EF70-200mm F2.8L IS USM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥70,000 (19製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:86.2x197mm 重量:1470g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF70-200mm F2.8L IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF70-200mm F2.8L IS USMの価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの中古価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの買取価格
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのスペック・仕様
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのレビュー
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのクチコミ
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの画像・動画
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのピックアップリスト
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのオークション

EF70-200mm F2.8L IS USMCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 9月20日

  • EF70-200mm F2.8L IS USMの価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの中古価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの買取価格
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのスペック・仕様
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのレビュー
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのクチコミ
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの画像・動画
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのピックアップリスト
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのオークション

EF70-200mm F2.8L IS USM のクチコミ掲示板

(455件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF70-200mm F2.8L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF70-200mm F2.8L IS USMを新規書き込みEF70-200mm F2.8L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
44

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

F2.8かF4かで迷っています

2010/01/21 17:01(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

スレ主 tec911さん
クチコミ投稿数:11件

システムのデジタル化に伴い、先日7D+15-85のキットを購入しました。
ただ、これだけでは望遠側が足りず、70-200の白玉を購入しようかと考えています。

そこで質問なのですが、同じ70-200を買うのであればF2.8かF4のどちらの方が良いでしょうか?
主な撮影対象は鉄道写真です。かといって新幹線のような明るい玉が必要な被写体を追っかけている訳ではないので、F4の方でもいいのかな?と思ったりもします。
また、アナログな人間で申し訳ないのですが、今まで手振れ補正も何もないシステムを使ってきたものですからISの効能については今ひとつ疎く、正直言ってあるのとないのでどう違うのかよく分からない状態です。よく「あると違う」とは聞きますが、どのような場面でどう違ってくるのでしょうか?
併せて教えていただければ幸いです。

書込番号:10817881

ナイスクチコミ!0


返信する
4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2010/01/21 17:33(1年以上前)

屋内での撮影で明るさが必要、F2.8のボケや画の精細さが欲しいという訳ではなければF4でいいと思いますよ。
「EF70-200mmF4L IS USM」はとても良いレンズだと思いますし。
ISについては特に望遠使用時に効果が現れてきますね。
例えば7Dを使い望遠端の200mmで手振れせずに撮るには、IS無しだと1/300前後のシャタースピードは欲しい所ですが、4段分のISがあると1/20位でもしっかり構えていれば大丈夫だったりします。
また、モード2で流し撮りの際の縦ブレだけを抑える機能もあったりしますね。
F4Lに関しては光学系が良くなっていることや防塵防滴が備わっているというのもポイントだったりします。

書込番号:10817981

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/01/21 17:36(1年以上前)

こんにちは

私は鉄撮りはしませんが、明るさがそれほど必要としないということなので機動性と画質の良さで70-200mmF4L ISが良いと思います。(F2.8も良いレンズだとは思いますが)
またF2.8L ISは後継レンズが発表されたので今後値段は少しずつ下がるかもしれませんからこちらだと少し様子見がいいかもしれません

>ISの効能については今ひとつ疎く

望遠になるほどファインダー像のブレが気になりますがIS搭載ならファインダー像が安定し、補正効果が確認できます。
また手ブレ補正モード2は流し撮りする時に便利ですし、70-200mmF4L ISなしよりもIS有りの方が画質が向上しています

書込番号:10817996

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/01/21 18:37(1年以上前)

>同じ70-200を買うのであればF2.8かF4のどちらの方が良いでしょうか?

ボケ味を楽しみたいなら2.8でしょううね。
機動性重視ならf4になると思います。

書込番号:10818246

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2010/01/21 19:53(1年以上前)

「EF70-200mmF4L IS USM」をおすすめします。やはり今までの経過を読むとこちらのほうが扱いやすいのかと感じます。

書込番号:10818579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:419件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2010/01/21 20:05(1年以上前)

機種不明
機種不明

普段はこんな感じですが…

少しでも光が入るとこうなっちゃいます。

F2.8かF4の迷いだったら正直「どちらでもいい」と思います。
僕も鉄撮りしますが、ほとんどがF5.6で撮っているからです。

鉄撮りでしたら三脚据え置きだと思いますのでISは必要ないといえば必要ありませんが、流し撮りするのであればあったほうがいいし、三脚が使えない状況が発生した場合もあるのであったほうがいいでしょうね。

あと、鉄撮りに行かれてるなら判ると思いますが、圧倒的にF2.8が多いです。300mmでもF2.8が多いですね。鉄以外の被写体の時に応用しやすいのがF2.8だからだと思います。

新型が発表されたこのレンズ、実力はまだ分かりませんが価格差が少なければ迷わず新型をおすすめしたいです。
逆光に弱い、ソフト系描写と言うのを気にしなければ現行でもいいと思います。

書込番号:10818641

ナイスクチコミ!1


スレ主 tec911さん
クチコミ投稿数:11件

2010/01/21 23:29(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。
やはり携行性や画質を考えるとF4のほうになりますかね…
ISの効能、レスを拝見している限りではかなりの効果があるようですね。流し撮り用の手振れ補正まであるとは驚きました。いやはや、技術の進歩と申しましょうか…

>>1976号まこっちゃんさん
>鉄撮りに行かれてるなら判ると思いますが、圧倒的にF2.8が多いです。
>300mmでもF2.8が多いですね。鉄以外の被写体の時に応用しやすいのがF2.8だからだと思います。
ですよね。何といいましょうか、2.8ズームやサンニッパは撮り鉄の間で随分「神聖視」されてるようにさえ思います。
皆さん使っておられるのを見て「やっぱり今度買うなら2.8の方がいいのかな…」と思っていたのですが、いろいろ調べてみると逆光に弱かったり描写はF4の方が上だったりと、「あれ?」って感じです。
今まで使っていたシステムの同じ焦点域のズームもF4でしたから、無理に2.8にステップアップする必要もなさそうな気がしてきました。

書込番号:10819922

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2010/01/21 23:52(1年以上前)

すみません、ちょっと訂正です。
モード2は垂直・水平両方のブレを瞬時に補正という機構になっているみたいですね。(じゃないと上下に移動する物の撮影には対処できないですし)
失礼いたしました。

ちなみに現在F2.8L ISユーザーで、F4L ISはレンタルでの使用ですが、
F2.8L ISの方が精細な描写ですが、F4L ISの方が安定性があるというイメージです。
画の感じは投稿写真なんかをみると結構傾向が分かると思います。

書込番号:10820079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:29件 フォト蔵 

2010/01/26 16:10(1年以上前)

すみません。
関連ということで、横から質問させてください。

F2.8とF4のAF速度差はどのくらいあるのでしょうか?
もちろん実質ボディの影響は大きいですが、
レンズ自体の能力差が知りたいです。

書込番号:10842483

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2010/01/26 19:57(1年以上前)

機種不明

500系

F4L ISで新幹線を追いかけております。
 1.AF速度
 2.連写速度
 3.写り(超シャープ)
 4.手ぶれ補正
ともに大満足です。
F2.8L IS との比較はしておりません。
連写速度に関しては、7D・1D系の高速連写機でサーボAFにしたり、絞り込みを行うと連写速度が落ちるレンズがあります。
実際に僕が持っている EF300mm F4L IS USMでは速度落ちが発生しますが、この70-200に関してはそれが無さそうです。
ISの効きについては本当に意識しなくてもきちんと動いていますし、唐突な補正の破綻もありません。

書込番号:10843400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件

2010/02/02 12:59(1年以上前)

室内取るのでしたら,

F2.8でISつきです。

書込番号:10876083

ナイスクチコミ!0


FJ2501さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:178件 ジャックラッセルテリア 

2010/02/02 14:34(1年以上前)

僕はEOS-1DMK3とEOS 5DMK2で両方のレンズを使っていますが、EF70-200LISのF4とF2.8は、それなりに撮れる写真のイメージが違うレンズの様に感じています。

開放から深い被写界深度で、画角の隅々までピントが合っているような写真が撮りやすいのがF4。
画角の中で主体となる被写体だけにピントを合わせ、背景はぼかして整理してしまうのに向くのがF2.8という感じです。
MTF曲線の比較でも、この傾向は分かると思います。
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/tele-zoom/ef70-200-f4l-is/spec.html
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/tele-zoom/ef70-200-f28l-is/spec.html

これはF4が蛍石レンズとUDレンズの両方で色倍率収差を抑える構造なのに対し、F2.8はUDのみなのとも関係あると思います。新しいF2.8IIも蛍石レンズを追加していますから。

定性的な表現ですが、F4は固い描写、F2.8は柔らかい描写、と言えるかも知れません。

AFの速度は、5DMK2だとF2.8の方が若干早い気がしますが、1DMK3だと、開放の連写の場合、F2.8の方が時間当たりでシャッターが切れる回数が若干多いものの、F2.8をF4以上に絞って撮ると、F4の開放の方が連写枚数が多い事があります。
これは想像ですが、測光・絞り・シャッターの繰り返しで連写する際に、絞りが動作する分だけシャッター動作が遅れるのではないかと思います。

F2.8の方が絶対有利なのは、テレコンを使った時ですね。F2.8はEF2.0Xとセットで緊急時には400mmF5.6として使えます。
F4はEF2.0Xを使うと、400mmF8になってしまうので、1D系以外AFが使えなくなります。

あと、この2本はレンズの重量以上に、重さの差を感じるレンズだと思います。これはレンズの鏡筒の長さが変化しない構造でインナーフォーカス同士のため、F2.8の方が末端重量がより重く感じられるせいでしょう。長時間手持ちで撮影をする、被写体を追ってレンズを振り回すような撮り方をするなら、F4の方がずっと楽だと思います。

いずれにしても、F4とF2.8で検討されるなら、II型が出るまで待った方が良いと思います。

書込番号:10876366

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/03 18:13(1年以上前)

私もU型が良いと思います!!

参考までにISをONにしたまま
三脚使用でバルブするとブレてしまうので
ご注意を!!レンズの切り替えスイッチをOFF
にして下さい。

また以下のようなうっかりミスがあります。
70〜200L2.8の前期モデルと表現すれば良いのでしょうか?
スイッチが凹凸タイプの物はレンズ出し入れの際に、
スイッチの凹凸が何かに引っかかり、気付かない間に
スイッチのON・OFFが移行している場合もありますので
確認するのも一つの手段だと思います。

書込番号:10882004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2010/02/06 22:05(1年以上前)

機種不明
機種不明


50D + 70-200mm IS + 1.4エクステンダーで曇りの沖縄での撮影です。
50Dのスポーツ・モードで撮影。
この組み合わせでもピンボケが多いです。

屋外での撮影、晴れた日ばかりじゃない、ということで、
屋外でもF2.8の明るさはありがたいです。

サーファーは良い波を要求する。
ウィンドサーファーは波と風を要求する。
カメラマンはさらに光まで要求する。贅沢な奴だ。
なんて何処かに書かれていました。

出来る限りの高ISO感度ともっと明るいレンズが欲しいですが、
サンニッパやヨンニッパを扱うほどの度胸はありません。
お天気任せ、カメラ任せの駄目カメラマンです。

7D + 新型70-200mm ならばもっとピントが合う確立が上がるのでしょうか?
100-400mm F4 30万円程度で発売になりませんか?



書込番号:10897662

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2010/02/06 22:59(1年以上前)

100-400mm F4、サードパーティメーカーならいけるかもしれませんが、EFレンズで30万円程度は流石に無理かなと。
ニコンの「AF-S VR200-400mm F4G」はこんな値段してますし。
焦点距離、明るさも現行とほぼ同じで光学系、手振れ補正、防塵防滴の改良を施した感じでリニューアル25万円くらいが現実的ですかね。

書込番号:10898026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2010/02/07 23:50(1年以上前)

機種不明



4cheさん、確かに金額的に無理でしょうね。

重さも大変な事になりそうですね。
ウィンドサーフィンの撮影は強風時が多く、
70-200mmでさえ風に絶えて支え続けるのは、手首にとても負担がかかります。

職場に使い込んだ100-400mmがありますので、時々手にとって観るのですが、
「直進ズーム」は何度試しても馴染めません。

70-200mmと同じズーム方法と直進ズームと2種類出す、っていうのも無理ですね。

70-200mm+1.4XET で動画を撮影するために50Dから7Dへ移行したいのですが、
それほど予算もないので、静止画は50Dで、動画はマイクロフォーサースの
GF1+100-300mm、という使い分けを計画しています。



書込番号:10904307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/11 14:20(1年以上前)

私は2.8を推します。
直接的な意見でないので、参考になればして下さい。

鉄道写真が趣味でシグマAPO120-400/F4-5.6を使っていますが、とにかくレンズ自体が暗くて、晴天の日中以外ではシャッタースピードを稼げないという経験をよくします。
鉄道写真であれば、曲面の繊細なディテールなど、画質に拘るケースが多々あると思いますので、夜間撮影でもないかぎりは感度を上げたくないのではないでしょうか?
自分の経験からではありますが、解放F値に余裕のある2.8をオススメします…実は私も狙ってます。

書込番号:10922850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2010/02/13 18:14(1年以上前)

機種不明
機種不明


明日(2月14日)は旧正月。今日(13日)は旧の大晦日。
大晦日は紅白だ、っていうことで赤い写真と白い写真。

どちらも 70-200mm + x1.4 + 50Dで撮影。
赤い写真はスタンドアップ・パドル・サーフィンのボードの水に濡れたボトム。
白い写真は人懐っこい野良猫です。

x1.4付きのF2.8は良い仕事してくれます。


野良猫のスライドショーです。
http://www.youtube.com/watch?v=0S3c2Wpqyrs


書込番号:10934911

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 X3で使用されてる方っておりますか?

2009/12/15 18:46(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

スレ主 LEOSTAR 8さん
クチコミ投稿数:10件

初めまして。

8月にEOS Kiss X3 ダブルズームキットを購入した初心者です。

購入当初は子供の撮影がメインで、子供がたまたまミニバスをしていたこともあり、軽い気持ちでミニバス撮影してみたら思いっきり一気にハマってしましました。

そこで付属のレンズではブレブレが多く、なんとかいい写真が撮れないものかといろいろ調べたらこのレンズに辿り着きました。

1月の大会に向けて購入したいと考えており、皆さんの書き込みなどを参考にさせてもらってますが、皆さん上級機で使用されてる方ばかりですよね?

X3で使用するとしたらちょっと背伸びしすぎでしょうか?連写が足りないとか。

また、俗に言うバランスとは持った時のカメラとレンズの重さのバランスのことなのでしょうか?それともトータルバランス?

撮影目的については子供がほぼメイン(ミニバス・学芸会・運動会・ラグビーなど)です。

いまのところX3を買い替えるつもりはないので、EF70-200mm F2.8L IS USMをX3で使用するにあたりアドバイスなどしていただけると助かります。

よろしくお願いいたします。

書込番号:10635732

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/15 18:56(1年以上前)

いいんじゃないですか
ミニバス・学芸会にはこのレンズが最適ですよ

書込番号:10635770

ナイスクチコミ!3


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/12/15 19:11(1年以上前)

問題ないと思いますよ。

このレンズを購入する人はかなり気合の入った方達ですので(笑)、必然的にカメラも良いものになっていくんでしょうね。

体育館撮影もすることがありますが、私は重いのは嫌なのと(といってもカメラ2台もぶら下げていれば同じか(汗))、F2.8でも暗いと思う場面があるので単焦点レンズ、2台体制、トリミング作戦です。カメラを2台ぶら下げていると「何だろう、あの人は」みたいにじろじろ見られることもありますが(笑)

書込番号:10635826

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/12/15 19:17(1年以上前)

機種不明

X3ではないですがKissDXでこのレンズ使用しています。
僕はこのレンズを使う時は必ずバッテリーグリップを装着しますね。
Kiss系はグリップが小さめなので、重めのレンズを付けるとなんとなくホールド感が悪くなったような感じがするからです。
バッテリーグリップを付けると、前めに重心が行くことや右手だけで持つと言った時の負担が軽減される気がします。(小指の置き場所もできますし)
ここ辺の感じ方は人それぞれなので、まずは買ってみて実際に使用してみてから検討されてみて下さい。
しかし、いいレンズですよ。
これがあるのとないのとではかなり安心感が違います。
もはやKissなんて形はしてませんが。

書込番号:10635856

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/12/15 20:05(1年以上前)

レンズ買うのもいいけどISOを上げて撮るのも1つの方法よ。

書込番号:10636059

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5 フォト蔵 アルバム 

2009/12/15 21:57(1年以上前)

こんばんは!

X3で使っても問題ないですね。
4cheさん同様に、以前KDXで使ってましたが(今は5DUで使ってます)
バッテリーグリップは装着した方が撮りやすかったです。

書込番号:10636711

ナイスクチコミ!1


スレ主 LEOSTAR 8さん
クチコミ投稿数:10件

2009/12/15 23:48(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。


>Frank.Flankerさん
実は、先月ミニバスの大会も学芸会もあったのですが、今更ながら早く購入しとけばよかったと後悔しております。


>明神さん
自分の性格的にこの先カメラをグレードアップさせていくことになるだろうと思っています。
ただ、まだまだ初心者ですので壁にぶつかりながらも腕を磨いていきたいと思います。
重さについてはこれでもラガーマンの端くれですので、全く問題ないでしょう。


>4cheさん
画像アップしていただきありがとうございます。非常に分かりやすくイメージできました。
カメラにレンズを装着したときの撮影しやすさがバランスということなのですね。


>ぼくちゃん.さん
X3ダブルズームキットのEF-S55-250mm F4-5.6 ISにていろいろいじりながら自己流で撮影してきました。たぶんまだまだ設定や腕が未熟なのでしょうね。
試行錯誤しながら調べた結果このレンズに辿り着いた次第です。


>EOSキャパさん
購入してからバッテリーグリップを検討したいと思います。


アドバイスいただきました皆様、ありがとうございました。
おかげさまで迷いなく購入決断できました。

またよろしくお願いいたします。

書込番号:10637619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

買って、しまいました。

2009/11/22 12:42(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

クチコミ投稿数:37件

今日、たまたま行った、カメラのキタムラで、中古品ですが、¥168.000-で、ケ−スに、並んでいました、どうしても、ほしくなり、交渉の末、¥160.000−(プロテクト フィルター新品)もつけてもらて、衝動買いです。まだ怖くて、嫁さんには、言ってません。
 そこで、今現在は、メインに、D-Xを使っていますが、子供の、バレーボール(体育館)での撮影について、どの様に、設定したら良いのか、教えてください、今までは、90-300F4.5 5.6ノレンズで、
大半が、被写体ブレでした、よろしくお願いします。
 後もし、カメラを、買い変えるとしたら、7Dそれとも50Dか、迷っています、アドバイス下さい。

書込番号:10513983

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/22 14:16(1年以上前)

バレーボールなら絶対7Dお奨めですよ。
40Dから7Dに換えて大満足です。

手持ちで開放F2.8でSSが400以上になるISOまで上げます。
あと、LAW撮りが基本ですね。
ホワイトバランスはホワイトバランスセッターでマニュアルが良いと思います。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2008/11/28/9728.html
↑これ使ってます。77mmを買っておけば、レンズ径の小さいものでも手で押さえれば使えますので、大は小を兼ねます。

手ぶれは無いので、被写体ブレとの戦いです。
学校の体育館はとんでもなく暗いです。
F2.8でもSSが稼げない場所もありますね。

本当はF4以上に絞れればくっきりした写真が撮れ易くなるのですがね。

このズームでもダメ(暗い)な場合は、
135F2と85F1.8で撮影しています。

書込番号:10514381

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:419件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2009/11/22 15:11(1年以上前)

購入おめでとうございます。

バレーの試合ですと経験はありませんが、ISO感度は自分の許せる範囲内まで上げてF2.8で撮ればいいとおもいます。被写体ブレは完璧には防げませんが、写真に力強さが出るので手などはブレてもいいと思いますよ。

7Dか50Dかと聞かれれば7Dをオススメしますが、どちらもF2.8クロスセンサー搭載なのでDXよりはピント合わせがまともになりますよ。

書込番号:10514601

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5844件Goodアンサー獲得:158件

2009/11/22 17:46(1年以上前)

こんばんは(^^

気を失ってる間にレンズを買っていた。というコトは誰でも経験ありますよね(^^
いままで撮れなかったお子さんの写真を撮ることができれば、奥様も(いつかは)分かってくれるでしょう♪

撮影は試行錯誤ですから、AvモードF2.8固定で、ISOを変えながらいろいろお試しください。
手ブレ補正はあまりアテにしない方がイイです(^^

カメラは実売価格を考えると、7Dの方がお買い得感がありますよね。
AF性能も高そうですし、7Dも視野に入れているのならば、7Dがイイように思います♪

書込番号:10515259

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2009/11/22 19:37(1年以上前)

みなさん、ご意見ありがとうおざいます。先ほど、書き込みをシテから、も一度、キタムラに、
行ってきました、どーしてもD7が、ほしくなり、買ってきました、今バッテリーを、充電中です。
自分でも、本当に、バカとしか、言いようがありませんが、これでいいのです(自分に納得させてます)。本当に申し訳ないのですが、D7での設定について、また教えてもらえますか。

書込番号:10515759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5844件Goodアンサー獲得:158件

2009/11/22 20:23(1年以上前)

こんばんは(^^

すばらしい行動力ですね(^^
7D購入おめでとうございます。

設定はKissDXでも7Dでも同じだと思います。
Avモード、AIサーボ、連写
AFは7Dの方が機能が多い分、試行錯誤が必要そうですね。
選手がゴチャゴチャしてるのであれば、ゾーンAFよりもAFフレームをその都度選択しながらの方が迷わずイイかも知れません。
マルチコントローラでダイレクトにAFフレームを選択できるようにしておくと、使いやすいと思います。

絞りはF2.8固定だと思いますが、ISOはオートという手もありますね。
あとは、親指AFを使うかどうか...かな..

書込番号:10516027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

スレ主 EOS55→5Dさん
クチコミ投稿数:11件

当レンズ(70-200f2.8 IS)と 以下のレンズ(EF24-105f4、タムロンA09)の描写では
どちらが当レンズに近い感覚で使用できますか?

私が当レンズを使用した時に好きだと感じる点は、
 ・独特の透明感、人の肌が美肌に写る。(あまり赤みがかった発色は好きでない。)
 ・絞り開放時の描写がやわらかな所。
 ・AFが早く気持ちよく撮影できる。

たぶんA09が自分の好みに近いのだと思うのですが、
所有または使用経験のある方の感想をお聞かせ頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。

書込番号:10368117

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2009/10/25 22:56(1年以上前)

EOS55→5Dさん こんばんは

個人的な感覚ですが、24-105LはA09と比べると濃い目の色乗りと感じています。
開放時の柔らかさはやはりF2.8のほうがぼけ味があります。

AFは24-105Lが気持ちよく動作します。

A09は24-70/28Lに近い写りのレンズと感じています。

書込番号:10368198

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 EOS55→5Dさん
クチコミ投稿数:11件

2009/10/25 23:12(1年以上前)

天国の花火さん 早速ご返答ありがとうございます。

ほとんど私の感覚と一致します。
やはりポートレートには、24-105よりA09の方が向いている様ですね。
大変参考になりました。

最近70-200で撮影する時に周囲の目を気にしてしまって・・。
もう少し目立たない様に撮影できればと代替レンズの検討をしていました。

書込番号:10368334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:419件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2009/10/25 23:34(1年以上前)

希望のレンズ以外でしたらEF50mmF1.4がピッタリなんですけどねぇ…
2本のどちらかでしたらAFが若干遅いですがA09だと思います。

書込番号:10368526

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 EOS55→5Dさん
クチコミ投稿数:11件

2009/10/26 00:51(1年以上前)

1976号まこっちゃんさん 
お返事ありがとうございます。

EF50f1.4ですが、8年前に買った初めての単焦点でいまだに使用しています。
使用感としては、
AFは遅いですが濃い目の色合いで味のある絵が撮影できるかな。

極論として 肌の透明感を表現できるか? が一番知りたい所です。
EF24-105は焦点距離とISでドンピシャなのですが、なんとなく色が不自然かなと・・。
説明不足でごめんなさい。

書込番号:10369039

ナイスクチコミ!0


スレ主 EOS55→5Dさん
クチコミ投稿数:11件

2009/10/27 00:37(1年以上前)

相談に乗っていただいた方々に感謝します。
おかげで考えもまとまりました。

結果としては、A09購入となりました。
理由は、
・発色が好みと合いそうだったから
・70-200/f2.8 ISと比べて気軽に撮影出来そうな所(APS-C装着時)です。

5Dでは標準域、7Dでは中望遠域と楽しみが拡がりました。
ありがとうございました。

書込番号:10374097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

これは純正ですか?

2009/10/12 19:25(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

スレ主 四向聴さん
クチコミ投稿数:34件
機種不明

このレンズを持っていないので、お持ちの方にお聞きします。
77mmのレンズキャップを探していたら、写真のようなのがありました。
これはEF70-200などに付いているものなのでしょうか?
違うとしたら、純正品ではないのでしょうか?

書込番号:10298954

ナイスクチコミ!1


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2009/10/12 19:30(1年以上前)

ご自身でご確認を。

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/ef/accessary.cgi?select_body=EF70-200LIS

書込番号:10298983

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 四向聴さん
クチコミ投稿数:34件

2009/10/12 19:38(1年以上前)

申し訳ありません。キヤノンサイトは確認したのですが、
存在しないので質問してみました。canonのロゴがある
ので海外物などかと思ったりしていました。
これはまがい物という風に考えるべきでしょうか?

書込番号:10299040

ナイスクチコミ!2


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/10/12 19:44(1年以上前)

これはまがい物というには語弊がありますが…
サードパーティー品でしょうねー?

書込番号:10299078

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2009/10/12 19:46(1年以上前)

以前このレンズキャップのスレがありましたが、非純正品でした。

ここの住人さんの何人か購入されたようですが。

書込番号:10299098

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 四向聴さん
クチコミ投稿数:34件

2009/10/12 19:56(1年以上前)

本当にありがとうございました。もう一度過去スレ探してみます。

ミーハーなので、1つぐらいこういうのも買ってみようかと思った
りしています。お手数をおかけしました。

書込番号:10299164

ナイスクチコミ!1


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/10/12 20:06(1年以上前)

フードを付けたままレンズキャップの付け外しをするのには便利ですよ。

書込番号:10299238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/13 11:26(1年以上前)

以前のスレは削除されたようです、MEGA SHOPでググッてみては?

書込番号:10302593

ナイスクチコミ!2


スレ主 四向聴さん
クチコミ投稿数:34件

2009/10/13 21:58(1年以上前)

VallVillさん、じじかめさん、ありがとうございます。

便利なので、手持ち純正レンズ(安いのばかり)はみんな
ロゴ無しワンタッチです。一番高いのくらいはロゴ入り
にしてあげようかと思った次第です。

Mega Shop 知りませんでした。品揃え豊富でお値打ち!

書込番号:10305254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/13 22:24(1年以上前)

こんにちは。

前スレで、メーカーに問い合わせました^^;。

じじかめさんの、
>以前のスレは削除されたようです

という事なので、

結果からするといわゆる「海賊商品」です^^;。(ロゴの使用許諾を取っていない)

書込番号:10305477

ナイスクチコミ!0


スレ主 四向聴さん
クチコミ投稿数:34件

2009/10/14 00:57(1年以上前)

な〜るほど、そういうことでしたか!
でも買っちゃうと思います。
ありがとうございました!!!

書込番号:10306593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ご意見をお聞かせ下さい

2009/10/10 11:47(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

スレ主 zc777さん
クチコミ投稿数:321件

はじめまして。
50D+EF300F4L(+エクステx1.4)で、レースの写真を撮っています。
その他の写真は、ほぼコンデジのみ使用です。
一眼を使う可能性は、まずありません。
他には、EF-S18-200のキットレンズ、EF70-200mm F2.8L所有です。

ここで、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
実は、EF70-200mm F2.8Lの出番が殆どありません。
デカくて重たい、IS欲しいが付いていない。というのが理由です。
EF-S18-200のキットレンズの方が、まだ使う頻度が高いです。
その為、買い取りして貰おうかと思っております。
反面、いつかは出番が出るかもしれない…とも思い、手元に置いておいた方がいいのかなぁという気持ちも有り、踏ん切りがつきません。
ひょっとしたら、売った資金を足して、EF70-200mm F4L ISもいいかなぁ…とも、少しだけ考えています。
自分が好きなようにすれば良いだけの事なのですが、宜しければ、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:10286126

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/10/10 12:07(1年以上前)

こんにちは。

室内撮影が無いのなら、

>売った資金を足して、EF70-200mm F4L ISもいいかなぁ…

が一番でしょう。
EF70-200mm F2.8Lは絞り解放で撮影してなんぼのレンズです。
それ以外では、軽くて機動性に富んでいる EF70-200mm F4L IS が使い勝手は数段上です。

書込番号:10286181

ナイスクチコミ!1


スレ主 zc777さん
クチコミ投稿数:321件

2009/10/10 12:39(1年以上前)

F2→10D様
早速のご意見有難うございます。

>EF70-200mm F2.8Lは絞り解放で撮影してなんぼのレンズです。
その通りなんですよね。
このレンズ、10年近く前、当時は子供が小さく、ホールでの発表会等を撮影するために買った物です。
当時はフィルムカメラで、少しでも明るいズームが欲しかった為です。
今はそのような機会もありませんので、やはり不要ですかね。。。

書込番号:10286292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2009/10/10 14:34(1年以上前)

zc777さん
長年使った道具はたとえ使わなくなっても『いつかは出番が・・・』なんていう事で
中々手放せないお気持ち良くわかります。

とはいえ、本当に使う機会が無いのであれば、EF300F4Lもお持ちですし50Dは高感
度撮影も出来ますので開放からシャープと評判のEF70-200mm F4L ISへの買換えも良い
のではないでしょうか。
サーキットでも風景的に撮る時なんか重宝すると思います。

書込番号:10286651

ナイスクチコミ!1


スレ主 zc777さん
クチコミ投稿数:321件

2009/10/10 15:12(1年以上前)

denki8様

早速のご意見、有難うございます。

サーキットだと、超望遠のイメージが強いのではないかと思いますが、意外と300mmだと長すぎる場合があるんです。

で、先日キットレンズの18-200を使ってみたのですが、流し撮りなので、そもそも被写体ブレは付き物で、静止物を撮る時の描写力のような性能は、それほど必要無い(と思っています)ので、そこそこ撮る事が出来ました。

しかし、AFスピードは早い物が欲しいです。
と言ったところで、軽くて振りまわしやすく、AFも速そうなEF70-200mm F4L ISに興味を持っています。

いずれにしても、やはりEF70-200mm F2.8Lは不要ですかね。。。

『いや、持ってた方がいいよ』と言うご意見の方はいらっしゃらないでしょうか?

書込番号:10286769

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/10/10 16:27(1年以上前)

こんにちは

殆ど出番の無くなったレンズ・・悲しいかな
レンズって数がそろってくると出番の少ない物が出てきますね
高価なレンズって中々手放せないですが
今意中のレンズがあるならキッパリと買い替えされたら如何です
70-200F4Lisは軽くて良いですよ

書込番号:10286983

ナイスクチコミ!1


スレ主 zc777さん
クチコミ投稿数:321件

2009/10/10 16:51(1年以上前)

rifurein様

早速のご意見、有難うございます。

70-200mm F4L IS評判いいですよね。
自分のスタイルにも合っているんですよね。
ま、すぐに購入してしまうかどうかは…ですが。

いずれにしても、EF70-200mm F2.8Lは出番が無さそうなので、
きっぱりと処分がいいですかね。

書込番号:10287066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:16件

2009/10/10 18:31(1年以上前)

使わない(焦点が被って出番がない)レンズは下取りで良いと思います。

たぶん、撮影の時には「より性能の良いレンズ」「より安心度の高いレンズ」を使いませんか?

私なら十中八九下取りに出します。

というか、EF70-200mmF2.8Lを手放し、EF70-200mmF2.8L ISに乗り換えました。

書込番号:10287448

ナイスクチコミ!1


スレ主 zc777さん
クチコミ投稿数:321件

2009/10/10 20:32(1年以上前)

ヲタレンジャー♪様

早速のご意見、有難うございます。

そうですね。
「より性能の良いレンズ」…は、財布の中身との兼ね合いもあるので、
すぐ実現できるかどうかは難しいのですが、
「より安心度の高いレンズ」…は欲しいですね。

私の場合に当てはめると、
70-200F2.8Lは、今となっては使い勝手も良くないし、
70-200L4ISはEF-S18-200よりは安心感、使い勝手、(自己)満足感が
得られるレンズ
という事になるのでしょうね。

皆さんのご意見を伺って、なんとなく、手放すことに対して
ふっ切れてきた感じです。

書込番号:10288021

ナイスクチコミ!0


スレ主 zc777さん
クチコミ投稿数:321件

2009/10/12 16:18(1年以上前)

ご意見を頂きました4名の皆様、有難うございました。
手放すことに踏ん切りがつき、早速マップカメラにて買取に出しました。

一応ご報告としてですが、買取額は、新同品買取額上限の71,000円でした。

手元に現金があると、EF70-200mm F4L ISが一層欲しくなります。
ま、少し頭を冷やしたところで、購入も検討しようと思います。

繰り返しになりますが、ご意見有難うございました。

追伸:
ご意見を頂いた4名の皆さんにGoodアンサーとして選択したいのですが、
3名が上限ということで、今回はGoodアンサーを選定致しません。
ご了解下さい。


書込番号:10298002

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EF70-200mm F2.8L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF70-200mm F2.8L IS USMを新規書き込みEF70-200mm F2.8L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF70-200mm F2.8L IS USM
CANON

EF70-200mm F2.8L IS USM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 9月20日

EF70-200mm F2.8L IS USMをお気に入り製品に追加する <604

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング