
このページのスレッド一覧(全627スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2010年5月30日 08:15 |
![]() |
0 | 4 | 2010年5月18日 20:46 |
![]() |
1 | 4 | 2010年5月12日 08:37 |
![]() |
4 | 4 | 2010年5月9日 06:04 |
![]() |
0 | 0 | 2010年5月3日 11:29 |
![]() |
0 | 5 | 2010年4月15日 22:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM
ほかの方々の書き込みを参考にするとISのロック音ではないかと思うのですが
本日オークションで購入したものが届いて最初に使ってみた感想です。
1 ISをOFFの時はAFの移動する時の音も気にならない
2 ISをONにするとAFの時にカタと音がして(何かにぶつかつているような音)ピントが合い ます。これは仕様なのでしょうか。
年式は UW1117ですので2008年11月生産ものだと思うので古くは無いと思いますが数日前銀座のキャノンで同じレンズを触らせて頂いた時はこのような音はしませんでした。
ISシステムの交換となると4万強掛かるようですので保証の無い状態ですので早めに調べたいと思っています。今お使いになっている方々のご意見を伺いたいのですがAF時の状態は如何でしょうか。
0点

ISの仕様でしょ(^-^)
僕のなりますよ♪
気になるのであれば、ココで聞くよりサービスセンターに電話した方が丁寧に応対してもらえますよ♪
書込番号:11424133
0点

本日銀座のキャノンサービスに持ち込みましたがやはり仕様でした。
フロントで展示してある同じレンズもISをオンにした時に音が出ていました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。有難うございます。
書込番号:11426590
0点

それは良かったです♪
これでスッキリとした気持ちで撮影できますね♪
書込番号:11427279
0点



レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM
今、飛行機撮影で28−300Lと1DMK3を組み合わせて使ってます。
70−200F2.8はプロや飛行機撮影趣味の人の間でも使っている人が多数いるため欲しくなってきてしまい、更なる画質向上に期待し中古で13万前後になってきているので購入しようか考えてます。
しかし、28−300でカバーしている焦点域で投資に見合ったものが得られるか(自分の価値観になってしまいますが)よくわからず、踏ん切りがつきません。
1.28−300Lと70−200F2.8では画質はそれほど違うものなのでしょうか?
2.1DMK3ではF2.8より明るいレンズだとAF性能が向上するようですが、実際はどれほどのものなのでしょうか?
言葉では説明しにくいことかもしれませんが、是非教えて下さい。
0点

画質より、短くなった焦点距離をどのようにカバーするのですか?
トリミング?
テレコンの使用を考えているのですか?
画質の向上はあると思いますが使用目的が・・・
旧の70−200は、開放で描写が甘いと言われているようです。
まあ、飛行機撮影で、絞りが開放に近い設定でなければ、問題ないようですね。
シグマの70−200も比較的評価は良いと聞きます。手ぶれ補正はありませんが、
尚、シグマにも手ぶれ補正の搭載された物が、発表されましたね、
いつ発売かはわかりませんが。
書込番号:11367486
0点

GANREFで同じ200mmでの性能テスト結果です。
http://ganref.jp/items/lens/canon/detail/capability/1685
http://ganref.jp/items/lens/canon/detail/capability/51
書込番号:11367880
0点

40Dにこのレンズを付けて旅客機を撮っています。
28−300Lは持っていないので、画質の違いは分かりませんが…
昼間の撮影であれば、このレンズを買われる意味はあまりないかもしれません。
夕方以降の時間帯であれば、このレンズの明るさが活きてくると思います。
ただ、今から買うなら、焦らずにお金を貯めてでもU型を買う方が賢明ではないでしょうか?
I型だと飛行機のライトなどでフレアーやゴーストが出まくりますので…
U型はかなり改善されているようです。(僕も欲しい)
写真は全て70-200F2.8Lで撮ったものです。
書込番号:11368727
0点

返信遅くなり申し訳ありません。
やはり意見を頂き検討した結果、今のレンズでの焦点距離内であり、大金はたいて買う意味が自分の撮影環境ではあまりないように思えるのでとりあえず見合わせとしました。
28−300でも十分Lレンズを堪能出来るかと思うのでこれでまた暫く楽しみます。
みなさま、色々ありがとうございました。
書込番号:11377171
0点



レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM
よろしくおねがいします。
当初U型が20万くらいになれば購入しようと考えてたんですが、最近T型の中古を多く見かけるようになりました。販売店の方に聞くとU型への買い替えよりニコンへ蔵変えの方が多いようです。あくまで1販売店の話なので流してもらっていいのですが、T型中古との価格差が大きい為正直価格差の分の性能差があるのか?疑問に思います。
T型もかなり性能のいいものだとお聞きするのですが、長い目で見ると高くても新品がいいのか?程度のいい中古でも問題ないのか?悩んでいます。
特にISが壊れると7.8万くらいかかるということですし、中古は買った事がないのでこういった商品の中古ってどうなんでしょうか?長く問題なく使えますでしょうか?
0点

こんにちは。
>長く問題なく使えますでしょうか?
運次第。
さもなくば眼力次第。(^^;)
書込番号:11347074
1点

16万円程度でメーカー保証の残った商品が販売されていますし、
そうでなければ、12万円程度で購入し、すぐに点検に出してみることをお勧めします。
(点検代の分、値引いて買ったという考え方で。)
♯要は保証のないオークションなどで購入しなければ良いとも言えるでしょう。
書込番号:11347265
0点

買おうとしている中古品がいつ故障するかは誰にもわからないのでは。
書込番号:11347558
0点

皆様、いつも返信ありがとうございます。
やはり微妙な感じですね。
U型がもう少し安くなるまで待って新品の購入でいきたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11350490
0点



レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM
最近中古で念願の EF70-200mm F2.8L IS USM を手に入れちゃいました、しかし試し撮りをしていたところ不具合!?かなぁと思わせるようなことに気づきました。
ISオンにしている時ですが、望遠(200mm)のほうにピントを合わせ、そのままズ70mm持ってくると『微妙にカチン』と音が発生し、『画角も微妙にずれる』ように感じました。しかし、繰り返しズームアウトインすると異音を発しない。いずれともとても微妙ですが、しかし高額商品なのでどうも気になりますね。何より、画角のずれが気になります。
また、ISオフの際も大丈夫です。手持ちの17−85ISで確認しましたが、そのようなことはありませんでした。EF70-200mm F2.8L IS USMお持ちの方、教えて頂けませんでしょうか。宜しくお願い致します。
0点

ISが停止するときにレンズをロックするときの音っぽいですね。
書込番号:11335346
1点

MR-S40さん
ありがとうございます。参考になりました、
本日三脚をつけて確認したところ、
正確に言いますと、ISオンの時に、たとえ以下の際に異音と画角のずれが発生しました。
@新たな被写体にピント合わせのため半押しの際、A半押しをレリーズした際(約2秒後ぐらいに)
ISロックでしょうかね〜そうであることを願っております。
書込番号:11335699
0点

ISの動作音ですね。
200mmから70mmに移動時の音はシャッターボタンから指を離してISが切れただけでしょう。
ISをオフにしてみれば分かります。
書込番号:11336269
1点

はじめまして、以前このサイトで“ひらてん31”の名前ででてたものです、PC買い替え時にログインID・PWをすれてしまたため、又メルアドなども変更したため新規名前変更しました。
70−200mmISで去年4月に私が書いたレスを参考にしてください。
そこで質問なんですが、ISユニットが停止する時にファインダー内がかなり2回揺れます、ガタ・・ガタ!最初の揺れは上下の揺れそして約4秒後に斜め右上の方に揺れて停止します。
今持っているIS付のレンズは少し揺れるかな?程度です。(KDX2のKITレンズ)
これでいいのかな?と思ってるのですが・・2回目(4秒後)にくる斜め揺れに合わせてシャッター半押しでピン合わせするとISユニットがガタガタガタ・・・・と揺れまくり止まりません・・半押しをやめて又ピント合わせをすると普通にピント合わせをするのですが。
上記現象があり、知り合いの別のカメラでテスト(40D)でも出てたのですぐに購入店へ送り修理してもらいました、もちろん!保障内(中古ですが購入次の日に・・・・)IS交換無料でしたが、修理費が4万8千円になってました。
上記参考にしてください。
書込番号:11338058
2点





レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

展示品でもこの位なら良い方ではないでしょうか?
でも、送料とか含めると16万超え?
新品交渉で16万ちょい位なら新品かな?
書込番号:11237376
0点

>保証書に他店印と日付(4/03)
ということは、未使用状態でも実質的には中古ってことですか?
未使用なら「ポチ」っといってみますか?
ワタシは持っているので買いませんが、、、。
書込番号:11237385
0点

私も狙ってますが...
ポチらなかったので「損」だと思います(^^)
書込番号:11237620
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





