EF70-200mm F2.8L USM のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥68,000 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:84.6x193.6mm 重量:1310g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF70-200mm F2.8L USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF70-200mm F2.8L USMの価格比較
  • EF70-200mm F2.8L USMの中古価格比較
  • EF70-200mm F2.8L USMの買取価格
  • EF70-200mm F2.8L USMのスペック・仕様
  • EF70-200mm F2.8L USMのレビュー
  • EF70-200mm F2.8L USMのクチコミ
  • EF70-200mm F2.8L USMの画像・動画
  • EF70-200mm F2.8L USMのピックアップリスト
  • EF70-200mm F2.8L USMのオークション

EF70-200mm F2.8L USMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

  • EF70-200mm F2.8L USMの価格比較
  • EF70-200mm F2.8L USMの中古価格比較
  • EF70-200mm F2.8L USMの買取価格
  • EF70-200mm F2.8L USMのスペック・仕様
  • EF70-200mm F2.8L USMのレビュー
  • EF70-200mm F2.8L USMのクチコミ
  • EF70-200mm F2.8L USMの画像・動画
  • EF70-200mm F2.8L USMのピックアップリスト
  • EF70-200mm F2.8L USMのオークション

EF70-200mm F2.8L USM のクチコミ掲示板

(2462件)
RSS

このページのスレッド一覧(全160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF70-200mm F2.8L USM」のクチコミ掲示板に
EF70-200mm F2.8L USMを新規書き込みEF70-200mm F2.8L USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

テレコンについて

2004/11/09 22:42(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L USM

スレ主 夏葵のパパさん

EF70-200 F2.8 USMにシグマのテレコンバーター(1.4×EX、2×EX)をお使いの方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいのですが、AF速度、精度、解像度等はどうですか?(純正エクステンダーと比べて)20Dで使用予定(主に動き回る子供が被写体です)なのですが、純正の方がいいとは思うのですが、シグマのテレコンの値段に惹かれてしまいます。純正の中古の値段で新品買えてしまいますから。

書込番号:3481296

ナイスクチコミ!0


返信する
greentable-10Dさん

2004/11/10 17:55(1年以上前)

こちらも、テレコン検討中ですが
シグマより、ケンコウの方が
ケッコウ皆さん使われてるようで・・・
写りは劣るけど
使い勝手が良いような事が書いてあったような・・・

中古は、シグマより探しやすいと思いますよ。
値段も、シグマよりは安いんでは?

と・・
勝手に思って、ケンコウのテレコン探してます。

書込番号:3483921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

T系とU系の違いについて

2004/10/14 18:03(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L USM

中古でこのレンズを探しています。
T系とU系があるようなのですがやはり
U系の方が性能があがっているのでしょうか?
フードが違うのはわかりました。

書込番号:3384560

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/10/14 21:47(1年以上前)

私もフードだけだと思っていました(^^;;;
型と呼べるような変化はなかったような・・・価格改定だけ?

もし、明日の朝までに別の回答が出てない場合は、Canonに直接問い合わせた方が速いかもしれませんよ。

私はフードに植毛してない初期のを買いましたが、フードだけ植毛タイプのに買い換えて使っていました。

書込番号:3385291

ナイスクチコミ!0


バイキング1号さん

2004/10/15 00:01(1年以上前)

私の持っているのはUの方ですが,確か光学系何か変わっているのではないでしょうか? 
ちょうど購入する時にどっちにしようか迷って新タイプのUにしたのですが,理由が「光学の改善」だったような気がします。(他のレンズだったかも?)

違ってたらごめんなさい。

書込番号:3386048

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2004/10/15 11:24(1年以上前)

フードの変更と価格改定で、光学性能は変わらないはずです。

書込番号:3387161

ナイスクチコミ!0


安芸もみじさん

2004/10/15 12:12(1年以上前)

後はハード・ケースがソフトに変わったくらいでしょうね。

書込番号:3387262

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2004/10/15 22:12(1年以上前)

70-200/2.8Lのケースも変わったんですね。
17-35/2.8Lと28-70/2.8Lのケースが変わったのは知ってたんですが、この70-200/2.8Lがどうだったかは記憶が曖昧で...。

書込番号:3388715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2004/10/15 22:57(1年以上前)

ACTIRIさん,こんばんは!
>T系とU系があるようなのですが
このレンズを使っており,先日訳あって,「発売後,ROM等に変更はありますか?」との問い合わせをした結果,Canonの回答は,「メイン基盤を含め,発売後,設計に変更はありません.」とのことでした.フードやケースは別とし,レンズ本体に変わりはないようです.

書込番号:3388956

ナイスクチコミ!0


greentable-10Dさん

2004/11/04 02:12(1年以上前)

中古・・・どうなんでしょう?
中古にていこうは無いですが
中古で=オークションなどで9〜10万
新品で=価格コムで12〜3万
中古でも値段が落ちて無いですネエ〜

ACTIRIさんは、もう購入しましたでしょうか?

書込番号:3458227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どちらにしようかと…

2004/10/09 11:11(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L USM

手持ちの機材(1Ds+24-70F2.8L)では、流石に望遠側不足で、
イベントなどで、苦しい事が多々有り、手ブレ補正付きの
望遠レンズを考えております。
以前の機材10D+28-135ISで、望遠側何とか足りてましたので、
フルサイズ換算200mm以上が、条件ですね。
そこで、EF28-300 F3.5-5.6L IS か、EF70-200F2.8L IS と、
どちらを購入しようかと悩んでおります。
EF70-200が、どの程度開放から使えるか?(24-70F2.8L並なら言う事無し)が選択のキーとなると思いますが…
絞らないと駄目なら、レンズ交換のリスク要らないEF28-300を
選択しようと思います。

書込番号:3365072

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/10/09 12:47(1年以上前)

個人的には70-200LISは開放から問題ないです(^_^)


ただ画質的に28-135ISで問題なければ、利便性で28-300LISも屋外イベントでは使い勝手が良いですよ(^_^)
(もちろん28-135より写りは良いです)


画質とF値VS利便性で天秤にかけてみて下さい

書込番号:3365364

ナイスクチコミ!0


スレ主 雛水さん

2004/10/09 19:18(1年以上前)

レス有難う御座います。
こちらは、IS無しの方でしたね。
間違えての書き込み、お詫び致します。

F値で、70−200に心傾いて来ました。
取合えず、明日新宿に出向て、実物弄ってきます。
(淀カメラ館あたりなら、有るでしょうか?)

書込番号:3366647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

エクステンダーとの相性について

2004/09/26 22:12(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L USM

スレ主 USBメモリさん

70-200mmF2.8Lを持つ、一眼デジカメ初心者です。
EXTENDER EF2XIIやEXTENDER EF1.4XIIと70-200mmF2.8Lと多点測距EOSを
お持ちの方への質問です。
たとえば10Dと70-200mmF2.8Lの間に*1.4か*2のエクステンダーを挟み込み、10Dの7点の多点測距は可能ですか?
カタログでは中央の測距点しか対応しておりません。

実際お持ちの方、ぜひとも多点測距が可能かどうか、
裏技で多点測距にすることが出来るか。
調べてはいただけるかた、そのような細工をご存知の方、居ませんませんでしょうか。
返答をお待ちしております。

書込番号:3318032

ナイスクチコミ!0


返信する
デジカメの集いさん

2004/09/28 08:51(1年以上前)

20Dなので参考にならないかも知れませんが、ケンコーのテレプラス×2では9点測距が使えています。

書込番号:3323821

ナイスクチコミ!0


10Dに振り回されてるさん

2004/10/11 15:21(1年以上前)

もう見ていないかな?超亀レスです。純正エクステンダー2xで10Dの7点多点測距は問題なく使えますよ。但し、薄暗い室内などでは中央1点しか無理みたい。MFである程度合わせてからなら7点でも合うには合います。(遅いです)1.4xならもっとマシだと思います。

書込番号:3373762

ナイスクチコミ!0


greentable-10Dさん

2004/10/14 22:15(1年以上前)

亀ついでに....

エクステンダー
ケンコウのテレプラスの方が、相性が良いのでしょうか?

書込番号:3385448

ナイスクチコミ!0


10Dに振り回されてるさん

2004/10/14 23:13(1年以上前)

ケンコーテレプラスより、純正のエクステンダーの方が画質も良く、AFも速いみたいです。但し、純正の場合はレンズが限定されてしまいます。本日、日が差している時、2xを70−200ISにつけて撮影しましたが、AF速度は十分速い感じでした。

書込番号:3385788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

三脚仕様

2004/09/05 00:08(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L USM

スレ主 ヒロッキー924さん

ついにEF70‐200F2.8買っちゃいました。EOS5に装着し三脚(ベルボンマウンテンチェサー)に取り付けたところイマイチ不安定な感じがします。カメラ+レンズ=2.4kgです。
ベルボン、SLIK,KENKOで安全仕様な品種を教えてくださる方お願いします。

書込番号:3224727

ナイスクチコミ!0


返信する
バーボンウィスキーさん

2004/09/05 03:51(1年以上前)

2.4kg ですか、重いですね。
このクラスだと、ハスキー三段、これがおすすめです。
雲台の使いやすさはピカイチです。

書込番号:3225403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:661件

2004/09/05 07:52(1年以上前)

私もハスキーをおすすめします。
安定感が抜群ですよ。かっちり固定できて
歪みません。ぶれ難いので人気があります。

書込番号:3225621

ナイスクチコミ!0


犬神左清さん

2004/09/05 12:50(1年以上前)

ベルボンは使ったことがないのでイメージがわからないのですが、
僕はEF70-200mmF2.8LUSMとEOS-1Nをスリックのグランドマスター(だったかな?)かマスターに乗っけてます。特に不安な事はありません。
300mmを越えたら雲台の少し大きいスリック・カーボンマスターです。
安くて軽いですよ。

書込番号:3226584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/09/06 18:00(1年以上前)

私もハスキー三段を勧めます。

書込番号:3231322

ナイスクチコミ!0


犬神左清さん

2004/09/08 14:58(1年以上前)

>ベルボン、SLIK,KENKOで
とヒロッキー924さんはおっしゃっているようですが・・・。

ハスキーは20年位前、写真学校の友人が使ってましたけどかなり頑丈でした。(三段でなくて四段のハスキーでした。)ヘッドは一体型だったと思いますけど特に気にならないと思います。先日、いくらで買ったのか尋ねたところ当時6万円位(覚えてないらしい。)したらしいです。

僕は彼が教材で使っていたスリック・マスターを譲ってもらって、たまにロケで使ってます。パンハンンドルが一本なので使い易いか使い難いのかは目的次第です。故障はありません。

書込番号:3238919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件

2004/09/11 15:27(1年以上前)

EF70-200mmF2.8L USM + EOS-1Nをベルボンの三脚フィールドエースと雲台PH-460で使っています。安定度から言うとこのクラスが限界近くかも。エクステンダーEF2xもかませるとミラーアップ等してブレ防止対策しないとつらいです。

書込番号:3251001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マニュアルのダイアルが・・

2004/07/14 01:04(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L USM

スレ主 腸初心者さん

はじめまして。念願であるこのレンズを中古で購入したのですが、周りに持っている人がいないので恥ずかしながら質問させていただきます。
レンズ前部のマニュアル用のダイアルですが、左右何回も回転してしまうのですが、これは仕様なのでしょうか・・?
説明書も無い状態で、しかも超初心者なもので・・・
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:3027920

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/07/14 11:09(1年以上前)

フォーカスリングのことですよね。
私のはIS付きのですが回ります。
USMレンズの仕様ですから問題無いと思います。
でも無理に最短や無限遠を超えさせるのは
しない方が良いんじゃないのかなとは思います。

書込番号:3028799

ナイスクチコミ!0


スレ主 腸初心者さん

2004/07/14 13:26(1年以上前)

>ZZ−Rさん
お返事ありがとうございます。
おかげで不安も全て消えました。
初心者の私には勿体無いレンズですが精進したいと思います。

書込番号:3029134

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EF70-200mm F2.8L USM」のクチコミ掲示板に
EF70-200mm F2.8L USMを新規書き込みEF70-200mm F2.8L USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF70-200mm F2.8L USM
CANON

EF70-200mm F2.8L USM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

EF70-200mm F2.8L USMをお気に入り製品に追加する <532

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング