EF70-200mm F2.8L IS USM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥95,500 (19製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:86.2x197mm 重量:1470g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF70-200mm F2.8L IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF70-200mm F2.8L IS USMの価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの中古価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの買取価格
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのスペック・仕様
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのレビュー
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのクチコミ
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの画像・動画
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのピックアップリスト
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのオークション

EF70-200mm F2.8L IS USMCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 9月20日

  • EF70-200mm F2.8L IS USMの価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの中古価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの買取価格
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのスペック・仕様
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのレビュー
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのクチコミ
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの画像・動画
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのピックアップリスト
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのオークション

EF70-200mm F2.8L IS USM のクチコミ掲示板

(6919件)
RSS

このページのスレッド一覧(全627スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF70-200mm F2.8L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF70-200mm F2.8L IS USMを新規書き込みEF70-200mm F2.8L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

F2.8かF4かで迷っています

2010/01/21 17:01(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

スレ主 tec911さん
クチコミ投稿数:11件

システムのデジタル化に伴い、先日7D+15-85のキットを購入しました。
ただ、これだけでは望遠側が足りず、70-200の白玉を購入しようかと考えています。

そこで質問なのですが、同じ70-200を買うのであればF2.8かF4のどちらの方が良いでしょうか?
主な撮影対象は鉄道写真です。かといって新幹線のような明るい玉が必要な被写体を追っかけている訳ではないので、F4の方でもいいのかな?と思ったりもします。
また、アナログな人間で申し訳ないのですが、今まで手振れ補正も何もないシステムを使ってきたものですからISの効能については今ひとつ疎く、正直言ってあるのとないのでどう違うのかよく分からない状態です。よく「あると違う」とは聞きますが、どのような場面でどう違ってくるのでしょうか?
併せて教えていただければ幸いです。

書込番号:10817881

ナイスクチコミ!0


返信する
4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2010/01/21 17:33(1年以上前)

屋内での撮影で明るさが必要、F2.8のボケや画の精細さが欲しいという訳ではなければF4でいいと思いますよ。
「EF70-200mmF4L IS USM」はとても良いレンズだと思いますし。
ISについては特に望遠使用時に効果が現れてきますね。
例えば7Dを使い望遠端の200mmで手振れせずに撮るには、IS無しだと1/300前後のシャタースピードは欲しい所ですが、4段分のISがあると1/20位でもしっかり構えていれば大丈夫だったりします。
また、モード2で流し撮りの際の縦ブレだけを抑える機能もあったりしますね。
F4Lに関しては光学系が良くなっていることや防塵防滴が備わっているというのもポイントだったりします。

書込番号:10817981

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/01/21 17:36(1年以上前)

こんにちは

私は鉄撮りはしませんが、明るさがそれほど必要としないということなので機動性と画質の良さで70-200mmF4L ISが良いと思います。(F2.8も良いレンズだとは思いますが)
またF2.8L ISは後継レンズが発表されたので今後値段は少しずつ下がるかもしれませんからこちらだと少し様子見がいいかもしれません

>ISの効能については今ひとつ疎く

望遠になるほどファインダー像のブレが気になりますがIS搭載ならファインダー像が安定し、補正効果が確認できます。
また手ブレ補正モード2は流し撮りする時に便利ですし、70-200mmF4L ISなしよりもIS有りの方が画質が向上しています

書込番号:10817996

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/01/21 18:37(1年以上前)

>同じ70-200を買うのであればF2.8かF4のどちらの方が良いでしょうか?

ボケ味を楽しみたいなら2.8でしょううね。
機動性重視ならf4になると思います。

書込番号:10818246

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2010/01/21 19:53(1年以上前)

「EF70-200mmF4L IS USM」をおすすめします。やはり今までの経過を読むとこちらのほうが扱いやすいのかと感じます。

書込番号:10818579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2010/01/21 20:05(1年以上前)

機種不明
機種不明

普段はこんな感じですが…

少しでも光が入るとこうなっちゃいます。

F2.8かF4の迷いだったら正直「どちらでもいい」と思います。
僕も鉄撮りしますが、ほとんどがF5.6で撮っているからです。

鉄撮りでしたら三脚据え置きだと思いますのでISは必要ないといえば必要ありませんが、流し撮りするのであればあったほうがいいし、三脚が使えない状況が発生した場合もあるのであったほうがいいでしょうね。

あと、鉄撮りに行かれてるなら判ると思いますが、圧倒的にF2.8が多いです。300mmでもF2.8が多いですね。鉄以外の被写体の時に応用しやすいのがF2.8だからだと思います。

新型が発表されたこのレンズ、実力はまだ分かりませんが価格差が少なければ迷わず新型をおすすめしたいです。
逆光に弱い、ソフト系描写と言うのを気にしなければ現行でもいいと思います。

書込番号:10818641

ナイスクチコミ!1


スレ主 tec911さん
クチコミ投稿数:11件

2010/01/21 23:29(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。
やはり携行性や画質を考えるとF4のほうになりますかね…
ISの効能、レスを拝見している限りではかなりの効果があるようですね。流し撮り用の手振れ補正まであるとは驚きました。いやはや、技術の進歩と申しましょうか…

>>1976号まこっちゃんさん
>鉄撮りに行かれてるなら判ると思いますが、圧倒的にF2.8が多いです。
>300mmでもF2.8が多いですね。鉄以外の被写体の時に応用しやすいのがF2.8だからだと思います。
ですよね。何といいましょうか、2.8ズームやサンニッパは撮り鉄の間で随分「神聖視」されてるようにさえ思います。
皆さん使っておられるのを見て「やっぱり今度買うなら2.8の方がいいのかな…」と思っていたのですが、いろいろ調べてみると逆光に弱かったり描写はF4の方が上だったりと、「あれ?」って感じです。
今まで使っていたシステムの同じ焦点域のズームもF4でしたから、無理に2.8にステップアップする必要もなさそうな気がしてきました。

書込番号:10819922

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2010/01/21 23:52(1年以上前)

すみません、ちょっと訂正です。
モード2は垂直・水平両方のブレを瞬時に補正という機構になっているみたいですね。(じゃないと上下に移動する物の撮影には対処できないですし)
失礼いたしました。

ちなみに現在F2.8L ISユーザーで、F4L ISはレンタルでの使用ですが、
F2.8L ISの方が精細な描写ですが、F4L ISの方が安定性があるというイメージです。
画の感じは投稿写真なんかをみると結構傾向が分かると思います。

書込番号:10820079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:29件 フォト蔵 

2010/01/26 16:10(1年以上前)

すみません。
関連ということで、横から質問させてください。

F2.8とF4のAF速度差はどのくらいあるのでしょうか?
もちろん実質ボディの影響は大きいですが、
レンズ自体の能力差が知りたいです。

書込番号:10842483

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2010/01/26 19:57(1年以上前)

機種不明

500系

F4L ISで新幹線を追いかけております。
 1.AF速度
 2.連写速度
 3.写り(超シャープ)
 4.手ぶれ補正
ともに大満足です。
F2.8L IS との比較はしておりません。
連写速度に関しては、7D・1D系の高速連写機でサーボAFにしたり、絞り込みを行うと連写速度が落ちるレンズがあります。
実際に僕が持っている EF300mm F4L IS USMでは速度落ちが発生しますが、この70-200に関してはそれが無さそうです。
ISの効きについては本当に意識しなくてもきちんと動いていますし、唐突な補正の破綻もありません。

書込番号:10843400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6925件Goodアンサー獲得:129件

2010/02/02 12:59(1年以上前)

室内取るのでしたら,

F2.8でISつきです。

書込番号:10876083

ナイスクチコミ!0


FJ2501さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:178件 ジャックラッセルテリア 

2010/02/02 14:34(1年以上前)

僕はEOS-1DMK3とEOS 5DMK2で両方のレンズを使っていますが、EF70-200LISのF4とF2.8は、それなりに撮れる写真のイメージが違うレンズの様に感じています。

開放から深い被写界深度で、画角の隅々までピントが合っているような写真が撮りやすいのがF4。
画角の中で主体となる被写体だけにピントを合わせ、背景はぼかして整理してしまうのに向くのがF2.8という感じです。
MTF曲線の比較でも、この傾向は分かると思います。
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/tele-zoom/ef70-200-f4l-is/spec.html
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/tele-zoom/ef70-200-f28l-is/spec.html

これはF4が蛍石レンズとUDレンズの両方で色倍率収差を抑える構造なのに対し、F2.8はUDのみなのとも関係あると思います。新しいF2.8IIも蛍石レンズを追加していますから。

定性的な表現ですが、F4は固い描写、F2.8は柔らかい描写、と言えるかも知れません。

AFの速度は、5DMK2だとF2.8の方が若干早い気がしますが、1DMK3だと、開放の連写の場合、F2.8の方が時間当たりでシャッターが切れる回数が若干多いものの、F2.8をF4以上に絞って撮ると、F4の開放の方が連写枚数が多い事があります。
これは想像ですが、測光・絞り・シャッターの繰り返しで連写する際に、絞りが動作する分だけシャッター動作が遅れるのではないかと思います。

F2.8の方が絶対有利なのは、テレコンを使った時ですね。F2.8はEF2.0Xとセットで緊急時には400mmF5.6として使えます。
F4はEF2.0Xを使うと、400mmF8になってしまうので、1D系以外AFが使えなくなります。

あと、この2本はレンズの重量以上に、重さの差を感じるレンズだと思います。これはレンズの鏡筒の長さが変化しない構造でインナーフォーカス同士のため、F2.8の方が末端重量がより重く感じられるせいでしょう。長時間手持ちで撮影をする、被写体を追ってレンズを振り回すような撮り方をするなら、F4の方がずっと楽だと思います。

いずれにしても、F4とF2.8で検討されるなら、II型が出るまで待った方が良いと思います。

書込番号:10876366

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/03 18:13(1年以上前)

私もU型が良いと思います!!

参考までにISをONにしたまま
三脚使用でバルブするとブレてしまうので
ご注意を!!レンズの切り替えスイッチをOFF
にして下さい。

また以下のようなうっかりミスがあります。
70〜200L2.8の前期モデルと表現すれば良いのでしょうか?
スイッチが凹凸タイプの物はレンズ出し入れの際に、
スイッチの凹凸が何かに引っかかり、気付かない間に
スイッチのON・OFFが移行している場合もありますので
確認するのも一つの手段だと思います。

書込番号:10882004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2010/02/06 22:05(1年以上前)

機種不明
機種不明


50D + 70-200mm IS + 1.4エクステンダーで曇りの沖縄での撮影です。
50Dのスポーツ・モードで撮影。
この組み合わせでもピンボケが多いです。

屋外での撮影、晴れた日ばかりじゃない、ということで、
屋外でもF2.8の明るさはありがたいです。

サーファーは良い波を要求する。
ウィンドサーファーは波と風を要求する。
カメラマンはさらに光まで要求する。贅沢な奴だ。
なんて何処かに書かれていました。

出来る限りの高ISO感度ともっと明るいレンズが欲しいですが、
サンニッパやヨンニッパを扱うほどの度胸はありません。
お天気任せ、カメラ任せの駄目カメラマンです。

7D + 新型70-200mm ならばもっとピントが合う確立が上がるのでしょうか?
100-400mm F4 30万円程度で発売になりませんか?



書込番号:10897662

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2010/02/06 22:59(1年以上前)

100-400mm F4、サードパーティメーカーならいけるかもしれませんが、EFレンズで30万円程度は流石に無理かなと。
ニコンの「AF-S VR200-400mm F4G」はこんな値段してますし。
焦点距離、明るさも現行とほぼ同じで光学系、手振れ補正、防塵防滴の改良を施した感じでリニューアル25万円くらいが現実的ですかね。

書込番号:10898026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2010/02/07 23:50(1年以上前)

機種不明



4cheさん、確かに金額的に無理でしょうね。

重さも大変な事になりそうですね。
ウィンドサーフィンの撮影は強風時が多く、
70-200mmでさえ風に絶えて支え続けるのは、手首にとても負担がかかります。

職場に使い込んだ100-400mmがありますので、時々手にとって観るのですが、
「直進ズーム」は何度試しても馴染めません。

70-200mmと同じズーム方法と直進ズームと2種類出す、っていうのも無理ですね。

70-200mm+1.4XET で動画を撮影するために50Dから7Dへ移行したいのですが、
それほど予算もないので、静止画は50Dで、動画はマイクロフォーサースの
GF1+100-300mm、という使い分けを計画しています。



書込番号:10904307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/11 14:20(1年以上前)

私は2.8を推します。
直接的な意見でないので、参考になればして下さい。

鉄道写真が趣味でシグマAPO120-400/F4-5.6を使っていますが、とにかくレンズ自体が暗くて、晴天の日中以外ではシャッタースピードを稼げないという経験をよくします。
鉄道写真であれば、曲面の繊細なディテールなど、画質に拘るケースが多々あると思いますので、夜間撮影でもないかぎりは感度を上げたくないのではないでしょうか?
自分の経験からではありますが、解放F値に余裕のある2.8をオススメします…実は私も狙ってます。

書込番号:10922850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2010/02/13 18:14(1年以上前)

機種不明
機種不明


明日(2月14日)は旧正月。今日(13日)は旧の大晦日。
大晦日は紅白だ、っていうことで赤い写真と白い写真。

どちらも 70-200mm + x1.4 + 50Dで撮影。
赤い写真はスタンドアップ・パドル・サーフィンのボードの水に濡れたボトム。
白い写真は人懐っこい野良猫です。

x1.4付きのF2.8は良い仕事してくれます。


野良猫のスライドショーです。
http://www.youtube.com/watch?v=0S3c2Wpqyrs


書込番号:10934911

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

B&H では値上がり・・

2010/01/18 14:40(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

クチコミ投稿数:28件

今月の初め、Uの発表前日にそれとは知らずB&Hでポチってしまいました。(苦笑)
その時のお値段は$1,699.95で1ドル92円換算で買いました。

Uも発表されたし、もっと安くなってんだろーなぁ とこわごわ覗いたら

なんと$1,849.95!
100ドル以上の値上げになってますね〜

http://www.bhphotovideo.com/c/product/234444-USA/Canon_7042A002_70_200mm_f_2_8L_IS_USM.html

なんでやろな〜???

書込番号:10802726

ナイスクチコミ!0


返信する
alice2ndさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/18 15:45(1年以上前)

御購入おめでとうございます。とても評価の良いレンズですし、自分も愛用しております。購入なさったからには、どんどん使ってください。

さて、B&Hでは、昨年の10/22から今年の1/16まで、$150の値引きキャンペーンをしておりました。その分が戻ったということではないでしょうか?。

書込番号:10802927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2010/01/18 16:40(1年以上前)

alice2ndさん 

>B&Hでは、昨年の10/22から今年の1/16まで、$150の値引きキャンペーンをしておりました。その分が戻ったということではないでしょうか?。

なるほど〜 Uの発表は関係ないんですね〜
情報ありがとうございました。


Uの発表を知らずに買って、少し凹みましたが、
今の自分には十分な性能ですし、安く買えましたので、良しとしてます。

今後ともよろしくお願いします。

それにしても150ドルの値引きキャンペーンはもう無いんですかね〜

書込番号:10803073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信48

お気に入りに追加

標準

EF70-200mm F2.8L IS II USM を発表

2010/01/06 08:41(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

スレ主 KS13さん
クチコミ投稿数:132件 写真展 

Canon は、望遠ズームレンズの新製品 EF70-200mm F2.8L IS II USM を発表。
光学系を新設計。蛍石やUDガラスを採用し、色収差を抜本的に軽減。高解像力で高コントラストを実現。
AFを高速化しEOS 7DとEOS–1D Mark IVに対応、最短撮影距離1.2m、2月発売予定。
http://www.digitalcamera.jp/

実売価格はいくらくらいになるでしょうか。

書込番号:10740406

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/01/06 09:40(1年以上前)

ついに発表されましたか〜
値段は高いだろうけど、人気が出そうですね〜

EF100-400はリニューアルされないのかな〜(^^ゞ

書込番号:10740554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2010/01/06 09:47(1年以上前)

忙しくて売るの忘れてた…。

最短撮影距離がいいですね。
これは買いたいなぁ。

書込番号:10740581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2010/01/06 09:49(1年以上前)

うーむ、目玉の爆速AFは、7Dか1D4でないと活きないのね。
今は旧型で満足だけど、そのうちほしくなるんだろうなー。

書込番号:10740585

ナイスクチコミ!0


超電動さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:27件

2010/01/06 10:52(1年以上前)

はぴょましておめでとうござます

発売日に28万
で夏に25万

書込番号:10740804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 ABY 

2010/01/06 11:02(1年以上前)

これですかね

http://www.usa.canon.com/consumer/controller?act=ModelInfoAct&fcategoryid=150&modelid=19092

期待大です、待ったかいがありました!

書込番号:10740836

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件

2010/01/06 11:26(1年以上前)

サイトを見る限り、蛍石は使われていないようですね。UDが5枚と言う表記ですね。
ちょっと気にはなりますが、早々買える値段では無さそうですね。

書込番号:10740907

ナイスクチコミ!0


超電動さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:27件

2010/01/06 12:15(1年以上前)

蛍石つかわれてますよ(^-^)b

23 elements in 19 groups
(1 Fluorite and 5 UD elements)



http://www.usa.canon.com/consumer/controller?act=ModelInfoAct&tabact=ModelTechSpecsTabAct&fcategoryid=804&modelid=19092

書込番号:10741063

ナイスクチコミ!1


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件

2010/01/06 12:37(1年以上前)

超電導さん

Overviewのアイコン表記の蛍石のを付け忘れたんですかね。確かにLens Constructionにはフローライトの記述が有りました。
大変失礼をいたしました。

書込番号:10741142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 ABY 

2010/01/06 12:49(1年以上前)

>最新の高速AF機能を搭載した「EOS-1D MarkIV」「EOS 7D」のAF機能に対応。

ショックすぎた!現行フルサイズ機に対応していないとか・・・
1Ds4で始めてフルサイズ対応かな、なんにしても5D2の私は負け組

書込番号:10741201

ナイスクチコミ!1


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 My Pics 

2010/01/06 12:56(1年以上前)

あおい@ABYさん、

>1Ds4で始めてフルサイズ対応かな、なんにしても5D2の私は負け組

いえいえ、現行タイプでも他のメーカーと比べれば爆速ですよ。

書込番号:10741232

ナイスクチコミ!0


超電動さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:27件

2010/01/06 12:57(1年以上前)

Kazuki__Sさん

いえ、あれじゃ見落としますよ

ほんとキヤノンアメリカは、アイコンつけるなら忘れるなですよね
でもサイトへアップはありがとうアメリカです

日本はまだか?

書込番号:10741239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件 EF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2010/01/06 13:01(1年以上前)

えっ、5D2だとAF使えなくってMFとかですか???
そんなわけないか(笑)
やっぱり20万円超えちゃいますかねぇ…。

書込番号:10741253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/01/06 13:10(1年以上前)

あおい@ABYさん
>>最新の高速AF機能を搭載した「EOS-1D MarkIV」「EOS 7D」のAF機能に対応。
高速連写の機種でも安心して使えるだけのAF性能が実現ということですよね♪


30万か〜
現行のレンズを下取りに出したとしても…(^^ゞ

書込番号:10741273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2010/01/06 13:18(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/ef/lineup/tele-zoom/ef70-200-f28l-is-ii/index.html

出ましたね。

書込番号:10741300

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件 すずかけ通り3丁目11番の16 

2010/01/06 14:22(1年以上前)

これは欲しいけど・・高いですね。

現行モデルが値下がりしたらそれ狙います(笑)

書込番号:10741519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 ABY 

2010/01/06 14:54(1年以上前)

>DIGI-1さん
そうなんですね^^;
待っていた現状、80−200を使っているので
知りませんでした。
現行モデルの速さは4LISと同じと考えれば確かに早いですね

書込番号:10741618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:17件

2010/01/06 15:30(1年以上前)

私も後継機発売の噂を最近知って
楽しみにしていました
さきほど価格.comの新製品ニュースで公式発表を知りました
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=1050/id=9986/

>新たに、蛍石1枚を採用
>UDレンズ(特殊低分散ガラス)」を1枚追加
>EF70-200mm F2.8L IS USM」から1段分向上した約4段分の手ブレ補正機構
>リングUSM駆動や高速CPUの採用、最適化されたAFアルゴリズムなどによる高速AFを実現
>最短焦点距離を1.4mから1.2mに短縮

爆速AFもさらに早くなっているようです
実は値落ちするだろう現行機種の方を狙っていたのですが
これだけ改良点があるとー

この性能差と価格差(おそらく10万程度?)を自分でどう判断するか
新型を購入するとしてもおそらく夏ごろなので それまで実写の評判を待つことにします

書込番号:10741739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2010/01/06 15:59(1年以上前)

しばらくすれば、実売20万円程度に落ち着くでしょう。

ホントはレンズよりボディを優先すべきなのでしょうが、
レンズはなかなか実売価格が下がらないので、
とりあえずはボディを先に買おうかな、、、

それにしても、7D!!
それだけのAFスピードを持っていたとは、、、恐るべし。

書込番号:10741835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5880件Goodアンサー獲得:158件

2010/01/06 16:38(1年以上前)

こんにちは。

レンズ構成..というか配置には大きな変化はなくって、UDを蛍石にしたり、普通のガラスをUDにしたりといったトコロで性能向上を図ったんですね。
贅沢仕様のワリにはお値段据え置きといった感じでしょうか。

レンズが1枚増えましたけど、耐逆光性能がどれくらい向上したのか興味ありますね。

でも、とても買えませんので、IS無しを大事に使おうと思います(^^;

書込番号:10741972

ナイスクチコミ!0


torryさん
クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:32件

2010/01/06 17:06(1年以上前)

ビックは283500円の10%で予約開始ですね。
25万切るのは意外と早いかも。

書込番号:10742067

ナイスクチコミ!0


この後に28件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

新作発表はまもなく?

2009/12/18 08:48(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

スレ主 yimyimさん
クチコミ投稿数:60件

50Dを所有している初心者です。
主に海外での風景を撮っています。
この白レンズにあこがれて、年末の海外旅行までに買って
持って行こうと考えているのですが、新作が出るような記事が下に載っていますね。そろそろこのレンズが発売されて8年?新作が出るなら
新作まで待ちたい気がします。でも発売されてまもなくは高値でしょうけど。

高価なレンズなので長く所有するつもり(5〜10年?)ですが、
最近のレンズ性能のUPの進歩を見ると新作を待つのがいいのかなぁ。
(でも高価すぎるので二の足を踏んで写真を撮る機会を失うのもつらい)

みなさんのご意見をお願いします。

書込番号:10648376

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:9件 EF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2009/12/18 10:14(1年以上前)

年明けの1月発表が有力とみてますが、どうでしょうかね。
発売はそれよりもう少し先でしょうか…。

ISの強化に逆光性能の対策、開放での甘さの改善などに期待ですね。

自分はリニューアルを待たずに最近購入しましたが、価格も安くなってたので購入して良かったと思っています。
リニューアルされれば25万弱だと予想しますが…。

書込番号:10648620

ナイスクチコミ!0


usagi25さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:47件

2009/12/18 14:40(1年以上前)

このレンズが必要な、どうしても撮りたいものがあるかどうかじゃないですか?
僕はどうしても撮りたいものがあったので、リニューアルの噂のあった他のレンズを買いましたが、このレンズは無くても他のレンズで代替がきくかな、と思ったのでリニューアルを待つことにしています。

書込番号:10649391

ナイスクチコミ!0


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 EF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5 一瞬の世界 

2009/12/19 10:47(1年以上前)

この掲示板に、関係者が書き込む事は少ないでしょ。
今まで、多くのデルデル星人が居ましたけどね。

購入しても損はないと思います。
新型は値上げだと思うし。

部品保有期限までは、気兼ねなく使えますよね。

書込番号:10653010

ナイスクチコミ!1


超電動さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:27件

2009/12/20 16:56(1年以上前)

デルデル星人登場〜

この火曜日に1D4発売日決定といっしょにこのレンズの発表がある[夢]をみました

今週なんてありませんよね(_・Д`)ノ

まちくたびれて
噂に餓えていますだれか噂ありませんかぁ

書込番号:10659372

ナイスクチコミ!0


スレ主 yimyimさん
クチコミ投稿数:60件

2009/12/20 16:58(1年以上前)

みなさんいろいろアドバイスありがとうございます。
悩んだ末、本日15万円の中古品を購入しました。
新品買って、来年初頭に買ったのではちょっと残念に思うかもしれないからです。

それにしてもいいレンズです。
明るくAFも早いです。重いですが、なんとかいけそうです。

次は。。。。EF24-70mm F2.8L USMがほしいのですが・・・
今までは、レンズキットの18-200の一本で済ましていたのですが、24-70、20-200体制に
なるとレンズを交換する煩わしさが出てくるかな・・・。
みなさんはどうですか?

書込番号:10659382

ナイスクチコミ!0


スレ主 yimyimさん
クチコミ投稿数:60件

2009/12/20 17:00(1年以上前)

24-70、70-200体制の間違いでした

書込番号:10659395

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件

2009/12/21 15:12(1年以上前)

私は24-70mmと70-200mmmのF2.8の体制ですが、これは最強タッグなんで気にしていません。ただ、今日は撮るぞ!と気合が入ってる時だけですが(苦笑)。
お手元に18-200mmISが残っているのであれば、ちょっとした撮影の時は18-200mmISで良いのではないでしょうか。

書込番号:10663777

ナイスクチコミ!0


LATTE11さん
クチコミ投稿数:73件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2010/01/05 23:26(1年以上前)

7日開催のCESで発表のようですね^^

http://www.dpreview.com/news/1001/10010508canon70200isii.asp

書込番号:10739096

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2010/01/06 00:28(1年以上前)

もう、書き込みありましたね。
ネットで、写真がアップされ、価格.com見たら、載っていました。
11月かと思っていたら、今週でした。
随分噂がありましたが、今度は本当みたいです。
発売は春先頃ですかね。
ほんと、待たされました。

書込番号:10739537

ナイスクチコミ!1


amnesiacさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/06 05:42(1年以上前)

米キヤノンでは公式HPでアナウンスされてますね!AFやIS性能もさることながら、光学性能もけっこう違うようです。
http://www.usa.canon.com/templatedata/pressrelease/20100105_ef70-20028lis.html
この調子で24-70も近日中にリニューアルしてほしいです。1Dsマーク4が出る頃ですかね?

書込番号:10740170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2010/01/06 06:19(1年以上前)

USキヤノンでは発表しちゃってますね
なんとも豪華なレンズ構成になってます
価格が気になりますが買い替えも考えちゃいますね〜〜♪

書込番号:10740206

ナイスクチコミ!0


さうざさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:12件

2010/01/06 07:02(1年以上前)




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 X3で使用されてる方っておりますか?

2009/12/15 18:46(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

スレ主 LEOSTAR 8さん
クチコミ投稿数:10件

初めまして。

8月にEOS Kiss X3 ダブルズームキットを購入した初心者です。

購入当初は子供の撮影がメインで、子供がたまたまミニバスをしていたこともあり、軽い気持ちでミニバス撮影してみたら思いっきり一気にハマってしましました。

そこで付属のレンズではブレブレが多く、なんとかいい写真が撮れないものかといろいろ調べたらこのレンズに辿り着きました。

1月の大会に向けて購入したいと考えており、皆さんの書き込みなどを参考にさせてもらってますが、皆さん上級機で使用されてる方ばかりですよね?

X3で使用するとしたらちょっと背伸びしすぎでしょうか?連写が足りないとか。

また、俗に言うバランスとは持った時のカメラとレンズの重さのバランスのことなのでしょうか?それともトータルバランス?

撮影目的については子供がほぼメイン(ミニバス・学芸会・運動会・ラグビーなど)です。

いまのところX3を買い替えるつもりはないので、EF70-200mm F2.8L IS USMをX3で使用するにあたりアドバイスなどしていただけると助かります。

よろしくお願いいたします。

書込番号:10635732

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/15 18:56(1年以上前)

いいんじゃないですか
ミニバス・学芸会にはこのレンズが最適ですよ

書込番号:10635770

ナイスクチコミ!3


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/12/15 19:11(1年以上前)

問題ないと思いますよ。

このレンズを購入する人はかなり気合の入った方達ですので(笑)、必然的にカメラも良いものになっていくんでしょうね。

体育館撮影もすることがありますが、私は重いのは嫌なのと(といってもカメラ2台もぶら下げていれば同じか(汗))、F2.8でも暗いと思う場面があるので単焦点レンズ、2台体制、トリミング作戦です。カメラを2台ぶら下げていると「何だろう、あの人は」みたいにじろじろ見られることもありますが(笑)

書込番号:10635826

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/12/15 19:17(1年以上前)

機種不明

X3ではないですがKissDXでこのレンズ使用しています。
僕はこのレンズを使う時は必ずバッテリーグリップを装着しますね。
Kiss系はグリップが小さめなので、重めのレンズを付けるとなんとなくホールド感が悪くなったような感じがするからです。
バッテリーグリップを付けると、前めに重心が行くことや右手だけで持つと言った時の負担が軽減される気がします。(小指の置き場所もできますし)
ここ辺の感じ方は人それぞれなので、まずは買ってみて実際に使用してみてから検討されてみて下さい。
しかし、いいレンズですよ。
これがあるのとないのとではかなり安心感が違います。
もはやKissなんて形はしてませんが。

書込番号:10635856

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/12/15 20:05(1年以上前)

レンズ買うのもいいけどISOを上げて撮るのも1つの方法よ。

書込番号:10636059

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5 フォト蔵 アルバム 

2009/12/15 21:57(1年以上前)

こんばんは!

X3で使っても問題ないですね。
4cheさん同様に、以前KDXで使ってましたが(今は5DUで使ってます)
バッテリーグリップは装着した方が撮りやすかったです。

書込番号:10636711

ナイスクチコミ!1


スレ主 LEOSTAR 8さん
クチコミ投稿数:10件

2009/12/15 23:48(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。


>Frank.Flankerさん
実は、先月ミニバスの大会も学芸会もあったのですが、今更ながら早く購入しとけばよかったと後悔しております。


>明神さん
自分の性格的にこの先カメラをグレードアップさせていくことになるだろうと思っています。
ただ、まだまだ初心者ですので壁にぶつかりながらも腕を磨いていきたいと思います。
重さについてはこれでもラガーマンの端くれですので、全く問題ないでしょう。


>4cheさん
画像アップしていただきありがとうございます。非常に分かりやすくイメージできました。
カメラにレンズを装着したときの撮影しやすさがバランスということなのですね。


>ぼくちゃん.さん
X3ダブルズームキットのEF-S55-250mm F4-5.6 ISにていろいろいじりながら自己流で撮影してきました。たぶんまだまだ設定や腕が未熟なのでしょうね。
試行錯誤しながら調べた結果このレンズに辿り着いた次第です。


>EOSキャパさん
購入してからバッテリーグリップを検討したいと思います。


アドバイスいただきました皆様、ありがとうございました。
おかげさまで迷いなく購入決断できました。

またよろしくお願いいたします。

書込番号:10637619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信34

お気に入りに追加

標準

みなさんなら?

2009/12/11 09:04(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

クチコミ投稿数:246件

いつもお世話になっております。

ボーナスの時期がやってまいりましたね。

今年の支給は厳しい状況ですが、自分にご褒美と このレンズか
F4とISなしの2本を購入するか検討しております。

F4は風景等の撮影にカリッと写る評判と蛍石、機動性に魅力を感じますし
F2.8は室内スポーツ(娘のチアリーディング)撮影が目的です。

現在のカメラは50Dです。感度アップでF4にして焦点距離のかぶらない
他のレンズを購入とかお薦めがあればお教えください。

予算的には20万円前後が上限です。
考えているとワクワクドキドキ楽しいのですが、どれが良いのかわからなくなってきました。

良くある類の質問ですが、アドバイスをお願いいたします。

書込番号:10612388

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/11 09:14(1年以上前)

F4と、2本買うなら、
片方は単レンズのほうが面白いと思います。
まるっきり、性格が違うほうが相性が良い場合が多い。

書込番号:10612418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2009/12/11 09:40(1年以上前)

私は、F4もF2.8も単焦点も使い分けていますが、
一般的には2.8L IS一本で十分にカバーすることはできると思います。
エクステンダー1.4xをつけても開放F4で使いやすいです。
所有できるレンズに制限があるのであれば、F2.8一本が
後悔がないと思います。

書込番号:10612494

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/12/11 09:45(1年以上前)

neko-konekoさんも仰られてますが…
EF70-200F2.8L IS USMもしくは
EF70-200F4L IS USM+EF135L F2を買われるのはいかがでしょうか?

僕はこの二つで迷ったのですが、飛行機を撮るには明るさとズームというのが魅力でしたので、EF70-200F2.8L IS USMを買っちゃいました♪

いっぱい悩んでくださいね♪

書込番号:10612509

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/12/11 10:02(1年以上前)

ちょっと重いですが「EF70-200mmF2.8L IS USM」がチアリーディングの撮影も考慮に入れた時にいいかなと思います。
機動性と明るさどちらを取るか、これは必ず選択しないといけないところなので、よくよく検討されて選ばれるといいかと。

書込番号:10612558

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/11 10:39(1年以上前)

大は翔をかねる的に考えれば、F2.8を買えば機動力は少し落ちてもあらゆる被写体に対応可能です
ただF2.8はリニューアルの噂がありますので購入される場合はそんな時の為の心の準備も必要かも

書込番号:10612663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6925件Goodアンサー獲得:129件

2009/12/11 12:28(1年以上前)

F2.8で明るいですが、
F4タイプより重いですよ。
しかし悪天候などで撮影できますし,
守備範囲がF2.8は広いのも事実です。


書込番号:10612991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件

2009/12/11 15:14(1年以上前)

みなさま

早速のご意見、アドバイスありがとうございます!

単焦点も良さそうですね♪

ただ 2、8を候補にあげたのは娘のチアリーディングが理由なのでズームが良いと考えております。(50〜150ミリがよく使う焦点域です。)

景色や飛行機等を撮る時は200ミリでも足りないと感じる事もあるのでエクステンションも将来的には視野に入れたいと思っております。

出先からですので、みなさまへのお返事まとめてで申し訳ございません。

明日の夜、帰宅いたしましたらゆっくり確認し 改めてお返事させて下さい。
なのでマップカメラの抽選会にはエントリー出来ません。

どちらかのレンズを買う事を想定しロープロのフリップサイド300も入手いたしました!

予算があれば あれもこれも!となるのですが、いろいろアドバイスを頂きながら考えている時が1番楽しいのかもしれないですね。
ご意見、アドバイス お待ちしております。

書込番号:10613640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/11 15:59(1年以上前)

この2本の選択って、必ず出てきますね。
F4の写りが良く、手ぶれにも強く、小型で軽いことから機動力に優れています。
でもF2.8の写りも捨てがたいが、価格差が大きいことと、F4に比べて重くて大きいことから、どちらを選ぶかの選択になります。
F2.8はリニューアルの噂もあることから、F4を購入して娘さんを取ってみるのもよいかも。
ただチアリーダーが屋内中心ならばF4では厳しいのでF2.8の選択になると思います。

書込番号:10613796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2009/12/11 17:52(1年以上前)

F4+10万円貯金。
F2.8新型が出て我慢出来なくなったら、F4売って+○万円してF2.8新型購入はいかがでしょう。

書込番号:10614203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5 ホワイトマフラーのブログ 

2009/12/11 21:24(1年以上前)

F2.8の開放の写りは今ひとつと思っている人がいますので
一度F2.8の開放の写りをCFもって行って撮らせてもらうと迷いが晴れると思います。

F2.8開放の写りの甘さと、ISO3200のノイズどっちが許容できるか
今後はもっとISO上げられるようになると思います。
一昔前ならF2.8でしょうけど、最近はISOも上げられるようになりましたから考え方も少し変わってきたと思います。
体育館はEv8としてSS1/250を稼ぐにはF4でISO1600ですからF4で大丈夫といえば大丈夫。

どうせならどちらかにして他の焦点距離のレンズの方が面白いと思います。
となるとEF135F2Lなんですが、懐刀にもっていくんですが滅多に使わないですね。写りはすこぶるいいですけど。
助けられることもあるんですが、デジタルならRAWでアンダー目にとってあとで持ち上げることができるので、こちらが多いかなあ。

書込番号:10615096

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:246件

2009/12/11 22:54(1年以上前)

沢山のアドバイスありがとうございます。
確かにキットレンズ18‐200 のF5,6でも代々木体育館での大きな大会ではISO‐1600でSS‐1/250は十分確保出来ますね。
F値で1段、ISOでも一段上げられるから一般的な体育館でもSS1/250はキープ出来るかもしれません。

将来的にエクステンションを購入することを考えると またまた考えてしまいます。

貧乏性なのかな?
安い買い物じゃないので考えちゃいます。

書込番号:10615700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件

2009/12/13 10:21(1年以上前)

neko-koneko さん
昨夜、帰宅いたしました。
お返事が遅れ申し訳ございません。
早速のアドバイス ありがとうございます。

片方は単レンズのほうが面白いのは撒き餌レンズで体感しております。
単に行くには自分にとってどの焦点がベストなのか自分でまだ理解しておりませんので
ズームレンズで多く使う焦点域を探り単焦点の世界にも入ってみたいと思います。

書込番号:10623301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件

2009/12/13 10:27(1年以上前)

Gagarin Blue さん

F4もF2.8も単焦点もお持ちだなんて羨ましい限りです。
また、使い分けが出来るなんてさすが!
はやく そんなレベルまでなりたいです!!

2.8L IS一本にエクステンダー1.4xやはりこちらが望遠ズーム最強といったところでしょうか。
とっても欲しいです。

書込番号:10623323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件

2009/12/13 10:32(1年以上前)

自然が1番 さん
ありがとうございます。

やはり EF135L F2がお薦めですか?
ちょっと気になりますので そちらも覗いてみたいと思います。

自分のイメージではF4とかぶらない焦点にするなら人気の24-105Lが先なのかな?なんて思っていた次第です。

書込番号:10623349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件

2009/12/13 10:47(1年以上前)

4cheさん
ありがとうございます。

やはりポテンシャルでは2.8なんですね♪
機動性と明るさどちらを取るか、ここが非常に悩むところでございます。

感度アップでどこまで納得がいくのか確認が必要そうです。

書込番号:10623421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件

2009/12/13 10:54(1年以上前)

Frank.Flankerさん
ありがとうございます。

やはりF2.8を買えばあらゆる被写体に対応可能ですか♪

F2.8のリニューアルの噂は本当なのでしょうかね?
もっと古いレンズもあるのでまだではないのかな?なんて個人的に予想しているのですが・・・
心の準備も必要かもしれませんね。

書込番号:10623441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件

2009/12/13 10:59(1年以上前)

YAZAWA_CAROL さん
ありがとうございます。
F2.8の守備範囲が広いのは魅力ですね。
F4との価格差、重量で悩んでしまいます。

書込番号:10623469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件

2009/12/13 11:08(1年以上前)

竹取りの翁 さん
ありがとうございます。

この2本の選択って、必ず出てきます。
私も投稿させていただく前にこの種の比較について拝見させていただきましたが
なかなか決断出来ず投稿させて頂きました。
室内中心ですが大会の時はかなり明るい照明が灯きますのでF4を購入して試してみるのも良いかもしれませんね♪

書込番号:10623513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件

2009/12/13 11:15(1年以上前)

びっぐろーど さん
ありがとうございます。

正直、あてにならないアドバイスと思いきや
よくよく考えると これもありかな?って思って来ました。

私には ちがいなどをしっかり理解するのに時間がかかりますので
ちょっと乱暴ですが、レンタルで確認するより買ってしまってから考えるのも良いのかと思いました。

書込番号:10623541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件

2009/12/13 11:34(1年以上前)

ホワイトマフラー さん
ありがとうございます。

CFもって行って撮らせてもらう事って可能なんですか?
お得意さんなら貸して頂けそうですが、私みたいな者にも試させて頂けるのか心配です。

≫F2.8開放の写りの甘さと、ISO3200のノイズどっちが許容できるか
今後はもっとISO上げられるようになると思います。
一昔前ならF2.8でしょうけど、最近はISOも上げられるようになりましたから考え方も少し変わってきたと思います。
体育館はEv8としてSS1/250を稼ぐにはF4でISO1600ですからF4で大丈夫といえば大丈夫。

なるほど!
将来的に7Dやその後継、またフルサイズに行っても常用感度が上がっていますね。
となると 明るさよりも蛍石&UDレンズ(ミーハーですみません)軽くて機動力のあるF4がとても魅力的に感じてきました。
更に2.8と比べればリーズナブル!

RAWでアンダー目にとってあとで持ち上げるのはとっても便利ですね。
RAWはプロ並みのテクニックをお持ちの方にしか使えないと思っておりましたが、実は
私みたいな下手な人にも後で救ってくれる強い味方だった事を最近知りました。

『Ev8としてSS1/250を稼ぐにはF4でISO1600』
ここがちょっと理解出来てません。
良かったらお教えください。

カメラって奥が深いですね。

書込番号:10623632

ナイスクチコミ!0


この後に14件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EF70-200mm F2.8L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF70-200mm F2.8L IS USMを新規書き込みEF70-200mm F2.8L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF70-200mm F2.8L IS USM
CANON

EF70-200mm F2.8L IS USM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 9月20日

EF70-200mm F2.8L IS USMをお気に入り製品に追加する <604

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング