EF70-200mm F2.8L USM のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥68,000 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:84.6x193.6mm 重量:1310g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF70-200mm F2.8L USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF70-200mm F2.8L USMの価格比較
  • EF70-200mm F2.8L USMの中古価格比較
  • EF70-200mm F2.8L USMの買取価格
  • EF70-200mm F2.8L USMのスペック・仕様
  • EF70-200mm F2.8L USMのレビュー
  • EF70-200mm F2.8L USMのクチコミ
  • EF70-200mm F2.8L USMの画像・動画
  • EF70-200mm F2.8L USMのピックアップリスト
  • EF70-200mm F2.8L USMのオークション

EF70-200mm F2.8L USMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

  • EF70-200mm F2.8L USMの価格比較
  • EF70-200mm F2.8L USMの中古価格比較
  • EF70-200mm F2.8L USMの買取価格
  • EF70-200mm F2.8L USMのスペック・仕様
  • EF70-200mm F2.8L USMのレビュー
  • EF70-200mm F2.8L USMのクチコミ
  • EF70-200mm F2.8L USMの画像・動画
  • EF70-200mm F2.8L USMのピックアップリスト
  • EF70-200mm F2.8L USMのオークション

EF70-200mm F2.8L USM のクチコミ掲示板

(2462件)
RSS

このページのスレッド一覧(全160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF70-200mm F2.8L USM」のクチコミ掲示板に
EF70-200mm F2.8L USMを新規書き込みEF70-200mm F2.8L USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

鉄道撮影に使用するには

2011/07/18 18:22(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L USM

スレ主 maroko117さん
クチコミ投稿数:9件
機種不明

こんにちは。

現在、主に鉄道の走行写真を撮影している者です。
カメラは50D、レンズはEF-S18-200mm F3.5-5.6 ISを使用しているのですが
近いうちにレンズを買い換える予定です。

そこで候補に挙がっているのが

・EF70-200mm F2.8L USM
・EF70-200mm F4L USM

なのですが、この2つのどちらを購入するのか非常に迷っています。

本当ならIS付きが欲しいのですが、現時点では予算的にちょっとキツいかな
という感じです・・・。
(無理をすれば買えないこともないのですが・・・)

そこで皆さんにお聞きしたいのですが

・昼間の鉄道走行写真を撮影する際も、やはりISは必要でしょうか?
(走行写真を撮るので、最低でも1/500のシャッタースピードは確保していますが
三脚は基本的に使わないので、そういった場合でもISなしで大丈夫でしょうか?)

・やはり、できればF2.8の方を購入したほうがいいのでしょうか?
(機動性などではF4が勝ると言われますが・・・)

皆様のご回答お待ちしております。
(先日某駅で撮影した画像も添付しました。)

書込番号:13268535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:44件

2011/07/18 18:33(1年以上前)

なぜ買い替えたいのかじゃないでしょうか。

お持ちのレンズは手振れ補正もありますし、
買い替えても焦点距離は伸びません。

明るさが欲しいなら2.8もありですが、
Lの写りを ということならご予算次第でしょうか。

明るさもISもあるに越した事はないですが、
なくても工夫次第で大体はなんとかなります(流し撮りとか)。

ちなみに、2.8のISなししか使ったことはありませんが、
日中でしたらほぼ手振れはしませんしそこそこ絞るので
私としてはどちらでもいいと思います。

ただ、2.8は重いので三脚なしならISがあった方が
構図は安定すると思います。
これは腕力や構え方次第でもあるので個人差はあると思いますが。

曖昧ですみません。

書込番号:13268569

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/18 18:46(1年以上前)

EF70-200mm F2.8L USMよりEF70-200mm F4L IS USMの方が安いし、手ブレ補正つきです

EF70-200mm F4L IS USM
http://kakaku.com/item/10501011809/

>昼間の鉄道走行写真を撮影する際も、やはりISは必要でしょうか?
>(走行写真を撮るので、最低でも1/500のシャッタースピードは確保していますが

水平方向の流し撮りの時は上下方向の手ブレ、垂直方向の流し撮りの左右方向の手ブレ補正が
できるので、無いよりあった方が良いです。


>(無理をすれば買えないこともないのですが・・・)

F2.8なら無理してでもEF70-200mm F2.8L IS II USMですね。

書込番号:13268607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2011/07/18 18:54(1年以上前)

わかる範囲だけですが・・・

EF70-200mm F2.8L USMは画質的にT型のIS付きより評判はよかったです。
EF70-200mm F4L USMのほうはIS付きに比べて評判はあまり芳しく無かったようです。

重さは F2.8L USM>F4L USM
画質も F2.8L USM>F4L USM

EF70-300mm F4-5.6L IS USMを候補に加えることが出来るなら第一候補にあげますが。

書込番号:13268637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:19件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度4 kuroneko 

2011/07/18 19:00(1年以上前)

両方もっています。
手振れ補正はあった方が良いですよ。
しかし無くてもどうにかなります。
一脚、使うとかね。
写りは、2.8の開放は甘く感じます。
F4Lの開放は割とシャープです。
暗いシチュエーションで使う予定がなければ、F4Lでも良いけれど…
F4LはIS付きの方が評判が良いんですよねぇ。
ワタシは、2.8L気に入って使っていますけど…
解決案、出ていませんね。
すいません!

書込番号:13268659

ナイスクチコミ!0


スレ主 maroko117さん
クチコミ投稿数:9件

2011/07/18 19:18(1年以上前)

皆様、迅速なご回答ありがとうございます。

やはり購入しようと思った動機は
周りの撮影仲間がLレンズをよく使用していて
頻繁にその魅力を語られているからでしょうか。

三脚は荷物にもなりますし、特にこの季節は撮影に持って行くのが辛いので(笑)


それともう一つ・・・
レンズを購入する際は、中古で購入しないほうがいいでしょうか?
すると、だいぶハードルが下がるのですが・・・。
(天国の花火さんのおっしゃるEF70-300mm F4-5.6L IS USMも
素晴らしいレンズだということはよく聞くのですが、まだ中古では出ていないようで・・・)

書込番号:13268723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/07/18 19:22(1年以上前)

maroko117さん こんばんは。

無理をして購入出来るのであれば、70-200oF2.8L ISを購入される事をお薦めします。

財力と腕力が有ればベストを購入された方が良いと思います。F4L購入でF2.8Lが欲しくなっては一番悪いタイプのレンズ沼へと引き込まれます。

AF精度も上がりますしファインダーも明るく、悪いところは重たく高いところだけです。

書込番号:13268742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/18 19:33(1年以上前)

>レンズを購入する際は、中古で購入しないほうがいいでしょうか?

新品が良いと思います。
中古は履歴がわかりませんので。

書込番号:13268790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:44件

2011/07/18 20:01(1年以上前)

>周りの撮影仲間がLレンズをよく使用していて
>頻繁にその魅力を語られているからでしょうか。

確かにLレンズのいい面はあるかと思います。
ご自身でお仲間の方が仰ることに魅力を感じて
らっしゃるのでしたら試しに買ってみてもいいでしょう。

ただ、現状の機材から買い足すとなるとそれなりに
機材の重量が増すと思うので、機動性を気になさるなら
F4ISでもいいように思います。
あとは70-300Lも重さが気にならないならいいと思います。
やはり300mmまであれば表現の幅が広がると思います。
(エクステンダーやトリミングもありですが。)

また、中古に関してですが、70-300L辺りはそこまで
酷使された物は出回っていないと思うのでいいと思いますが、
例えば旧2.8ISの初期の物はIS機構などがヘタっている物も
あるかもしれないので、買うとしても保証がしっかりしている
お店で買った方がいいと思います。

書込番号:13268871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:44件

2011/07/18 20:18(1年以上前)

自己レスですみませんが・・・
IS機構に関しては初期タイプがダメだということではなく、
それなりに使われていれば製造年に関係なくヘタると
思うので、中古を買うなら保証を重視した方がいいでしょう。

70-300mmや70-200ISUに関しても同じです。

中古か新品かについては考え方次第ですが、
修理できなくなるまで使い続けたいと考えておられるなら
現行品を新品で買った方がいいと思いますが、
兎に角数万円でとお考えなら中古もありだとは思います。
浮いたお金で広角側を補強したりなどできますし。

書込番号:13268947

ナイスクチコミ!0


スレ主 maroko117さん
クチコミ投稿数:9件

2011/07/18 20:41(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます。
70-300という選択肢もありましたね・・・。
中古購入の際の注意点までご指摘いただき、本当に参考になりました。

書込番号:13269045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2011/07/19 23:56(1年以上前)

機種不明

40D+EF70-200mmF2.8L USM

こんばんは。
機動性を考えるのでしたらF4L ISだと思います。
F2.8は重たくてISも無いですし。
鉄撮りでしたら、基本的に絞って使うので、F2.8は要らないと思います。
とは言っても、私は明るさが必要だったのでF2.8のIS無しを使ってますが・・・。

書込番号:13273522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:30件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5 主鉄写日記 

2011/07/21 22:49(1年以上前)

機種不明

私が使ってるのはIS無しのF2.8Lです。

maroko117さん、こんばんは。
解決済ですがおせっかいで・・・。

今お使いのEF-S18-200mm F3.5-5.6 ISですが
明るさ的にどうでしょうか?
F値が暗くて困らないのなら70-200oF4L ISが良いのでは?
開放からシャープで軽量ですし今のカメラなら
高感度を使えばF値1段の差はまったく問題ないです。
編成写真が主なら一押しでしょう。

将来サンヨンやテレコンの購入を考えていないのなら
70-300L ISという選択も有りですね。

F2.8という開放F値を必要とし、甘い描写を許容出来るなら
ISのT型やIS無しのF2.8でも良いのでしょうが
期待を裏切らないLレンズと言う事であれば
F4L ISかF2.8L ISのどちらかをお選びになる方が
良いでしょうね。

書込番号:13280820

ナイスクチコミ!1


機材厨さん
クチコミ投稿数:28件

2012/03/09 11:45(1年以上前)

このレンズ、車両全体にピントが合わないのは気のせいでしょうか?

書込番号:14262563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

購入しました!

2011/07/08 00:28(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L USM

クチコミ投稿数:659件

昨日、キタムラオンライン中古で購入しました。
近隣店舗への送料無料&実際に装着確認後キャンセルOK とのことだったので購入しました。

実際に手に取ってみるとびっくりするほどきれいでゴミがない!!
しかも半年保証!

早速試し撮り!感動です。

とても満足いく買い物ができました。
私はまだ学生なので、高い買い物でしたがLレンズは別格ですね☆

沢山撮っていい写真を撮りたいとおもいます。
このレンズの重さとチューリップ型フードが憧れでした。
やる気にさせる白レンズ興奮して寝られません(^-^)

ところで質問を1つフードの前期型後期型何が違うのでしょうか?
以前の口コミでスイッチ類も変わったなど目にしましたがよくわからないので教えていただきたいです。

書込番号:13227363

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:13件

2011/07/08 01:14(1年以上前)

keitter.sasさんこんばんわ
NYANONーにやのんです。
70-200/2.8L購入おめでとうございます。
当方も同レンズを所有しております。
4〜5年前にIS付きと散々悩んでこちらを購入しました。
現在ISU型が気になって仕方ありません。
さて質問の回答になっておりませんが、以下HPでキヤノンのレンズの製造年が確認出来るようです。
http://photo.site-j.net/tubuyaki/vol189.html
このレンズはフードが植毛になった位じゃないですかねえ
そういえば、EFレンズはかなり前からフード付きでの販売になりました。
ちなみに自己責任で精度の保証はしませんが、
KenkoテレプラスPro300の1,4をかましても多点測距可能です。

これからも楽しく素敵な写真ライフをお過ごし下さい。

書込番号:13227496

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/07/08 05:47(1年以上前)

keitter.sasさん おはようございます。

ご購入おめでとうございます。

私はニコン使用ですが最新型のVRUでもキャノンの白レンズには見栄えで負けます。

頑張って良い写真をお撮り下さい。

書込番号:13227751

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5

2011/07/08 07:22(1年以上前)

現在のフードは ET-83 II
以前のフードは ET-83
同じく花形(チューリップ型)フードですがET-83は植毛されてないので内側がツルツルです

書込番号:13227870

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/07/08 08:32(1年以上前)

もし植毛されていないようでしたら、
植毛紙↓なんて物がありますね(笑
http://www.tvg.ne.jp/cst/sonota/sonota.html

この"植毛紙"、自分は以前フード自作を思い立ったときに購入しようかどうか?
考えたことがあります。
(フードは結局まだ作っていないのですけれど・・・)

書込番号:13227984

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:659件

2011/07/08 09:04(1年以上前)


NYANONーにやのんさん:ご丁寧かつ早々のご回答ありがとうございます。
ケンコーのテレコンは考えていませんでした!
参考になりますm(__)m

このレンズに Canonエクステンダー×2 Uを装着するつもりです。
やはり中央測距のみだと厳しいでしょうか?

写歴40年さん:ニコンの70-200 2.8VR Uは自分も使ったことがあります。
まさかニコンユーザーのかたからこんな意見を聞けるとは思いませんでした(^^)
頑張って撮りたいとおもいます。

Frank.Flankerさん:自分のはET-83Uでした。植毛ありタイプでした。
ちなみによくテレビを見ていると白フードの方をよく目にするんですが他社製品ですよね?

h o t manさん:植毛されてました(笑)
植毛紙なんてあるんですね!!
植毛効果ってなにかあるのですか?

書込番号:13228056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2011/07/08 10:54(1年以上前)

植毛紙、ありましたねぇ。

昔のカメラはモルトと植毛紙で遮光率を上げているようでしたから、
修理時に購入を考えましたが、高いので止めました(笑)

植毛すると、フード内側の反射が抑えられますね。

書込番号:13228292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:13件

2011/07/08 11:08(1年以上前)

おはようございます。

純正EXT2UはAF速度も画質も半減と言われてますから、
ショールーム(銀座とか)で一度試された方が良いでしょう。
APS-Cで400mm!? ISないから三脚は必須になるかもしれませんね。
もしくは晴天の屋外限定?
まあ、isoをあげればなんとかなるのかなぁ

書込番号:13228326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:659件

2011/07/08 14:01(1年以上前)


フィルムチルドレンさん:なるほど、フードの内側の反射なんですね。
とりあえずUだったので植毛紙はいらないですが参考になりました。

NYANONーにやのんさん: そーですか、半減...キャノンプラザはちょっと行ける距離にありません。晴天の屋外で使う予定です。三脚も使用します。
被写体は高校野球です、カメラは40Dです。
ISO感度はどの程度まであげたらいいのでしょうか?

書込番号:13228784

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5

2011/07/09 12:45(1年以上前)

>ちなみによくテレビを見ていると白フードの方をよく目にするんですが他社製品ですよね?

最近エツミからEF用の白フードが発売されました
70-200mmF2.8 IS 用はありますが、IS無し用は発売されてないかも?
http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_list.php?cid=352

あとは、過去スレ見たら出てきますが、ご自分で塗装をなさるか、塗装業者に頼むかでしょう

書込番号:13232509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:659件

2011/07/13 00:07(1年以上前)


皆さんありがとうございました、
Frank.Flankerさん:なるほどエツミ製品でしたか!

ご丁寧にありがとうございました。


とりあえず純正フードで楽しみます。
フードだけでも高くてびっくりします(笑)

書込番号:13247494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 レンズ本体のガタつき

2011/06/24 17:28(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L USM

クチコミ投稿数:3件

初心者の質問で恐縮です。最近母からこのレンズを譲り受けたのですが、レンズの中間部、ピントリングのカメラ寄りのスリット部分で先端側とカメラ側に遊びというか、ガタつきがあります。前後にも1ミリ程度動きますし、振ると明らかにカタカタとしなっているのがわかります。5Dに装着しての試し撮りではズーム・ピント共正常に作動していて写りにも問題ないのですが、これが仕様ということはないですよね?
何分、母も銀塩時代に数回しか使用した覚えがなく、長く防湿庫で眠っていたということで、本人もピンと来ていないようですので、どなたかたアドバイスいただければ幸いです。

書込番号:13172203

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5

2011/06/24 17:51(1年以上前)

レンズはISなしのこのレンズでいいんですかね?
今、手元にレンズがないので、ピントリングのカメラ寄りのスリット部分というのがはっきり分かりませんが、そういうガタつきは無かったような気もします
またレンズは意識して振らないので音もわかりません

夜になったらレンズ確認してみます
その前に他の人からのレスが多分つくと思いますが...

書込番号:13172274

ナイスクチコミ!0


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2011/06/24 17:54(1年以上前)

私が経験した事と同じかも。内部の弛み(表現が曖昧)の可能性有り。点検を。

書込番号:13172286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/06/24 18:13(1年以上前)

皆様、早速のご返信ありがとうございます。

>レンズはISなしのこのレンズでいいんですかね?

はい、ISではありません。

>レンズは意識して振らないので音もわかりません

すいません、表現が悪かったようです。振るというよりレンズの前部と後部を持って軽く逆に力を加えるとそのスリット部分を境にコキコキっと動く(剛性がない)、という意味です。

>私が経験した事と同じかも。内部の弛み(表現が曖昧)の可能性有り。点検を。

やはり、そういうことになりますかね。

経験談お持ちの方、色々聞かせてください。

書込番号:13172347

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5

2011/06/24 22:41(1年以上前)

>振るというよりレンズの前部と後部を持って軽く逆に力を加えるとそのスリット部分を境にコキコキっと動く(剛性がない)、という意味です。

試してみました
振ると小さな音はしますが、そういうような挙動はしないですね
気になるのならSCで見てもらうしかないでしょう

書込番号:13173394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:19件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度4 kuroneko 

2011/06/25 10:36(1年以上前)

確認してみました。
私のレンズはまったく、がたつきはありません。
一度、サービスセンターで点検された方が良いかも。
結果報告もお願いします。
私のレンズもなるかもしれないですしね。

書込番号:13175258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/06/27 09:47(1年以上前)

皆様いろいろアドバイスありがとうございました。
やはり一度SCに持ち込んで点検してもらうことにします。
結果についてはまたここでご報告させていただきます。

書込番号:13183925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

気泡で修理

2011/03/10 01:27(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L USM

昨年このレンズを中古で買ったのですが、中玉に気泡があります。
気泡混入が理由で修理に出した方っていらっしゃいますか?
自分のも結構気泡が入っていて、描写に影響は無いと思うのですが、一度見つけてしまうとどうも気になってしまって(^_^;)
保証期間外だと修理に2万円弱かかるようなので悩んでます。

「描写テストで異常が無くて出荷されているんだから大丈夫」と自分に言い聞かせています。(^_^;)

気泡混入はメーカーの製造ミスだと思うので、保証期間にかかわらず無償で対応してほしいところです。

書込番号:12766322

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:5件

2011/03/10 02:06(1年以上前)

こんばんは

レンズのガラスは、溶かしたあと時間をかけて冷まします。
できたガラスの塊は均質でありません。
性能の良い所には気泡が入り易いのだそうです。
昔、コンタックスのレンズで、あえて気泡入りレンズを求める人もありました。

気泡の量などが分かりませんが、写りが良ければ気にしなくても良いかな。
修理するかは、クルマ好きのこまっちゃんさんの気持ち次第と思います。

書込番号:12766418

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:900件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5

2011/03/10 04:26(1年以上前)

ロッコル85さん、気泡の数ですが、結構多めです。30個ぐらいはあるように見えました。

どうせ修理に出すなら、ついでにスイッチも平らな新形状の物に変えてもらおうかと思っています。

書込番号:12766561

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5

2011/03/10 04:37(1年以上前)

中古でも購入直後なら返品もできたんでしょうけど...

気分的にあまりいいもんじゃないですけど、高級レンズほど気泡が入りやすいと言いますし撮影しても問題なければ気にしないのが一番かも

書込番号:12766570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2011/03/10 04:48(1年以上前)

>性能の良い所には気泡が入り易いのだそうです。

気泡の一つや二つなら?

それが束になって入っていたら噴飯ものですよ!(怒)

ワタシの持ち物では、すでに絶版になっている24-85mm。
購入後しばらく気づきませんでしたが、保証期限切れだったので有償修理しました。
ビフォー・アフターでは、随分写りは違いましたよ。

書込番号:12766575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:5件

2011/03/10 05:08(1年以上前)

マリンスノウさんにおなじく
気泡の一つ二つにらともかく、その数では修理する方が良いと思います。

中古レンズを買うときは、傷やカビなど無いかチェックして、自分のカメラに着けて作動やピンずれがないか確かめてから買いましょう。

書込番号:12766587

ナイスクチコミ!0


Kazu-Aさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:121件

2011/03/10 09:46(1年以上前)

気泡は高屈折率ガラスや異常分散ガラスなど、溶融時に一般的なガラスとは
粘度の異なる特殊なガラスに多く混入しがちなんだそうです。
従って昔は高級なレンズに気泡が多く入りがちだとも言われました。

…が、30個というのはあまりにも多過ぎでしょう。
通常なら検品でOKが出ない量なのではないでしょうか。
個人的には気泡ではなく、オイルの飛散の可能性も指摘したいです。

特に絞りの近辺にある中玉は、長年使っていると絞り羽根の動作に伴って
そこに使われているオイルが飛散し、気泡のような無数の点が現れることが
あります。

気泡ではなく汚れですので、内部清掃で取ることが可能ですが、いずれに
してもメーカー対応となってしまいますね。

書込番号:12767054

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:40件

2011/03/10 12:53(1年以上前)

横スレになりますが、キャノンのLレンズ、特にこの70-200F2.8は気泡が話題になりますね。光学レンズで気泡の影響は今更でしょう。テスト云々の前に目視で取り除くべき物と思いますが(1,2個なら歩留まりもあるので妥協しますが2桁になっちゃうと…)。

書込番号:12767591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2011/03/11 21:37(1年以上前)

それホントに気泡ですか?バルサムの不具合ではありませんか?
中古カメラ店でも小さい点々のあるバルサムレンズを知らん顔で売るのが多いから注意しないと…
もしバルサムならば経年劣化と言うか寿命なので加速度的に劣化しますよ〜

書込番号:12773179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:900件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5

2011/03/12 19:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

青く表示されているのがUDレンズです。

皆様、多くの返信ありがとうございます。
レンズ内を撮影しました。
絞りの手前にあるようなので、3枚目のUDレンズかと思います。

書込番号:12775590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5

2011/03/12 19:15(1年以上前)

先ほどの画像はフィルター枠のある方から撮影しました。

書込番号:12775598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:218件

2011/03/12 19:37(1年以上前)

これが気泡か否か、ルーペで覗けば
判別できるはず。

書込番号:12775651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/03/13 19:09(1年以上前)

こんばんは。

画像はありませんが、私のレンズもそんな感じでした。
私の場合は防湿庫が壊れて湿度70%でカビ?
とりあず、修理に出し大掃除できれいになりました。

現象が違うかもしれませんがとりあず書き込みました。


書込番号:12778743

ナイスクチコミ!1


山の奥さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:6件

2011/03/15 19:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

スレ主さま、今晩は。

このレンズではありませんが、以前is付きの前期タイプを持っていました。
僕の場合は後群辺りで、レンズ数枚にわたって同じような斑点がありました。
従って、気泡では無いと思っています。
修理に出した事は無く、現在は手元にありませんので、スレ主さんの求める答えにはなっていませんが、参考までに斑点を映した写真がありますので、添付します。

手前から順番に奥にピントを移動して撮影していますので、レンズ数枚にわたって同じような斑点がある事が分かるかと思います。

この斑点に気づいてから、後期タイプに切り替えました。
後期タイプには斑点は無く、逆光性能もかなり改善し「同じレンズか!?」と驚いた事を覚えています。

書込番号:12784273

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

購入に迷っています

2011/02/04 15:02(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L USM

カメラ X4です
ef-s 55-250mm is usm
ef-100mm マクロ usm
を持っています

撮影は子供のミニバス(今は100mmマクロ usmで F2.8で撮っています)
SS 1/320 ISO 1600であまりぶれずに撮れています

あとは屋外の運動会です 250MMまいっぱい使います

店頭で中古が4万で売っていました
購入しおうか迷っています
手持ち撮影を考えていますがどうですか?

やはりSSを上げてもぶれちゃいますか?
F2.8なら大丈夫ですか?

教えてくださいお願いいたします


書込番号:12604749

ナイスクチコミ!0


返信する
yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2011/02/04 15:23(1年以上前)

このレンズがあれば室内のスポーツ撮影に重宝するでしょう。
描写も良く、AFも速く、室内スポーツで被写体部が止まるなら、ISの有無はそれほど関係ないでしょう。
・・・が、4万円とはちょっと安すぎるような?
モノの程度は大丈夫なのでしょうか。
この値段だと警戒しますね。F4の間違いとか・・・。
安い理由を店に聞いて、程度を確認できると良いと思います。できれば試写させてもらえると良いです。

※最近の相場を知らないので、認識が間違っていたらごめんなさい。
 私の認識では、程度の良いタマなら7〜8万前後はするかと思ってます。

書込番号:12604804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2011/02/04 16:39(1年以上前)

ぴょんぴょんパパさん。
以前もEF24-70 F2.8Lが4万円で出ていて、購入するかどうか迷っている、ってスレを立ててましたよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12600010/
結論の書き込みもないまま、スレは閉められたようですが、結局、購入したのでしょうか?

今回は、同じ4万円でこのレンズですか。確かに安いですが、ヤフオクでも6〜7万円なのに、ちょっと疑ってしまう値段ですよね。上のyasu1018さんの言われるように、F4じゃないですか?
そうじゃないとするなら、本当に掘り出し物か、何か欠点を隠し持っているか、どちらかでしょう。積極的に勧めるのも気がひけますので、やっぱり自己責任でどうぞ、というしかないと思いますよ。

書込番号:12604998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2011/02/04 16:56(1年以上前)

前回のはお店側が悪く、写りに支障が無いとかいっていたので予約したところ

後から電話がかかってきまして、
『すみません 撮影したら、ずれた時は半分ボケたり
 ピントが合わないことが多いです』だって・・・
即効でやめました

怒れちゃいました


そして別のお店を散歩していたら名古屋のカメラ屋発見しました
これならどうかなと思い みんなに質問したしだいです

書込番号:12605052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2011/02/04 17:01(1年以上前)

そうなんです F4じゃないんですよ
ほんとにビックリです

よくよく聞いたら、前玉にキズがありました
たまにピントが合わない事があるらしいです

こんなんで4万円???
やっぱり致命的ですかね??

書込番号:12605069

ナイスクチコミ!0


MAパパさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:21件 Jerry's Photo Diary 

2011/02/04 17:10(1年以上前)

こんにちは。
SSが1/320以上あれば、手振れはそれほど気にする必要はないでしょうから、IS無くてもいいかもしれませんね。

古い設計のレンズなので、開放だと甘い描写になると思います。
それでも室内スポーツにはプロも使用するレンズなので性能は折り紙つきですよね。
4万円の中古で買いかどうかは、現物や保証内容をご自身で判断されてください。としか言えませんケド・・


書込番号:12605096

ナイスクチコミ!0


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2011/02/04 18:22(1年以上前)

次は16-35 Iが4万円になるような

疑いがでてるのでやすいで、はっきり

書込番号:12605335

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5 見ない方が良い 

2011/02/04 19:09(1年以上前)

機種不明
機種不明

SS 1/320、ノートリミング

SS 1/640、ノートリミング

ブレ?って、手振れですか?

私はほぼ大丈夫だと思いますが、やはり使い手(人)によるでしょうね。

※画像は、このレンズを使って手持ちで撮ったものです。

書込番号:12605520

ナイスクチコミ!1


Hiro79さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件 Hiroのブログ 

2011/02/04 19:54(1年以上前)

私もこのレンズを中古で購入し使用していたのですが
ピントが甘かったので、あまり使用していませんでした(T_T)


先日1D3のリコールに合わせてサービスセンターで
ピント調整してもらった所、生まれ変わりました(^^♪

http://ameblo.jp/hiro79/entry-10787045622.html
※ブログ内の画像はトリミングしています。

これから出番が増えそうです(^^♪


ピント調整後、まだあまり使用していないので何とも言えませんが、
このレンズで4万円ならかなり安いと思います。

ただ前玉のキズが気になりますね(ーー;)

実際にお使いのカメラを店頭に持ち込んで試し撮りし、
画像を確認した上で購入を検討したら如何でしょうか?

書込番号:12605720

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5

2011/02/04 21:37(1年以上前)

4万円といったら中古相場の半額近くですね
あまりにも安すぎなのでしっかり確認し、出来れば試し撮りさせてもらってから買ったほうが良いでしょうね

私もこのレンズ持ってますけど、ブレに関しては皆さんの言われるように問題ないと思います
また開放は甘いと書いている方もいますけど、そんな甘くは感じませんね
私は開放で撮ることが多いですよ

書込番号:12606197

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/02/05 07:21(1年以上前)

おはようございます。ぴょんぴょんパパさん

1/250秒以上なら手ブレの心配はないでしょう。

EF70-200mm F2.8L USMの中古が4万で売っていたら僕も飛びついて
購入しますよ。
僕の行き着けのカメラ店でも程度の良い中古で7万円後半で売って
いましたからね。

書込番号:12607727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

どのレンズにするか迷っています

2011/01/24 10:53(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L USM

スレ主 Lucky0607さん
クチコミ投稿数:6件

今以下の3つのレンズで迷っています。

新品:APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
新品:EF70-200mm F2.8L USM
中古:EF70-200mm F2.8L IS USM

私はカメラの知識・技量とも余りある方ではないと思います。
最近自分のバスケットのチームの試合を撮るようになり、
やはり体育館は暗いので、最低でもF2.8以上に明るいレンズの必要性を感じました。
そこで、EF70-200mm F2.8L IS USMをレンタルし、使ってみたのですが、
馬鹿なことに、手ぶれのある/なしがどれくらいあるかのテストをしてなくて、
全てスタビライザのモード2(?)をオンでテストしました。
結果は、満足行くものなのですが、コメントなどで
動いているものを撮る場合、余りスタビライザの有無は関係ないようなことも
拝見したので、この3つレンズのうちどれにしようかと迷っています。

どなたか、アドバイスを頂けたらと思います。

よろしくお願い致します。

書込番号:12554072

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2011/01/24 11:16(1年以上前)

予算次第ですね

被写体ブレは防げませんが手振れは防げるので手振れ補正はあった方が良いかと思います

検討中の中でお勧めは
1.中古:EF70-200mm F2.8L IS USM
2.新品:APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
3.新品:EF70-200mm F2.8L USM
です

書込番号:12554122

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:19件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度4 kuroneko 

2011/01/24 11:39(1年以上前)

こんにちは

3つの案の中なら、中古EF70-200mm F2.8L IS USMが良いと思います。
しかし、中古って事ですのでモノの程度が重要だと思います。

信頼のおける店での、保証つきなら良いと思うのですが。
そうでなければ、EF70-200mm F2.8L USMで如何でしょうか?

手ぶれ補正で、被写体ぶれをカバーする事はできませんからね。
カメラのISOをできるだけ高くして、シャッタースピードを確保するしかないと思います。

ちなみに私は、この3つの中ならEF70-200mm F2.8L USMしか使っていませんし、持っていません。

書込番号:12554187

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2011/01/24 13:25(1年以上前)

こんにちは。

>動いているものを撮る場合、余りスタビライザの有無は関係ないようなことも

スポーツなどの動体撮影の場合、被写体のブレを防ぐ意味で、シャッター速度を上げて撮ることが多いと思います。シャッター速度がある程度以上上げられる場合、同時に手振れも防ぐ事が出来ますので、そういった記述が出たのだと思います。
ボディはKiss DXのままでしょうか。Kiss DXだと、ISOは最高で1600までだったと思いますが、それでどのくらいのシャッター速度で撮れたのか確認されてはどうでしょう。1/320以上で撮れるのであれば、手ぶれ補正機能は必要ないかもしれませんね。ただ体育館内の明るさは、場所によってかなり変わりますから、どこでもOKというわけにはいかないかもしれません。またバスケット以外の他の用途でも使うのなら、手ぶれ補正機能は有った方が良い場合が多いです。
逆に、上の黒井 寝子さんが言われているように、手振れ補正機能で被写体のブレを防ぐことはできません。被写体ブレで、甘い画像が連発するようだと、F2.8よりももっと明るいレンズを使用するか、ISOをさらに上げるかして、シャッター速度を稼ぐしかないと思います。
被写体がブレた写真の方が、躍動感があって良い、という意見もありますが、ただブレればよいというわけではなくて、そういった躍動感に富んだ写真を撮るのは、難易度は高いと思います。レリーズタイムラグの大きいKiss DXだと、ちょっと難しいかもしれません(腕でカバーできればこの限りではありませんが)。

書込番号:12554546

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Lucky0607さん
クチコミ投稿数:6件

2011/01/24 14:43(1年以上前)

機種不明

ジュニアユースさん

再びアドバイス有難うございます。

>ボディはKiss DXのままでしょうか

はい、まずはレンズが優先というアドバイスを参考にして本体は次回ということにしました。(レンズがアップグレードしたら、本体も直ぐにアップグレードしたくなると思うのですが。。。)
なので、ISOは最高の1600で撮っております。
添付の写真がお恥ずかしいのですが、EF70-200mm F2.8L IS USMをレンタルした時のものです。
シャッタースピードは1/320です(手ぶれはオンです)
この写真がどうなのかという評価は素人の私にはできませんが、バスケットプレイヤーとしては
これくらいの写真が撮れれば、ある程度満足しております。
ただバスケットの試合のユニフォームは濃淡2色あり、また背景が暗幕のところとか様々なので、
時には1/320では、最終的にPhoteshopで明るくしなくてはならないものもありました。

書込番号:12554748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:19件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度4 kuroneko 

2011/01/24 16:36(1年以上前)

>まずはレンズが優先
って、あってるような違うような・・・

Kiss DXから、7Dとか60Dにすれば(常用ISO6400だから)2段分くらいSSが早くできる。
今のレンズ使ってても、それだけ被写体ブレが軽減できる。
AFも合うスピードも上がるんじゃないかなぁ。

KissDXのISO1600と、7D・60DのISO6400とどっちが綺麗か(ノイズの出方とかね)分からないけど・・・

ボディもレンズも大事だよ〜。
ワタシならボディー先に買うけどなぁ(2台体制にできるし)。

書込番号:12555035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:17件

2011/01/28 18:33(1年以上前)

5D2で70-200F2.8L使ってます。

このレンズは気に入って愛用してますが、
今からお揃えになる方にはお薦めしません。
70-200F2.8LISUが出てますが、先の事を考えるなら絶対そっち。
2.8LISはともかく、Uとはあまりにも性能差がありすぎます。
映りの好み以外の部分で、時代遅れの2.8Lの選択はないと思います。
Uはまだ高いのでレンズは後にして、7Dのボディやレンズキットにしてみては?
値段もこなれてきてコスパ高いと思います。
まずはレンタルで試してみましょう。

経験上屋内スポーツは、手ブレより被写体ブレの方が多いです。
やっぱりSS上げたいですから高感度は欲しいです。
5D2使っている私から見ても7Dはいいですよ。サブ機に欲しいw
初代EOSから使ってますが、7Dは歴代でもベストバイ機だと思います。
動きモノ撮影では威力を発揮します。

書込番号:12572979

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lucky0607さん
クチコミ投稿数:6件

2011/01/31 09:19(1年以上前)


皆さん

色々とアドバイス有難うございます。
手ぶれ補正も有効とのことで、

中古でEF70-200mm F2.8L IS USMを購入致しました。
早速昨日使用し、問題なく使用できました。

次のチャンスには、絶対7Dを手に入れたいと思っております。

書込番号:12585567

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EF70-200mm F2.8L USM」のクチコミ掲示板に
EF70-200mm F2.8L USMを新規書き込みEF70-200mm F2.8L USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF70-200mm F2.8L USM
CANON

EF70-200mm F2.8L USM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

EF70-200mm F2.8L USMをお気に入り製品に追加する <532

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング