EF70-200mm F2.8L USM のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥68,000 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:84.6x193.6mm 重量:1310g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF70-200mm F2.8L USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF70-200mm F2.8L USMの価格比較
  • EF70-200mm F2.8L USMの中古価格比較
  • EF70-200mm F2.8L USMの買取価格
  • EF70-200mm F2.8L USMのスペック・仕様
  • EF70-200mm F2.8L USMのレビュー
  • EF70-200mm F2.8L USMのクチコミ
  • EF70-200mm F2.8L USMの画像・動画
  • EF70-200mm F2.8L USMのピックアップリスト
  • EF70-200mm F2.8L USMのオークション

EF70-200mm F2.8L USMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

  • EF70-200mm F2.8L USMの価格比較
  • EF70-200mm F2.8L USMの中古価格比較
  • EF70-200mm F2.8L USMの買取価格
  • EF70-200mm F2.8L USMのスペック・仕様
  • EF70-200mm F2.8L USMのレビュー
  • EF70-200mm F2.8L USMのクチコミ
  • EF70-200mm F2.8L USMの画像・動画
  • EF70-200mm F2.8L USMのピックアップリスト
  • EF70-200mm F2.8L USMのオークション

EF70-200mm F2.8L USM のクチコミ掲示板

(2462件)
RSS

このページのスレッド一覧(全160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF70-200mm F2.8L USM」のクチコミ掲示板に
EF70-200mm F2.8L USMを新規書き込みEF70-200mm F2.8L USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L USM

スレ主 takajunさん
クチコミ投稿数:2871件 Takajun's Video Room 

5/20 にCanon EF 70-200mm F2.8L USM を購入し、花のアップを撮ろうと、http://www.takajun.net/camera/storyc050520.htmhttp://www.takajun.net/camera/storyc050604.htm を試してみましたが今ひとつうまくいきません。

やはり、エクステンションチューブ EF25II or EF12II の購入が一番でしょうか?

書込番号:4239588

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/06/23 20:20(1年以上前)

上手くいかないというのは、具体的には どのように上手くいかないのでしょうか。

書込番号:4239729

ナイスクチコミ!0


スレ主 takajunさん
クチコミ投稿数:2871件 Takajun's Video Room 

2005/06/23 21:12(1年以上前)

take525+ さん 今晩は。

お名前とお噂はよくうかがっております。m(__)m 宜しくお願い申し上げます。

>具体的には どのように上手くいかないのでしょうか

このレンズは、花や蝶などの小物を撮るには撮り辛い旨のレスを見ていたうえで購入したのですが、要するにド アップが撮りたい。できれば、ワーキングスタンスも稼ぎたい。という希望です。

それなら、最初から、長玉のマクロレンズを買うべき と反省はしているものの、現状では予算的に更にもう1本購入するだけの余裕がありません。

クローズアップ +1、+2 +1+2(=+3)でも、思うほどのド アップにはなりませんでした。

また、同じ最短撮影距離であれば、テレプラスで焦点距離を伸ばせば、アップになると聞いて、購入したものの、これも期待はずれ。

最後はエクステンションチューブ EF25II or EF12II しかないのかな?
と思いつつ、効果はどのようなものか分からない状態です。

エクステンションチューブは、使用するレンズ(焦点距離)によって倍率が変化するようですが、露出倍率もそれに応じて変わってくるのでしょうか?

ご存知であれば、(take525+ さん なら多分ご存知だと思いますが)是非ともご教授のほどお願い致します。

書込番号:4239849

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/06/23 21:38(1年以上前)

こんばんは。

例えば 2倍のテレコンを使えば撮影倍率も2倍になるハズなんですがね〜。

中間リングの場合ですと、
このレンズの素の状態で 最大撮影倍率が 0.16倍
EF 25 をつけると 最大撮影倍率が 0.41倍
なると書かれてますね。
http://www.canon-sales.co.jp/camera/ef/accessary/lens/ef70_200_f28l.html
というコトは2倍のテレコンよりは効果的なようですね。

おっしゃられるように 露出倍数も変わってきますが、カメラが勝手に測光してくれますので悩まれるコトは全くないです。
もっとも、手ぶれ被写体ぶれには 注意する必要はありますが。

書込番号:4239923

ナイスクチコミ!0


スレ主 takajunさん
クチコミ投稿数:2871件 Takajun's Video Room 

2005/06/23 21:57(1年以上前)

早々のご回答ありがとうございます。

>というコトは2倍のテレコンよりは効果的なようですね。

駄目元で購入してもが少なそうなKenko製の25mm チューブを購入してみます。(中身は空洞らしいので)

入手できましたら、自己レス記載します。

書込番号:4239996

ナイスクチコミ!0


スレ主 takajunさん
クチコミ投稿数:2871件 Takajun's Video Room 

2005/06/25 10:48(1年以上前)

自己レスです。

手持ちの各種クローズアップツールと撮り比べてみました。http://www.takajun.net/camera/storyc050625.htm

2倍のテレコンよりかは多少倍率が上がるようですが、Close up lens +2 と同等といったところでしょうか。

使用するLensによるかもしれません。

書込番号:4242541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

飛行機撮影について

2005/05/04 22:40(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L USM

クチコミ投稿数:178件

初めて飛行機を撮影しましたがうまくいきません。コツがあれば教えて下さい。デジタルは10Dで70-200F2.8L(+EX1.4)モードはONESHOTOAFで取りましたが、servoAFがよいでしょうか。向かって来るのはよいのですが、AFがついて行かないようです。1V−HSでも挑戦してみようと思ってます。ピンぼけの写真ですが、参考までに。三脚はSLIK700DX-AMT(これはクイックシューが便利です)。単焦点の300,400は予算の関係でパスです。
(空港は近くにあるのでいつでも撮影できます)。
特に夕方のライトを付けて、太陽を入れたいのですが。
よろしくお願いします

書込番号:4213978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷っています・・・・

2005/04/26 23:14(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L USM

先日、念願の20DとEF17-40・4Lをセットで買いました。いつもカメラを買うとレンズは3本と決めているので、あと広角のEF10-22と、問題のEF70-200mmF2.8LかIS付きどっちか迷っています。値段もさることながら、両方のユーザーから意見を聞きたいと思っています。

書込番号:4194341

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/04/26 23:21(1年以上前)

[3203370]70-200F2.8とISの違い
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=2917621

[3491821]どちらのレンズが良いのでしょうか?
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3491821

[3203370]70-200F2.8とISの違い
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3203370

書込番号:4194375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2005/04/27 17:09(1年以上前)

レスありがとうございます。よく読めばいろいろ書いてあったんですね。久しぶりの買い替えで、今まで持っていたボディ・レンズすべて売って一新です。今すぐ買える訳ではないので(今回の買い物ですべての力を出し切ってしまった)今のレンズを使い倒したいと思います。

書込番号:4195727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

単焦点レンズ

2005/04/05 21:52(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L USM

クチコミ投稿数:27件

単焦点レンズを購入しようと思っているのですが、どんなレンズが良いのでしょうか。ちなみに鉄道、風景、ポートレート、接写をメインに撮っています。

書込番号:4144641

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/04/05 23:05(1年以上前)

どの焦点距離か? とか、どういう感じの写真を撮るのか?
ハッキリした方が良いと思います。

ただでさえ沢山あるEFレンズ単焦点ですから・・・(^^;;;

風景をワイドに・・・だとCanonの場合はEF17-40mmみたいなズームの方が良いかも?

ポートレートで背景をボカしてだと純正の35mm 50mm 85mm 100mm 135mm 200mm

接写だとマクロレンズでEF100mmマクロや、タムロン90mmマクロ、SIGMA50mmマクロ

カメラが、20DやKissDNなどのデジタル一眼レフだと、更に選択肢が変わります。

書込番号:4144863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/04/06 01:32(1年以上前)

50oマクロ

>鉄道、風景、ポートレート、接写〜

「接写」と言った時点でマクロしか候補がないような気がしました。
そうすると,写し込む場合は長焦点は不利なので,100oではなく50oを。ただし,引き寄せたい場合は「足で稼げ!」です。

さすがに「ダッシュ!」はキツイけど。

書込番号:4145298

ナイスクチコミ!0


海黒さん
クチコミ投稿数:188件 海黒Photoアルバム 

2005/04/06 23:53(1年以上前)

ボヘミアの伍長さん、こんばんは
ホントは一番使う焦点距離を見極めて、そこら辺の単玉を購入。。。というのが王道ですが
単焦点はLズームを揃えると思えば結構安く、それでいて写りの素晴らしいレンズが多々あります
あまり難しく考えずになんとなく1本購入してみるのもアリかと思います
SIGMA20mmF1.8 20mmでF1.8の大口径はこれだけなので買って損はないかもカモ
EF50mmF1.8 とにかく激安だけど写りは十分凄い
EF135mmF2L チト高めだけどL単としては激安。写りももちろん凄いらしい
マクロ 接写をするなら持ってて絶対損しないと思います
ってなとこらへんから入ってみてはどうでしょうか?

書込番号:4147360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

常用フィルターは使用していますか?

2005/02/06 20:17(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L USM

最近このレンズを中古購入したのですが、プロテクトフィルターやスカイライトなどのフィルターを常時装着しておいたほうが良いのでしょうか?
普段はKiss Dで使用する予定なのですが、デジタル一眼はフィルターを付けると画質低下する場合が有るという記事を、雑誌で読んだ気がしたので質問させて頂きました。

用途はディズニーランド&シーでのショーやパレード撮影と、このレンズの購入を期に、富士山などの風景写真も撮ってみたいと思っています。

書込番号:3892859

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/02/06 21:17(1年以上前)

>プロテクトフィルターやスカイライトなどのフィルターを常時装着しておいたほうが良いのでしょうか?

レンズ保護の目的で常時つけています。最近私もここで学んだのですが,digitalカメラではUVなどフィルターはあまり意味がないようです。ですから,常時つけておくなら無色透明のプロテクターで良いと思います。

書込番号:3893213

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/02/06 21:24(1年以上前)

わたしは 普段はフィルタはつけてません。

特に夜景や逆光ぎみの光線条件の厳しい場合には 弊害を感じます。
ただ、レンズの保護、安心感といった意味合いではつけた方がよいでしょうね。
まあ、トレードオフなので ひとそれぞれという事ですね。(^^)

書込番号:3893257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/02/06 21:36(1年以上前)

わたしも保護用フィルターは着けない主義です。
デジタルの場合、弊害の方が気になります。

銀塩のころはスカイライトか、UV を着けていましたけど。^^;

書込番号:3893338

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/02/06 21:43(1年以上前)

>take525+さん
>まあ、トレードオフなので ひとそれぞれという事ですね。(^^)

はい〜 マニアはすべてのレンズにつけています。
(今回の70-200/2.8については、ワタクシはタムロンの70-210/2.8を所有)
しかし、おっしゃるように、夕日の写真を撮ったらなんかフレアっぽくなりまして、
後日に気がついたもんで、フィルターのせいなのかはわからないのですが、
心配なら外しておいたほうが無難でしょうねぇ

書込番号:3893382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/02/06 22:00(1年以上前)

おや, そうそうたる面々が・・・!

フィルターなしということは,みなさんレンズ保護に関してどのような対策というかお考えを?

書込番号:3893509

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/02/06 22:15(1年以上前)

フードの常用、
で使わないレンズには レンズキャップ。
あとは、永年の修錬によるカメラ捌き。(^_^;)☆\(- - )

書込番号:3893631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/02/06 22:21(1年以上前)

指紋ベタベタでも全然気にしない。・・・・・・・・・・・・・嘘です!(^^;)

私もフードの着けっぱなしか、
>あとは、永年の修錬によるカメラ捌き。(^_^;)☆\(- - )

書込番号:3893678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/02/06 22:32(1年以上前)

フードつけっぱなしですか。
僕はフードはほとんどつけていないですね。
初めて交換レンズがタムロン28oだったのですが,フードつけてたらケラれて,それ以来トラウマですね。
フレアもゴーストも味のうち。 (な〜んちゃって)

Thanks!

書込番号:3893771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2005/02/07 21:11(1年以上前)

皆様、御返答ありがとうございます!
意外と保護フィルターって使用されていない方々が多いのですね。
私もKiss Dに使っているレンズは保護フィルターを付けずに、フードのみ装着しています。

ちなみに、以前使用していた銀塩機はスカイライトを常時装着していましたが、フードは無しでした。

私も保護フィルター無し派で行こうと思います!


書込番号:3897944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どなたかご存じないですか?

2005/01/05 18:30(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L USM

スレ主 FZ観音さん

こんにちは。
板違いで大変恐縮なんですが、どなたかEF80-200mmF2.8Lをお使いの方が
おられましたら長所・短所等の情報をお教えいただけませんでしょうか?
古いレンズなのでCANONのサイトにも限られた情報しかありません。
中古の安さに引かれたのですが、やっぱりEF70-200mmF2.8LUSMを購入した
方がよろしいでしょうか?
どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:3733529

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2005/01/05 20:34(1年以上前)

EF80-200mmF2.8Lは持ってませんが、有名どころではこのサイトに色々と評価がありますよ。
覗いてみては?
http://www.eos-d-slr.net/lens_data/

書込番号:3734072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/01/05 22:34(1年以上前)

私は使っています。欲を言うとあ〜だったいいなぁ,ということはありますが,現状では「重い」の一言でしょか。画質はさすがに単焦点Lにはかないませんが,他社の同等のスペックで比べてみても「優」です。

IS付きはコレより少し重くなりますが,手ブレ対策をしっかりしたり,その心得があればそれほど心配しなくても良いと思います。さすがに暗いところではキツイですけど。

書込番号:3734891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2005/01/05 23:28(1年以上前)

現在のレンズに比べてのデメリットは超音波モーターのUSMではないことと
壊れた場合、場所にもよりますが補修部品が手に入るかどうかです。

>中古の安さに引かれたのですが、やっぱりEF70-200mmF2.8LUSMを
>購入した方がよろしいでしょうか?
そうですね、現在でも現役ですし補修部品の心配も当分有りません。
私はこちらにした方が良いと思います。
一部にはIS付きより画質が良いと言う声も有りますしね。
という私はIS付きですが…

書込番号:3735292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/01/06 00:01(1年以上前)

スンマセン 勢いでレスしてしまい分かりにくいかと思いますので,補足です。

>私は使っています。=EF70-200f2.8L USM のことです。

それ以前にEF80-200f2.8 も中古でゲットし使っていましたが,望遠側で点光源撮影では70-200よりも若干ニジミが大きかったように記憶しています。また非USMなので,USMに慣れると物足りなくなるかもしれません。で,EF70-200f2.8L USMの方は他社の製品と比べてみて「優」です。


書込番号:3735528

ナイスクチコミ!0


スレ主 FZ観音さん

2005/01/10 00:34(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
修理不能の可能性があると思うとちょっとひきますね。
EF70-200mmF2.8LUSMの購入でもう一度検討します。

書込番号:3756265

ナイスクチコミ!0


ドナルド☆さん

2005/01/21 23:25(1年以上前)

80−200mm 2.8L USMは部品保有切れですので、もし修理に出されても、未修理返却となる可能性が高いと思います。特にUSMや絞りが故障した場合は、完全にアウトですね。その中古品の品質にもよりますが、のちのちのことを考えると、70−200mm 2.8L USMを購入されたほうがよいのでは。性能もかなりいいと思いますし。

書込番号:3814784

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EF70-200mm F2.8L USM」のクチコミ掲示板に
EF70-200mm F2.8L USMを新規書き込みEF70-200mm F2.8L USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF70-200mm F2.8L USM
CANON

EF70-200mm F2.8L USM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

EF70-200mm F2.8L USMをお気に入り製品に追加する <532

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング