EF70-200mm F2.8L USM のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥68,000 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:84.6x193.6mm 重量:1310g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF70-200mm F2.8L USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF70-200mm F2.8L USMの価格比較
  • EF70-200mm F2.8L USMの中古価格比較
  • EF70-200mm F2.8L USMの買取価格
  • EF70-200mm F2.8L USMのスペック・仕様
  • EF70-200mm F2.8L USMのレビュー
  • EF70-200mm F2.8L USMのクチコミ
  • EF70-200mm F2.8L USMの画像・動画
  • EF70-200mm F2.8L USMのピックアップリスト
  • EF70-200mm F2.8L USMのオークション

EF70-200mm F2.8L USMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

  • EF70-200mm F2.8L USMの価格比較
  • EF70-200mm F2.8L USMの中古価格比較
  • EF70-200mm F2.8L USMの買取価格
  • EF70-200mm F2.8L USMのスペック・仕様
  • EF70-200mm F2.8L USMのレビュー
  • EF70-200mm F2.8L USMのクチコミ
  • EF70-200mm F2.8L USMの画像・動画
  • EF70-200mm F2.8L USMのピックアップリスト
  • EF70-200mm F2.8L USMのオークション

EF70-200mm F2.8L USM のクチコミ掲示板

(2462件)
RSS

このページのスレッド一覧(全160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF70-200mm F2.8L USM」のクチコミ掲示板に
EF70-200mm F2.8L USMを新規書き込みEF70-200mm F2.8L USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ISについて

2008/10/06 21:52(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L USM

スレ主 FK45さん
クチコミ投稿数:20件

このレンズを買うかISの付いている70〜200mm F2.8を買うか迷っています。
価格.comを見たら、約6万円の差が付いています。
ISは手振れ補正のことですが、自分はほとんど常に三脚を使っています。
だったら、手振れ補正なんていらないんじゃないかと思っています。
常に三脚を使う場合はISの付いていないレンズでも良いでしょうか?

それともう一つ質問があります。
このレンズはF2.8ですが、F値を他の値に変えることは出来ないのでしょうか?
また、このレンズではないのですがF4.5〜5.6のレンズで100mm〜400mmのレンズで400mmを使う時もF値を4,5で撮れるのでしょうか?

書込番号:8465105

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5844件Goodアンサー獲得:158件

2008/10/06 22:07(1年以上前)

こんばんは。

三脚前提なら、ISは不要だと思います。
ただ、IS付きの方が新しいだけあって、AFが早いですし、円形絞りですし、防塵防滴です。
ここに6万円出せるかどうかですね(^^

ちなみに私はIS無しを使っています。
風景は三脚を使うし、メインは子供なので、あまりISは関係ないからです。
私は特に不満は感じません。(円形絞りは欲しいですけど)

絞りはF2.8からF32まで自由に選べますよ。
100-400の400mm端の開放F値はF5.6となります。

書込番号:8465200

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2008/10/06 22:57(1年以上前)

文の内容から勝手に推察させて戴いて、これから撮影の幅が広がっていく方のようですのでIS有りが良いと思われます。 OFFにする事も可能ですから。

書込番号:8465550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:419件

2008/10/06 23:29(1年以上前)

今は大丈夫でも、いずれはどうしても三脚を使えないとなった場合があるかもしれません。
その場合はISに頼らざるを得ない状況になるかもしれません。
IS付のクチコミにF2.8ISからF4IS→F2.8IS無し→F2.8ISに戻ったとの書込みもありましたよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010046/SortID=8389790/

G55Lさんのレスにもあるように「オフにすればいい」だけなのでIS付がいいかと思います。
自分も三脚を使う機会はありますが、撮影の幅が広がるのでIS付を買って正解だと思っています。

F値についてはF2.8以上であれば変える事はできます。

書込番号:8465783

ナイスクチコミ!0


スレ主 FK45さん
クチコミ投稿数:20件

2008/10/07 20:53(1年以上前)

みなさん有難うございます。
財布と相談して再検討したいと思います。

書込番号:8469110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

にじみ!

2008/09/28 06:37(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L USM

機種不明

皆さん、こんにちは!
初めて書き込みします。
写真暦3年半のものです、宜しくお願いします。
昨日イベントで撮ったダンスパフォーマンスで白の衣服のみ激しい滲みが生じました。
この1枚だけでなく同じ状況で撮った写真全てで同じ症状です。
このレンズは以前からよく使っていたのですが、このような現象は初めてです。
知人が出演したイベントだっただけにがっかりです。
知られている現象なのでしょうか、修理が必要でしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

使用カメラはEOS 1D Mark2です。
SS:1/250
F:4.5
評価測光

書込番号:8423734

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/09/28 07:17(1年以上前)

開放ならまだしも多少絞ってこんなににじむのは、

・レンズが汚れていた
・カメラ内部が汚れていた
・何かの拍子で一時的にレンズが曇ってしまった
・被写体に強烈なライトが当たって白いパンツに光が反射してカメラが露出を迷ってしまった
・DPPなどで明るさやコントラストをいじりすぎたとか・・・


Lズームですからね。そんなに性能が悪いわけないと思います。
タムロンA09の開放ですらここまでにじむことはないです。

シグマ24-70mmF2.8は多少にじんだかな(笑)輪郭に沿って1mm程度薄っすらにじむ感じ。
でも↑の写真ほどぶ厚いオーラのようにはならなかったかな。F4.5まで絞れば解決したし。


フィルター汚れ・ライト関係が一番可能性ありそうですけど。

このレンズ使ったことがないのでこんな程度しか思い浮かびません。すいません。

書込番号:8423818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/09/28 08:28(1年以上前)

このレンズ使ってますがこんな風に撮れた事はありません。

別のレンズですが快晴の運動会でタムロンの28-300の300mmで撮影したら明るい黄色とか白色が少しにじんだようになったことがあります。
レンズの性能かフィルターのどちらかだと思いそれ以来望遠端での撮影が中心になる時はフィルターを外すようにしたら滲みがでなくなったようです。

書込番号:8423981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/09/28 09:11(1年以上前)

ほんわか旅人+さん、北のまちさん、早速のコメントありがとうございます。
考えられるのはフィルターの汚れでしょうかね。
他の画像をよく見るとピンクでも滲みが発生している場合もありました。
しかし、ピンクでは全てではないようで白い衣服だと全てです。

今日また何か撮影して試してみます。

カメラ:EOS 1D Mark2
ISO:800
SS:1/1000
F:3.5

書込番号:8424132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/09/28 09:17(1年以上前)

機種不明

ピンクの衣服の画像を添付するのを忘れてました。

尚、現象は撮影直後にカメラの液晶モニターでも確認できます。

カメラ:EOS 1D Mark2
ISO:800
SS:1/1000
F:3.5

書込番号:8424148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/09/28 13:28(1年以上前)

ソフトフィルターを付けっぱなしにして撮ってた
なんてオチじゃありませんよね?

カビが生えてたって、ここまで厚いオーラのような
心霊写真風には撮れませんよね(^^ゞ

書込番号:8425141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/09/28 20:31(1年以上前)

神玉二ッコールさん、こんばんは!
ご指摘のとおりでした。
ソフトフイルターが正体でした。
お恥ずかしい限りです。
アドバイス頂いた皆様、お騒がせいたしました。
ありがとうございました。

書込番号:8426993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

屋外で

2008/09/16 18:43(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L USM

スレ主 1KZさん
クチコミ投稿数:69件

防塵・防水機能はありませんが、
鉄道など屋外撮影にはさほど影響はないものでしょうか?

また、f4のIS付きとの写り具合の違いはあるのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:8360299

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2008/09/16 19:02(1年以上前)

 
1KZさん、こんにちは。
鉄道写会人と申します。

理想はIS付き、かつ、防塵・防水仕様のF2.8Lだと思いますが、
私がこのレンズを使って鉄道を撮っている範囲では不都合を感じた
ことはありません。
少々の雨でしたらその中で撮影したことはありますが、その後不都
合が生じたことはありません。

しかし、経済的に問題ないのならIS付きをお奨めします。

F4Lとの違いですが、鉄道写真においては断然F2.8の方をお奨めします。
たった1段、されど1段。この差に救われたことは多々あります。
 
http://coco.cococica.com/megumi/index.asp?patten_cd=12&page_no=266
 
 

書込番号:8360378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5844件Goodアンサー獲得:158件

2008/09/16 23:30(1年以上前)

こんばんは。

気になるなら、レインカバーみたいなのを使ってみてはどうでしょう??
最近は売ってないんでしたっけ....
専用品じゃなくとも、ポンチョ被せておけばイイのかも知れませんね〜(^^

書込番号:8362093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/09/17 00:39(1年以上前)

1KZさん、こんばんわ!!
確かに雨のときには気になりますよね。
(^_^;)
少しの雨ぐらいでしたら、上にタオルをかぶせるぐらいにしてますが、結構な雨になるとシャンプーハットをつけるか仕方なしに撤収します。そう考えると、予算がおありでしたらF2.8ISがいいと思います。
私はF4を使ったことがないので何とも言えませんが、今後は子供撮りなどで使用するのでF2.8を購入しました。しかし、撮影地に行くとF4のほうが多いですね。あとは、エクステンダーも購入される予定でしたらF2.8のほうがいいと思います。

鉄道写会人さん、久々に鉄三昧を堪能させて頂きました。さすが素晴らしいですね。
横レス失礼致しました。

書込番号:8362617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/17 10:24(1年以上前)

100円ショップで売ってるレインコートを使う手もあります。
袖の部分にレンズを通す感じで…
鉄道写真なら三脚を使って置きピンして撮る手法が一般的なので、自分はISの必要性はあまり感じないですね。

書込番号:8363562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2008/09/18 08:51(1年以上前)

防水ではなく、防滴です。
対策をしっかりしとけばさほど問題ありません。

このレンズとF4ISも使ってますが、描写性能はF4ISの方がシャープで
キリッとした画作りです。F2.8は、条件が厳しい撮影でよく使います。

書込番号:8369677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信16

お気に入りに追加

標準

明るく撮れるレンズ

2008/08/13 14:00(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L USM

クチコミ投稿数:12件
機種不明
機種不明

編集前(撮影時)の写真

編集後の写真

素人ながら鉄道を撮影しているものです。

現在主に使用しているレンズ、EF75-300 F4-5.6 ではどうしても暗くなってしまうので(編集が必要になってしまいます)、明るく撮れるレンズの購入を考えています。

候補は
EF70-200mm F2.8L USM
EF200mm F2.8L II USM
TAMRON SP AF70-200mm F/2.8

の3本です。
主に200mmほどで撮影するのでどれでも良いとは思いますが、画質や使い勝手がわからないのでどのレンズが良いか質問させていただきました。
どうかよろしくお願いします。

書込番号:8202497

ナイスクチコミ!0


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/08/13 14:07(1年以上前)

 オートならば背景(空)が明るいと全体の露出を抑える為に暗くなると思います。
 被写体(列車)をスポットで測光するか、露出補正をプラス側にするかで対応出来ると思います。

 もちろん、今のより明るいレンズにして絞りを開けている場合は露出補正にてシャッタースピードが落ちても絞っている時よりは落ちませんが・・・。

「暗くなる」と言う事だけが問題ならば買い換える必要はないと思います。

書込番号:8202516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/08/13 14:16(1年以上前)

こんにちは。

>明るく撮れるレンズ

ちょっと勘違いされているようですので、一言。^^;
明るく撮れるかどうかはどんなレンズでも同じです。

明るいレンズはF値が小さくより多くの光を取り込めるため、暗いレンズと比較した場合
より高速シャッターが切れるというメリットはあります。

目的が鉄道写真ですから、有る程度高速シャッターにしないと被写体がぶれるので、
そういった意味では明るいレンズは必要でしょうね。

鉄道写真の場合は置きピンでしょうから単焦点でも間に合うと思います。
撮影ポイントが自由にとれず、好きな構図が簡単に選べるのはズームです。
候補のレンズならどれを選んでも問題ないと思います。
撮影条件を一番しっているご本人が決定するしかないでしょう。

書込番号:8202537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/13 14:31(1年以上前)

撮影情報が反映されていませんので、的確な返答はできませんが、ISO/絞り/シャッター速度は
どれくらいになっているのでしょうか?

書込番号:8202569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/08/13 14:38(1年以上前)

明るく撮れる撮れないは露出量の問題ですから、F値の小さないわば明るいレンズに変えても同じですね。
露出補正で対応されるのが良いかと思います。

書込番号:8202590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2008/08/13 14:49(1年以上前)

総武特快さんこんにちは。

あえて厳しい言葉を使わせていただきます。
結論から言うと、あなたに新しいレンズは必要ありません。
まずは腕を磨いてください。

皆さんも仰っているとおり「レンズが明るい(機能)」ことと「明るく撮れる、あるいは撮る(意思)」こととは全く別のことです。
あなたがカメラに「明るく写したい」という意思を伝えない限り、どんなレンズを使ってもカメラはこのように写しつづけます。

今回のように背景に空が入る場合やヘッドライトが直接あたるような場合には、カメラの自動露出機構(AE)を全自動のままで使うと誤判定をして暗めに写ります。そのため撮影者が「露出補正」をして、明るく写したいという意思をカメラに伝えてやる必要があります。

キヤノンのEOSシリーズなら、背面のダイヤルでかんたんに露出補正ができます。
これを、たとえば+1.0くらいにして撮影してみてください。

書込番号:8202617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2008/08/13 15:09(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

上の写真は1/1000のマニュアルで撮ってあります。列車は高速で通過するので。またF5.0、ISO100です。
カメラはDigital Xです。

書込番号:8202658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/08/13 15:12(1年以上前)

語弊がありました。補足です。

「明るく撮れるレンズ」というのはシャッタースピードを1/1000程度まで上げても明るく写るレンズのことです。

書込番号:8202670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/08/13 15:22(1年以上前)

>上の写真は1/1000のマニュアルで撮ってあります。列車は高速で通過するので。またF5.0、ISO100です。

でしたら、ISOだけ200にし、それ以外は同じ条件で撮ればバッチリ明るくなります。

それでも暗ければISOだけ400にして下さい。(^^;)
つまり、今のレンズでも十分明るく撮れることになります。

書込番号:8202678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/08/13 15:50(1年以上前)

F4のレンズに比べF2.8だと、倍の速いシャッター速度、たとえばF4で1/500秒ならF2.8だと1/1000秒で撮影することが可能です。
画質でいけば単焦点200mmだとは思いますが、使い勝手からいけばズームのEF70-200mm F2.8L USMかなと思います。

書込番号:8202744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2008/08/13 17:58(1年以上前)

>「明るく撮れるレンズ」というのはシャッタースピードを1/1000程度まで上げても明るく写るレンズのことです。

どんなに明るいレンズを買っても結果は同じです。F2.8のレンズやF1.4のレンズを買っても明るく写りません。
先にレスしていただいてる方のおっしゃる通り、露出の問題です。
Mモードで撮られていますが、SSと絞りの関係で露出が狂ってるのではないでしょうか?
シャッター優先で撮られてみてはいかがですか?
1/1000にして、絞りが開放か点滅していると露出が狂っているので、ISO感度を上げてあげる事で解決します。
私も鉄道撮影していますが、暗い場所などのSSを稼げる事が難しくなってくる時に、F値の明るいレンズが威力を発揮します。
夕方や暗い場所での撮影が多いのなら、70-200mmF2.8LISはとても良いレンズなのでこちらを選択しても良いと思います。

書込番号:8203093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/13 18:19(1年以上前)

>1/1000のマニュアルで撮ってあります。列車は高速で通過するので。またF5.0、ISO100です。

要するに、1/1000、F5.0、ISO100では露出不足を起こした為、暗い写真になってしまっているわけですね。

KissDXはISO800位までならノイズの少ない写真がとれますから、
ISO800、シャッタースピード優先AEで1/1000に設定して撮影されてみてはいかがでしょうか?
天候により絞り値に余裕ができる(F8.0等)場合は、ISOを400にする等の工夫をしてみてください。
レンズは絞りを1〜2段絞った方が写りがよくなりますから、絞りを絞るか、感度を下げるかは天候との相談ですね...。

勿論、絞り開放値の小さいレンズ(F2.8等)の方が、自由度は大きくなりますが、出費も嵩みますので、
まず実際に撮ってみて、どうしても不満なら...でよろしいかと?



書込番号:8203152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2008/08/14 01:13(1年以上前)

総武特快さんこんにちは。

高速列車でもこの角度なら、1/1000まであげなくても十分に撮れますよ。
私の経験上、客車列車程度なら1/250でも十分に止めて撮ることが出来ます。
高速電車列車でも1/350あれば十分です。

生兵法は怪我の元。闇雲に設定をしても失敗するだけですよ。
まずはカメラの露出計を使って撮影してみてはいかがですか?

書込番号:8204861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件 EF70-200mm F2.8L USMの満足度5

2008/08/16 09:46(1年以上前)

総武特快さん、こんにちは

私もKissDX使っていますが、露出計がデフォルトで暗めの設定かも知れませんね。
私はそちらの方が好きですが。。。

F2.8レンズを何本か持っていますが、無補正で撮影するとやはり暗めに写ることもあります。

>明るく写したいという意思をカメラに伝えてやる必要があります。
まさにその通りで、補正してあげるだけでカメラが言うこと聞いてくれます。
後はどの位補正するか。。。経験が必要ですね。
明るいレンズよりスポット露出計を購入されてはどうでしょう?

動く物を撮影する場合は、SS遅めの方が動きが出て良い写真になると思いますが。。。
失敗を恐れないで、色々チャレンジしてください。

書込番号:8213047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/08/17 01:33(1年以上前)

機種不明

EF70-200F2.8L USM (届かなかったのでトリミングしてます)

総武特快さん、亀レス失礼致します!!
鉄道を撮られるならば、絞り優先にしてF8ぐらいに設定して、あとはSSが遅いならばISO感度を上げて撮影したほうがいいと思います。
真横から撮らない限り、1/250ぐらいのSSでも止まります。頑張ってください!!

書込番号:8216328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/08/18 12:16(1年以上前)

たくさんのアドバイス有り難うございます。
このくらいの構図であれば1/250程度でも止まるのですね。
今度また撮りに行ってきます。

書込番号:8221782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/23 18:50(1年以上前)

よく言われることですが、望遠側にすればするほど被写体の“見かけの早さ”は遅くなります。
つまりそれだけSSが遅くても良いということです。
あとは手元のぶれさえ無くせれば問題なく写せるでしょう。
その為にはきちんとした足場と三脚が必須となります。
撮影地選びもいい写真を撮るための重要な材料になります。

書込番号:8242728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

リング台座の購入方法

2008/08/06 04:36(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L USM

スレ主 kitanoyuさん
クチコミ投稿数:75件

リング台座を無くしてしまいました。
この台座のみの購入は出来るのでしょうか?メーカーページで調べた所、載っていませんでした。

書込番号:8174281

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/06 06:57(1年以上前)

ここに載っています。(下のほうに)

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/ef/accessary.cgi

書込番号:8174392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2008/08/06 07:07(1年以上前)

カメラ屋行って注文すれば取り寄せてくれると思いますが、部品は高いんですよね。
カメラと違って仕切りも安くならないから、値引きは期待できないと思います。

書込番号:8174407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/08/06 07:11(1年以上前)

できますよ。
レンズのカタログにも載っていたと思います。
F2.8には付属していますが、確か70−200F4ではリングは別売りだったと思います。

書込番号:8174414

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/08/06 08:36(1年以上前)

北のまち さんが仰るとおり部品ってカメラ店で取り寄せたりすると結構高価なんですよね。
100マクロの三脚座を購入した時は15,000円程度した記憶があります。
オークションでたまに見かけるコトもあるので…急がないならそちらの方がかなり安価で入手出来るかもしれませんね。

書込番号:8174572

ナイスクチコミ!1


スレ主 kitanoyuさん
クチコミ投稿数:75件

2008/08/06 17:18(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
70-200mmf4とf2.8では別物が付いていると勘違いしていました。
注文したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:8175935

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/08/06 18:59(1年以上前)

F4用とF2.8用では三脚座は別物ですよね?、、、カタログの写真では。

詳しく無いので恐縮。カメラ屋さんで聞いてください。

書込番号:8176237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2008/08/06 20:17(1年以上前)

F4とF2.8は、別物ですよ。

私の持っている中では、共用で使えるのは、色を考えないと、
70−200F2.8ISとEF180マクロとMP−E65は共用できます。

F4は、EF200F2.8と共用できます。
あまり関係ないですが、EF100マクロは、70−200F2.8の三脚座にプラスチックのアダプターを付けると使うことが出来ます。

書込番号:8176511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/08/06 22:32(1年以上前)

別物ですね。
F4用は別売なのでHPやレンズカタログにのってますが、F2.8用はレンズに付属しているから載せていないようですね。

書込番号:8177168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

なかなかうまく撮れません

2008/07/12 15:08(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L USM

スレ主 mal1971jeさん
クチコミ投稿数:247件
機種不明

70-200oF2.8L+エクステンダー×1.4

70-200oF2.8L+エクステンダー×1.4にて花の写真を再チャレンジしました。

なかなかピントあわせが上手くいかず、まともに撮れたのがこれですがコツはあるのでしょうか?

エクステンダーをはずした方がいいかもしれませんね(笑)

KDXにて撮影です。

書込番号:8066365

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 mal1971jeさん
クチコミ投稿数:247件

2008/07/12 15:27(1年以上前)

機種不明
機種不明

70-200oF2.8L

70-200oF2.8L

普通に70-200oのみでするとこうなりました。

書込番号:8066445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/07/12 15:33(1年以上前)

エクステンダーを付けた理由は?
寄れなかった、と言う雰囲気じゃないみたいだけど???

書込番号:8066469

ナイスクチコミ!1


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2008/07/12 15:47(1年以上前)

手ブレじゃ無いですか? 

SSをもっと上げるか? 1脚・3脚でも試して見てください。

書込番号:8066529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2008/07/12 15:57(1年以上前)

 
多少でも風が吹いていると。。。。
 

書込番号:8066559

ナイスクチコミ!0


スレ主 mal1971jeさん
クチコミ投稿数:247件

2008/07/12 16:12(1年以上前)

ごく小さな花を寄って撮るのにエクステンダー付けて撮っていましたが、蝶とか逃げるアクセントを撮る時に使っていました。

エクステンダー付けたらやはりボケはあるのですが、程々が肝心なのかもしれない(>_<)

書込番号:8066606

ナイスクチコミ!0


スレ主 mal1971jeさん
クチコミ投稿数:247件

2008/07/12 16:18(1年以上前)

機種不明

70-200oF2.8L+エクステンダー×1.4

例えばこんな作例です。

書込番号:8066621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/07/12 22:30(1年以上前)

EF70-200mmF2.8ISではあまりエクステンダーつけてマクロ撮りはしないですけど、昔はEF300mmF4ISにEF1.4Xをつけてやっていました。
いくつかのレンズにエクステンダーつけて最短撮影距離で撮影してみた作例は私のサイトにあります。
ご参考まで。

書込番号:8068618

ナイスクチコミ!1


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/07/12 22:38(1年以上前)

>くろちゃネコさん

「IS」無しですから、手振れの可能性も・・・結構手持ちは厳しいと思いますよ?
70-200+テレコン+APS-Cで望遠端は、448mmですからねーーー
Exifで280mmとなっていますから、結構望遠いっぱい側だと思います。

書込番号:8068680

ナイスクチコミ!1


スレ主 mal1971jeさん
クチコミ投稿数:247件

2008/07/14 14:12(1年以上前)

機種不明

70-200oF2.8L



>くろちゃねこさん

ありがとうございます。

サイトは意見させて頂きました。

ノーマルにエクステンダーなしで撮るのが一番綺麗に撮れますね!

もっと腕を磨きます(^^;)

書込番号:8076467

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EF70-200mm F2.8L USM」のクチコミ掲示板に
EF70-200mm F2.8L USMを新規書き込みEF70-200mm F2.8L USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF70-200mm F2.8L USM
CANON

EF70-200mm F2.8L USM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

EF70-200mm F2.8L USMをお気に入り製品に追加する <532

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング