EF70-200mm F2.8L IS USM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥70,000 (18製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:86.2x197mm 重量:1470g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF70-200mm F2.8L IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF70-200mm F2.8L IS USMの価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの中古価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの買取価格
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのスペック・仕様
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのレビュー
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのクチコミ
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの画像・動画
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのピックアップリスト
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのオークション

EF70-200mm F2.8L IS USMCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 9月20日

  • EF70-200mm F2.8L IS USMの価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの中古価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの買取価格
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのスペック・仕様
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのレビュー
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのクチコミ
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの画像・動画
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのピックアップリスト
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのオークション

EF70-200mm F2.8L IS USM のクチコミ掲示板

(6919件)
RSS

このページのスレッド一覧(全393スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF70-200mm F2.8L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF70-200mm F2.8L IS USMを新規書き込みEF70-200mm F2.8L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2004/03/26 03:17(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

スレ主 世田谷区民NO67さん

はじめまして!!!!!
本日、EF70-200mmF2.8 L IS usmを購入しました。
今まで使用していた Ef75−300F4−5.6 IS USM
の画像の悪さが嫌で、思い切って購入しました。
ところで、新宿のカメラ屋でエクステンダーの購入も勧められ
欲しくなりましたが、画像が悪くなるとの話もあり、現在大変に迷っています。そこで質問です。
1.エクステンダー EF1.4×Uを装着した場合、画像はどの位悪くなるのでしょうか。今使用のEF75−300 f4−f5.6 IS USM の画像と比べたら、同程度位でしょうか?
2.AFは遅くなるそうですか、気になりますか?

以上お願いします。
本体は、KISSデジで撮影目的は中学生のサッカー試合です。

書込番号:2629610

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/03/26 10:31(1年以上前)

1.4倍で無くて2倍のエクステンダーになりますがここに比較画像がありますよ。

http://www.ficar.com/dgc/digitalcamera/d60/index033.html

書込番号:2630180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/03/26 10:33(1年以上前)

↑ 追伸です(^^;)

ご自分の目で確認されるのが一番だと思いまして紹介しました。

書込番号:2630186

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2004/03/26 11:10(1年以上前)

こんにちは(^^)   1.画質については、EF70-200mmF2.8L-ISにEF1.4xIIの方が良いかな?と感じます。  つけていない状態と比べると、少し薄いベールを被せたような感じです。 感覚的に、F8まで絞りたい〜!みたいな感じかな(^_^;)  でも個人的には許容範囲内です。(今は出先なのでサンプル出せなくて申し訳ありません)   2.AF速度は少し落ちますが、もともとのAFスピードが早いので落ちても『普通のUSM』みたいな感じです。 75-300mmISよりは早いです(^^)

書込番号:2630264

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2004/03/26 23:18(1年以上前)

〉F2→10D さん
〉ご自分の目で確認されるのが一番だと
何回も拝見させて頂きました。素晴らしいです。
今、餞別となって大金?が飛んでいってますが
何としても、エクステンダー手に入れるつもりです。
その節は、ご指導ください。

書込番号:2632320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/03/27 09:23(1年以上前)

らん三世さん、おはようございます。
どうも、年寄りは夜がはやくて(^^;) その割りに朝も遅いじゃねえか>自分

エクステンダーは、やはりレンズがF2.8以上の明るさでないと苦しいみたいですね。らん三世さんは、ぴったりのレンズお持ちですよね。

手に入れられたら、使用感や作品を教えて下さい。楽しみに待ってま〜す(^_^)

書込番号:2633638

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2004/03/27 10:42(1年以上前)

〉F2→10D さん
私も今日は遅かったぁ〜〜〜〜。
了解です。前向きに検討してみます。
世田谷区民NO67 さんの目的が
中学生のサッカー試合とのこと。
楽しいだろうな。

書込番号:2633835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

修理から帰っての結果

2004/03/10 23:33(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

スレ主 キヤノン党おやじさん

下のスレにもレスしましたが最後の方のレスにドキッとしました。
(分解すると元に戻らない)は そうかも知れません。
私のはかえって良くなってるかも知れません。女性人力車・・・はAIサーボで撮ったのに後ピン(客と彼女の距離は1.5Mぐらいはあるので)に思えるのですが、背中その2はワンショットでジャスピンではないでしょうか?私にはそう見えます。自分が納得すれば良いのですがちょいと気になりますね。

書込番号:2570440

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/03/10 23:56(1年以上前)

拝見しました。自分で気に入ればそれでもいいと思います。
私の目が悪いのかもしれないですが、背中その2は少し背中より首よりの方でピントがあってるようにも見えたんですが?この辺は自信がありません。前の人力車は確かに後ろの女性付近にピントあってるようにも見えますが。
パッと見ただけですので。違うご意見の方もいらっしゃるかと思いますので、取り敢えずお礼かたがた感想まで。

書込番号:2570585

ナイスクチコミ!0


スレ主 キヤノン党おやじさん

2004/03/11 00:15(1年以上前)

goodideaさん初めまして
レスありがとうございます
(背中より・・・)ぐらいはまったく気にしません。これでホッとしました。ちょっとでも同じ感想なら問題ないです。

書込番号:2570700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

解像力

2004/01/08 02:00(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

クチコミ投稿数:51件

昨年このレンズを購入しましたが、このレンズの解像力の甘さ?ピントの甘さについて疑問があります。
このレンズの最短撮影距離にて絞り開放にてカタログなどを撮影して、
ほぼ同じ画角になるように撮影したEF50mmf1.8のレンズと比較したところEF50mmよりもかなり甘い画像のため、修理に出しました。
ピント調整という修理内容で戻ってきましたので、再度テストしましたが、若干良くはなったもののEF50mmf1.8と比べて解像力に大差が無いくらいでした。
タムロンのSP28-75mmF2.8のレンズに至っては、開放でもかなりシャープに撮影できて拡大するとカタログの写真の印刷のドットの模様まで確認できました。
その他にも被写体を変えたり、撮影場所を変えましたがどれも同じような結果になりました。
このレンズは高価なだけに解像力も高いものだと思っていましたが、総合的な能力が高いのであって、解像力は大したものでは無いのでしょうか?
http://www.imagegateway.net/a?i=plviZZzDwq

書込番号:2318913

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/01/08 02:20(1年以上前)

写真拝見しました。
確かにEF70-200mm F2.8L IS USMは甘いですが、
焦点距離が135と200でシャッター速度が1/20と1/15と遅いです。
三脚を使ってるでしょうがこの付近のシャッター速度は非常にぶれ易いです。
少なくともこの見た写真の限りではブレを否定出来ません。
他も撮影したそうですが、 きちんとピント合わせをして明るいところで
新聞をやや斜めに撮影したものを出すと分かりやすいかもしれません。

>解像力は大したものでは無いのでしょうか?
そんなはずは無いと思いますが外れが有るのも事実らしいです。

書込番号:2318950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2004/01/08 10:24(1年以上前)

ZZ-Rさまご返答ありがとうございます。
三脚は使用しています。リーモートSWを使用してミラーアップ撮影をしています。
ブレの可能性を考えて何十枚も取り直しはしています。ISもオンにしています。
ピント合わせは何度も行い、マニュアルで調整もしてみましたが同じでした。
斜め撮影も行っていますが、ピントが合っている位置での解像力も甘いです。
もちろん明るい場所でも撮影はしています。
やはり外れを引いたのでしょうか・・・
修理に出しても完全に直ってこなかったのは残念でしかた無い・・・

書込番号:2319518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/01/08 12:48(1年以上前)

>ISもオンにしています。
三脚使用時はISはONにしないで下さい。

参考に私がEF70-200mm F2.8L IS USMをテスト撮影した時のものです。
開放では多少甘さも有りますが一応芯は有ると思います。
http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=31KkfbQCoJ

>やはり外れを引いたのでしょうか・・・
もう一度、三脚を使い慎重にピント合わせを行い
ISはOFFにしてシャッター速度も1/500秒で撮影してみて下さい。
もしこれで甘いようなら外れと思います。

書込番号:2319907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2004/01/08 14:22(1年以上前)

ZZ-Rさん、ご返答と参考画像までほんとにありがとうございます。
先ほど、シャッター速度が1/500付近になるように明るい場所での再テストを行いました。それぞれのレンズで3枚撮影しました。
(ちなみに他にもレンズはありますが、この3本で比較しています)
ISについては、すでにonにしたりoffにしたりと色々試し済みでしたが(変化は無かったのですが)、今回はISをoffにて撮影しています。
今回の画像は反射による白飛びが若干ありますが無視して見てください。
結果は先にアップした画像よりは良くはなりましたが、まだ同じような結果に思えます。
厳しく見すぎなのかもしれませんが、これは許容範囲なのでしょうか?
タムロンのレンズとは比較にならない高価なレンズなだけにどうしてもショックが大きいです。

書込番号:2320138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/01/08 14:36(1年以上前)

>厳しく見すぎなのかもしれませんが、これは許容範囲なのでしょうか?
ん〜、慎重にやってこの写真だと外れと言わざるを得ません。

>タムロンのレンズとは比較にならない高価なレンズなだけにどうしてもショックが大きいです。
お気持ち分かります。交換してくれるかどうか難しいですが、色々な
写真を幾つも撮影して解像度が甘いと言って交換を言ってみて下さい。
キヤノンでも良いですし購入店でも良いです。
比較画像に私の画像も持っていって構いません。

書込番号:2320164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2004/01/08 15:13(1年以上前)

ZZ-Rさま、ご返答ありがとうございます。
やはり外れですか・・・
キャノンには以前の修理時に交換の依頼をしましたが、交換は一切できないとの事でした。販売店に問い合わせてみます。
色々とほんとにありがとうございました。感謝です。

書込番号:2320245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/01/08 19:30(1年以上前)

全く同じシャッタースピードとIS切って同じ被写体で撮影してみました、インディアナさんと全く同じに写りました、私はこれが普通だと思いますが,ZZ-Rさんも同じ環境で試されてみては

書込番号:2320953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/01/08 19:36(1年以上前)

それと距離も1,5mでしてみました、被写体深度ってこの撮影で実感したんですが、カタログが一部5mm浮いていたら直ぐぼけてしまいましたすごいなって思いました

書込番号:2320972

ナイスクチコミ!0


cofcofさん

2004/01/08 21:59(1年以上前)

テレ端1.5mの被写界深度は0cmですからね。それこそ紙のように薄いですよね。

インディアナさんに質問ですが,2m以上離れても同じなんでしょうか。
それと絞れば改善されるんでしょうか。
もしよろしければ教えて下さい。

書込番号:2321482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2004/01/08 23:18(1年以上前)

モデロンさん、cofcofさん、ご返答ありがとうございます。
被写深度が浅いことは分かっているつもりでしたので、
カタログは垂直になるように気を使い、カメラは水平器にて傾きを注意して撮影しました。
撮影距離は2m以上離れての撮影もしていますが同じでした。
絞りは絞るほど良くなる傾向になります。
ただLレンズは開放からシャープに撮れると認識していましたので・・・
撮影状況に問題はあるとは思いますが、ただ全く同じ状況で撮影したその他のレンズと比較した結果に疑問を思ったので皆さんにお聞きしました。
ちなみに当然なのですが、その他のレンズは焦点距離が小さいため、これらも撮影距離がほとんど最短距離の数十センチまで近づいて撮影しています。
タムロンのレンズにしてみても被写深度はかなり浅く、巻尺などを斜めから撮影すると良く分かります。EF70-200mmと大差は無いように思えます。
画像のアップはしていませんがテストはカタログだけでなく小さなおもちゃなどいろんな物を撮影しても同じでした。
モデロンさんの言われるように、これが普通ならこれ以上は追求しないつもりです。ただ、修理に出す前は明らかにボケた写真となっており(アップするまでも無く)ひどいものでしたので、少し神経質になっているもので・・・
みなさんのご意見が伺えてとても参考になります。
これらの意見を参考に修理もしくは交換依頼をしたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:2321830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/01/08 23:33(1年以上前)

修理か交換するみたいですね、それが戻ってからまたどうなったか教えてください、私も持っていって良くなる物ならそうしたいと思いますので

書込番号:2321935

ナイスクチコミ!0


s203さん

2004/01/09 01:04(1年以上前)

ボクも同じような経験をしました。どう考えても解像力が甘いのです。重いし、デカイので持ち出す頻度も元々多くなかった(レンズが家で留守番)ので、思い切って見切りを付けました。
EF135mm f/2Lや200mm f/2.8Lに変えました。目からウロコが落ちました。ボク的には、デジタルに望遠系ズームは例えLズームでも不向きと結論づけてます。
また、f値の暗いEF35-350mmや100-400mmの方がマシですよ。

書込番号:2322410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/01/09 01:13(1年以上前)

モデロンさん、私も色々な条件で撮影してます。
その時でも解像度は問題有りませんでした。
これも1.5ではないですが1.7と条件は近いです。

書込番号:2322442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/01/09 01:40(1年以上前)

この種の現象は直る物なのかと疑問には思っていますが?レンズそのものの性格ですからね、
zzさん良かったですね、私のもこれが普通だと思っているので売る気も修理出す気もないです、只このレンズの色の出方、深さと言った独特の物の良さを判ってほしいと思います、壁に貼った文字を写すために使うことは少ないと思いますし、このレンズの価値を何処に見いだすか判る人でないと、無駄な買い物になりますので、使ってみないと判らないところが多いですからですからいろいろな人の写真を見て決めないとね、

書込番号:2322529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2004/01/09 01:59(1年以上前)

みなさん、貴重なご意見を多数ありがとうございます。
モデロンさんの言われるように、
>只このレンズの色の出方、深さと言った独特の物の良さを判ってほしい>と思います、壁に貼った文字を写すために使うことは少ないと思います>し、このレンズの価値を何処に見いだすか判る人

もちろんこれらを総合的に判断するものだとは思いますが、
解像力は重要な要素のひとつでもあり、普通に写真を撮っていて疑問に思い、それを自分なりに調べるために今回のカタログ撮影テストを行いました。
でも結果としてEF50mmf1.8のレンズに明らかに負ける解像力であり。修理後のレンズもEF50mmf1.8と良い勝負をするとは思っていませんでしたので・・・
こういう性格のレンズだと分かれば、これ以上は神経質にならずにモデロンさんの言われるように、他の価値に重点を置いてどんどん写真を撮って腕を磨いていきます。
高い買い物だっただけに神経質になり、皆さんにはお騒がせしました。

書込番号:2322569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/01/09 02:02(1年以上前)

>zzさん良かったですね
ZZ−Rです。
過去にzzさんも居ましたので。

書込番号:2322583

ナイスクチコミ!0


マーチンD-45さん

2004/01/12 10:57(1年以上前)

私も同じ様な不具合で、返品交換の手配を済ませました。
もうがっかりです。昨日購入して今日もう返品・・・・・辛い・・・・

本体は10Dで、このレンズ(EF70-200mm F2.8L IS USM)を単体使用したら、何度やってもピントが合わず(解像力がない?)、ZZ−Rさんのようなクッキリとした画像は一度も撮影できませんでした。
もちろん三脚・タイマー・ミラーアップで、絶対手ぶれ無しの条件です。
念のためEF75-300mm F4-5.6 IS USMでも同じ条件で確認しましたが、それは、問題なく撮影できています。
定価28万のレンズがが9万に負けるなんて許せない!
レンズにとって解像力は重要なファクターですよね!
初めてのLレンズだったのに、裏切られた想いです。

でも、購入したキタ○ラさんは、とても誠意ある対応をしていたけるようで、預けた不具合レンズはその店にそのまま保管し、新品2本を取り寄せた後、店内で確認作業し、交換していただけるそうです。
後の2本に期待します。

書込番号:2335665

ナイスクチコミ!0


マーチンD-45さん

2004/01/14 12:20(1年以上前)

自己レスですみません。
新品交換は、在庫が無いため不具合レンズをCANONさんにて調整していただくことになりました。
昨日10D本体と比較用のレンズEF75-300mm F4-5.6 IS USMも販売店さんに預けました。
どちらにしても、安価なレンズ以上の性能は、最低限お願いしたいです。

ただ、CANONの修理担当窓口の方が、解像力に付いて「初期不良では無い」と断言されているそうで、それには正直、怒り爆発。
そんなこと言えば「CANON」ブランドに傷を付けるような行為なのでは?CANONびいきの私としてはとてもショック。
もし初期不良で無いと言うのなら、どのような基準・規格でレンズを世に出しているか、疑いたくなります。
「CANONは解像力が無いレンズを堂々と販売し責任は取りません」ということなのでしょうか?
でもきっと、レンズを生産されている工場は、このようなことが無いように日々努力されているのだろうけど・・・・

救いだったのは販売店さんの誠意ある対応です。ユーザーの立場に立って、対応していただいてます。
とても感謝・感謝(^_^)また購入するときは、ここでと思いました。
不具合が発生したとき、対応一つで、信用を上げることもあれば、信用を無くすこともあるのですね。
私も仕事が製造業なので、そのあたり注意しなければと、痛感した次第です。

書込番号:2344147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2004/02/26 14:33(1年以上前)

多数の方のご意見ありがとうございました。
その後についてのご連絡が遅れて申し訳ありません。
あれから販売店にて調査してもらった結果、不良と確認していただき、
メーカーにも調査してもらいました。
メーカーの調査結果は光学不良との見解をいただき交換となりました。
ZZ-Rさん、マーチンD-45さんのご意見にて交換に踏み切りました。
ただこのような症状については、人により価値観が違い賛否両論とのことが分かりましたので、リンク先の画像については削除いたしました。
腕を磨くことや、他の価値観を見出すことが大切ですが、これくらい高価なレンズは特に貧乏な私にとってはあらゆる面で神経質になるものです。苦労してやっと買ったものですから。もちろん仕様ならば仕方ないですが。(それを知るためにここに書き込みましたが)

書込番号:2517485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ISオン近接撮影で奥ピン?

2004/02/09 13:40(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

スレ主 matusuzumasaさん

70-200の最短撮影距離+αで、ISオンだと奥ピンISオフだとまあまあになります。キヤノンQRで調整依頼したんですが2週間後”正常です”と戻ってきました。このレンズはもともと近接は苦手なんでしょうか?
開放では結構アマイ絵を吐くことが多いんですが、開放からシャープでは
無いんでしょうか?

書込番号:2446565

ナイスクチコミ!0


返信する
cofcofさん

2004/02/09 16:09(1年以上前)

ちなみにボディは何をお使いでしょう?
調整に出されるときはボディも一緒に出されたんですよね?
詳しいことは分かりませんが私はQRではなく修理センターに出しましたが
対応も良かったですし,状態も良くなって返ってきましたね。

ところで,このレンズ開放テレ端撮影距離2mでは被写界深度2cmなので
被写体ぶれなんかにも注意しないといけませんね。
最短なら0cmです(!)

http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/data/ef_70~200_28lis_usm_dof.html

書込番号:2446885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:112件

2004/02/11 00:52(1年以上前)

9mm!(笑)(1.3954869950579824m〜1.4045422897651003m)
http://www.blk.mmtr.or.jp/~shorten/degital/lensforcus.htm

書込番号:2453198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ISは働きますか

2004/02/03 22:39(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

クチコミ投稿数:17件

いつもこのスレッドを見て修行中のいるか28号といいます
皆さんよろしくお願いします
早速ですが質問させてください
このレンズにケンコーのテレプラスPRO300をつけて
使用した場合手ぶれ補正は働くのでしょうか
このレンズのほかに色々レンズを買っていたら
純正のエクステンダーを買う余裕もないので
ケンコー製でも手ぶれ補正が働くのなら
そちらを購入したいと思っています
よろしくお願いします

書込番号:2424120

ナイスクチコミ!0


返信する
10QDさん

2004/02/05 22:02(1年以上前)

はじめまして、いるか28号 さん 、私もなかなか買えずにΣの、1.4xエクステンダー+EF70-200f2.8を使っていますが手ぶれは使えますよ、因みにEF300f4.0でも使っていますが、IS付きはさすがだと思いました。
ただ倍率の高いx2.0とかx3.0ですと使っていないので分かりません。

書込番号:2431796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2004/02/08 21:26(1年以上前)

10QDさん回答ありがとうございます。そして返信が
遅れてすみませんでした。

私も1.4×での使用を考えていますので
この倍率のエクステンダーで手ぶれ補正が有効であれば
十分です
昨年の7月頃このISレンズを購入したのですが
大きく、重いことを除けば
楽な気持ちで200mmの望遠が
手ぶれもなく楽しめるのでこれからも
どんどん使って行きたいと思います

書込番号:2444120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どちらがいいか、迷っています。

2004/01/22 21:16(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

スレ主 ワッケイン司令さん

今EOS-7+EF70-200F2.8L IS USMとF80D+AF-S VR ZOOM ED70-200F2.8Gとでどちらにすりか迷っています。目的は航空写真です。(離陸、着陸)
カメラ レンズのそれぞれの感想、ご意見など聞かせてください。
将来はデジカメ一眼レフでレンズを使用したいと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:2375847

ナイスクチコミ!0


返信する
デルタ2004さん

2004/01/23 00:00(1年以上前)

どうせならF-100とVR70〜200ではだめですか?
せっかくの高性能レンズなのでボディもこれくらいがお勧めです。
ただ、ニコンのだと空を写したりすると若干周辺が暗くなるそうです
もちろん絞れば改善されますし、手ぶれ補正の効果はすばらしいです。

書込番号:2376609

ナイスクチコミ!0


ナメクジの海水浴さん

2004/01/23 20:15(1年以上前)

こんにちは
航空写真を撮られるのなら
キヤノン EF100−400L IS
ニコン  AF VR ED 80−400
の方が好いのではないでしょうか?
・・・また悩みのタネが増えるかな(笑)

書込番号:2379048

ナイスクチコミ!0


digifanさん

2004/01/23 20:35(1年以上前)

私はEF70-200mm F2.8ISを薦めます。
実は私も航空機を撮ってますがEF70-200mm F2.8ISを持って
ますがこのレンズは最高に良いです。
特にISは確実に2段は絞りやシャッタースピードを
かせげます。
実はこのISでどれだけ助けられたか(笑)

それから、もし出来るのであればデジタル一眼レフを
買われる事をお勧めします。
私も以前はEOS-3で航空機を撮っていたのですが
フィルムの現像代等を考えてデジタル一眼レフ
EOS10Dに一気に変えました。
ただデジタルになるとPCの環境もそれなりに
変更しないといけかもしれないですけど。
でもデジタルに変えて去年だけでも約6000枚位
撮りましたがもう元は取りました(笑)
それに画像管理が楽になります。

一応デジカメ一眼レフでとった画像を
貼っておきます。
殆んどはEF70-200mm F2.8ISとEF300mm F4ISで
撮ってます。
http://www.imagegateway.net/a?i=olpkYXeEJ4

書込番号:2379100

ナイスクチコミ!0


スレ主 ワッケイン司令さん

2004/01/24 23:08(1年以上前)

いろいろご意見ありがとうございます。手ぶれの効果は、すごそうですね。一応70-200でいこうと考えていますが、ニコンにすべきかキャノンにすべきか、悩むところですね。デジカメは、数年先を考えています。

書込番号:2383699

ナイスクチコミ!0


きゅ〜ちゃんさん

2004/01/29 18:59(1年以上前)

航空機ではありませんけど・・・
EOS7で新幹線を撮ると・・・
写真のできに驚きます。

ニコンの方は知りませんが・・・
CANON70〜200mmISで青い物(海、空)を撮るとPLを付けて撮った以上に青々し本当に綺麗に撮れます。

航空機であれば人から聞くには。。。
70〜200mmISでは・・物足りないかも。。
自分なら100〜400mmを買うと思います。

読売新聞の報道写真大賞に選ばれた写真も100〜400を使ってるような事が書いてありました。

賞金と・・商品。。。
ほしい(爆)

書込番号:2402665

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EF70-200mm F2.8L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF70-200mm F2.8L IS USMを新規書き込みEF70-200mm F2.8L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF70-200mm F2.8L IS USM
CANON

EF70-200mm F2.8L IS USM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 9月20日

EF70-200mm F2.8L IS USMをお気に入り製品に追加する <604

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング