
このページのスレッド一覧(全90スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2008年3月9日 21:39 |
![]() |
0 | 20 | 2008年2月28日 23:05 |
![]() |
1 | 18 | 2008年1月17日 07:15 |
![]() |
0 | 14 | 2008年1月9日 14:13 |
![]() |
0 | 9 | 2008年1月2日 21:59 |
![]() |
0 | 16 | 2008年1月2日 01:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM
こちらの掲示板で勉強をさせていただいて、このレンズを購入して、はや四週間。
散歩で3時間近く肩にかけていても、軽い筋肉痛ですむようになりました(笑
まだまだ試行錯誤中ですが、桜とメジロのコンビが撮れましたので貼らせて下さい
0点

>散歩で3時間近く肩にかけていても、軽い筋肉痛ですむようになりました(笑
だいぶこのレンズを自分のモノにしてきましたね…笑
あと一ヶ月もしたら一日中振り回しても何ともなくなるかもしれませんね♪
書込番号:7506689
0点

おはようございます。
さすがLの描写ですね、IS付きは心強いと思います。
そろそろ桜の季節に入ります。
これからこのレンズの出番が多くなると思います。
書込番号:7506729
0点

こんにちは。
>散歩で3時間近く肩にかけていても、軽い筋肉痛ですむようになりました(笑
屋外用に EF70-200mm F4L IS USM を買い増しするのが一番かも?(*_*)☆\(^^;)
書込番号:7506805
0点

>散歩で3時間近く肩にかけていても、軽い筋肉痛ですむようになりました(笑
筋力トレーニング用に、サンニッパなど検討してみては?(見当ハズレ?)
書込番号:7507102
0点

キクイタダキさん こんばんは!
このレンズで撮影している時は、重さなど気にならないのですが
持って歩いている時は、ズッシリとした重量感を感じますね。
少々重いレンズですが、たくさん撮影して楽しまれてください。
桜とメジロ綺麗ですね。
書込番号:7509953
0点



レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM
ず〜〜っとここの書き込みを読みながら悩んだ挙句に買いました。
量販店はさすがに高くて手が出ないので通販で買うことにしました。
ついでに本体はキャノンに送ってファインダー内のゴミ取りをお願いしました。
皆様、これから仲間に入れてください!宜しくお願い致します。
0点

おめでとうございます♪
F2.8の明るさは室内競技等で活きてきますし…ちょっと離れた場所からのポートレイトにも役立つレンズだと思います。
高価なレンズですし…バンバン使い倒しちゃいましょう。
書込番号:7440768
0点

syu750fさん、ご購入おめでとうございます。
私のはIS付ではありませんが、このレンズ、最高です!
syu750fさんは主にどの様なものを撮られているのかはわかりませんが、
シーンを問わずこのレンズは万能(もしくはそれに近い)ですから、
活躍の場は多くなると思います。
書込番号:7440797
0点

ご購入おめでとうございます。
f4ではなくf2.8ですね、明るいズームレンズは心強いですね。
IS付きは更に手ぶれの心配をなくしてくれると思います。
たくさん撮影して下さい。
書込番号:7440809
0点

syu750fさん ご購入おめでとうございます!
私も使ってますが購入する前は随分と悩みました。
でも、買った後はもっと早く買えば良かったと思う程良いレンズです。
今では、無理にでも引っ張り出して使ってます。
手元に届いたら、いっぱい撮影して楽しまれてください。
書込番号:7440826
0点

syu750fさん おめでとうございます。
このレンズ 本当に重宝してます。買って
損は絶対にないですね!!なれたら 手持ちでもOKですね。
自分は体育館など ちょっと暗い所は 一脚使ってます。
(下のスレにポートレートとバスケ載せてます)
いい写真期待してます。
書込番号:7440828
0点

ご購入おめでとうございます。
このレンズ先日子供の発表会で大活躍しました。
実はEF135mmF2一本で行ってみようかと思っていたのですが、行ってみたらレイアウトが去年と違っていて80mm近辺がいい所だったので、ズームで助かりました。(^^;)
AFは速いしISも良く効くしなくてはならないレンズとなっています。
是非楽しんでくださいね。
書込番号:7440841
0点

syu750fさん、おめでとうございます。
望遠ズームでは、無敵のレンズだと思います。
私の場合、このレンズは子供撮りが多いです。遠くから狙い撃ちって感じで。
重さは、すぐ慣れると思います。使いまくって、かわいがって下さい。
書込番号:7440851
0点

みなさまありがとうございます!凄く嬉しいです。
F4かF2.8か結構悩んだ挙句、双子の娘の室内運動を撮りたくて購入したした次第です。
沢山撮る前に沢山残業もしないと、と今更ながら冷や汗かいてます(笑)。
撮った画像を見て購入は間違いじゃなかったと思えるものと撮れるようにがんばります。
書込番号:7440855
0点

ご購入おめでとうございます〜♪
高価なレンズですが、マルチに活躍できるためか出番も多く、すぐに元を取った気持ちになれると思います(^^
もうちょっと軽いとなお良いのですが...(^^;
書込番号:7440890
0点

こんばんわ。
購入おめでとうございます。
風景、花撮りがメインなのですが、f2.8のボケ味は最高ですよ。
買って後悔なし。これより上のズームはないですから(^。^)。
重いですが常に持ち歩いてやってください(^。^)。
書込番号:7441633
0点

syu750fさん、ご購入おめでとうございます。
最初は重く感じるかもしれませんが、三脚座を左手でしっかりホールドすれば手持ちもラクチンですよ。
私は90%手持ちで撮影しております。慣れると首から下げての移動も苦になりませんね。
首と肩の筋肉がついたかなw・・・
書込番号:7441650
0点

こんにちわ。
スポーツと野鳥をメインに撮っている者です。
私が屋内スポーツを撮るときはこのレンズの使用率が90%以上になります。
これに代わる物が無い、唯一無二のレンズだと思っています。
野鳥撮りにはこのレンズはほとんど使っていなかったのですが、先日ちょっと
使ってみたところ、数メートル程度の近場にいる大き目の鳥(ハクチョウ等)
を撮るにも、これは最高のレンズだという事に改めて気付いちゃったりして、
今後ますます出番が増えそうな予感です。
私は最近はほぼ手持ちで使っていますが、重さに慣れるまでは一脚も使用
していました。それほどゴツくない数千円程度のものでも良いので、ブレ防止&
疲労予防のために一脚を1つ持っていれば便利だと思います。
それでは、一緒にこのレンズでの撮影を楽しみましょう!^−^
書込番号:7441938
0点

syu750fさん、こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
私もお気に入りレンズで、ポートレート撮影には、これと135F2Lとペアで
いつも出撃します。
私の持ちレンズの中でも、一番の稼働率かもしれません。
フードの先端を地面で引きずって、結構ボロボロですので、
(カメラ2台の時、結構やっちゃうんです。この前も気がついたら泥だらけ)
そろそろフードだけでも買い換えようと思っています。
書込番号:7443032
0点

皆様の写真を見させて頂きました。感想は・・・溜息ばかり、画像に見入るばかり・・・。
娘達に「同じ人間なんだから出来ないことはないだろ!」と言ってる自分の意味のナイ発言を
反省している次第です。私は田舎に住んでいまして川、山、海、ローカル線、新幹線、白鳥、ツル(ばれるかな)と恵まれていると思います。サービスから30Dが帰ってきたら画像をUPしますので見てください。宜しくお願いします。
書込番号:7446470
0点

syu750fさん、
>娘達に「同じ人間なんだから出来ないことはないだろ!」と言ってる
>自分の意味のナイ発言を反省している次第です。
に大笑いさせて頂きましたので、そのお礼の書き込みです。
「笑わせて頂きまして、ありがとうございました! 今日1日の疲れがフッ飛びました!」
>沢山撮る前に沢山残業もしないと
わっ、私もです(涙。。。)
「次の1本」に向けて、お互いに(生活)残業を沢山しましょう!!
追記。
「F4じゃなくてF2.8にしておいて良かった!」、
そう思える日が来ると思います。
書込番号:7446716
0点

こんばんは
今月号のカメラ雑誌(雑誌名は失念してしまいました)のレンズ比較のコーナーでもF4ISより評価が良かったんですが、ここでの評価とは違いますねぇ。
私もこのレンズは手放せないですが、稼働率はあまり高くないです。
もっと持ち出してあげないともったいないんですけどねぇ。
このレンズでのポートレートは、なんともいえない雰囲気があって好きです。
特に逆光での子供の顔の産毛なんかはすごく良い雰囲気が出ますね。
背景の処理もF4ISのそれよりは上手にこなしていると思います。
書込番号:7446830
0点

レンズとうとう届きました!!(本体は今週中にはSCから帰ってくる予定)
単体で持つとちょっと重たいけど・・・・双子の娘を病院で持った時と感動は同じじゃないけど、お父さんは感動しているよ〜〜と叫びたい!。 なんで使ってもいない物にこんなに感動するかは、皆様の意見、画像を見て、腕のナイ私はこのレンズ手にしたとたんに、あの画像は俺にも・・・ゴホゴホ・・・。
決して裕福ではなかった家庭で小さい頃にやっと買ってもらったオモチャと同じ(表現悪くてすみません)・・・なんか久々に味わった気分です。
書込番号:7452076
0点

syu750fさん
レンズ届いたようですね。
重さは撮影に夢中になっていると殆ど感じませんよ。
>使ってもいない物にこんなに感動
それだけ存在感の在るレンズだと言う事です。
ボディーが帰って来たらいっぱい撮影して楽しまれてください。
書込番号:7452267
0点

私も、悩んで、悩みましたけど、購入しました!
宝の持ち腐れです!これから使いこなせるように頑張ります!
書込番号:7459389
0点

画像UPするのは本当に勇気のいることだと思います
何回も止めようか迷ったのですが皆様の温かい言葉がありがたくて・・・。
このレンズでそれかよ!って言われそうで恐いのですが。
カメラを持って自然の有り難さを感じました。本当に久しぶりにみた蓑虫です。
よかったら見てください。
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080228225426.jpg
書込番号:7461942
0点



レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM
腕も未熟なうちに、Lカタログを眺めているうちに思わずへそくりから、逝きました。
EF70-200mmF2.8LISとEF-S17-55mmF2.8ISをプロテクトフィルタ−付きで、
30万で購入しました。
まだ嫁さんには内緒です。
はてこの先どうなるでしょうか?
0点

ハロ−さん購入おめでとうございます。
私も40Dで同じレンズラインナップですね。
両方で30万円ですか、なかなか魅力的な価格ですね。
>はてこの先どうなるでしょうか?
今晩から、次々と色々な方々がこのスレッドに現れます。
さて、この方々の誘惑に堪えることが出来るでしょうか?
Lレンズカタログより恐ろしい魔の手です。
あ、奥様対策も万全になさってくださいね。
書込番号:7250435
0点

ハロ−さんこんにちは
蛇の道は蛇と申しまして、私にはあなたの未来が見えます(笑)
内緒ごとがばれてえらいことになっている未来が。。。
ニガサン!!≡≡≡ヘ(;--)ノ 。。。。゛(ノ;><)ノ日 ゛(ノ;><)ノ日
書込番号:7250475
0点

EdyEdyEdy さん こん○○わ。
するとわたしには嫁さんとスレッドに登場して誘惑する、
2つの魔の手(嫁さんは魔の手かな?)が、自業自得ですが忍び寄るのですね。
考えるだけでも恐ろしい...
325のとうちゃん! さん こん○○わ。
どうしましょう!!本当にどうしましょう!!
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
書込番号:7250573
0点

2本同時購入とは…おめでとうございます。
それにしても一気に2本だと言い訳できませんよね(汗)
素直に「ヘソクリで買ったんだからいいじゃないか!」としか言えない様な…
書込番号:7250907
0点

ハロ−さん こんばんは!
ご購入おめでとうございます。
2本同時購入とは... うらやましい限りです。
>まだ嫁さんには内緒です
私は最初から買ったと言う主義です。
買った時の愚痴さえ聞き流してしまえば、あとは堂々と使えますし、コソコソするのは嫌なので。
書込番号:7251015
0点

>まだ嫁さんには内緒です。はてこの先どうなるでしょうか?
当然、油を絞られるのでは?
書込番号:7251096
0点

ご購入おめでとうございます。
赤い鉢巻きならば赤い輪ゴムを日頃から他のレンズにも付けるようにしておけばまぁばれないでしょうが、白いレンズはさすがにばれるでしょう。
白いレンズ(の一本目)だけは素直に申告しておいた方が良いと思います。
望遠レンズを買ったよ、望遠レンズは外で熱くならないようにキヤノンのは白いんだよとでも言っておきましょう。
値段の申告の仕方は工夫してください。(^^;)
うちはEF70-200mmF2.8ISは6万以上(うそではない)ということで申告しています。(^^)
書込番号:7251234
0点

ご購入おめでとうございます。
やはりこのレンズの人気は高いですね、ズームレンズf2.8の明るさは心強いと思います。
書込番号:7251269
0点

こんにちわ。
70-200/2.8ISと17-55/2.8ISのイッキ買いとはヒジョーに漢らしいと思います!
・・・あとは野となれ山となれ。^^;
いや、オトコの一生物と言えるレンズ2本をとてもお買い得な値段でゲット
できたのですから、ここはひとつ胸を張ってオトコらしく玉砕してください!(笑
書込番号:7251371
0点

ハロ−さん、お買い得価格でのご購入おめでとうございます。
くろちゃネコさんのおっしゃるとおり、最初の白レンズは申請しておくと、後々白レンズを追加してもバレ難いですよ。
ウチのカミさんはニコン派(FM2/T命)なので、キヤノンには全然興味が無いのもバレ難さの要因ではありますが。
なお、黒レンズ赤ハチマキも意外とバレませんよ〜。
書込番号:7251609
1点

みなさん、いい度胸してらっしゃる!
>EF70-200mmF2.8LISとEF-S17-55mmF2.8ISをプロテクトフィルタ−付きで、
>30万で購入しました。
>まだ嫁さんには内緒です。
ハロ−さん、すげーっ!わたしにゃそんな芸当はできませんです。(^^;)
この間から私はね、私はっ…(泣)
書込番号:7251697
0点

ハロ−さん こんばんは
御購入おめでとうございます
隠れ家(防湿庫)は確保されてますか?
もしありましたら・・・隠密レンズが1本増えるも2本増えるも変わらないですね(笑)
次逝ってみますか!!
書込番号:7252461
0点

みなさんコメントいろいろありがとうございます。
>1976号まこっちゃん さん EOSキャパ さん じじかめ さん
こそこそしないで正面から玉砕でいきますよ!
>くろちゃネコ さん
基本的にくろちゃネコさんの方針でいきたいと思います。
>titan2916 さん
私の場合ですがやはり腕はともかくレンズの明るさは魅力です。(室内撮りも多いので)
>Take_c >_<! さん
玉砕します(笑)
>Cowabunga! さん
なるほど写真を見るがぎり、ばれにくそうですね。Cowabunga! さんの奥様より内の嫁さんは
カメラに素人ですので!
>安穏君 さん
この間から、どっ、どうしたのですか?
>エヴォン さん
そんなに薦めないでくださいよ〜。その気になったら困ります(笑)。
書込番号:7253348
0点

魅力的なレンズを同時にとは、離れ業!ですね。
でも、へそくりですからいいんじゃないっすか。
奥様への対応としては、
「レンズはウソをつかない! レンズは資産だ!」ということで納得してもらえれば?
僕は、いつもこれです。(笑)
実際、レンズは他の商品と違って中古産業がしっかりしてますから。
書込番号:7254950
0点

ハローさん こんばんわ
すごいですネエ〜 うらやましいです。
私にはちょっとまねできません。
Lズームの魔力にどっぷりと使ってください。
作例のアップなどもお願いします。
それにしても、皆さん苦労されてますね。
レンズ選びと、奥様への言い訳が同時進行なんでしょうね。
くろちゃネコさん
>うちはEF70-200mmF2.8ISは6万以上(うそではない)ということで申告しています。(^^)
確かに嘘ではないですねえ・・・でもすごい言い訳
じじかめさんの
>当然、油を絞られるのでは?
一番近い未来予想かな?
ここで一句
”Lレンズ 買えばもれなく お説教”
おっともう一句
”説教後 喉元過ぎたと 悪魔言い”
お粗末でした
書込番号:7256254
0点

ハロ−さん、御購入おめでとうございます。
うちのカミさんは、カメラ機材には、全く無関心ですので、
気がついているかも知れませんが、やりたい放題やっちゃっています。
今年は、出るであろう、5D後継機、EF200F2ISと隠れ家等の散財を予定していますが、
さすがに、EF200F2ISは申告しようと思っています。
但し、相当安く申告するつもりですが・・・
レンズもオープン価格にならないかな〜
HPやカタログ見られたらバレバレ。
書込番号:7256555
0点

> 確かに嘘ではないですねえ・・・でもすごい言い訳
いえいえ私がそう言った訳じゃありません。
「このレンズ高かったでしょう?」と聞かれたので
「うんまぁ」と答えた所
「5万くらいした?」と聞かれて
「いやもうちょっと。」と言ったら
「じゃぁ6万以上なんだ〜。ふ〜ん。」とそれ以上聞かれなかったので、
EF70-200mmF2.8ISはうちでは6万以上のレンズとなっています。
私は何処にも捏造した形跡はないし嘘も言っていないし言い訳もしていないでしょう?(^^;)
書込番号:7257144
0点

くろちゃネコさんこんにちわ。
>「いやもうちょっと。」
このへんが少し嘘かも!と思いました(笑
3〜4倍の開きがあるのに「ちょっと」はちょっとナニがアレですよね^^;
書込番号:7257200
0点



レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM
フジヤカメラのネット初売りでこのレンズを購入しました。
188,000円という価格を見て、妻と相談しぽちっとボタンを押してしまいました。
当初はこのレンズが重いのではないかということで、ボディ購入のご相談をさせていただいたりしましたが、ボディは結局40Dを購入し、レンズも大は小を兼ねるということでF4ではなくF2.8ということになりました。
みなさんどういう風に持って撮影されているのかと、過去の板を見てみたりしましたが、ボディにストラップ付けてるだけなのですね(レンズにもストラップを付けて持つのかと思っていました)。
レンズと結合部分に負荷がかかってしまうのではないかと心配していたのですが、特に問題とはならないようですね。
来週届くのですが、待ち遠しいです。
実はネット初売りとは別に、昨日直接フジヤカメラの初売りにも行ってきました。
1時間半並んで、EF24-105F4ISを買ってしまいました。
こちらも97,800円と安かったです。
これは私のへそくりでの購入となりました…(笑)
このレンズ、IS付きなので少々雑に撮っても歩留まり高いですね。
外でノーファインダーで何枚か撮りましたが、とても使い勝手が良さそうです。
色乗りはよく言えば鮮やか、悪く言うとべったりという感じですが、お散歩レンズとして重宝しそうです。
このところ散財してしまったので、今年のカメラ関係購入資金はもう底を突いてしまいました…。
ということで5D後継が出ても今年は買えず、来年以降の購入となりそうです(笑)
あ、フジヤカメラって現金でしか買えないと思っていたのですが、店頭であればクレカでも購入できるのですね。
知りませんでした。
今更知っても、今年はもう買えないんですけど(笑)
0点

ご購入おめでとうございます。
EF24-105mmF4ISとEF70-200mmF2.8ISの二本とは一気に行かれましたね。
重ささえ気にしなければおっしゃる通り大は小を兼ねるのでF2.8がいいと思います。
カメラは次々変わるけどレンズは息が長いのでここはレンズに投資しておいて正解だと思いますよ。
書込番号:7203267
0点

ご購入おめでとうございます。
WLレンズを購入されたのですね、フジヤカメラは特価やっていますね。
それにしても安いですよ。
この2本なら将来フルサイズに移行されるときにも問題がありませんね。
24-105は私も使っていますがキャノンの名レンズだと思います。
書込番号:7203299
0点

トントンきちチャンさん こんばんは
御購入おめでとうございます
しかもEF24-105までとは凄いお買い物ですね!
御相談出来る奥様で羨ましいです(涙)
底をついたとおっしゃらずに500円玉貯金で頑張って
次は単を狙って下さい!!
書込番号:7203477
0点

ご購入おめでとうございます。
EF70-200L ISは昨年5月に買いましたがちょっと広めの室内撮りやイベント、
それにポートレートとかにけっこう出番が多いです。
素晴らしい写りをみせてくれるレンズをお安く購入されたと思います。
しかも奥様と選んでポチっという点がじつに微笑ましく羨ましいです。
初めての白レンズをこっそり買った私などはその後チェックが厳しくて。(^^ゞ
書込番号:7203518
0点

購入おめでとうございます。
一気に2本も購入なんて羨ましく、そしてすごくめでたい話しですね。
でも今年始まったばかりなのにカメラ資金がなくなるとは…
この1年我慢できますかね?(笑)
書込番号:7203764
0点

■くろちゃネコさん
ありがとうございます。
一気に逝ってしまいました。
F4と悩んでいましたが、自分には明るいレンズが必要だと思ったので、結局このレンズにしました。
室内イベントでの最強レンズ、使いこなしたいと思います。
筋トレもします(笑)
■titan2916さん
ありがとうございます。
今、フジヤカメラのHPを見たら、EF70-200F2.8LISが199,800円、EF24-105F4LISが104,800円になっていました。
ちょっと得した気分です。
EF24-105F4LISはtitan2916さんの評価を参考し、購入することにしました。
1本持ってお出かけするにはとっても便利なレンズですね。
■エヴォンさん
ありがとうございます。
話のわかる妻で助かりました(笑)
EF135F2Lはどうされましたでしょうか?
■ama061101さん
ありがとうございます。
実は黒いレンズは妻に内緒で何本か買っているのですが、白レンズはみなさんのご経験を参考に、最初の1本は申告しようと思っていました。
当初はISなしにしようかと思ったのですが、「どうせ最終的にはいいのを欲しくなるんでしょ?」と言われ、IS付きにしました。
子供をたくさん撮るという条件付きなんですけどね(笑)
■ 1976号まこっちゃんさん
ありがとうございます。
上で書きましたように、ものわかりの良い妻なのですが、そんな妻でも「いい加減にしろ」と思っているようです。
私のへそくりもだいぶ目減りしてきたので、そろそろ内緒で買うにも限界がきています。
程度の良い中古に出会わないことを祈るばかりです…(笑)
でも、今回の購入で一通り揃った感があります。
単焦点も35mm、50mm、90mm、135mmとありますし。
あ、少し広角が足りないですけどね(笑)
書込番号:7204095
0点

購入おめでとうございます。
フジヤカメラ年始は安かったみたいですね!
このレンズでしか撮れないシーンもあることと思います。
楽しんで使ってくださいね。
書込番号:7204461
0点

>EF135F2Lはどうされましたでしょうか?
話の判らない妻なので留守になる日を今か今かと
首を長くして待っております(笑)
書込番号:7204470
0点

■325のとうちゃん!さん
ありがとうございます。
フジヤカメラには初めて行ったのですが、思っていたよりもたくさん人がいたのでびっくりしました。
使いこなせるよう、がんばります。
■エヴォンさん
そうでしたか。
早くご購入できるといいですね〜。
明るくてとってもいいレンズですから。
書込番号:7205378
0点

ご購入おめでとうございます。
40DにEF24-105mmF4IS&EF70-200mmF2.8IS。
私も昨年暮れに悩んだ末,この組み合わせで購入しました。
ボディ,2本のLレンズ,どれも大変満足しておりますが,まあ価格も
価格ですが,特にこの白レンズは申し分なしです。
F4と随分悩みましたが,後悔はまったくありません。
お互い存分に楽しみましょう!
書込番号:7207589
0点

■Ryouken610さん
ありがとうございます。
お子さんに「すんげ〜!」と言われた、あの方ですね(笑)
うちの娘は言ってくれないだろうなぁ…。
EF24-105mmF4LISはTAMRONのA09と画角が被るのですが便利なお散歩用レンズとして、そしてEF70-200F2.8LISは室内イベント最強レンズとして買いました。
私もF4とはさんざん迷いましたが、用途が明確なので、最終的な意思決定はブレずにすみました。
春になるといろいろと室内イベントがあるので、それまでに少しでも腕を上げようと思っています。
書込番号:7208619
0点

トントンきちチャンさん こんにちは
すっかり出遅れてしまいましたが、購入おめでとうございます。
EF70-200mm F2.8L IS USM 、EF24-105F4ISを一気買いとはうらやましい。
確か、タムロン90mmマクロも先月購入ですから、ほぼ完璧なシステムの完成ですね。
後は必要であれば、超広角ズームくらいですかね。
バンバン撮って楽しんでください。
書込番号:7223630
0点

トントンきちチャンさん、ご購入おめでとうございます。
このレンズの予算を都合してくれるなんて、本当に素晴らしい奥様ですね。
ウチのは無責任に背中を押すだけで、びた一文出しませんから(笑)。
私は70-200のf4も使用しましたが、やはりf2.8のほうが何かと便利です。
f4は確かに凄まじくシャープで高コントラストな描写を得られますが、それはf2.8も絞れば同等のものを得られますしね。
ボケの量や質、暗所でのSS、そして何と言ってもその存在感と所有する喜びが違いますよね。
素敵な一枚を撮ってお子様に『すげ〜!』と言わせちゃいましょう!
書込番号:7223794
0点

■多摩川うろうろさん
ありがとうございます。
TAMRON90mmマクロでは、アドバイスをありがとうございました。
冬の賞与が出たので、つい気が大きくなってしまいました。
12月に入ってから40D、EF50mmF1.4、TAMRON90mmマクロ、それからLズーム2本と、気が付いたら手取り額より購入代金の方が多いんじゃないかみたいな…(笑)
今年は慎もうと思っています。
>後は必要であれば、超広角ズームくらいですかね。
そうなんです。
今のところはあまり必要性を感じていないのですが、将来的に風景とかを撮るようになったら欲しくなると思います。
来年は5D後継と広角ズームの購入を目標にしようと思っています。
■Cowabunga!さん
ありがとうございます。
今回、妻が予算を都合してくれましたが、これからは期待できないかもしれません…(笑)
昨日、現物が届いたのですが、あの大きさはすごいですね。
でも、持ってみると意外と重さを感じませんでした。
キャノンギャラリーで持ってみた時には重いと感じたのですが、自分の所有物となったから重さを感じなくなったのかもしれませんね。
バリバリ撮りたいと思います。
>お子様に『すげ〜!』と言わせちゃいましょう!
レンズが入っているケースを見て、娘は「水筒だ〜!!」と言ってました…orz
書込番号:7224200
0点



レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM
70-200F4ISは持っているのですが、結局70-200F2.8ISにも手を出してしまいました。
梅田のヨドバシに行くと、23万ちょうどでポイント15%(34500ポイント)と言われて
おもわず、即決でした。
オマケにポイントに追い金をして、予備機兼妻用としてKissXも買ってしまいました。
こちらも57000円というなかなかのお値段でした。
両方で当初のレンズだけの予算とあまり変わらない出費で済んでしまいました。
さっそく、使ってみましたが思ったより「重い」後半には慣れましたが、ずしっと
来る重さです。でも、F4使用時より40Dボディとのバランスはいいと思います。
ちょうど、三脚座あたりが重心になりました。
F4との差が出る写真を撮れるかどうか。頑張ってみます。
0点

おめでとうございます。
屋内スポーツや子供の発表会にはなくてはならないレンズです。
重さは慣れるしかないでしょうね。機動性ではF4の方が上ですもんね。
書込番号:7184338
0点

おめでとうございます。
F4ISにさらにこれですか?
最強ですね(笑)
お正月が楽しみですね。
書込番号:7184403
0点

EdyEdyEdy さん、ご購入おめでとうございます。
>梅田のヨドバシに行くと、23万ちょうどでポイント15%(34500ポイント)と言われて
>おもわず、即決でした。
ヨドバシって店舗別でポイントが違うようですね。
わたし、昨夜EF8512L2を購入したのですがポイントは18%でした。
ヨドバシ新潟店ですが。 (^^ゞ
書込番号:7184449
0点

EdyEdyEdyさん こんばんは
御購入おめでとうございます
最近両方買われる方をよくお見受けします
沼にはまったというか魔女に呪われたというか
キヤノンの販売戦略にまんまとかかってしまったようですね
うまく使い分けして手放さない様に使いこなして下さいね!!
書込番号:7184515
0点

購入おめでとうございます。
F4とF2.8の両方手にされるのは羨ましい限りです。
僕もいつかF4も手にしたいのですが、F4の携帯性にとり憑かれる自分が見え見えなので
画質を犠牲にした別の高倍率ズームを買うんでしょうね…(笑)
書込番号:7184767
0点

ご購入おめでとうございます。
少しレンズは重いですがその分明るさを優先されるなら最高のレンズですね。
書込番号:7185232
0点

ご購入おめでとうございます。
案外F4ISを買ってからF2.8ISを買う人って多いんですね。
私も三脚座のあたりをいつも持っています。
重さは慣れるしかないですね。
書込番号:7185492
0点

EdyEdyEdyさん、ご購入おめでとうございます!!
私もF4ISにこのF2.8ISを追加購入したものです。
たしかに重いですが、慣れてくれば大丈夫ですね!
ついつい何でも開放で撮影してしまう悪い癖がつきますがw・・・
三脚座、手持ちでレンズを支えるのにちょうど良いかなと思っております。
KDXをこのレンズに付けると少しは軽量化に役立つのではないでしょうか?
レンズだけを支えれば良い感じですし・・・
私もこのレンズに30Dをぶら下げて今日スポーツ撮影に挑戦してきます。
書込番号:7192496
0点

皆様ありがとうございます。
正直まだ使いこなせていません。今のところ結果も・・・です。
しかし、明るいのでファインダーも明るく被写体を追うのが楽になりました。
325のとうちゃん!さん
重さになれるようにします。こればっかりは自分の問題ですしね。
gontyanSSさん
F4はどうしようか、正直悩み中です。
ama061101さん
ポイントも価格もバラバラのようですね。端数もきってくれましたし。
エヴォンさん
はめられました。F4を手放せないでいられるか、ですね。
1976号まこっちゃんさん
わたしはバランス的にF2.8のほうが持ちやすい気がしています。
F4の軽さも捨てがたいですが。
titan2916さん
USJでのカウントダウンで早速明るさを発揮してくれました。
くろちゃネコさん
当初はわたしもF2.8なんてと思っていましたがやっぱりはまりました。
重さはがんばって克服します。
NFLさん
同じですね。確かに開放使ってしまいます。うまくピンがきたときは
明るいってやっぱりいいなあと思いますね。
KissXはやっぱり妻に取られたままです。予想通りですが。
書込番号:7195110
0点



レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM
EF50-135mm F2.0L IS USM
ってのがでませんかね。
スタジオでのポートレートや結婚式など美しいボケ味を楽しめる世界初開放F値2.0の大口径ポートレート専用ズーム。三脚座も標準装備し、縦フレーミングにも安定した撮影をおこなえます。。。
5Dクチコミにふと思い込み書きましたが、無性に欲しくなってしまいました。
EF70-200mm F2.8L IS USMを使用し、スタジオでポートレートや結婚式を撮っているとどうしてもこの画角とF値が欲しくなってしまいます。
レンズを付け替えたりするのが面倒ですし、その度にホコリが混入する。。。
EF24-70mm F2.8L USMではゆがみや画質の面から納得がいきません(広角域に広げすぎた?)
世界初の常連キヤノンさんならやってくれるはず。
開放F2.8でもIS抜きでもいいのでぜひ出してほしいですがいかがでしょうか?
PS:紛らわしい題名だったので一回削除してしまいました。エヴォンさんごめんなさい。
0点

ごめんなさい。Myページで削除したと思ったら、お気に入り削除でした。
下記の題名が紛らわしいと思い、書き直した次第です。今後気をつけます。
書込番号:7184894
0点

エヴォンさん
ほんとにごめんなさい。カキコミの初心者なので許してください。
一応、現実できるかなと思い書き込みました。
F2.0のズームをAF初?で出すとすればこの辺りかなと思った次第です。
マリンスノウさん
5D版でお世話になってます。ポートレートズームは昔からあったのですね。恥
想いあふれてこの版にも書き込んでしまいました。
むかし「報道はニコン」「ポートレート(スタジオ)はキヤノン」?といわれていましたが、
ぜひともその想いを現代にと思うばかりです。
書込番号:7184943
0点

別マウントですが、こんなのダメですか?
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/accessory/lens/14-35_20swd/index.html
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/accessory/lens/35-100_20/index.html
E-3も出た事ですし、超高感度・超高速連写・超高解像度などの「超」の部分を除けば結構いけるかなぁ、と思います。
書込番号:7185097
0点

>EF50-135mm F2.0L IS USM
>ってのがでませんかね。
実現出来れば、価格と重さと大きさは超一級品になりそうですね。
F2.0ズームはオリンパスで出してきますが、
これはフォーサーズだから実現出来たのだと思います。
実勢価格を見ましたが、・・・やっぱり高嶺の花でしたね。
書込番号:7185210
0点

あっ…ゴメンなさい…
Tokinaの50-135oはAPS-Cのデジタル専用レンズでした…汗
書込番号:7185217
0点

>EF50-135mm F2.0L IS USM
出たら私も欲しいですね、是非来年出して欲しいな〜
書込番号:7185252
0点

あれば面白いですね。
値段も重さも弩級レンズになりそうだけど。
そういえば200-400F4を出して欲しいという人もいましたね。
こいつはもっと弩級になりそう。
書込番号:7185437
0点

>EF50-135mm F2.0L IS USM
でたら、私も欲しいですが、値段は50万ぐらいかな、でも重さが3kg以下
2kg切れば買いそうですが
>そういえば200-400F4を出して欲しいという人もいましたね。
これもよさそうですが、200−500F5.6の方が欲しいです。
書込番号:7185572
0点

こんにちわ。
>EF50-135mm F2.0L IS USM
こんなレンズが出ちゃったら室内スポーツ用に無敵なズームになっちゃいそうですね。
値段にもよりますが、売価20万円以下ならたぶんすぐにでも買ってしまいそうです^^;
くろちゃネコさんの
>200-400F4
こちらはサッカー撮り用に最高に良さそうですねぇ。もちろんISとUSMも付くんですよね?
一脚を使うからISはおいといても、USMは是非ともお願いしたいです。
でも・・・こんなの同時に2本発売されちゃったらオレ破産しちゃいますよ!(笑
書込番号:7185579
0点

ToruKunさん
F2は世界初のズームではなかったんですね。汗
フルサイズフォーマットのF2は世界初かな?
ボケ味(F値)優先となるフルサイズフォーマット専用ズームレンズもラインナップにそろそろ入ってくることかも。
いやー入ってほしいですね。
Take_c >_<!さん
>室内スポーツ用に無敵なズーム
ポートレート以外でも使えそうですね。暗い舞台や体育館など有効に使えるかと思います。
こう見ると結構需要がありますね!
EF70-200mmF2.8ISのように三脚座はつけてほしいと思います。
135mmF2もそうですが三脚座がないと縦位置が安定しません。一脚ならなお必要かもしれませんね。
書込番号:7185835
0点

>EF70-200mmF2.8ISのように三脚座はつけてほしいと思います。
多分EF70-200mmF2.8ISより大きくなるでしょうから出るとすれば三脚座はつくでしょうね。
書込番号:7186088
0点

三脚座は取り外しが出来るので最初から付属していても使いたくない人は外せばいいことなので望遠ズームには全て付けて欲しいと思います。
書込番号:7186278
0点

移されたのですね?
夢のようなレンズですよね
価格が気になります
キヤノンもたまにはこの様なニーズに応えて冒険してほしいものです!
書込番号:7186735
0点

出遅れましたが..
F2.0なら70-140mmでもいいですね。
上140mmならEF70-200mm F2.8L IS USMと同じ口径で作れるのかな?と思います。
IS付いて20万なら....
書込番号:7192222
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





