
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 17 | 2007年3月28日 08:14 |
![]() |
0 | 5 | 2006年4月14日 17:48 |
![]() |
0 | 4 | 2006年2月9日 05:11 |
![]() |
0 | 13 | 2005年12月25日 11:54 |
![]() |
0 | 0 | 2005年4月23日 00:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM
嬉しくて書き込まずにいられませんでした〜!
何と180,000円!さらにキャッシュバックキャンペーンで−5,000円
175,000円でこのレンズ。
ニコスカード締め切りの関係でまだ手にはしていませんが、内金で押えてあります。
4月5日以降に受け取りに行きます。
このレンズを薦めたのはキャノンのカメラマニアの技術者です。
貴方ならこれが良い。で、決定!
今からワクワクしてます。(笑)
さて、何処で買ったか書かないと怒られそうなので・・
京都ヤマダ電機吉祥院店です。
この店仕入れにカメラ好きな人がいるのか量販店とは思えないレンズや3脚を置いています。カメラマニアがウロつく店です。
交渉の仕方は価格コムで付けてある価格以下をぶつけます。
出来ないという物もありますが、やってくれるから嬉しいですねぇ。
カメラ関係はここでしか買いませんね。(笑)
0点

マーシャル川島さん、おはようございます。
シンジラレナ〜イ。随分とお安く買えたようですね!
おめでとうございます。
家電量販店でそんなにカメラ用品があるなんて
珍しいです...(^^)
書込番号:6148959
0点

マーシャル川島さんおめでとうございます。
随分お安くご購入されたのですね。
私は半年前に\205000で手に入れました。
>家電量販店でそんなにカメラ用品があるなんて
珍しいです...(^^)
最近のヤマダはカメラ充実してますよ。
D200や5Dなんかもデモ機で置いてありますし、スリックやベルボンも20〜30個並べてますね。
書込番号:6149118
0点

量販店はダントツ=ヤマダです。
ケーズにも長い付き合いの営業マンが居ますが”うちでは出来ない”と引いてしまいます。
ヤマダは”ここまでやってくれるだろうか?”と、とんでもない価格ぶつけても乗って来るから凄いです。
このレンズこのサイトでもまだ190,000円以上しますね。
このヤマダにもベルボン3脚や色んなカメラ用品が豊富で驚きです。
このレンズ在庫で持っていたんですよ!何という量販店!
ヤマダは凄いです。カメラ屋全く勝てませんわ。(笑)
書込番号:6149144
0点

こんにちは。
また、安くで購入されましたね。 この辺りは地方在住者は不利ですね。やっぱ都市部がいいですね。
これ、私が買ったとき22万円程でしたから。
重いなんて言わないで楽しい思いをしてくださいね。
1日使ってると結構ずっしりときますよ。
書込番号:6149695
0点

森のピカさんさんCANONマニアの徘徊者なんですね。(笑)
現物は30Dに付けて試して来たので判っています。
これだけのクオリティだと重いはしょうがないでしょうね。
3脚だって重い方が良いレベルですからね。
最初ロープロの腰に付けるバッグ買って行動しようとしましたが、
あっという間に広角、そしてこのレンズ。
バイク以外では腰に付けてなんて出来なくなりお蔵入りです。
キットに付いていたCANONバッグももうこのレンズは入らないので買い替えでしょう。
やはりCANONの方のアドバイスで1月、東京の大都会ならではのビル芸術を撮るために買ったS10-22広角も良かったし、良い写真撮るためにはあらゆる負担がありますが、感動があるのでしょうがないですね。
器材が良くなると気合が違います。
不思議と良い写真撮れるようになりました。
このレンズを買うのを急いだのはキャンペーン中もタイミングでしたが、来月あるコンサート会場でステージに上がりプレゼンテーションする事になり、うちの奥さんに客席から撮って貰うのが最初の目的となります。
書込番号:6149770
0点

すげーーー!!
激安じゃないですか!!
私は先週20万出して買いました
この2万円は大きいですね…
行きつけのカメラ屋さんだったんですが
量販店(ヤマダ)もやりますね!!
書込番号:6150743
0点

マーシャルさんへ
私はマニアではありません。(笑)
徘徊はしてますが・・・・(自爆)
書込番号:6150773
0点

monster962cさんもっと色々見た方が良かったですね。残念!
カメラ屋ってそれで食べてる訳で、家電量販店は全体の売り上げで食べています。この違いがこういう事になって来ます。
量販店は安くしてなんぼですからね。
それに量販店以外での知り合いってのが曲者でとことん突っ込めないでしょ?
何かあっても文句言い辛い・・・。
知り合いというのも私好きではありません。
いつでも文句言える所で買った方が後腐れなくて良いと思いますよ。
特に量販店は突っ込まれっ放しです。安くしてくれ!の嵐です。(笑)
言い易いし慣れてますね。
普通のカメラ屋で同じ事言うと嫌な顔しますね。
嫌な顔されながら買うってのも好きではありません。
最初からバカ安交渉で突っ込む関係で知り合うとまた話は違い、向こうも判って相手します。
駆け引きのゲームかな?(笑)
書込番号:6150774
0点

なるほど!
マーシャル川島さんの考えもありますね
仲が良いからって言い値で買っていたらこういうコトになりますかね
一応量販店などに足を運んで価格をチェックしたんですが
甘かったみたいですね(;:)
書込番号:6152581
0点

monster962cさん激安で買うコツです。
ここのサイトの価格を最安値としてこの価格より安いと買いですね。
問い合わせるとまずその店の価格を言いますね。
で”ダメ!180,000円なら買う!”と(このレンズの場合)言い切ります。
”私の一存で決められないので後で電話します”そして・・”店長がいいよって言いましたわ〜!”で成立。こういう流れです。
ですから店頭価格なんて参考にしかなりませんよ。
知り合いの営業マンってのも良し悪しですね。
私のこのヤマダの店員は気に入りましたし何かとこの営業マンとしか交渉しません。若いのにやってくれる奴でした。(笑)
最初からこういう交渉で通い始めると私をとんでもない価格を言って来るが間違いなく買う確実な客として対応するようになります。
いつもまず無理かな?と思うほどの交渉します。
ほぼ乗って来ます。こいつやります。(笑)
こういう営業マン見つけておくのが最良と思いますよ。
カメラ屋も情報や知識のためにはお付き合い必要でしょうし、利用すれば良いと思いますが何でもここで・・などと思わない冷静さで得しましょうね。(笑)
今後の参考になりましたか?
ただ誠実さが無くてはいけませんよ!
いい加減では相手にされませんし馬鹿にされるだけです。
今来てくれたら・・とこのレンズの時言いました。
速攻で駆けつけて手を打ちましたよ。
鉄は熱いうちに打て!って知ってます?
幸せはやっては来ない自分から・・・ですよ。
書込番号:6152602
1点

なるほど!とても参考になりました!
私の場合「コレとコレを買うからまけてくれ!」って言ってたんですが
今度機会があればマーシャル川島さんのような交渉してみます
ありがとうございました(^^)v
書込番号:6152656
0点

最近のこのレンズ、アメリカでもかなりの額のキャッシュバックがあったり、値段も急に下がってきましたね。
書込番号:6152893
0点

マーシャル川島さんこんばんわ
このレンズ、最近中古市場でもなぜか値段が下がっちゃってるんですよねぇ。
それとは逆に年明けからLレンズ全般に値段上がってるみたいだし。
まさか、リニューアルがあるとは思えないんですが、
他社のボディー内手ぶれ対策機に対抗して、IS付レンズの価格いっせいに見直しなんかしてくれるとありがたいですね。
でも、このレンズ実売価格にかなりの開きがありますよねぇ。
随分前ここの掲示板で17万円台中くらいで買われた方もおられますしね。
このレンズは重たいですけど、絞ればそれなりにすばらしい描写をしてくれるレンズですので、がんばって使ってくださいねぇ。
では、また!
書込番号:6159684
0点

>アメリカでもかなりの額のキャッシュバックがあったり、値段も急に下がってきましたね。
>このレンズ、最近中古市場でもなぜか値段が下がっちゃってるんですよねぇ。
16−35がリニューアルだけに価格動向が気になりますね。
まぁ、16−35はリニューアルが必要だったのであまり不思議ではないですがこのレンズのモデルチェンジの必要性は感じないような... でも70−200F4ISが好評なので、もしかしたらテコ入れがあるのかも? だとすると同様に24−70も気になるところです。
書込番号:6160425
0点

浜松のヤマダ・テックランドは、まったくダメです。
値札には、さらにお安くしますとか書いてありますが、聞いてみた
ところ、値札のままですって言われました。
書込番号:6168684
0点

きもたん♪さん
残念ですね…
しかし値札にさらにお安くって書いてあるのにダメってのは一体どーゆーコトなんでしょうかね?
因みに価格はおいくらだったんですか?
書込番号:6169339
0点

そうですねきもたん♪さん幾ら付いていたんですか?付けている価格に対しての攻め方も考えなくてはね。
それとやはり営業マン次第なのかも知れません。
一人の営業マンと上手く折衝出来ないからと言って”浜松のヤマダ・テックランドは、まったくダメです”とも限りません。
人間の先入観はそんなもんなのかも・・・ですね。
私もずっといい思いをしているヤマダを絶賛していますが、他の営業マンだったらこういう結果になって無かったかも知れませんね。
融通の利く営業マン見付けて、後は押しのパワー・行動力・誠実で私の結果になっています。
こういう条件が揃わないととも思いますね。
人間同士のぶつかり合いですからね。
ですから私は他の営業マンとは一切話しません。
いつもこの人を指名します。
そういう融通の利く営業マン見付けるのが先決かもしれませんよ。
私の場合まだ20代位の若い営業マンですが融通利く奴で気に入りました。この若さで・・・と30Dを最初買った時には驚きました。
歳いっててもガチガチなバカも居ますしねぇ。(笑)
頑張って下さいね。
書込番号:6169500
0点



レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM
品薄のようですが、近くのキタムラで純正プロテクトフィルター付で20万円ジャスとで即購入できました。最安値より2000円程出ましたが、電車賃を考慮すると大変安く手に入れたと思っています。
早速、富士山(ちょうど8合目あたりにに太陽が沈むところ)を取りましたが、ピンもよく今のところ満足しています。重量は覚悟していましたが、IS機能がそれをカバーしてくれるようです。もっとも撮影散歩には今までの軽い(タムロン)レンズを使うつもり。
0点

はじめまして。
こい太郎さん kazu@東京です。
このレンズを購入してから2年は経ちますが
買った時の喜びは今でも覚えています。
あと描写のすごさも・・・
恐らく撮りに行きたくて仕方ない病にかかっている
頃ではないでしょうか?(笑)
購入おめでとうございます。
書込番号:4995447
0点

おめでとうございます。こい太郎さんは元気そうでよさそうじゃや
山登りされておるからかな。私もこのレンズを持っておるのじゃが
重くてもうどうにもならんなくなってきました。1s未満と1s越で
はかなり違う感じがあります。孫も中学を卒業したので 私もこれか
らは135F2と標準の24−70F2.8で楽しもうかと思ってお
ります。良い写真を撮ってくださいな。
書込番号:4995736
0点

ご購入おめでとうございます。
私も年末に近所のキタムラにて購入しました。
プロテクトフィルターは付けませんでしたが、その値段をさっ引くと概ね同じ位の金額です。
確かに重いですね。
カメラに付けるとそうでもないのにバックに入れると倍位重く感じます。
ISは素晴らしく良く効きます。
今日これから入園式で、20DにタムロンA09とEF135mmF2とEF200mmF2.8で行く予定だったのですが、さっき妻に「そんな大きなカメラバックはだめ。」とダメだしされて、泣く泣く?A09とEF70-200mmF2.8ISの組み合わせに変更しました。
裸のカメラと70-200のレンズケースでお出かけ予定です。
園内で目立たないように黒いレンズで地味にの計画だったんですが…。(^^;)
書込番号:4995896
0点

こい太郎さん、こんにちは
私も先日購入しましたのでその喜び、良くわかります。
しかも私には初の「Lレンズ」
白レンズに赤鉢巻は憧れと同時に気恥ずかしさを覚えますが所有する喜びよりも、切り取ったその絵に感動しますね。
今は、重かろうが何だろうが常用レンズになっています(爆)。専ら70mm〜135mmあたりばかりですが、100-135あたりのF3.5が最高に好きです。
書込番号:4996320
0点

ご購入おめでとうございます! ボクもいつかは欲しい憧れのレンズです。
防塵・防滴対応、強力なIS、70-200mm/F2.8では威力大ですね!悦びが伝わってきます。 ^^
書込番号:4996975
0点



レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM
本日、有楽町のビッグカメラで購入してきました。
店頭表示価格235200円
タムロンの古いレンズを下取りに出して、−10000円。
これで225200円。
これにポイントが通常10%が7%アップして17%で、
ついたポイントが38284、
ポイントを普通の現金と考えるのは問題あるかもしれませんが、
これを単純に引くと、
186916円となり、
価格.com最安値を下回りました。
自分が購入するキャノンのレンズでは、
これが一番高いかな。
0点

都会の売れない素人カメラマンさん、ご購入おめでとうございます。
良い買い物をされたようで良かったですね。
私も年末に購入し先月届いたばかりです。
先週幼稚園の節分会が体育館であって早速使用してみました。
暗い体育館ではF2.8とISが恐ろしく有効でした。
とっても満足しております。
都会の売れない素人カメラマンさんも、このレンズでいろいろ撮ってみて楽しんでくださいね。
書込番号:4802065
0点

くろちゃネコさん
こんばんわ
先日の我家の節分は、豆を買ってきた私が鬼でした。
どらえもんの日本旅行ゲームでは、私はじゃいあんを
やらせられております。
我が子ももう少しで卒園式、入学式、出番が来ますか。
一脚かエクステンダーは必要でしょうか。
書込番号:4802715
0点

>一脚かエクステンダーは必要でしょうか。
一脚はあった方がいいです。ISはありますが一脚を使った方がより安定しますし、なにより重いから一脚が使えるなら使った方が随分楽になりますよ。
エクステンダーですが、私はEF1.4Xを購入しました。
今回の撮影では届いてなくて使ってないですが、200mmで少し短いというシーンも多々あったのでグラウンドなどでは是非欲しくなると思います。
いろいろ聞いたところによると、2.0まで行くと画質劣化とAFの遅さからあまりおすすめではないそうですが、1.4なら許容範囲だそうです。
書込番号:4803087
0点

くろちゃネコさん おはようございます
三脚がいくつかあるのでどうしようかと思っていたのですが、
やはり一脚は有った方がいいみたいですね。
>2.0まで行くと画質劣化とAFの遅さからあまりおすすめでは
>ないそうですが、1.4なら許容範囲だそうです。
前から何で中途半端な数字の物を皆使っているのかと
思っていまいしたが、やはりそういうことでしたか。
折角高価なレンズを購入したのでこちらも近いうちに、
ゲットします。ではでは。
書込番号:4805909
0点



レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM
初カキコです。
長い間皆さんの情報を読ませていただいていました。高価な買い物なので、二の足を踏んでいましたが、ビックカメラで+7%のポイント還元の表示を見て、ついに買ってしまいました。12/31までだそうです。
0点

suc_loveさん こんにちは。
私も先月購入しました。私は近所のきむらで購入しました。
購入額はケンコーPRO1Dプロテクター付きで178,500円でした。
きむらの提示額は210,000円ですがクレジットカード決済時に15%ディスカウントされ上記の金額になりました。
書込番号:4670693
0点

>購入額はケンコーPRO1Dプロテクター付きで178,500円でした。
や、安い…(@_@)
>きむらの提示額は210,000円ですがクレジットカード決済時に15%ディスカウントされ上記の金額になりました。
どういう仕組みですか?
書込番号:4672009
0点

torotorotororiさん こんばんは。
ショッピングセンターが発行しているクレジットカードがあり、そのカードを使って代金を支払うと月に1日だけ10%引きになる日があるんです。(ショッピングセンター内の店での買い物に限る)
それが今年の11月、12月だけショッピングセンターの15周年記念で15%OFFになりこの金額で購入できました。
書込番号:4672063
0点

レンズ貧乏。。。さん こんばんは。
なーるほど、すごい裏技ですね。御近所でないとまねができないかも…
アルバムを拝見すると良いレンズを色々お持ちなので、レンズが貧乏なんじゃなくて、レンズを買いすぎて…ですか?
書込番号:4672100
0点

お恥ずかしい話ですがおっしゃられる通りです。
性格なのか物事を始めるのにまず形から入るタイプなものですから。。。
写真は全くの初心者で一から勉強しているところです。
書込番号:4672187
0点

横レスですみません。
レンズ貧乏。。。さんがおっしゃられているのは大阪のなんば街の事ですネ。私も年に数回あるこのセールの時にカメラ用品が増えていっています。
皆様賢い良いお買い物を!
書込番号:4675467
0点

なな7さん こんにちは。(スレ主さん 話がそれて申し訳ありません)
私が買い物をしたのは「なんば街」ではありません。私の住まいは23区内です。
なな7さんと同じく私もセールの度にカメラ用品が増えています。
24日から丸ノ内でミレナリオが始まるので撮影が楽しみです。
書込番号:4675530
0点

>レンズ貧乏。。。さん
23区内にそんなステキなショッピングセンターが有るんですか!? 是非そちらの場所を教えて下さい!
書込番号:4677377
0点

ブラックバ〜ド'00さん こんにちは。
私から勝手に紹介するのもどうかと思い、店に確認を取りました。
私が購入した金額はあくまで一例と理解して聞いて下さい。(こちらの店で今年140万円ほど買い物をしたので金額面でかなりの無理を聞いていただいております)
私のお世話になっている店は新浦安にあるきむらです。
ショッピングセンター「モナ」に入っています。こちらでは毎月第三日曜日が10%OFFの対象になっています。詳しくはHPを見て下さい。
書込番号:4678549
0点

>レンズ貧乏。。。さん
情報ありがとうございます♪
ご連絡頂けて幸いでした。
夕べこのスレに返信した後、ネットで自分なりに検索して千葉県稲毛のショッピングセンターにたどり着き「ここじゃないかな!?」と勝手に思ってました。(^^)
そこは「カメラのキタムラ」だったんですけね。
あぶねぇ〜あぶねぇ〜 (^^;
次回のレンズ購入、カメラ買い換えの際には是非こちらのお店を候補に加えさせて頂きます。
m(__)m
書込番号:4678875
0点

早とちりしてすみませんでした。
こういう価格情報をシェア出来ることも、このページ有意義ですね。
んー、毎月安い日があると怖いですね。レンズ地獄に嵌まっちゃいそうで。
書込番号:4679908
0点

ブラックバ〜ド'00さん、なな7さん こんにちは。
私はいつもこの店で買い物しています。対応も良く大変満足しています。
皆さんがご存知の有益な情報がございましたら是非教えて下さい。
これからもよろしくお願いします。
書込番号:4680059
0点

レンズ貧乏。。。さん
>対応も良く大変満足しています。
貴重な情報有難うございました。機会があれば一度のぞいてみたいお店ですね。
ブラックバ〜ド’00さん
直撃質問有難うございます。本当は、私もどこのお店か質問したかったんです(^_-)
書込番号:4682712
0点



レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM
サトーカメラで¥235,200 +25%ポイント還元みたいです。
明日から3日間。
私は、先月(216700円+10%ポイント)に購入してしまったので、
あちゃー><って感じです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





