EF70-200mm F2.8L IS USM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥70,000 (20製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:86.2x197mm 重量:1470g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF70-200mm F2.8L IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF70-200mm F2.8L IS USMの価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの中古価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの買取価格
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのスペック・仕様
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのレビュー
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのクチコミ
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの画像・動画
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのピックアップリスト
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのオークション

EF70-200mm F2.8L IS USMCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 9月20日

  • EF70-200mm F2.8L IS USMの価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの中古価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの買取価格
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのスペック・仕様
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのレビュー
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのクチコミ
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの画像・動画
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのピックアップリスト
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのオークション

EF70-200mm F2.8L IS USM のクチコミ掲示板

(6919件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF70-200mm F2.8L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF70-200mm F2.8L IS USMを新規書き込みEF70-200mm F2.8L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 下取り価格…。

2009/09/07 19:24(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

クチコミ投稿数:54件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度4

先日、キタムラに行った時に聞いてみました…。
1年と半年ほど前に買ったんだけど、今やったらいくら位になるかな…?
突っ込まないから教えてよ…?
しばらくパソコンを見て、4〜9万円です…。
こんな物ですかね…。ショックでした…。

書込番号:10115864

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/09/07 20:14(1年以上前)

下取りだとそんなモンなんでしょうね(^^ゞ
売る気も手放す気もないので、下取り価格なんて気にせず壊れるまで使い倒すぞ〜♪

書込番号:10116148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/09/07 20:24(1年以上前)

壊れるまで使い倒すぞ〜♪(part2)

たとえ新ISシステム搭載されても!?

キタムラの下取り価格は撃沈モノですから、なるべく高価で引き取ってくれる買い取り専門店かオクかねぇ?

書込番号:10116211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/07 20:34(1年以上前)

このレンズが4〜9万円。。。

譲ってもらいたいくらいの価格ですね〜。
次への投資を考えるとオクでしょうね。

書込番号:10116272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/07 23:35(1年以上前)

皆さんこんばんは、返信ありがとうございます。
店員さんいわく、この手のレンズは難しいらしいです(中古販売かな?)
元々手放す気はないのですが、あまりにもやすいもので・・・。

どうもありがとうございました、おかげで落ち着きました。あはは

書込番号:10117709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:9件 EF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2009/09/08 16:00(1年以上前)

機種不明

日没直後

壊れるまで使い倒すぞ〜♪(part3)
不満無!!

書込番号:10120446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/08 19:50(1年以上前)

中野のぺこちゃんだと、ABランクの下取り10万円前後。

さらに、他のレンズやカメラとの下取り交換なら20%プラス。


合計12万円ってところでしょうか。



キタムラの下取りはやや安いですよ。

書込番号:10121223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/09/08 20:06(1年以上前)

先月末に新宿のマップカメラに行った時は12万円「一律」でしたよ。
今はどうか不明なので電話で訊いてみるのも良いかもしれません。

書込番号:10121292

ナイスクチコミ!1


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件

2009/09/08 21:19(1年以上前)

キタムラの下取り価格はかなり安いです。レンズに関しては財産なんで壊れるまで
使うのが一番良いのかの知れませんね。

書込番号:10121700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度4

2009/09/08 21:24(1年以上前)

皆さん、情報ありがとうございます。

当方、田舎に住んでおりまして…、一番近くのお店まで1時間はかかります。

今日は本屋さんで立ち読みしておりました、その中でボケを上手く撮る…。
そんなテーマが有り、このレンズが多く使われておりました。
もうすぐ子供の運動会です、頑張ってみますよ…。

書込番号:10121733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/08 23:45(1年以上前)

こんばんは。僕が買い取りの基準としている金額です。

査定としては、ここから減点法されていく形なんでしょうね。

http://www.sofmap.com/spkaitori/kaitori_detail/exec/_/tid=SPHD/-/sku=B00429849/-/pc=12014365/-/RURL=http%3a%2f%2fwww.sofmap.com%2fspkaitori%2fsearch%2fresult.aspx%3ftid%3dSPHS%26dispcnt%3d%26pno%3d%26order_by%3d%26KWD%3dEF%2b70-200

書込番号:10122837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2009/09/14 03:57(1年以上前)

私は使わなくなったレンズはオークションに出しています。
正直こんな高値で買っていただけるとは…という値段で売れることが多いです。
でもオークションはリスクもあるので注意が必要ですね。

書込番号:10150513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

標準

次期モデル

2009/07/22 22:12(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

クチコミ投稿数:27240件

この製品は、打ち切りが近そうです。
店舗によっては、入荷が無いみたいです。
発売から8年たちました。
http://web.canon.jp/pressrelease/2009/p2009jul22j.html
次期モデルは、この「ハイブリッドIS」が、付くかもしれません。

書込番号:9893029

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27240件

2009/07/22 22:16(1年以上前)

50Dも生産完了みたいですので、噂の出ている8月25日に、もし発表会があれば、ボディとレンズ、あとモックも多数見れるかもしれません。

書込番号:9893058

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/07/23 07:10(1年以上前)

60D、新70-200F2.8L同時発表なら良いですね。

あと100-400Lもリニューアルして欲しいなぁ

書込番号:9894730

ナイスクチコミ!3


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2009/07/23 13:00(1年以上前)

どのレンズが出るのか、楽しみですね!
まずはマクロレンズにつくかも知れませんが。

書込番号:9895649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/07/23 22:18(1年以上前)

つい、いましがた70-200/2.8L ISを買ってきた私です…。


確かにカナダのヘンリーではこのレンズが欠品しているのですが、
数日で入荷と書かれているし、B&Hには在庫があるし、
私は生産中止にはならないと踏みました。



…これで新型が出たら凹むなぁ。
出るのは100-400/4.0-5.6L ISの新型であって欲しいなぁ。

書込番号:9897712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5 ホワイトマフラーのブログ 

2009/07/24 07:39(1年以上前)

蛍石載せて軽くして、開放からシャープで、開発中の新型ハイブリッドIS載せてくれたら買い換えるかなあ。

書込番号:9899392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:7件

2009/07/30 22:19(1年以上前)

まだ5年は余裕で現役だと思います。

ただでさえ生産が追いつかないほどの需要があるとは言えないレンズ。
昨今の超不景気で、キヤノン全体の交換レンズの在庫調整の最中ですし、、、。

このレンズをモデルチェンジする前に“モデルチェンジしなくてはならないレンズ”は山ほどある。

書込番号:9931269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件

2009/07/31 18:08(1年以上前)

9月に次期モデルの、ISUとの型番で出そうです。

書込番号:9934591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/01 01:27(1年以上前)

9月?根拠は?

書込番号:9936613

ナイスクチコミ!2


sakippeさん
クチコミ投稿数:16件

2009/08/03 11:32(1年以上前)

Joshin webでEF70-200mm F2.8L IS USM ※次回9月下旬以降入荷予定となってます。

これは、キヤノンからの情報だと思われ先日まで入荷未定となっていた100-400mmも8月下旬頃入荷予定に変更になってます。
と言うことは、新型を9月に出すなら旧型になる70-200を「9月出荷予定」の情報を出すはずがない。
それとも生産もしていない機種をただいま生産中って言っているのでしょうか。

根拠のない書き込みはほどほどに。

書込番号:9946837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/03 18:01(1年以上前)

確かに根拠が?です。
勿論、キャノンの上層部、及び現場(大分?)レベルなら新型の話も確信が持てるでしょうけど・・。
現に、私の行きつけのカメラ屋ではこのレンズの入荷見込みが10月だそうです。
なので、年内11月以降の可能性はあるかもですが。

書込番号:9947869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:18件 EF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5 「こたろう」の”耳毛” 

2009/08/04 00:36(1年以上前)

私はこのレンズは大いに気に入っているので、例え新型が出ても買い替えしないと思いますが。。。
(というか、そんな簡単に出来ないってだけ?)

このレンズの前に、IS無しモデルのディスコンの話も出てないのに新型IS搭載が出るというのも何だか素直に信じにくいですよね。
もし出るなら、現ISモデルはディスコンで、更に旧設計のIS無しモデルと新型の2機種構成という事なんでしょうか?

そんなラインナップする事って、あるかなぁ。。。

書込番号:9950024

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件

2009/08/04 14:38(1年以上前)

まだ8年しか経ってないので、もう暫くは無いかと思います。ハイブリッドISにしても、表記内容を信用するのであれば実用化まではもう少し先になるような書き方をしていますね。

ここ最近生産完了のレンズが多いのは事実なんで、秋以降動きが有る可能性は捨てきれない状況だと思っています。

書込番号:9951770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信15

お気に入りに追加

標準

あぁ〜

2009/07/20 22:18(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

コツコツお小遣いを貯めて購入のタイミングを図ってたのに…どんどん値上がりで遠ざかって行くモ
同志求むヌ

書込番号:9883654

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/07/20 22:31(1年以上前)

これから先、下がっていくかもね?
待てば海路の日和あり?
 

書込番号:9883743

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/07/20 22:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

大人が揺らす♪

子供も揺らす♪

スタンダードカメラさん こんばんは。

あこがれの70-200mmF2.8♪

欲しいときが買い時ですよ。<ボソっ

お祭りの夏! あ〜、被写体が待っている!!!

・・・ワタシもここにたどり着くまで結構かかりました♪

書込番号:9883828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/20 23:14(1年以上前)

スタンダードカメラさん こんばんは。

 これからまだ、高くなるかも?そう考えると、今が買い時のようにも思いますよ。

書込番号:9884071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2009/07/20 23:17(1年以上前)

機種不明

値段以上の働きはしてくれる


去年ワシがこうたときより今のがまだ安いw

書込番号:9884096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/07/20 23:34(1年以上前)

皆様、ご意見有難う御座います。今すぐにでも欲しいのですがォ
資金が足りないので…高騰のスピードを少し落としてもらえれば…
花火大会までには欲しいですヌ

書込番号:9884221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:419件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2009/07/20 23:48(1年以上前)

もう今しかないっしょ!!
もっと上がればどうするんです?
被写体は待ってくれませんよ。

書込番号:9884311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5 ホワイトマフラーのブログ 

2009/07/21 00:33(1年以上前)

こんばんは

レンズの安い時期ってあるみたいです。
近年では今年は6月ごろと2月ごろ安かったようです。
1年のうちでも変動はあるようですのでマメにチェックするとまた下がるかもしれません。
景気が悪いとき、被写体がない頃の方が概して安いですね。

確実に下がるのは年末セールとフジヤカメラの新春セールです。

ニューヨークのB&Hではある種のレンズはとても安く買えますが、このレンズは人気レンズらしく日本と同じくらいです。

大口径望遠レンズ1本で撮影の幅がとても広がるので是非そろえたいレンズですね。

書込番号:9884601

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2009/07/21 05:27(1年以上前)

こんにちは

こんな噂も。どうせならもう少し待った方が良いかも!
http://digicame-info.com/2009/07/ef70-200mm-f28l-is.html

でも新型になると初期値は今より高くなるのかな?

書込番号:9885139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/21 10:25(1年以上前)

>でも新型になると初期値は今より高くなるのかな?

なんとかコーティングとか言って、ぐんと上がったりりして・・・(?)

書込番号:9885624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/07/21 12:24(1年以上前)

最近、欠品のショップが多い様な気がします。。。いよいよかな?

書込番号:9885991

ナイスクチコミ!0


ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:21件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5 kawasemi 

2009/07/21 13:16(1年以上前)

こんにちは。
宇都宮工場の生産調整が終わって、市場に商品が多く出回らないと価格は下がってこないでしょうね。
中国市場の復活がポイントでしょうか?

書込番号:9886193

ナイスクチコミ!0


超電動さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/21 13:29(1年以上前)

生産完了の噂
http://digicame-info.com/2009/07/ef70-200mm-f28l-is.html
もしも発表になったらますますお悩みになりそうですね



この夏発表の秋発売を期待
100-400と35lも一緒に発表されたりして(´ω`)♪

書込番号:9886234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/07/21 20:15(1年以上前)

皆様ご意見有難う御座います
妻に二度目の定額給付金をお願いしてみます…
いや…高額給付金ォ

あぁ…

書込番号:9887514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5 ホワイトマフラーのブログ 

2009/07/23 22:05(1年以上前)

蛍石載っけて軽くしてF2.8からシャープなんて触れ込みなら買い換えるかなあ。

書込番号:9897645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/07/23 23:45(1年以上前)

万が一、モデルチェンジしても、
中古で買っておけば傷が浅いと思いますよ♪

書込番号:9898324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信16

お気に入りに追加

標準

気泡? 塵?

2009/06/14 18:51(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

スレ主 Geek&Nerdさん
クチコミ投稿数:23件

本日衝動買いで新品を買ってしまいました。
レンズに保護フィルターをつけようとしたところ、小さい水滴のような
ものが2箇所付いているので、レンズペーパーで拭こうとしたところ内側の
レンズ(2枚目)に付いているようなのです。
1つはレンズのど真ん中で、もうひとつはレンズ中心から少し離れたところです。
写りに影響なければと思いますが、逆行などで今度試してみようと思っております。

書込番号:9698724

ナイスクチコミ!0


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2009/06/14 19:05(1年以上前)

自分なら交換してもらいます。

書込番号:9698778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2009/06/14 19:44(1年以上前)

Geek&Nerdさん、こんばんわ。
残念でしたね、でも新品ですから購入店に連絡して交換してもらうのが1番だと思います。
ちょっと大変ですが高い買い物ですからがんばってください!

書込番号:9698939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件

2009/06/14 19:45(1年以上前)

Geek&Nerdさん 

望遠レンズは気胞がよく目立ちますね。
心配なら、購入店でこのくらいの気胞ならありがちなのかどうか尋ねられてはいかがでしょう。

良く話題になることですが・・。
微小な気胞は基準内としてそのまま組むでしょうから、ちょっと使って確かめるというのも手ですね。

私も気胞入りのレンズを店頭で知りつつ店主と相談してそのまま購入、使ってみて当たり玉だったことがあります。
交換して気胞無しでも、芯がちょっとでていないレンズが来てしまうと、残念です。

書込番号:9698942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2009/06/14 23:58(1年以上前)

>望遠レンズは気胞がよく目立ちますね。
>微小な気胞は基準内としてそのまま組む
本当ですか??!
視認できる気泡があるのが標準なんて信じられません。それが本当ならまさにサイテーの品質管理ですね。

書込番号:9700625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/06/15 00:11(1年以上前)

NIKONの50F1.4Dで気泡を見つけたことが
あります。

販売店に相談したら、交換になりましたけど、
写りは変わらなかったです。

一面びっしり、じゃなく、「ぽつん」とある気泡って
写りに影響するんですか?。

書込番号:9700725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2009/06/15 00:17(1年以上前)

去年このレンズ買ったとき、気泡どころか新品なのにカビが生えていました・・・もちろん即交換でしたw

ある程度名前の知れてる店なら、ちょっとしたホコリでも言えば交換して貰えますよ。

書込番号:9700774

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/06/15 07:18(1年以上前)

>>微小な気胞は基準内としてそのまま組む
>本当ですか??!
>視認できる気泡があるのが標準なんて信じられません。それが本当ならまさにサイテーの品>質管理ですね。

写りには影響はあまりないようですし
どこのメーカーもありうることですし、高級レンズほど気泡ができやすいみたいです。

書込番号:9701564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2009/06/15 10:51(1年以上前)

ろ〜れんすさん
>一面びっしり、じゃなく、「ぽつん」とある気泡って写りに影響するんですか?。
そういっておきながら新品交換をしているのですから説得力ありませんよね!

Frank.Flankerさん
>どこのメーカーもありうることですし、高級レンズほど気泡ができやすいみたいです。
私の所有するレンズをもう一度見直してみましたが、視認できる気泡はありませんでした。それって幸運なだけだったんですね。(高級レンズは持ってないだろうと言う突っ込みは勘弁(苦笑い))ありがとうございます。勉強になりました。

書込番号:9702067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/06/15 11:28(1年以上前)

Sakura sakuさん、

交換したのは10年程前の事で、

かつ「交換を頼んだ」わけではなく
スレ主さんと同じく、「これって何ですか?」と相談したところ、

「問題ないけど、交換しますよ」となった体験を書いただけです。


何度かこの手の話題は出てきますが、実際に
写りに影響がある、のか、疑問を書いたまでであり、

>説得力ありませんよね!

このように書かれるのは少々不愉快です。
何を説得しようとしているとお考えなのでしょうか?


それであるなら、

実際他のメーカーでも異物混入はあり、
スレ主さんは、 気泡? 塵?と書かれていますので、
何であるか特定出来ていない段階で、

>それが本当ならまさにサイテーの品質管理ですね。

と断定される意図は何でしょうか?
特定メーカーへのネガキャンと取られても
仕方ないのでは?と思います。

書込番号:9702164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2009/06/15 12:06(1年以上前)

>かつ「交換を頼んだ」わけではなく
それなら納得です。
>このように書かれるのは少々不愉快です。
ろ〜れんすさん 失礼しました。

なお視認できる気泡あるのが標準ならと言う前提で書いています。
つまりネガキャンではなく、不良なのでは? と思いで書きました。

書込番号:9702266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/15 14:27(1年以上前)

議論も大切ですが、サービスセンターにメーカーとしての見解を聞くのがいいと思います。

書込番号:9702679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/06/15 17:47(1年以上前)

Sakura sakuさん,

こちらこそm(__)m。

塵やほこりは感じ方が個人差が大きくて、
なかなか掲示板では判断しづらい問題なので・・・。

新品であれば、お店で交換、と言う事も出来ますが、
そうでない場合、影響があるのか?と言うと、これも難しいです。

一面びっしりなら少なからず影響があると思いますが、、

やはりじじかめさんの、

>サービスセンターにメーカーとしての見解を聞くのがいいと思います。

が正解かも知れないですね。

書込番号:9703331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2009/06/15 19:14(1年以上前)

まだ気泡とかあるんですね!
私は以前このレンズを使っていたんですが
金策の為に手放したのを今月のはじめに新しく買い直しました(笑)
軽くレンズ内をチェックして見ましたが気泡や塵は無かったです
新品で購入なら交換してもらってもイイですよね

書込番号:9703691

ナイスクチコミ!0


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 EF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5 一瞬の世界 

2009/06/15 22:57(1年以上前)

皆さん、購入は通販?。
店頭で確認しないのですか?

買う前に確認して、埃や気泡や傷を確認すれば良いのでは?。

書込番号:9705164

ナイスクチコミ!0


スレ主 Geek&Nerdさん
クチコミ投稿数:23件

2009/06/15 23:03(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。本日買ったお店に電話したところ、
着払いで送れば状態を確認して対応を検討するとのことでしたので、
早速明日送ってみようと考えております。結果はまたご報告します。

書込番号:9705216

ナイスクチコミ!0


スレ主 Geek&Nerdさん
クチコミ投稿数:23件

2009/06/17 23:38(1年以上前)

昨日購入したお店にレンズを送ったところ、本日到着したようで
お店から連絡がありました。別の新品に交換してくれるとのことです。
この程度ならいいかと思いかけていたので、送ってみてよかったです。
ありがとうございました。(まだ代替品が届いていませんが)

書込番号:9716486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

スレ主 EF-L魔王さん
クチコミ投稿数:1331件

皆さま、こんばんは。

 キヤノン大撮影会2009in名古屋 に参加してきました。朝から小雨気味。撮影時間の天候を不安に思っていましたが、なんと、撮影会が始まってから雨が止みました。

 しかし、曇ったり晴れたりの繰り返し。撮影においては、都度の設定変更などが必要である、難しい光の条件であったと思います。

 そんな中、晴れたり曇ったりの中で、僕もISO設定なんかをミスり、手ブレを出したりする始末でした。(ちなみに、IS-ONでしたよ!折角のキレイなモデルさんだったのに手ブレで残念な画像も・・・モデルさんごめんなさい〜)

 僕は5D+EF70-200mm F2.8L IS USM、40D+EF17-40mm F4L USMの組み合わせで撮影してきました。

 上で光の条件が難しく、手ブレを出してしまったと言いましたが、もちろん、ベストな写りをした画像だと、求めていたEF70-200mm F2.8L IS USM の写りが得られました。でも、曇りでISO 100は中々厳しいものがありました・・・。(状況によってISO 400などに変えてたんですが)

 このレンズ、手ブレは僕の腕のせいとして、手ブレしてなくてジャスピンな画像は素晴らしいですよ〜。高いレンズですが、皆様にもオススメしますよ〜。

 ・・・それにしても、本日の撮影で左腕が筋肉痛気味になっていることは秘密です(笑)。

 また、5D+EF 17-40mm F4L USM という組み合わせでも撮りました。講師の先生のご好意(?)で、広角レンズの人は寄って撮って良いですよ〜ということで、寄って撮影させていただきました。広角でのポートレートも素晴らしい写りでした。

 これからも更なるスキルアップを図るべく、勉強をしたいと思います。

 長文、申し訳ありません。また、画像に関しては、主催側の意向により、アップ禁止になっておりますのでご了承願います。

書込番号:9597195

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:74件

2009/05/24 20:31(1年以上前)

EF-L魔王さん こんばんは

撮影会お疲れ様でした。

 私は、この様な撮影会には参加した事がないので、大変参考にさせていただきました。
モデルさんを撮影するのは難しいのでしょうね。(一度経験してみたいです)

 <手ブレしてなくてジャスピンな画像は素晴らしいですよ〜。
私もそう思います。
柔らかく、やさしさを感じるこのレンズ最高ですね。

 画像が見れないのが残念ですが、しょうがないですよね。
 

書込番号:9597742

ナイスクチコミ!0


スレ主 EF-L魔王さん
クチコミ投稿数:1331件

2009/05/24 21:53(1年以上前)

ライジング ロックさん こんばんは。

 レスありがとうございます。

 モデルさんの撮影は、何気に難しいです。ただ撮るだけでは自分の納得いく画像が得られないので、構図を考え、絞りを考え、光の当たり方によって測光の違いやストロボ使用など、状況によって色々な設定をします。。とても勉強になります。次回、キヤノン大撮影会は、大阪会場、東京会場に参加できたら良いと思っています。

 尚、今回の撮影会に参加し、女性カメラマンが多くなったという印象が大きくなりました。若い女性から年配の女性まで、幅広く撮影を楽しんでおられました。若い女性なんかですと、50D+EF70-200F4LISなんていう組み合わせで撮られていた方もいらっしゃいました。

書込番号:9598246

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/05/25 07:54(1年以上前)

撮影会お疲れ様でした。

先生に教わる機会ってなかなか無いですから羨ましいです。
私なんか常に自己流でいい加減ですからヾ(^o^;)
プロのモデルさんも綺麗だったでしょうねぇ〜。
カメラ女子も多くなったそうで、良いことですね♪

書込番号:9600136

ナイスクチコミ!0


スレ主 EF-L魔王さん
クチコミ投稿数:1331件

2009/05/30 00:26(1年以上前)

毛糸屋さん こんばんは。返信が遅くなり、申し訳ありません。

 僕は、ポートレート撮影で一つ、疑問に思っていたことを講師の先生に伺い、僕の考えと同じ答えが帰ってきたとき、少しだけ写真のことを分かってきたかな、という感覚になりました。

 今まで僕は、ポートレートについて、望遠で撮るのが好きでしたが、今回のキヤノン撮影会で、広角で撮るポートレートにも魅力を感じるようになりました。

 また、モデルさんはとても魅力的なモデルさんばかりでした。僕の隣で撮ってる人とかも、僕が思いつかなかった構図で撮っていたり、僕が引いて撮っていたらアップで撮っていたりと、様々な撮り方をされている方がいますので、とても勉強になりました。

 来年も絶対に参加します!(今年の大阪/東京も!)

書込番号:9623124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:3件 THE風景 

2009/05/31 19:42(1年以上前)

EF-L魔王さん

少し遅くなりましたが、撮影会お疲れ様でした。
天気も何とかもったみたいで良かったです。
こっちは雨でしたが(笑)。

今回は広角のポートレートで新たな発見があったようですね!
次回その素晴らしさを教えてください。

書込番号:9631787

ナイスクチコミ!0


スレ主 EF-L魔王さん
クチコミ投稿数:1331件

2009/05/31 23:51(1年以上前)

マキャベリアンさん、こんばんは。

 今回、広角に挑戦し、ポートレート撮影がとても面白かったです。広角だと、構図を本当に考えるので、構図の勉強にもなります。望遠だとアップ画像メインになりますので、表現方法の幅が限定されるようにも思いました。

 しかし、今回はニューレンズの画質の良さを思いっきり堪能した1日でした。

 次回の大阪は、マキャベリアンさんも撮影に行きましょう!(ちなみに、僕は昨年、名古屋から日帰りで参加しましたよ)

書込番号:9633521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:3件 THE風景 

2009/06/05 22:27(1年以上前)

EF-L魔王さん

こんばんは。大阪の撮影会、参加したいですね。
確かに名古屋からだと日帰りで行けますし、時間が合えば参加します!

70-200F2.8LISはやはり素晴らしいですか。

私は先日お借りした50mm1.2の画像を見て、改めて5D2に早く単焦点を追加したくなりました。

24,35,50と画角で迷っていますが、必ず手にします!

書込番号:9656725

ナイスクチコミ!1


スレ主 EF-L魔王さん
クチコミ投稿数:1331件

2009/06/06 19:49(1年以上前)

マキャベリアンさん

 こんばんは。

 キヤノン大撮影会だけの撮影に限っては、単焦点も借りれます。

 昨年、別の撮影会でしたが50Lをモニターしていて、撮影会で85Lをレンタルし、50Lと85Lそろい踏みとなった撮影会もありました。

 流石に85Lの画像はもう見ない方が身のためのように思いますね〜(笑)。

 恐らく、大阪でのキヤノン大撮影会は10月下旬になると思いますが(例年の日程から予測すると)、日程が合えば、是非撮影会に行きましょう!

書込番号:9660855

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

カビの修理費用

2009/04/28 01:39(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

冬の間使用してなくて最近撮影したら、どうも写り具合が悪い
なんとなくボケているというか、弱いソフトフォーカスが
かかっている様な感じ。調べたらレンズ郡の中ほど3枚?程度
かなり微細なカビが生えている(光源に向けないと全く見えない程度)

キャノンサポートで調べると、修理費用はカビ・くもり修理は
2万以下程度でしたが、それはカビが1枚の場合かな?
複数枚の場合でも同程度の料金でしょうか?

カビの生えているレンズを交換すると1枚に付き
いくらくらい費用がかかるのでしょうか?

清掃にするか交換にするか悩んでいるところ・・・

書込番号:9458860

ナイスクチコミ!2


返信する
Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件

2009/04/28 09:15(1年以上前)

一枚ならおそらく概算である18900円と言う値段になろうかと思います。
複数枚にわたる場合は加算料金の可能性もあります。
やはりサービスセンターに持ち込んで見積もりを取られるのが良いかと思います。
この時期はGWの長期休暇が有り通常よりも修理期間が長めになりますので、その点も考慮された方がいいですね。

書込番号:9459552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/04/28 12:45(1年以上前)

追っかけカメラマンさん
こんにちわ
やっぱりカビが生えることがあるんですねf(^_^;
お気持ちお察しいたしますm(_ _)m
僕も実際に見積もりを取られてから決められると良いと思います。

こんな時に、こんなことをお聞きするのは失礼なのかもしれませんが、参考までに冬の間使われなかったとのことですが、防湿庫に入れておられたのでしょうか?
それとも違う保管の仕方だったのでしょうか?
その辺の状況を教えていただけると、今後のカビ対策の参考になると思うので、よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:9460201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2009/04/28 16:20(1年以上前)

Kazuki__Sさん

普通に考えて複数枚なら追加料金が掛かって当然ですね・・・
実際、何枚ダメなのか解りにくいので見積もりしてもらいます。
枚数が少なければ交換予定ですが、多ければ清掃で済まそうと
考えています(コーティングがダメになりますが)


自然が1番さん

お気遣い有難うございます。
私の保管方法ですがクーラーボックスに「水とりぞうさん」
などの除湿材を入れていました。使用時も急激な温度変化が
無いよう気を使ったりしていました。

原因は今から思うと、去年の夏から除湿材のメーカー
を変えました。それはなんとなく水のたまり具合が少ないと
気づいていたのですが、どうやらそれが大きな原因だと思います。

余談になりますが、友人がキャノンにカビ修理に出した時
防湿庫に入れて保管していても、時々使用するか日干しにして
紫外線当てないとカビが生えると言われたそうです。

参考になれば幸いです。

書込番号:9460856

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/04/28 17:00(1年以上前)

追っかけカメラマンさん
ありがとうございますm(_ _)m
とても参考になります。
防湿剤によっても除湿効果が違うんですねf(^_^;
またレンズに悪影響を与える防湿剤もあるようですし、なかなか難しいですね…

>友人がキャノンにカビ修理に出した時
>防湿庫に入れて保管していても、時々使用するか日干しにして
>紫外線当てないとカビが生えると言われたそうです。
そうなんですか…
防湿庫なら安心と思いきや過信は禁物なんですね…
僕は、このレンズを買ったことがキッカケで防湿庫を買いましたが
持ち出すことが一番の防カビ対策なんですね♪
早く綺麗になって快適に撮影できると良いですね♪
本当にありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:9460975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2009/04/28 22:03(1年以上前)

こんばんは。

>余談になりますが、友人がキャノンにカビ修理に出した時
防湿庫に入れて保管していても、時々使用するか日干しにして
紫外線当てないとカビが生えると言われたそうです。

 最も良いのは、毎日、シャッター切らなくてもボディに全レンズを付けてズームリング、フォーカスリングを回してあげることが、カビ対策の最も有効な方法だと聞いたことがあります。要は、レンズの中に空気の流れを作ってやることが大事だと・・・。以前、ビックカメラで一眼レフカメラを購入した際、店員さんから教えてもらいました。


書込番号:9462405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/04/28 23:28(1年以上前)

追っかけカメラマンさん こんばんは。

 このレンズは詳しい人に聞いた話、曇りやすいレンズと言ってました。

>・・・それはなんとなく水のたまり具合が少ないと・・・

 水とりぞうさんなるもの前に借家の部屋で使っていましたが効果無くしたら湿気のもどりがおきませんでしょうかね。

 カメラ用には向かないんじゃないかな。

 以前レンズ内側のフチに少しカビを作ってしまった事がありました。記憶は定かではありませんが、なんの本だったか太陽にさらしておけば消える事があるとかを試しましたが本当に消えてしまったんですよ。虫眼鏡でカビの部分に光りを集光したかもしれません。2日くらいさらしましたがカビ跡も残っていません。

 カビの大きさがどれくらいだかわかりませんが試しにやってみて下さい。

 冬場も乾燥してるとはいえ、部屋で湯を沸かしたりするとカビが発生します。空気の流れがあればカビは発生しないと実験した人がおりました。いま防湿庫は一杯になってしまってCanonレンズを入れることが出来なく、机の上とか出入り口とかに置いています。

 クーラーボックスですが密閉して中が真っ暗よりも透明なケースの方が光りが入って良いんじゃないでしょうかね。
 また、床に置くのも重い空気は下に溜まるので止めた方がいいでしょう。

 カメラバックにしまっておくのも気をつけた方がいいですね。湿気のあるときに使った後2〜3日でフィルターにカビが生えた事ありました。

 ホコリを寄せ付けずに適度な湿気をコントロールする防湿庫が一番安全でしょうね。

書込番号:9463044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/04/30 12:45(1年以上前)

EF-L魔王さん 

>レンズの中に空気の流れを作ってやることが大事だと・・・。
要するに、そうする事によってレンズ内の空気が換気される
事により、カビ防止になるんでしょうね。


夢のデアドルフさん

>このレンズは詳しい人に聞いた話、曇りやすいレンズと言ってました。
そうかも知れませんね。数年〜10年前に買ったシグマとタムロンの
ズームレンズは、ここ3年は全く使用せず日光にも当ててないのに
まったくカビ・曇りはありません。たまに取り出してカビの確認と
ズーム操作をする程度・・・。この2本のレンズはズーム操作を
した時に空気の流れる音がするから換気がいいんでしょうね・・・
EF70-200mmはズーム操作しても換気してるって感覚が無いから
曇りやすいレンズと言うのは本当かも知れませんね。

それと、仰るように水とりぞうさんタイプの除湿剤は効果を無くすと
湿気が逆流して加湿剤になってしまう危険性がありますね
私の場合は、そうなっていたのかも知れません。
いつもなら水が徐々に貯まって満タンになるのに
なかなか貯まらなかったんです。秋から冬にかけてだから
湿度が低いせいかな? と、変だと思っているのに放置した私がバカ
でした・・・(泣)

ちなみに、その除湿効果のほとんど無かった除湿剤のメーカーは
白元で、それ以前に使用していたのがオカモトの「水とりぞうさん」
こちらは、いつまで経っても水が一杯にならなかった事など皆無でした。

現在全てのレンズをアドバイスのように太陽光線にさらして
紫外線攻撃をしています。

皆さんコメント有難うございます。

書込番号:9470376

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EF70-200mm F2.8L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF70-200mm F2.8L IS USMを新規書き込みEF70-200mm F2.8L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF70-200mm F2.8L IS USM
CANON

EF70-200mm F2.8L IS USM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 9月20日

EF70-200mm F2.8L IS USMをお気に入り製品に追加する <604

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング