦横同時検出?でしたっけ、中央のフレームでAFやれば
バシッとピンと来るんじゃないですか?
F2,8の深度でピント合わせできる。他のフレームはF5,6の深度でピント合わせる。とかいうのをどこかで聞いたな〜

書込番号:3386240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

画質判定お願いします

2004/10/03 15:26(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

先日このレンズを中古で購入しましたが、
画質に疑問をもちましたので、使用されている方に
判定して頂きたいと思います。

下のURLの写真ですが、左の方の観客のあたりがイマイチです。
http://weka.jp/wu/IMG_1312.JPG

IS:ON 1/1000sec F3.5 で撮っています。

宜しくお願いします。

書込番号:3344431

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19536件Goodアンサー獲得:926件

2004/10/03 15:31(1年以上前)

左下はキャディさん?

体温で空気が揺らいでるとか?
他のカットはどうでした?

書込番号:3344445

ナイスクチコミ!0


スレ主 asarbさん

2004/10/03 15:45(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん非常に早い返事ありがとうございます。

初めは被写体深度に入っているはず、と思っていましたが、
もしかして被写体深度に入っていなくってボケている
だけじゃないか、という気がしてきて削除しようとしたとこ
ろでした(汗)

左下に写っているのは近くの観客だったかとおもいます。

体温が影響しなさそうのもので他の、
(肖像権に)当たり障りのない画ではこれでしょうか。
http://weka.jp/wu/IMG_1251.JPG

画質にも期待して大枚はたいたのでこれで普通だとちょっと
がっかりです。なにか自分のミスであればいいのですが。

書込番号:3344484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19536件Goodアンサー獲得:926件

2004/10/03 15:55(1年以上前)

池の写真もどうも左右で違いますね。

元写真の
左スタンド手前 と 右スタンド奥を見比べる限り
被写界深度の問題ではないようですね。

ISレンズを切った例はありませんか?

書込番号:3344520

ナイスクチコミ!0


生男さん

2004/10/03 15:56(1年以上前)

被写体深度ではなく被写界深度です。

書込番号:3344522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19536件Goodアンサー獲得:926件

2004/10/03 16:45(1年以上前)

あーびっくりした

で、よく間違えるのが「震度」だったりします。

書込番号:3344686

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2004/10/03 18:32(1年以上前)

自分も、このレンズ使っていますが、問題の写真は少し違和感を感じます。 Canonに画像付メールを送って問い合わせるか、画像をプリントしてサービスへ直接点検に持ち込まれてはいかがでしょうか?

あと、望遠側では、この傾向は変化しますか?

書込番号:3345056

ナイスクチコミ!0


10Dに振り回されてるさん

2004/10/03 21:02(1年以上前)

私も、最近EF70−200F2.8からIS付きに換えたのですが、どう考えても画質が大幅に低下した感じがしていました。画質というよりピンがどこにも合っていないような感じです。例によってテストしてみたら後ピン傾向が強く、大枚はたいて買い換えた価値がないとガッカリしていました。そこで手持ちレンズ一式とカメラをキヤノンへ預けて調整中です。評判では、かなり良い描写をするレンズのはずなので、良くなって戻ってくることを期待していますが・・・。画像を拝見すると、右と、左で随分被写界深度が違うように見えますね。もしかして芯が出ていないとかあるのでしょうか?早めに点検に出した方がよいと思いますよ。
この価格ですからね。きっちりした商品を市場へ投入してほしいものです。私のレンズはシグマ55−200に劣るかも知れません。いつ戻ってくるやら・・・。

書込番号:3345551

ナイスクチコミ!0


スレ主 asarbさん

2004/10/03 22:40(1年以上前)

はっ、被写界深度ですね。ご指摘ありがとうございます(汗)

日が落ちてしまったので屋内で望遠側は使えませんでしたが、
70mm F2.8 IS:OFF にて、テストをしてみました。
正確に等距離になるよう、ストレートエッジを置いてペット
ボトルを並べて撮影してみました。

http://weka.jp/wu/IMG_1548.JPG

被写界深度を計算すると、0.127mですので十分全てのペット
ボトルにフォーカスが合うはずです。

自分的には全く納得できないですが、こんなもんだよ、
といわれればあきらめます。このレンズを使うのをですが・・

書込番号:3345987

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2004/10/03 22:45(1年以上前)

何故、点検修理に出されるという選択肢を考えられないのか? 
それが気になります。

書込番号:3346014

ナイスクチコミ!0


スレ主 asarbさん

2004/10/03 23:20(1年以上前)

FIOさん、
もちろん、私のレンズ固有の問題だということが確認できれば
修理しますよ。

10Dに振り回されてるさんのレンズが修理からあがったら
是非結果を教えてくださいね。

書込番号:3346109

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2004/10/04 07:11(1年以上前)

固有の問題だと思います

書込番号:3346950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件

2004/10/04 09:06(1年以上前)

asarbさん、こんにちは。
明らかに変ですね。中古で購入されたということですが、
もしかしたら、前のオーナーが落としたかぶつけたかして
レンズの光軸が狂っているのかもしれません。

私も画像サンプルを添えてキヤノンのサービスに出される
ことをお勧めします。

ちなみに、10Dに振り回されてるさんの例は、単なるカメラと
レンズの相性問題ですので、不良とは違います。

書込番号:3347080

ナイスクチコミ!0


10Dに振り回されてるさん

2004/10/05 20:18(1年以上前)

レンズの調整の件ですが、当分掛かりそうと連絡がありました。
結果報告はかなり先になってしまうかもしれません。

画像を拝見する限り、中心軸が狂って、被写界深度の差が出ている様に見えます。高価なレンズですから早めに修理へ出した方が良いですよ。

書込番号:3352253

ナイスクチコミ!0


スレ主 asarbさん

2004/10/05 23:35(1年以上前)

皆様、判定ありがとうございました。
私の固体の問題のようですので、調整に出すことにしました。
ACOM INTERNATIONAL(ゴルフのイベント)では良い画が大量
に取れて、左側の問題以外は大満足です。良いレンズですので
修理して一生?使っていきたいと思います。

私の方も調整には少なくとも1ヶ月はかかりそうです。

書込番号:3353304

ナイスクチコミ!0


中央分離帯さん

2004/10/06 17:30(1年以上前)

そんなにレンズ調整って時間かかるのですか?
私は現在20Dを修理中ですが、その際にレンズ調整について聞いた所、10日程度で大丈夫ですよ。と言われたのですが。

書込番号:3355351

ナイスクチコミ!0


10Dに振り回されてるさん

2004/10/06 21:29(1年以上前)

レンズのピン調整だけなら10日くらいみたいです。私の場合、10D本体のCMOSの汚れ(サービスセンターでは取れないので工場へ送るとのこと)と28−135ISのIS不調と70−200のピン調整で送ることになったのですが、他のレンズでもピンがズレないように全て預けてます。取りあえず、本体はCOMS交換になって部品待ちで2週間くらい掛かるそうで、先にレンズだけ調整して返却してもらうことにしました。レンズは後2、3日だそうです。

書込番号:3356223

ナイスクチコミ!0


10Dに振り回されてるさん

2004/10/11 15:10(1年以上前)

調整完了まで14日間でした。言われていたより早かったです。で、調整後ですが、開放で全く使えなかったのが、使えるようにはなりましたが、ISナシの時ほどビシっとピンが来ませんね。もっと使ってみないと何とも言えませんが・・・。私と高価なレンズは相性が悪いのだろうか?(ISナシも十分高価ですが・・・)

書込番号:3373727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

三脚座

2004/10/09 11:45(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

クチコミ投稿数:8件

みなさん、手持ち撮影の時に三脚座はどうされていますか?
かなりどうでも良いような質問ですが・・・。

書込番号:3365175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/10/09 11:52(1年以上前)

そのまま手に台座を乗せるように使ったりもしますが、
回して上にくるようにして使ってます。

書込番号:3365195

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2004/10/09 12:51(1年以上前)

私も三脚座を左手で下から支える感じでホールドしてます。

あとは時々、550EXをオフセットシューコードで出したのを、三脚座に両ネジで取り付けたり・・・縦横切り替えが簡単(^_^)

書込番号:3365375

ナイスクチコミ!0


papa抱っこさん

2004/10/09 13:44(1年以上前)

斜め右上ですね
時計で2時の位置です

一脚、三脚使用時は三脚座ねじを緩め
縦位置、横位置の変更がスムーズに出来ますね

書込番号:3365547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/10/09 14:51(1年以上前)

レンズ本体から外しています。 一脚・三脚使用時はカメラ本体を取り付け,レンズは左手でズームしながら支えるようにして使っています。

書込番号:3365776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2004/10/09 17:48(1年以上前)

みなさん>
早速のお返事ありがとうございます。
やっぱり人それぞれですね。参考になります。
私はその時の気分で変えていたりします。
三脚使用時、縦位置にするのは三脚座の向きで変えるのも有りなんですね。
その方がブレも少なそうですし。
まだこのレンズ買って三脚を使った事無かったので(^^)

書込番号:3366329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

手持ちで室内撮影

2004/10/06 16:46(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

スレ主 親バカ2号さん

はじめまして。先日、20Dを衝動買いしてからカメラをはじめたものです。このレンズ、現在購入を検討しているのですが、カメラ初心者なもので、イマイチ理解できず質問させていただきます。
先日、75-300F4-5.6ISを使用し体育館で子どもの運動会を撮影したのですが、暗くてシャッター速度が上がりませんでした。手ぶれもするし子どもも当然動くし・・・まともな写真がいくつもありませんでした。で、F値の明るいレンズならそんなことも少ないのかと思って購入を検討しているのですが、実際は有効なんでしょうか?この後、学芸会があるのでその時こそは!と思っています。あと、手持ちでも撮影可能なのでしょうか?いくらISが付いていても200mmだと三脚必須でしょうか?宜しくご指導お願いします。

書込番号:3355262

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2004/10/06 16:55(1年以上前)

こんにちは(^_^)

先のレンズでの絞りとシャッター速度(おおよそで)が幾つだったか?もポイントだと思います。

F5.6で1/30だったなら、F4で1/60、F2.8で1/125くらいの目安になると思います。

ちなみにISがONならば200mmでも1/60を確保出来れば手持ちで結構歩留まりは良いと思います。

ただ実際には被写体ブレも考慮しなければいけないので、後はシャッター速度みながら感度を上げて行くのが良いと思います。

一度、撮影画像の絞りとシャッター速度(あと、感度も)をチェックしてみて下さい(^_^)

書込番号:3355285

ナイスクチコミ!0


海黒さん
クチコミ投稿数:188件 海黒Photoアルバム 

2004/10/06 22:04(1年以上前)

親バカ2号さん、こんばんは
3脚の購入&使用に抵抗を感じていらっしゃいますか?
そうなると手持ちなので、このクラスだと重さも重要なファクターになりますね
75-300F4-5.6IS=650g、70-200F2.8LIS=1470g。。。
倍以上の重さになりますので、長丁場はチト辛いかもしれません
自分はF値も2.8で重さも765gと軽い200F2.8Lの単焦点をお勧めします
でも。。。ズームは当然出来ないです ^o^;
もしくは携帯性も良く使用時も場所を取らない一脚という手もあります
これなら重さもまるで気にする必要がないので70-200F2.8LISいけると思います

書込番号:3356370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

レンズの下取り教えて下さい

2004/10/02 11:09(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

スレ主 カノン子さん

EF70-200 ISを使用していますが女の私にはとても重くて耐えられません。 勿体ない気がしますが・・・
手放そうと思うのですがなかなか変わりになるようなレンズが見つかりません。 下取りに出したらどのくらいになるでしょうか?

またこのレンズに近いおススメがあったら教えていただけないでしょうか?

ちなみにこのレンズは最高ですよね!!!

書込番号:3339806

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/10/02 11:21(1年以上前)

オンライン査定
http://www.mapcamera.com/acquisition/acquisition.php

代替レンズとしては
70-200/4 L ですね。(^^)
軽量、シャープ、ヌケ・発色良し。 わたし使ってます。♪

書込番号:3339842

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2004/10/02 11:33(1年以上前)

こんにちは(^_^)
カメラのキタムラのネット査定では、買い換えならば最高条件で130,000円が限度の目安みたいです。下取だけなら最高117,000円。

違うのにされる場合、何をポイントにされるのか?が分かれば候補を絞れると思います。

(1)F値は我慢してIS機能
(2)描写重視で単焦点
(3)やはりズームで・・・

個人的好みですが・・・
(2)ならば
EF135mmF2L
EF200mmF2.8L
EF85mmF1.8
の順にオススメ
(常用する焦点距離のを選択されるのが良いと思います)

(3)でしたらISと少しAF速度、少しの明るさを犠牲(?)にしてEF70−200mmF4L

書込番号:3339870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/10/02 11:54(1年以上前)

>FIOさん

(2)の候補の中に、EF100mm F2 と言うのは入れられないですか?

書込番号:3339944

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2004/10/02 12:59(1年以上前)

十分入りますよ(^_^)
描写は甲乙つけられないくらい均衡した2本だと思います

ただ単に、カバーする画角で抜きだしいたしました(^_^)

100より85の方が少し短いですから・・・くらいな理由ですm(__)m

書込番号:3340155

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2004/10/02 16:09(1年以上前)

>均衡した2本だと

2本とは、EF85mmF1.8とEF100mmF2です。

書込番号:3340714

ナイスクチコミ!0


めーるこ大好きさん

2004/10/02 17:54(1年以上前)

程度がかなりよければヤフオクでは16万ぐらいはいけるのではないでしょうか?

書込番号:3341005

ナイスクチコミ!0


海黒さん
クチコミ投稿数:188件 海黒Photoアルバム 

2004/10/03 21:30(1年以上前)

カノン子さん、こんばんは
FIOさんの
>(1)F値は我慢してIS機能
>(2)描写重視で単焦点
>(3)やはりズームで・・・
の考え方で自分も(2)がお勧めです
なかでも200mmは手ブレとの戦いが熾烈なので
(これは自分がヘボイだけなのですが。。。^o^;)
EF135mmF2LとEF85mmF1.8が結果的に良い写真が撮れる気がします
あとは(1)を重視でEF70-300mmF4.5-5.6DOISですかね
友人に借りて使ったことがあります
軽くて持ち歩きが楽でISの効果が素晴らしいのですが
微妙にモヤモヤ感がありスッキリしない写りでした
(自分が持ってるEF200mmF2.8Lと比べてです)
でもあくまで微妙になので、そんなに悪い写りでは決してないと思いますので
ISと機動性重視ならお勧めです(でもチト高いですよね ^o^;)

書込番号:3345673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/10/04 17:39(1年以上前)

> EF70-300mmF4.5-5.6DOIS
このレンズ使ってます。

>軽くて持ち歩きが楽でISの効果が素晴らしいのですが
>微妙にモヤモヤ感がありスッキリしない写りでした

確かに携帯には凄く具合が良いレンズですが、写りにかんしては、そういう時まあります。
妙にモヤモヤ感があるときもありますが、またやけにスッキリ撮れる時もあります。

絞りや距離や焦点距離が関係しているんだろうと思います。
普通に使うぶんには便利なレンズです。
ただ、暗いのと長いのとで、私は屋外専用に使ってます。

書込番号:3348084

ナイスクチコミ!0


海黒さん
クチコミ投稿数:188件 海黒Photoアルバム 

2004/10/04 23:15(1年以上前)

F2→10Dさん、こんばんは

>> EF70-300mmF4.5-5.6DOIS
>絞りや距離や焦点距離が関係しているんだろうと思います。

自分が使った時は(カメラはKiss-D)野外でしたが天気が悪く
Sスピードがテレ端(300mm)で1/50とか1/125に落ち込み
かつ被写体が動き物というシチュエーション。。。
そのため絞りは開放というレンズにとってはカナリ厳しい状況でした
作例UPしてますが上記のコンディションを考えれば
[微妙にモヤモヤ感がありスッキリしない写り]というのは言い過ぎで
それよりは、あの状況でここまで撮れるのは凄い!っと言った方が適切だったと思います m(_ _)m
っと言うことでカノン子さん
EF70-300mmF4.5-5.6DOISも買い替え候補に入れて考えてみる事をお勧めします

書込番号:3349427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/10/05 19:51(1年以上前)

ウ〜ム もったいない!
私なら手放しませんね。
「いざ」というときのf2.8。しかもIS付き。
 
本当に手放して良いのかな?

ところでこんレンズ,どんな撮影シーンにお使いですか? いろいろな条件を度外視すれば,EF135f2.0L!! 

書込番号:3352162

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EF70-200mm F2.8L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF70-200mm F2.8L IS USMを新規書き込みEF70-200mm F2.8L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF70-200mm F2.8L IS USM
CANON

EF70-200mm F2.8L IS USM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 9月20日

EF70-200mm F2.8L IS USMをお気に入り製品に追加する <604

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング