EF70-200mm F2.8L USM のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥68,000 (13製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:84.6x193.6mm 重量:1310g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF70-200mm F2.8L USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF70-200mm F2.8L USMの価格比較
  • EF70-200mm F2.8L USMの中古価格比較
  • EF70-200mm F2.8L USMの買取価格
  • EF70-200mm F2.8L USMのスペック・仕様
  • EF70-200mm F2.8L USMのレビュー
  • EF70-200mm F2.8L USMのクチコミ
  • EF70-200mm F2.8L USMの画像・動画
  • EF70-200mm F2.8L USMのピックアップリスト
  • EF70-200mm F2.8L USMのオークション

EF70-200mm F2.8L USMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

  • EF70-200mm F2.8L USMの価格比較
  • EF70-200mm F2.8L USMの中古価格比較
  • EF70-200mm F2.8L USMの買取価格
  • EF70-200mm F2.8L USMのスペック・仕様
  • EF70-200mm F2.8L USMのレビュー
  • EF70-200mm F2.8L USMのクチコミ
  • EF70-200mm F2.8L USMの画像・動画
  • EF70-200mm F2.8L USMのピックアップリスト
  • EF70-200mm F2.8L USMのオークション

EF70-200mm F2.8L USM のクチコミ掲示板

(2462件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF70-200mm F2.8L USM」のクチコミ掲示板に
EF70-200mm F2.8L USMを新規書き込みEF70-200mm F2.8L USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

念願の70-200 2.8L!

2013/01/30 18:06(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L USM

クチコミ投稿数:28件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明

1D2Nに装着

ルービックキューブ合わせ

奥のカーテンに合わせ

いつかは欲しいなー、でも手が届かないーと思っていたこのレンズ。

思いきって購入しました!(^^)

マップカメラで程度の良い中古品 ¥86,800です。箱・ケース・フード等ほぼ完品でした。

傷やアタリなどほとんど無く、レンズもクリアー、UT…なので2005年製です。

まだ室内の撮影だけですが、噂通りのAF爆速! EF28-70 2.8L USMより速いです。

IS(U)型では、予算が厳しかったのでこちらにしました。

しっかり構えれば、意外と手振れせずに撮れそうです。

春先は子供の運動会も控えてるので、このレンズで撮影が楽しみです。

想像していたよりもこってりとした色のり、私は好きです。

過去の評価どおり解放では若干甘いですが、これはこれで味があって好きです。

外での撮影をしてませんが、逆光シーンなども試してみたいですね。

設計の古いレンズですが、今なおラインナップにある訳は名玉だからでしょうね。

アドバイス等ありましたらご教示ください。

宜しくお願いいたします。

書込番号:15692699

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2013/01/30 19:21(1年以上前)

とっても良いレンズですよね〜

私は単のEF200mmF2.8LUを持っているので、ズームはEF70-200mmF4LISです。


EF70-200mmF4LISはすごくシャープですけど、描写が硬いですね。



その点、EF70-200mm2.8Lはポートレート向きなのでは?

書込番号:15692961

ナイスクチコミ!2


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2013/01/30 20:08(1年以上前)

当機種

EF70-200mmF2.8L

ご購入オメデトウございます。

テレ端が200mmで、解放2.8ですから、シャッター速度も稼げますし、手ぶれは案外いけたりします。
色乗りはこってりの濃い口です。特に赤の表現は私は大好きです。
解放が甘いといわず、「ソフト」といってやってください。でもけして解像してないわけじゃないと思いますけど。
デジタルコーティングをしてないかもしれませんが、逆光で悪かった記憶があまりないです。
うちの28-70mmF2.8Lは、さすがに逆光ではきついですけど、それよりずいぶん強いという印象があります。
私にとっても、つきあいの古いレンズの一つになりましたが、手放せないレンズの一つです。
どうか、ご堪能ください。

書込番号:15693153

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:13件

2013/01/30 22:55(1年以上前)

こんばんは。

購入おめでとうございます。
当方も昨年まで所持しておりました。
カタログ表記によるとこのレンズはエクステンダー使用は中央のみAF可能とあります。
自己責任ですが、ケンコーのテレプラスPro300の1.4ならば、
中央以外のAFポイントもAF可能でした。
(40D、7D、5DmkU)で使用しておりました。
素敵な写真を沢山撮って下さい。

書込番号:15694203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:47件

2013/01/30 23:31(1年以上前)

こんばんは

ご購入おめでとうございます

マップで八万円台でしたか

私もCanonのf2.8の望遠ズームが欲しいのですが 小遣いが無いので1型を考え中でした

良いですね

書込番号:15694420

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5

2013/01/31 00:29(1年以上前)

機種不明
機種不明

照明器具

トイプ―ドル

皆様、コメントありがとうございます。

ほんわか旅人+さん
仰る通り、ポートレイト向きかもしれませんね。

myushellyさん
ワンちゃんのお写真、さすが5D3では毛の一本一本までキレイに写ってますね。
70-200のソフトな描写はとても好みです。(^_^;)

NYANONーにやのんさん
ケンコーのテレプラスでは中央以外のAFもいけますか!
情報ありがとうございます。

くろりーさん
キタムラでも探していたのですが、最近売れてしまったのか見かけなくなりました。
多少割高だったのですがマップにて購入しました。

単焦点並みのボケ味と、ズームレンズの威力が伴ったこのレンズは素晴らしい!
ただ、1D2Nとのコンビは重くて肩が凝りそう、何か良いストラップとか有りますでしょうか。

早く外で撮影したくなりました、週末が楽しみです。(^_^)

書込番号:15694723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件

2013/01/31 05:51(1年以上前)

機種不明

おはようございます。
社外品ですがお勧めのフードです。
http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_info.php?cid=352&pid=1703&page=1

書込番号:15695225

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2013/01/31 08:38(1年以上前)

>ケンコーのテレプラスでは中央以外のAFもいけますか!

2XIIですが、中央以外も測距してます。
ボディーは、Kiss-DN 40D 7D 5DIIIです。
ご参考までにということで。

書込番号:15695529

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5

2013/01/31 09:34(1年以上前)

背面飛行さん
白レンズに白フードはぴったり合いそうですね。
これななかなか良いアイテムだと思います。

myushellyさん
>2XIIですが、中央以外も測距してます。
なるほど、2XUでは測距するんですね。
1D2Nでも測距できれば良いですが。

最短撮影距離1.5mはちょっと厳しいですね、U型の1.2mが羨ましい。
またIS付きより200〜300g軽い分、取り回しが気持ち楽に思えます。(^_^;)想像で。

このレンズは設計が古いので生産当初は鉛ガラスかと思うのですが、
後期生産分は鉛フリーになってるのですかね?調査中ですが答えが見つからなくて・・・。

書込番号:15695657

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

安くなりました

2012/02/18 08:18(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L USM

スレ主 MarkV_EOSさん
クチコミ投稿数:57件

価格もこなれてきたので そろそろ決めようかなと思ってます!
10万円を切ったら、危険水域ですね。→ 購入欲の意味で。。

書込番号:14169307

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5

2012/02/18 09:28(1年以上前)

何故か急に下がりだしましたね
10万円を切ったら危険水域というかディスコンで品物も手に入らなくなるかも

書込番号:14169500

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5 見ない方が良い 

2012/02/18 11:04(1年以上前)

あれ?本当に急に価格下落してますね〜。
何故かな? もしかしたら、やはりディスコンになるのか。

書込番号:14169867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

お仲間に入れさせていただきます

2011/11/28 22:34(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L USM

クチコミ投稿数:2035件 日々放浪。 
機種不明
機種不明
機種不明

F-1と並べてみた。

ちょっと逆光気味

先日の金曜日、やっと5年間一番欲しかったこのレンズを、ちょっと訳ありですがテレコン2x(1型)と一緒に購入しました。
訳ありというのはレンズ真ん中あたりに薄い浮き上がりがありますが、キタムラの店長がそれを差し引いて安くしてくれて購入できたので、実質、無駄がないくらい。

描写自体は開放やったら甘いですが、ちょっと色がくっきり出るところやったらホンマ、Lらしい色を出してくれるゆえいいですね。

これから風景、鉄道、旅行写真などに遣い倒して行きたいと思ったレンズです。
いい買い物をしました。

書込番号:13825191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件 EF70-200mm F2.8L USMの満足度5

2011/11/28 23:24(1年以上前)

ごーるでんうるふさん、お久しぶりです。

70-200/2.8Lを買いましたか。
って言うか、7D買ったんですね。

確かに、開放は甘い、眠い、運が悪ければ二重ボケ。。。
F4位に絞ると良い感じになるんですが。。。

私も先日、ようやく紅葉の撮影が出来ました。
久しぶりに70-200/2.8Lを持ち出したんですが、ちゃんと写っているかは水曜までお預けです。。。

追伸:PB-E2底面の三脚ネジがバカになってしまって、修理するか、中古を買うか検討中です。。。

書込番号:13825484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2011/11/29 19:01(1年以上前)

こんばんは。

ご購入おめでとうございます♪
ワタシは一念発起してIS(I)に乗り換えました。

このレンズはほとんどテレ側でしか使っていなかったのですが、
ある時室内撮影でワイド側で撮影してみると、かなりピントがズレていました。
EOS3と5Dで撮り比べてみましたが、EOS3では無問題でした。
なので5Dと一緒に調整に出しました。
もしかするとデジタルではちょっと狂いがあるかも知れないのでお確かめ下さい。

書込番号:13828260

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2011/11/29 21:03(1年以上前)

お得なご購入、オメデトウございます。

>描写自体は開放やったら甘いですが

そうですか? やたらという感じではないんですけど・・・人によってはそうかなぁ・・・II型に比べればそうかも・・・
でも、そんな描写が好きだったりしてるんですけど・・・

テレコンの2xI型とのコンビはつらいモノがあるかも・・・
私は、それでもとII型のテレコンにしました・・・許せるときもありましたが・・・今は眠っています・・・テレコン・・・

今年の紅葉はもう一つの感じです・・・ちょっと出かけてみたいのですが・・・
このレンズの赤が好きです・・・

楽しんでください。

書込番号:13828830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2035件 日々放浪。 

2011/11/29 21:36(1年以上前)

夜のひまつぶしさん、おひさしぶりです。
まずはお祝い、ありがとうございます。

比べるのが単やタムロンのマクロなんでそう思うのかもしれませんが、ちょっとピンが合ってもボケ方がちょっと甘いのかなぁなんて、思いました。
また、使っていったら印象がかわるのかもしれませんがね(苦笑)

F4〜F5.6程度に絞って使うことが多いですね、このレンズ。
加えて初期型ゆえ、ちょっと、というか以前使っていたEF 28-70mm/2.8L USMみたいにコッテリなんで、またLの良さを再認識しています。

紅葉の撮影は撮り逃したら激しく後悔しますよ〜!
現像も忘れなく、と言いたいですが、とりあえず撮れる時に撮っておきましょう。

ではでは。


P.S.PB-E2は下手したら新品のほうが安かったりするときはあります。
7Dのバッテリーグリップでさえ、キタムラ実売価格のほうが、修理代より安かった覚えがあるゆえに今はつけずに使っているくらいですしねぇ。
ご検討あれ。

書込番号:13829018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件 日々放浪。 

2011/11/29 21:43(1年以上前)

魔女様、おひさしぶりです。
やはり明るさを求めて、あなたと同じように大口径に走ってしまいました(^^;
このまま広角も16-35に走るか、それとも14mmに走るか…どうかは、サイフの中次第です。

それで、IS(I型)は今は調子はどうでしょうか?
あと6年と思いますが、修理できるならお早めにどうぞ。

7Dのほうに対しては、風景関係のをLLにしてからピントを確認したいと思います。
ちょっとデジタルのほうはどうも、モニターが悪いのか私が悪いのかわかりませんが、判別しづらかった、そんな状態です。

ではでは…また今後ともよろしくお願いします。

書込番号:13829066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件 日々放浪。 

2011/11/29 21:49(1年以上前)

myushellyさん、初めまして。
オトクかどうかは修理の問題もあるのでわかりませんが、いい買い物やったと思いますw

まあ、II型に手を出せなかったものの僻みかもしれませんが、それでも下手したら以前、敦賀駅で使わせていただいたII型のUSMには敵いませんが、それでも色のりの濃さに対しては勝っていると感じました。

テレコン2xと合わせてもそんなに画質は落ちないような感じがモニターではしましたが…?
もうこれはプリントしてから後の世界ですね。
リバーサルをちょっとプリントしてみて、判別したいです。

今年の紅葉は…ですが、このレンズは本当のLらしさがある、濃さがありますね。
これからゆっくりと付き合っていきたいです。

ではでは。また今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:13829119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L USM

スレ主 takeotaさん
クチコミ投稿数:738件
機種不明
機種不明

稚拙な試写(稚写!?)

こんばんは。
自分でも全く想定外でしたが、今後数年間にわたり室内でスポーツ撮りをすることになり、明るい望遠を探していたところ近くのカメラ店で素晴らしく程度の良い本レンズ(約7.2万)を発見。

設計の古いレンズでどうなんだろうと思っていましたが試写してみてびっくり。写りも素晴らしく、AFも十分に早いです。
F4LIS新品と比較し一段でも明るい方がいいという判断と現状ISの重要度が低いこと、(IS付きU型には手が出せない)
また、万一今後使用用途やISの重要度がupした場合にはロスが少なく売却できるという点も考え購入に至りました。

週末とりあえず子供相手にとりあえず試写してましたが、意外に?子供撮りにも楽しく使えそうです。
・・・そんなの撮るなとおしかりの声も聞こえてきそうですが、今後とも宜しくお願いいたします。

書込番号:13489261

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/09/12 08:24(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
画像非常にシャープですね、ピントもよく決まっていると思います。
お嬢さん?もかわいい(笑

自分もIS付きの旧型を中古で手に入れましたが、とっても重宝しています。
室内で動き物対象だとISが有ろうと無かろうと同じですものね。

>室内でスポーツ撮り
良い物が撮れましたらぜひアップしてください。

書込番号:13489810

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5 見ない方が良い 

2011/09/12 15:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

福島のチーム

JPEG撮ってだし

向かって来るハト、こういうのも楽に撮れる

こんにちは

購入おめでとうございます。私も昨年必要に迫られ急遽購入しました。
新しい70-200/2.8L IS の「U」とどっちにするか?で悩みましたが、
どうせ利用頻度が少ないから・・・と、中古で美品の安いこのレンズにしました。
安かったです。でも安いのに付けてみてびっくり良い画質。
購入後見てみたら製造年は比較的最近で、まだこのレンズも製造されているんですね。
沢山撮影してください^^

※このレンズで撮影したものをアップしておきます 全てJPEG撮影。

書込番号:13490955

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/09/12 16:10(1年以上前)

takeotaさん
二枚目の写真、ええやん!!!

書込番号:13491080

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/09/13 09:11(1年以上前)

おはようございます。takeotaさん

ご購入おめでとうございます。
僕もIS付きのT型の程度が良い中古を購入しましたが猫さん撮影で
とても重宝しています。

室内でも野外でもISが無いレンズでも撮影が十分にできますよ。

書込番号:13493930

ナイスクチコミ!1


スレ主 takeotaさん
クチコミ投稿数:738件

2011/09/14 00:57(1年以上前)

こんばんは、皆さんありがとうございます。
故あってそのスポーツ撮りはアップできないと思いますが、めいっぱい楽しく使っていこうと思います。
手持ちでも十分持てそうですが、時間が長いとつらくなりそうなので一脚を使用する予定です。

全然関係ありませんが、昨日は試しに月を撮ってみました。200mmでは全然足りませんね。。
それでは、お休みなさい

書込番号:13497324

ナイスクチコミ!0


俵淘汰さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5

2011/10/27 21:47(1年以上前)

機種不明

H23/10 富士ステークス

ピント調整すればAFの食いつきもよく、競馬の撮影にも使えますよ。

書込番号:13686726

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2010/12/31 09:08(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L USM

スレ主 haru888さん
クチコミ投稿数:161件

EF70-200mm F2.8L USMの中古を購入しました。
中野の某有名カメラ店で7万切って売ってたのでCPが優れてるので使ってダメなら
ISを買っても差ほど負担がないように感じてたのですが・・・・・
さすがかつての名玉。素晴らしい写りで大満足です。確かに逆光に弱いですが
手ぶれが補正がなくても、日中ならほぼ問題ない写りですね。
もちろんIS付きのが素晴らしいと思いますが さすがすぐ買えないので
腕を磨く意味でもコイツを使い倒してやろうと思います。

余談ですが これを買ったときの店員さんの態度が素晴らしい
レンズのマウントと周りにホコリが付着してたのですが 長い時間をかけてメンテナンスを
して下さり 気になるレンズの話をしたら すかさず持ってきてくれ試写させてくれ
とても気持ちの良い店員さんでした。 こういう人が増えてくれれば嬉しいですね。

書込番号:12441420

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2011/01/15 16:29(1年以上前)

機種不明

だいぶ遅くなりましたが、ご購入おめでとうございます。
このレンズの板も久々に覗いたもので・・・。
中野のペコちゃんで7万切りですか?これは随分安くてお買い得ですね。あそこのお店は店員さんの応対も結構いいと思います。
ここ最近、このレンズにエクステ×2V型を使って撮影しますが、さすがに400mmとなるとIS無しではちょっと大変です(汗)。
たくさん使ってあげてください。

書込番号:12512454

ナイスクチコミ!0


スレ主 haru888さん
クチコミ投稿数:161件

2011/01/20 07:56(1年以上前)

ゆーすずさん

コメント有難うございます。値段もそうですが 店員さんの雰囲気でも
購入動機になりますね。自分の場合 地元の大手カメラチェーンさんの店員さん
のビジネスライク的で値引きにも応じてくれないとこよりも
多少遠くても中野の○○屋カメラとか 新宿の○○○カメラの方がよっぽど親切で
買う気にさせてくれます。 地元で行きつけのカメラ店がないことは非常に残念です。
もし店員さんの態度がよければ値段は多少高くても買うのですが・・・・

書込番号:12534796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ141

返信198

お気に入りに追加

標準

EF70-200mm F2.8L USM使い、集まれ!

2009/09/04 13:46(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L USM

クチコミ投稿数:689件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5 主鉄写日記 
機種不明
機種不明
機種不明

中間域の焦点距離ではかなりシャープです。

日中ならISが無くても問題無いです。

エクステx1.4付き。1脚使ってますが3脚座は便利です。

本当に寂しいレンズ板ですね(笑)。

上にはIS付きが有り、下にはLズーム定番ともいえるF4L ISの存在が有りますので、値段を考えても、今や新品購入の対象とはなり難いのでしょうね。

しかしAPS-Cで1800万画素という7Dが登場し、レンズの性能に対しても一段高いレベルを要求しそうです。
ISは有りませんが描写の良いこのレンズ、ひょっとして中古での需要が高まるかも?
と思い、このレンズの購入検討をされている方の参考になればとスレを立てさせて頂きました。

このレンズで撮られた皆様の作例やこのレンズに対するご意見等、お待ちしてます。

書込番号:10098297

ナイスクチコミ!4


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/09/05 10:43(1年以上前)

特急彗星号さん。素晴らしい作例UPありがとうございます。

書込番号:10103153

ナイスクチコミ!2


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件 EF70-200mm F2.8L USMの満足度5

2009/09/05 16:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

特急彗星号さん こんにちは。

このレンズとても好きな写りでよく使ってますよ。
私はこのレンズ娘の空手試合などを撮るのに買いました。
体育館の中ですからF2.8は効きますし、AFは早い。
被写体が動きものですからISはあまり関係ない。
風景などにも良い写りをしますね〜。重いのが玉に瑕ですが・・・(笑)。

> しかしAPS-Cで1800万画素という7Dが登場し、レンズの性能に対しても一段高いレベルを要求しそうです。
> ISは有りませんが描写の良いこのレンズ、ひょっとして中古での需要が高まるかも?

でも高画素になると手ぶれに厳しくなりますので、やっぱIS付きが良いかも・・・(笑)。

私的にはISが付いていない分、壊れにくいんじゃないかな?と勝手に思っていますし、
IS付きより写りが良いと言う噂も信じてますので(笑)、ずっと使いたいレンズですね。
お互いこれからも楽しみましょう!

それでは〜。

書込番号:10104496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:19件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度4 kuroneko 

2009/09/05 21:21(1年以上前)

機種不明

5Dmk2 + EF70-200F2.8L ミュースカイ

こんばんは (=^・^=)

作例と言うには恥ずかしい出来ですが・・・。
手持ち、流し撮りです。

ISO6400で、かなり荒い画像です。
ちょっと遊んでみた程度に思ってくださいませ。

購入後、それほど枚数を取ったわけではありませんがこのレンズ気に入っています。
AF速度も速く、ピント精度も良好です。
5Dmk2とあわせ、夜間の出動機会が増えそうです。

私は7Dを購入できませんが(金銭的に)、組み合わせても面白いでしょうね。

書込番号:10105812

ナイスクチコミ!2


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/09/05 21:36(1年以上前)

おぉ〜黒井 寝子さん その遊び心いいですね。
5D markUとEF70-200F2.8Lがあれば7Dは要らないでしょう?
うらやましい…。 

書込番号:10105903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/09/05 22:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

これはエクステ×1.4使用

集まれ!とおっしゃるので出てきてしまいました(笑)。
最近、ボディ板にしか顔を出していなかったので、レンズ板もたまには覗かねば・・・と思ってしまいました。
このレンズはISが付いていませんが、そのぶん値段が安いのでいいと思います。

書込番号:10106334

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/09/05 22:47(1年以上前)

すんません。3枚目の写真はエクステ付けてませんでした。

書込番号:10106360

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:689件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5 主鉄写日記 

2009/09/05 23:13(1年以上前)

●VallVillさん、コメントありがとうございます。
初めてのLレンズがズームのこのレンズなんですが
初撮りでの画像を見たときは写りの良さに驚きました。
本気で自分の腕が一段上がった様な感じでした。

●浦友さん、素敵な作例をありがとうございます。
>でも高画素になると手ぶれに厳しくなりますので、・・・
高画素化はレンズのみならずボディやカメラマンにも厳しくなるのですね。
しばらくは40DとKDXで我慢します(笑)。

体育館内のスポーツ撮りに関してレンズ板での質問を多く見かけますので
もし良ければ空手の写真もアップして頂けたら?と思います。

●黒井 寝子さん、こんばんは。
私も鉄分が大好きなんで黒井 寝子さんの名鉄のお写真は
過去にも拝見しております。
さすが5DMark II!荒い画像といっても私のKDXのISO400と変わらないような?
1/15秒での流しもお上手ですね。

先日の7000系のさよならイベント、撮影に行きました。
またこのレンズで撮った名鉄の写真がありましたら、宜しく!です。

●ゆーすずさん、初めまして。
お子様、すくすくと成長されてますね。

実は、私がこのレンズの購入に際し、こちらのクチコミを拝見し参考にさせて頂きました。

ちょうどゆーすずさんが奥様を撮られ、その後生まれたばかりの我が子をこの白レンズで撮られたというコメントを拝見した記憶が有ります。

フルサイズでもこの70-200は鉄撮りには向いてそうですね。
当方、西日本に生息してますので東日本の鉄道車両は新鮮です。

次ぎはエクステ付きを宜しくお願いします(笑)。

書込番号:10106565

ナイスクチコミ!0


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件 EF70-200mm F2.8L USMの満足度5

2009/09/07 21:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

体育館内

同左

70-200f2.8L+EXT1.4

同左

特急彗星号さん こんばんは。

> もし良ければ空手の写真もアップして頂けたら?と思います。

たいした写真ではありませんが、アップさせていただきます。
この時は比較的明るかったので、まあまあモノになりました。
でも、被写体ブレは致し方ありませんね(笑)。

ついでに、昨日撮ったイルカショーの写真もアップします。
この時は70-200f2.8L+EXT1.4で撮りました。
EXT1.4ですとAFの早さや、写りには全く問題ありませんね。
ご参考になれば幸いです。

それでは〜。

書込番号:10116633

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:689件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5 主鉄写日記 

2009/09/07 21:58(1年以上前)

浦友さん、こんばんは。

リクエストにお答え頂きありがとうございます。
型を構えてるときは問題ないですが流石に動くと速い為
1/500秒は欲しいですね。

この体育館は明るい方なんでしょうか?
又、1段絞られてるのは解像感アップの為でしょうか?

40DですとISO800は充分許容できるので開放を使えばあと2段は稼げますね。
知人の娘が空手をやってまして、一度撮りに行こうかと思ってますので・・・。

あとエクステ付きの写りも切れが有りますね。
浦友さんの腕はもちろんですが5D Mark IIの威力でしょうか?

私自身の経験ではエクステ付きのテレ端では少し甘いと評価してます。

書込番号:10116857

ナイスクチコミ!0


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件 EF70-200mm F2.8L USMの満足度5

2009/09/07 22:53(1年以上前)

特急彗星号さん またまたこんばんは。

この体育館は、高校の体育館なので窓が多くあり、比較的明るい方ですね。
イベントが行われるような大きな体育館は、窓が少なく、観客席がありますから、照明がセンター寄りに向いています。
そのため、空手のようにコートを4面ほど取って、センターから外側に向いて演武する選手はかなり光量不足になります。
イベントの時は、独自の光源を追加する場合もありますから、あまり光は要らないのかもしれませんね。
もちろん、空手の試合ではフラッシュ厳禁です!

> 又、1段絞られてるのは解像感アップの為でしょうか?

空手の形は、静と動のコンビネーションですから、動きが速い時はピンが薄いと外す場合があるので、
単に被写界深度を稼ぐ意味もあります。また、このレンズは一段絞るとシャキッっと感が増しますしね。

> 40DですとISO800は充分許容できるので開放を使えばあと2段は稼げますね。
> 知人の娘が空手をやってまして、一度撮りに行こうかと思ってますので・・・。

一度行かれれば感じると思いますが、形自体を知らなければ次の動きが判りません。
私は、この子の上2人もみていますので、かなり判っているつもりですが、それでも急な切り返しなど
惑わされる場合があります。
そのため、少し引いて撮って、トリミングする場合が結構あります。
そのためにも出来るだけISO400程度で抑えたいですね。
この点から言うと、正直7Dが欲しいです。多分高感度なんでしょうねぇ(笑)。
体育館では、5DUだと距離が厳しいのと連写機能の問題とでAPS-Cを使いますから。


> あとエクステ付きの写りも切れが有りますね。

私のウデではありません。5DUのお陰です!(笑)
確かに私も、40Dでは70-200f2.8L+EXT1.4のテレ端が少し甘いと感じています。
しかし、これが5DUではジャスピンに来ます。マイクロアジャストは使ってません。
40Dと併せて調整に出せばいいとも考えましたが、使える範囲なので個体差だと割り切っています。
この場合も、7Dのマイクロアジャストが欲しくなりますね〜(笑)。

長々と失礼しました。

それでは〜。

書込番号:10117332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/09/08 00:07(1年以上前)

機種不明
機種不明

高架工事中の京急線

雨の中のスカイライナー

特急彗星号さん、こんばんは。
今度こそはエクステ付きの写真です。
あまり画質が悪くならないので、なかなかいいと思います。

浦友さんのお写真は相変わらずお見事ですね。感心します。

書込番号:10117971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:689件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5 主鉄写日記 

2009/09/09 13:49(1年以上前)

●浦友さん、こんにちは。
空手の撮影について色々とご教授頂きありがとうございます。
確かに良い瞬間を捉えるのに空手そのものを知っているか知らないかで
大きな差がでそうです。
体育館も外光を多く取り入れているか照明がメインかどうかで
明るさの差が大きそうですね。

7D、確かにスペック的には魅力一杯ですね。
私の場合、夏にサンヨンを買って財力的にまったく手を出せない状況です。

もし浦友さんが7Dを購入されて素晴らしい作例をアップされても
指をくわえて見る事しかできません(泣)。

●ゆーすずさん、これまた関東私鉄の美味しそうな写真です。
APS-Cの40Dと70−200+エクステx1.4の組み合わせは
70−280mmをカバーしますので、かなりの鉄道車両撮影をこなせますね。

京急1000系の写真、テレ端280でもかなりシャープですね。
高架の橋脚の連なりが面白いです。

IS無くともこのレンズ、皆さんの作例の様に、日中ならなんら問題なく
素晴らしい写真が撮れますね。
もちろん腕も大事ですが。

書込番号:10125071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/09/11 23:40(1年以上前)

機種不明
機種不明

JR鶴見線海芝浦駅からベイブリッジ方面です。
三脚を忘れて、手スリにカメラを乗っけて撮りました。
さすがにこういうシーンになるとIS付きは便利だと思います。

書込番号:10137754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/09/11 23:47(1年以上前)

ん?SSが2.5秒もあったらIS付いていても無理だ(爆死)。

書込番号:10137788

ナイスクチコミ!1


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件 EF70-200mm F2.8L USMの満足度5

2009/09/12 00:01(1年以上前)

機種不明
機種不明

特急彗星号さん こんばんは。

> もし浦友さんが7Dを購入されて素晴らしい作例をアップされても
> 指をくわえて見る事しかできません(泣)。

いや〜、私も今年は調子に乗って使いすぎました。全然余裕はありません(涙)。

でも、目標に向かって貯金していると、飲みたい酒も控えて痩せるし(少しですが)、
車の運転も低燃費運転に変わってきます。
目標を来年夏に合わせて、僅かながら貯金を始めました。

お互い頑張りましょう!


ゆーすずさん こんばんは。

夜景イイですね〜。
私はスローシャッターが全然ダメです。と言うか、夜はカメラを持つ気がしません。
と言うのも老眼が厳しく、眼鏡がないと設定ボタンが全く読めなくなるので、
薄暗い処ではセッティングするだけでイライラします。
小さいペンライトをくわえながら撮ろうとしたことがありますが、よく見えないし、
ヨダレは垂れるしで全然ダメでした。
探検隊のようなヘッドライトにしようかなぁ。完全に怪しいオジサンだなぁ(笑)。

まあ、いつか再挑戦してみます。

それでは〜。

書込番号:10137911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:689件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5 主鉄写日記 

2009/09/12 23:05(1年以上前)

相変わらず寂しい板のスレですが返信を頂き
ありがとうございます。

●ゆーすずさん、こんばんは。
夜景、良いですね。
夜景の作例を見るたび「俺も撮りに行こう!」と
思うものの中々撮りに行く機会がなく一度は
本気で行かなくては、と思ってますが田舎では
中々、絵にならずどこで撮ろうかと悩みます。

●浦友さん、こんばんは。
黒井 寝子さんやゆーすずさんも皆さん、5DUを
お使いなんですね。

作例、拝見しましたが自然な遠近感、空気感はフルサイズならでは
の感じですね。

フルとAPS-Cと所詮センサーサイズの差だけと思いましたが
出てくる画像を見るとフォーマットの差というのはやはり
有るのだと実感しましたがEF70-200mm F2.8Lの描写力は
5DUに使ってもばっちりですね。

書込番号:10143303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:19件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度4 kuroneko 

2009/09/15 10:37(1年以上前)

機種不明

EOS5D2 + EF70-200F2.8L 和太鼓

おはようございます (=^・^=)

特急彗星号さん
>フルとAPS-Cと所詮センサーサイズの差だけと思いましたが・・・

私のカメラも、30Dと5DUとの比較で立体感が違うと感じています。
夜間の高感度撮影が多いので、5DUを購入しましたがかなり満足のいく結果となっています。

30Dも現役続行ですが、使用頻度ががた落ちです。
秋の運動会で活躍してもらう予定です。

画像は和太鼓のステージです。
顔をぼかそうかとも思ったのですが、迫力が落ちるのでやめました。
(顔が分かりにくい写真をを選んでますが)
見せているもので撮影禁止でない物は問題ないと思ったのですがどうなのでしょう?

問題がありそうなら削除依頼しますが・・・。

書込番号:10156334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:689件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5 主鉄写日記 

2009/09/15 22:58(1年以上前)

機種不明

戸閉め、良し!

黒井 寝子さん、こんばんは。

フルサイズとAPS-Cとの違い、やはり感じられますか?

私は今の所、鉄道やモータースポーツがメインなので
APS-Cフォーマットの換算焦点距離x1.6のメリットが有難いのですが
風景やスナップ等に目覚めたらフルサイズの立体感、奥行き感は
高感度でのノイズに対する強さと共に魅力ですね。

私自身、法律といったものに詳しくもなく判断がつきかねるのですが、
和太鼓の写真、公衆の面前での披露ですし、写真の公開が
営利目的という訳でもなく写真のアップは問題が
無い様な気がしますが・・・。

その和太鼓の写真。柔らかな描写が良いですね。
被写体ブレによる動感と背後のボケ味。落ち着いた発色も良いと思います。

開放から1段絞り込む辺りまではボケ味と共にピント面では
F4L系のシャープでカリカリ的な写りとは違った柔らかな
描写がF2.8L の魅力とも言えそうですね。

書込番号:10159546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/09/15 23:11(1年以上前)

機種不明

こんばんは。
5Dmk2はうちの親の借り物なのです。しかし、うちから車で数分のところに実家があり、「天体写真以外では使わない、こんな重たいカメラは普段は使えない」と豪語していて、本当に全然使用していないみたいなので、私の使用機会は多そうです。

書込番号:10159648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:689件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5 主鉄写日記 

2009/09/15 23:21(1年以上前)

ゆーすずさん、こんばんは。

可愛いお子様のお写真、ありがとうございます。

フルサイズだと70-200でも室内でイケますね。

それにしても5Dmk2、ISO1000越えでも全然大丈夫ですね。
高感度のノイズ耐性の良い5Dmk2と70-200F2.8Lとの組み合わせは
室内撮りでかなりの威力を発揮しますね。

>5Dmk2はうちの親の借り物なのです。

無料レンタルですね(笑)。うらやましい!

書込番号:10159737

ナイスクチコミ!0


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件 EF70-200mm F2.8L USMの満足度5

2009/09/16 18:09(1年以上前)

機種不明
機種不明

特急彗星号さん こんにちは。

このスレ、少しずつ伸びてますね〜。
私こう言うジワジワって言うの好きです(笑)。
このレンズを持ちだして良いのが取れたらまたアップしよう!って思いますモンね。


横レス失礼いたします。

ゆーすずさん こんにちは。

お子さん可愛いですね。ホンワカした雰囲気のある写真だと思います。
私も子供が小さいときにデジイチを持っていたら・・・なんて良く思います。

ところで、5DUの無料レンタル! 素晴らしいですね。
使い倒してあげてください。その方がカメラも喜ぶと思います。
私は今年5DUを始め、カメラに金をかけすぎたので、一文無しになってしまいました(笑)。
でも撮る楽しみが増えたので全く辛くありませんね。

お互いこれからも楽しみましょう!

それでは〜。

書込番号:10163137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:689件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5 主鉄写日記 

2009/09/20 23:15(1年以上前)

浦友さん、こんばんは。

集まれ!とスレ立てしたものの集まりませんね(笑)。

おっしゃる通り、ジワジワとこのレンズでの作例が増えて
購入検討の参考になれば嬉しいのですが単純に皆さんの
作例を拝見できるのが個人的には楽しいです。

>このレンズを持ちだして良いのが取れたらまたアップしよう!って思いますモンね。

是非お願いします。私もこのレンズの評判を下げずに済む様な写真が撮れる様に頑張ります。

書込番号:10185426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/09/21 12:09(1年以上前)

機種不明
機種不明

こんにちは。確かになかなか集まりませんね(汗)。
そういえば、写真を見ている人数をカウント表示してくれると面白いと思うのですが・・・。
価格さん、ちょっと考えてくれないでしょうか?
いまは彼岸花が満開ですね〜。駄作ですが貼っておきます。ちなみに、有名な巾着田ではありません。あそこは人が多過ぎてどうも・・・。

書込番号:10187629

ナイスクチコミ!2


manamonさん
クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件 EF70-200mm F2.8L USMの満足度5

2009/09/21 20:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

砂の造形

剣先の噴水〜水都大阪2009

ぼけ


こんばんは

え-っと、IS付きと無し ずーっと考えて早2年‥(長っ)
状態が良く綺麗なものが出ていたので、先日中古で手に入れました-(買ってしまった?w)
個人的な意見ですが、
IS付き、確かに魅力ですが被写体ブレまでは補正できない。。
手振れは頑張れば何とかなる(仕方がないという諦めもあります)。IS付きは少し重い.. という感じです。
このレンズ、重量がありますが、他のレンズ含め 先日1日持ち歩きましたが大丈夫でした。
描写がいいですね^^ 重量もあって手ブレ防止(抑制)に一役買ってそうです。
付属の三脚座は手持ちでも安定して構えられて重宝します。

IS付き、自分には高すぎますが あればいいな-って感じです。


http://www.imagegateway.net/p?p=H3KkpSMKTHZ (PC用・元画像 +α)
http://www.imagegateway.net/m?m=H3KkpSMKTHZ (携帯用)

↑ 携帯でも見られるようになったんですね。一応載せておきます。

書込番号:10189466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:689件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5 主鉄写日記 

2009/09/21 22:35(1年以上前)

●ゆーすずさん、こんばんは。
彼岸花の写真、素晴らしいですね。
>駄作ですが貼っておきます。
何をおっしゃいます。真似したい位良いですよ。
それにしても凄く良い場所をご存知なんですね。

この季節、彼岸花の「赤」にチャレンジしようと思うのですが
田んぼのあぜ道にちょろっと咲いている様な場所しかなくて・・・。
やはりまめに活動して撮影ポイントは豊富に持たないといけませんね。

●manamonさん、ようこそ。
EF70-200mm F2.8L USMご購入おめでとうございます。
レビュー拝見しました。
このレンズの魅力を的確に評されてると思います。

ISの威力を他のレンズで実感してますがこのレンズの魅力は
大口径を活かした写りとLズームならではの描写だと思いますので
おっしゃる通り、IS無しのハンディを自分なりにカバー出来れば
充分楽しめますし、中古の出物に出会えればお徳かも知れませんね。

1枚目の「砂の造形」、砂で出来ているのでしょうか?
凄いですね。

作例に彩りを添えて頂きありがとうございます。
開放ではF4系に較べ甘いですがボケ味では負けてませんね。

書込番号:10190482

ナイスクチコミ!1


manamonさん
クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件 EF70-200mm F2.8L USMの満足度5

2009/09/22 00:05(1年以上前)

>>特急彗星号さん

楽しいレンズです^^ 描写も申し分ないです。
レビューを見ていただけてありがとうございます。

F4Lは開放がF4、F2.8Lは開放がF2.8 1段の差は大きいですね
シャープさではF4Lに一歩譲るかもしれませんが、このレンズの開放描写も好きです。
F4Lもいいレンズだと思いますが、もともと興味が薄いのと このレンズ(F2.8シリーズ)
の描写の雰囲気が好きなのでこれを選びました^^
砂の造形の写真も開放です。(後でもう少し絞ればよかったと思いました)
被写界深度の浅さから、手前はもうボケていますがピント面は十分解像していると思います。
取り扱いはいろんな面でF4の方が容易かもしれませんね。

>>1枚目は砂で出来ているようです。作っているところも見ましたが、
写真に収めるのを忘れてしまいました^^;
平面はヘラでそぎ落としていました。アートでしたよ

http://www.imagegateway.net/p?p=FCF8VSktEpD

書込番号:10191098

ナイスクチコミ!2


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件 EF70-200mm F2.8L USMの満足度5

2009/09/22 08:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

特急彗星号さん おはようございます。

新しい仲間が増えましたね。


横レス失礼いたします。

manamonさん おはようございます。

素適な作例ですね。特に三枚目が好みです。
私は三脚が苦手で、夜目に弱いので、夜はカメラを持ち歩きません。
ですから、こういう写真にはあこがれますねぇ。

砂のアートは、崩れにくくするように砂糖水を霧吹きでかけるそうですね。
モノトーンで、一度撮ってみたい被写体です。

私もmanamonさんと同じような理由でこのレンズを選びましたが、とても気に入っています。
お互い亜楽しみましょう!

それでは〜。

書込番号:10192192

ナイスクチコミ!1


manamonさん
クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件 EF70-200mm F2.8L USMの満足度5

2009/09/24 18:46(1年以上前)

機種不明

天神橋 ライトアップ


こんばんは

浦友さん、見ていただいてありがとうございます。
私も夜は苦手ですね〜 ライブビューが欲しくなります(^^ゞ
AFが合わないので仕方無しにMFで‥


書込番号:10205994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2009/09/25 19:43(1年以上前)

特急彗星号さん>>
こんばんは。70-200mm F2.8L USMでの鉄道写真は素晴らしいです。
私鉄のフラッグシップの特急車両の写真も良いでした。
Canonでも良いですね。
明日、やっとα200が修理から戻って来るので、日曜に撮影後、α200の板UPします。
今度、7Dが欲しいのですが、5DMKII+EF 70-200mm F2.8Lの作例を見て、7Dも欲しくなって来ました。レンズキットは、EF-S15-85mmレンズなので、望遠は新品でEF 70-200mm F4L IS USMでも迷いますが、中古でこのEF 70-200mm F2.8L USMを検討してみようかなと思います。
結構沿線では白レンズが多いですね。私も欲しい・・・。しかし、同時だと予算オーバーになるので、レンズキットだけを買って望遠は、あと購入の方がいいですかね?

書込番号:10211765

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件 EF70-200mm F2.8L USMの満足度5

2009/09/25 19:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

歩きながら‥

これも‥

ISが欲しい‥


こんばんは

連投っぽいですがm(__)m
知人のペットです。。
AFが早いのでこういう場面(歩きながら 等)も比較的撮りやすいです。
でも、やはり室内で撮るときはISが欲しいな〜(必要だな)と思うときがあります。

http://www.imagegateway.net/p?p=EWmEW3VuKB4

書込番号:10211840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:689件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5 主鉄写日記 

2009/09/25 23:50(1年以上前)

レス頂きました皆さん、こんばんは。

●浦友さん 
ここにどんどん集まって頂いてこのレンズの魅力を
みんなで写真で表現できたら楽しいですね。

浦友さんのトップライトを受けた植物の写真、良いですね。
柔らかいがしっかり芯もあるこのレンズらしい写りだと思います。

●manamonさん
天神橋 ライトアップ、これも良いです。
私も夜景に憧れますが不精な性格が災いしてほぼ未体験ゾーンです(笑)。

撮影データー等参考にさせて頂いて夜景にチャレンジしたいと思います。

確かにISが有れば室内等、暗い所では良いですね。
ただ手ブレはある程度回避できても被写体ブレはISでは
逃げられないので高感度耐性の良いボディが効果的かも知れませんね。
7Dの高感度の作例を見ると多画素でも高感度は強くなってますね。

●アンチ!TIOSさん

ようやくα200、退院ですか?
おめでとうございます。

確かに7Dに白レンズ、良いですよ。
ただ、肝心なのは良い写真が撮れたら良いだけなのか
それとも自分の腕、つまりテクニックを磨いて
良い写真を撮りたいのか?だと思います。

鉄撮りならとりあえず7Dに70-200F4LISがあれば
問題ないでしょう。

鉄メインならレンズキットよりもまずこの組み合わせを
お勧めします。広角〜標準はαで当面カバーすれば
良いでしょう。

私、個人的には復活したα200での作例をまず拝見したいと
思いますのであちらの板は定期巡回しますね(笑)。

書込番号:10213315

ナイスクチコミ!1


manamonさん
クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件 EF70-200mm F2.8L USMの満足度5

2009/09/26 00:10(1年以上前)

7D欲しいです‥(ボソ)
今の30Dからだと、あらゆる面で進化を感じそうです 笑
中でもファインダー性能が羨ましいです..

書込番号:10213463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:689件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5 主鉄写日記 

2009/09/26 21:36(1年以上前)

manamonさん、こんばんは。
30Dから40・50Dをスルーされてますので
全ての面できっと7Dは満足出来る出来でしょうね。

ファインダーも良し、もちろんライブビューも。
高感度でのノイズ耐性の出来が納得できるレベルなら
私も欲しいです。

連写、AF性能も含めコスト・パフォーマンスは高いですよね。

書込番号:10217993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:19件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度4 kuroneko 

2009/09/27 08:52(1年以上前)

おはようございます。

manamon さん、
イメージゲートウェイのアルバム内のサムネイルは閲覧できるのですが、個別の写真が見られません。
私のPC環境の問題でしょうか?

私の30Dも、APS−Cサイズの撮影で現役です。
高感度が上げられて、連写も枚数アップ・ファインダーも快適な7Dは魅力的ですが。
30D購入時の価格は結構高かったのでもったいない気がするんです。


時間が無い。
PC始めるんじゃなかった。
あぁ、運動会に行かなきゃ・・・。
いってきます。

書込番号:10220234

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件 EF70-200mm F2.8L USMの満足度5

2009/09/27 10:46(1年以上前)

黒井 寝子さん アルバムの件 原因不明です‥
見られないようにしてるわけでもなく、当方で確認しても紹介アルバムは見られません(^_^;)
上のゆーすずさんのアルバムも個別画像が見れなくて ブラウザはエラーを出してます。
当方固有の問題でもなさそう?なので 復旧を待ちましょう〜

だけど、アルバム作成 アップロード 削除 アルバム削除 は出来るようです。

書込番号:10220688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2009/09/27 19:04(1年以上前)

特急彗星号さん>>
昨日、α200が戻ってきて、今日、試運転しに来ました。
先ほど、α200の版に今日の写真をUPしましたのでご覧下さい。
昨日のクチコミは、間違えて初心者フォームで作成してしまったので、先ほど、新たに書き直したのがあるのでも、新幹線の写真を貼り付けいる方でお願いします。

書込番号:10222667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/09/27 22:46(1年以上前)

機種不明
機種不明

こんばんは。
確かにiMAGE GATEWAYのアルバムの編集は出来るみたいですが、各画像の閲覧は出来ませんね。どうしたことでしょうか?
そういえば昨日、新潟県糸魚川の山奥にある蓮華温泉に行って参りました。
絶景の中にある温泉で素晴らしかったです。紅葉も見ごろでした。
但し、脱衣場もない混浴ですので、女性は難しいかもしれません。

書込番号:10224169

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:689件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5 主鉄写日記 

2009/09/27 23:14(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
イメージゲートウェイ、障害が出てるようですね。
試しに新規アルバムを作成してみたところ画像の閲覧は
可能でしたが既存のアルバムは駄目でした。

●ゆーすずさん
もうすっかり糸魚川の山奥は紅葉なんですね。
黄色のバックボケに浮かんだ紅葉が見事です。
これこそF2.8レンズの真骨頂ですね。

こんな写真を拝見すると紅葉が待ち遠しいです。

書込番号:10224379

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件 EF70-200mm F2.8L USMの満足度5

2009/09/28 18:01(1年以上前)

こんばんは

黒井 寝子さん
イメージゲートウェイ 見られるようになってます〜

書込番号:10227173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/09/28 22:49(1年以上前)

おっ、見れる!!

書込番号:10228717

ナイスクチコミ!0


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件 EF70-200mm F2.8L USMの満足度5

2009/09/28 22:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

みなさん こんばんは。

先日、40Dの調子が悪くなったので(シャッターを押すとギコギコ言う感じ)、
このレンズにEXT1.4を付けて試し撮りで歩き回りました。
何て事無い公園の風景ですが、撮ってるうちに直っちゃいました(笑)。

あ〜、良かった!って感じですが、いつおかしくなるか判らないのも考えモンですね。

それでは〜。

書込番号:10228793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/09/29 11:08(1年以上前)

皆さんこんにちは。

 ↑ ↑ ↑
最近5Dmk2ばかり使っているから40Dが嫉妬したのかもしれませんね。
(;^_^A

書込番号:10230740

ナイスクチコミ!1


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件 EF70-200mm F2.8L USMの満足度5

2009/10/01 10:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

70-200f2.8L+EXT1.4

同左

同左

みなさん こんにちは。

ゆーすずさん カメレス失礼します。

40Dも使ってますよ。動きモノには特に・・・。
でもやっぱ静物やワイド系の被写体には5DUを持ち出してしまいます。

問題なのは、最近7Dが気になってまして・・・、もちろん全く買えないんですが・・・。
それでヒスを起こしたんだろうと推察しております(笑)。

もっと可愛がってあげたいと思いますが、撮影してるときの心まで見透かされているとしたら・・・。
またヒス起こすでしょうね(笑)。


それでは〜。

書込番号:10240756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:689件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5 主鉄写日記 

2009/10/01 16:50(1年以上前)

機種不明
機種不明

皆さん、こんにちは。

いつも作例のお写真ありがとうございます。

本日、久しぶりにこのレンズ1本だけ持って鉄撮りしました。
やはり鉄道には使い易い焦点距離のズームですね。

最近はIS付きのサンヨンばかり使っており、腕が鈍ってますので
しっかり構えて撮りました(笑)。

気になるカメラは沢山ありますが、手がまったく出ないため
KISS DXをこき使ってます。

書込番号:10241900

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/10/11 17:34(1年以上前)

機種不明
機種不明

こんにちは。
今週ずっと風邪気味だったのですが、ちょっと体調がよくなったので、このレンズ1本で近所をお散歩してきました。
無料レンタルのフルサイズですが、このレンズとの組み合わせですとなかなかいい写りをしますね。

書込番号:10292466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:689件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5 主鉄写日記 

2009/10/12 22:48(1年以上前)

ゆーすずさん、こんばんは。

5D Mark IIの写りの良さに関心します。
こういった写真を拝見するとフルサイズフォーマットが
欲しくなりますね。
提灯の写真はフルサイズの良さのみならず
このレンズの柔らかな描写とバックのボケ味が活きてますね。

5D Mark IIの高画素数にも負けてないのは流石Lレンズですね。
古いレンズですがもう少し評価されても良いレンズだと思います。

書込番号:10300518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/10/16 07:28(1年以上前)

みなさん、はじめまして。私は50Dから7Dに乗り換えました。あとはレンズかなと思いまして…こちらを検討しています。
F4も候補だったのですが、エクステンダー1.4を付けた時の解放が明るい方がいいかなと。
よく描写がF4がカリッと系、F2.8がフワッと系と言われていますが、私はカリッと系の写りを期待したいです…一段くらい絞れば(F4を使った時の解放くらい)シャープに写るのでしょうか?

当方の手持ちレンズで一番描写のいいものが50 F1.8の撒き餌レンズなのですが、これくらいの写りが70-200の焦点距離で(エクステンダー1.4を付けると300弱まで)期待できるのですか?この撒き餌レンズはLではないので、Lに逝くとどうなってしまうのか…想像出来ません。是非皆様の見解を伺いたく、質問させて頂きました。今更かも知れませんが、よろしくお願い致します。

書込番号:10316844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/10/16 12:33(1年以上前)

アサハカ隊長さん、はじめまして。
たまたま覗いてみたらのご質問でしたので、スレ主様の代わりにご返答させて頂きますが、・1.4のエクステを使ってもあまり描写が悪くなることはありません。
あとはカリカリ感ですが、一番最初の特急彗星号さんのお写真と、中程に私の京急線と京成線の写真でエクステを使用したものがありますので、あとでPCでご覧頂いて判断されればいいと思います。損はないレンズだと思いますよ〜。

書込番号:10317672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:689件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5 主鉄写日記 

2009/10/16 16:45(1年以上前)

機種不明
機種不明

エクステX1.4付きで。ちょい絞り。

しっかり絞れば曇りでもシャープさに不満はないです。

ゆーすずさん。
代わりのご返答、ありがとうございます!

●アサハカ隊長さん
まずは7Dのご購入おめでとうございます(羨)。

エクステX1.4使用時の開放F値がまず問題の様ですがどの様なものを
お撮りになられるのでしょうか?
1段でも速いSSが絶対に必要なら文句無しにF2.8系ですね。
しかし1段の差なら私が使うKDXや40Dに較べて7Dの高感度での写りが
遥かに良いかも知れませんのでカメラでカバー出来るのでは?

とすれば次は描写の差ですが
>F4がカリッと系、F2.8がフワッと系と言われていますが・・・
確かにおっしゃる傾向だと思います。
テレ寄りの焦点では1絞り半程絞らないとシャープさが
物足りないかも知れません。

ただ個人的にはこのレンズの魅力はF2.8という口径を活かした
ボケ味を楽しめるという点だと思います。
このスレのゆーすずさんの作例に絞り解放のものが多く有ります。
被写界深度の薄さとボケの柔らかさが良い味を出してます。
また浦友さんの絞りF4での作例では、F4系の様なキレは無くても充分な
解像力を持ちながら柔らかい描写を両立しているのが
お判りになると思います。

あと私は鉄道やモータースポーツでの使用がメインですが
曇りでエクステを使う時に助かる事が多いです。
流石にシャープさは少し欲しいので最低でも開放から半段は
絞ります。


書込番号:10318403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:19件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度4 kuroneko 

2009/10/16 23:10(1年以上前)

こんばんは (=^・^=)

アサハカ隊長さん、はじめまして。

私は、EF70-200F2.8LとEF70-200F4Lを所有しています(両方IS無)。

カリッとした描写を望むなら、EF70-200F4Lがよろしいのではないでしょうか(IS付きがお勧め)。
正直、一段の違いはISO感度で回避できるのではないかと思います。
F4系のレンズは、開放からシャープでかなり使えると思っています。

かと言って、EF70-200F2.8Lが悪いかと言うと決してそんな事は無いですよ。
ボケ味や、明るさを求めるならこちらのレンズがお勧めです。

それから、EF70-200F2.8LはエクステンダーEF1.4×II使用時、中央の測距点のみのAF撮影となります。
お気をつけください。

書込番号:10320055

ナイスクチコミ!0


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件 EF70-200mm F2.8L USMの満足度5

2009/10/16 23:35(1年以上前)

みなさん こんばんは。

私、先日土曜日、運動会で70-200f2.8L+EXT1.4一本で逝きました。
天気がイマイチで、少し暗かったけど、全く問題ありませんでしたよ。
明日も娘の空手の試合なんで頑張ってきま〜す。


アサハカ隊長さん こんばんは。

私も黒井 寝子さんのご意見に賛成です。
特に高感度の7Dですから70-200f4ISでも良いんじゃないでしょうか?
私も懐に余裕があるなら70-200f4ISを買いたいですが、このレンズがとても気に入っているので、
今のところはいらないかな?
最近40Dの調子が悪いので、どちらかというと7Dが欲しいです(笑)。

このスレの私の直近の2レスは、全て70-200f2.8L+EXT1.4の作例ですよ。
ご参考になれば幸いです。

それでは〜。

書込番号:10320249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/10/16 23:51(1年以上前)

反応頂きありがとうございます。
被写体としては、競走馬や着陸態勢の航空機、動物園などを想定しています。
この前動物園に撒き餌レンズ(50単焦点F1.8の例のアレです)と共に行ってきました。ものすごい写りに感動したワケですが、この描写力を維持したままズームできるレンズを探していました。
焦点距離は200で問題ありません。競走馬の写真のEXIFで確認済みです。いざとなったらエクステンダーで行けそうな気がしますし。
あとはF2.8かF4か…普通に考えれば明るいレンズの方が自由度が高いしエクステンダー装着時のピント精度もいいのかなと思いました。まあF4にエクステンダー1.4で解放がF5.6だと思いますから、明るいレンズではなくなる訳ですが、Lならではの描写をしてくれるのかと期待してしまいます。
どちらを選ぶかは細部までの解像感を優先して考えたいと思っています。競走馬のたてがみの一本一本を綺麗に撮れたら最高です。それなりに厚みのある被写体を結構近い距離で撮りますので若干絞ると思います。そうなってくると元のレンズが明るいかどうかでピント精度や速さが変わってきたりするのかな〜と。もちろんレンズの解像感の違いもあると思います。なかなか難しい選択ですかね。
ISはナシで構わないんです。安易に頼りたくないのも有りますが、値段が違いすぎますので(後者が本心)。

みなさんのアドバイスを自分なりに考えると、F4の方が用途に合っているのかなと思います。しかしF2.8の明るさの恩恵が気になります(笑)
ちなみにエクステンダー1.4を付けるとAFが何か制限を受けるのですか?F4レンズで解放F5.6通しになると思いますが、例えば自動選択AFが使えなくなったりするのでしょうか?

書込番号:10320371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:689件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5 主鉄写日記 

2009/10/17 00:09(1年以上前)

キャノンの説明によりますとEF70-200mm F2.8Lでは
エクステンダー使用時には中心の測距点のみでの
AFとなりますという注意書きがカタログに掲載されています。

私個人的な経験によりますとエクステ使用時にKDX、40D共に9点での
AFは作動してますがAF速度、精度面でキャノンの基準を下回ってるのかも
知れませんね。

ただアサハカ隊長さんの要求を考慮すると切れ味抜群の解像感と
その解像感を助けるISの威力という事でF4ISの方が
用途に有っていると思います。

いざという場合はサンヨンを検討すると言うことで70-200F4L ISを
お勧めしたいと思います。

書込番号:10320506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:19件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度4 kuroneko 

2009/10/17 00:23(1年以上前)

こんばんは (=^・^=)

>ちなみにエクステンダー1.4を付けるとAFが何か制限を受けるのですか?
>F4レンズで解放F5.6通しになると思いますが、例えば自動選択AFが使えなくなったりするのでしょうか?

エクステンダーEF1.4×II使用時はAF速度が約半分に抑えられます。
↑ これは、すべてのレンズについて言える事です。

多点測距のEOSに装着時は、中央の測距点のみのAF撮影となります。
↑ これは、EF70-200mm F2.8Lの話。
自動選択どころか、中央以外は使えません。

上記は、キヤノンHPより抜粋
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/extender/extender-ef14-ii/spec.html

書込番号:10320616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/10/17 05:57(1年以上前)

特急彗星号さん、黒井 寝子さん、ありがとうございます。
まさかまさかです(笑)F2.8だと7Dご自慢のAFシステムがほぼ無力化されてしまうのですね…ご指摘ありがとうございます。危なかったです(笑)
これも誤解しているかも知れませんので念のため伺いますが、エクステンダー装着時のAF速度半分というのは、AIサーボ時の被写体に最初に合焦する時のみの速度なのか…合焦以後の追従も半分の能力になってしまうのか…いかがでしょうか?

書込番号:10321380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:689件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5 主鉄写日記 

2009/10/17 22:45(1年以上前)

アサハカ隊長さん、こんばんは。

エクステ装着後はAIサーボ時の被写体に最初に合焦する時のみの
速度のみならず、合焦以後の追従速度も同じ様に低下するようです。

>F2.8だと7Dご自慢のAFシステムがほぼ無力化されてしまうのですね…
不思議な事にIS付きは問題無いみたいです。

アサハカ隊長さんのご期待に答えられるのはF4LのIS付きだと思います。
恐らく望遠Lズームでは一番の爆速AFですし、シャープさに関しては
まったく問題ない筈です。

さらにISも優秀、コンパクトと3拍子も4拍子も揃った銘玉です。
F2.8に一番の魅力を感じなければこのレンズを購入しても
多分後悔されるのでは・・・?





書込番号:10325624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/10/18 08:31(1年以上前)

特急彗星号さん、ありがとうございます。
IS付きですか…正直値段が倍くらい違ってしまいますので悩んでいます。200ミリなら手持ちで頑張りたい範囲なのですが。逆にIS無しでどれだけ手ブレせずに綺麗に撮れるか研究したり実際綺麗に撮れた時の喜びこそが写真の醍醐味かなぁという気もします。あくまで本心は値段が倍だからですが(笑)

書込番号:10327463

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:689件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5 主鉄写日記 

2009/10/18 23:34(1年以上前)

>IS無しでどれだけ手ブレせずに綺麗に撮れるか研究したり
実際綺麗に撮れた時の喜びこそが写真の醍醐味かなぁという…

同感です!
確かにF2.8のIS付きは高いし、サンヨンもいずれは購入したいと
当時は考えてましたのでF2.8L IS無しかF4L IS付きかで悩みました。

私の場合、このレンズを買う前はEF-S55-250ISが望遠ズームの
メインでしたので、正直IS無しは不安でしたが無い袖は振れず(泣)。
それなら腕でカバーしてやる!どうしても駄目なら1脚を買えば良い。
そんな開き直りでF2.8L IS無しを選びました。

結果よりもプロセスを楽しめるのならこのレンズはお勧めです。

無難に間違いが無いのがF4L IS付きですね。

また200mm以上のレンズ(サンヨンや100-400等)を今後購入する
予定が無いならエクステ購入を前提にし、無理してでもF2.8LのIS付きを
チョイスされた方が良いと思います。

どっちにしても悩んでる今が一番楽しい時ですよね?

書込番号:10331935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2009/10/20 16:11(1年以上前)

特急彗星号さん、ありがとうございます。
みなさんのご意見を伺いまして、用途で考えるとF4が良いと思いIS無しの購入を決めました。
みなさん、親身なアドバイスありがとうございます。
これで道具のせいには出来なくなったわけで…ベストショット量産の準備が整いました(笑)
初陣は多分競馬の天皇賞(もしかしたらジャパンカップ?)になりそうですが、またご報告したいと思います。

それとご参考になればと思い、7Dの事を少し。
高感度がすごいです。自分の主観ではISO1600までならベストショットとして問題なく満足出来ます。ちなみに50DではISO400が限度でした…
逆にISOを下げるメリットが無いように思います。ISO100とISO800で撮った写真をパソコン上で見比べても違いが分かりません。今までのカメラではISOを上げるのは抵抗が有りますが、7Dなら大丈夫です。

少し気になったのが、何となく白トビしやすい?気がします。自動露出が明るすぎるのか定かではありませんが。オートライティングオプティマイザなどのアシストはすべてオフにしていますので、ちょっと疑問です。今度、ダイナミックレンジ拡張してテストしてみたいと思います。もしかしたら拡張必至のカメラなのかも知れません。

画素数が増えた事による弊害は全く感じません。mRAW撮影でもRAWと画質が変わらないように見えます。データサイズが小さいので余程大伸ばしにしない予定の被写体ならmRAWで撮るのがいいかなと思います。高感度ノイズについても違いが出るのはISO3200くらいからでしょうか…しかし微々たるものだとは思います。
気分的にはベストショットはmRAWよりRAWで撮りたいですが(笑)実際プリントして違いが分かるかと言われるとまず分からないと思います。

AFはかなり良いです。19点自動選択は意図しないところにピントが来ることが多く感じるのですが、領域拡大などは一度捕らえると粘ります。まだ慣れていないので背景にピントが抜けてしまう事も結構ありました。ある程度技術や慣れが必要だと感じています。ファインダーがかなり見やすいので撮るという行為そのものが楽しいです。

まだ使い込んでいませんし、良いレンズを使っている訳でもないですが、少しでも恩返しできればと思い書き込みました。参考になれば幸いです。

書込番号:10339899

ナイスクチコミ!1


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件 EF70-200mm F2.8L USMの満足度5

2009/10/20 17:18(1年以上前)

特急彗星号さん、みなさん こんにちは。


いきなり横レス失礼いたします。

アサハカ隊長さん こんにちは。

レンズ選択、決まって良かったですね。おめでとうございます。
前にも書きましたが、7Dの高感度性能ならIS無しでも十分だと思いますよ。
もし、室内撮りに行く場合には、このレンズをご検討下さい。
写りは保障します!

ところで、7Dのレポートありがとうございます。
大変参考になりました。と言っても今は買えませんが・・・(笑)。

良い画が撮れたらまたアップしてくださいね〜。

それでは〜。

書込番号:10340123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:689件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5 主鉄写日記 

2009/10/20 23:41(1年以上前)

アサハカ隊長さん、購入レンズのご決定おめでとうございます。
7Dと共に素晴らしい画像を生み出してくれると思います。

ズームとはいえ“L”レンズです。

更に深いL沼に沈まない様、充分に気を付けて下さいね!

書込番号:10342542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/10/21 07:51(1年以上前)

浦友さん、特急彗星号さん、ありがとうございます。
レンズ沼、怖いですね(笑)自分も撒き餌単焦点に引っかかったクチですので…L、楽しみです。
次に狙うのはスナップ用お出かけ28-135Lと戦闘機用400単焦点F5.6です(笑)今は共にシグマで代用しています。写りが変わるのか…期待しちゃいますね。まあ次にLを手に入れるのは何年先か(笑)その頃には7Dmark2とか出ちゃってるんでしょうね。

書込番号:10343671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/31 01:48(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

10D時代に撮影です。

40Dで撮影です。

早朝の青森県蔦沼です。

青森県十和田湖です。

皆様の書き込み、大変興味を持ちまして
拝見いたしました。大変参考になる文面が多く相談です。

私は鉄道と風景撮影がメインで両方とも三脚を使用し置きピンで撮影しております。
現在40Dに80-200L2.8を使用しており、私の使用しているLレンズは随分昔の物で
レンズ購入をしたいもの、70-200L2.8にしようか同IS付きにしようか70-200L4IS付きにしようか未だに悩み、購入に踏み切っておりません。
やはりあの白レンズには憧れもあります。
どのレンズにしようか迷うのと今使用しているレンズと比べ描写が見るからに
変化を実感できるのかと言う不安材料から、なかなか購入に踏み切れない
ままです。
先日、ニコンは同クラスのレンズのリニュ−アルがありましたが
当レンズもリニュ−アルすれば間違いなく、すぐ購入したいのですが
悩んでいるときが一番楽しいのか?それとも早く購入して撮る喜びを
感じればいいのか、色々と悩んでおります。

ヘタな画像で恐縮ですが80-200L2・8で撮影しました
画像をアップさせて頂きます、コメント・アドバイス
頂けたら幸いです。

書込番号:10395607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:689件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5 主鉄写日記 

2009/10/31 08:16(1年以上前)

トキノカケラさん、初めまして。
ようこそいらっしゃいました。

EF80-200 F2.8Lなんですが私もEF70-200 F2.8Lを
購入する前には候補(中古しかないですが)の一つとして
検討してました。
色々な評価やクチコミ、作例を拝見した結果、現行の白レンズと較べて
画質的にはOK、AFは若干遅い。壊れた時、修理に困りそう・・・
という訳で格安な出物にも出会えなかった事もあり見送りました。

作例の写真、どれも良いですね。
特に1枚目はお見事です!

>私は鉄道と風景撮影がメインで両方とも三脚を使用し置きピンで撮影しております。
写真から判断すればこの用途には充分とお見受けしました。
ここでの写真サイズで判断は難しいのですが充分な描写力が有りそうですね。

F4L ISだとシャープさや逆光耐性の面で違いが出るかも知れません。
個人的には手持ちや動体(AFサーボ)撮影が多くなりそうな時に
F4L ISの買い増しがベストではないかと思います。


書込番号:10396179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:689件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5 主鉄写日記 

2009/10/31 23:33(1年以上前)

機種不明
機種不明

みなさん、こんばんは。
EF70-200mm F2.8L ISの板では新型登場か?みたいな
書き込みが有りました。
気にならないといえば嘘ですが自分の腕(レベル)では画質的にも
現行のEF70-200mm F2.8Lで文句は無く、仮に欲しくても価格的には
すぐ手が出ないでしょうね。
そういった意味でEF70-200mm F2.8Lは画質を考えるとCPは悪くないですね。

今日鉄撮り(短時間ですが)してきました。

やはりこの焦点距離のズームは鉄道には使い易いですね。

書込番号:10400518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/01 01:00(1年以上前)

機種不明
機種不明

>特急彗星様

レス頂きましてありがとうございます!!
そしてIS板でも以前にレス頂いてましたね、
重ねて御礼申し上げます。
シャ−プ差に定評のあるL4ISが良いと購入に
踏み切ろうと思いましたが、LニッパISUの存在
が浮上してきましたね!!もう少し様子を見ようと
思います。
もちろんこちらのLニッパも開放値でのソフトな感じ
のレンズも良いですね!!
今回、私が悩んでいたのはシャ−プな描写力な写り??でしたので
レンズ更新にはもう少し様子を見て考えてみようと思います。

添付されてます写真、素晴らしいです!!
特に日本海のカマUPシルエットいい感じですね、
カマのサイドのプレ−トの光がカッコイイです。

長文で失礼致しましたが今後共、何かまたありましたら
重ねて宜しくお願い申し上げます。

書込番号:10401115

ナイスクチコミ!1


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件 EF70-200mm F2.8L USMの満足度5

2009/11/01 18:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

特急彗星号さん、みなさん こんばんは。ご無沙汰しております。

今日の天気予報は雨でしたが、晴れ間の覗く午前中に近くのマリーナへ撮りに行きました。

いつも行こうと思いながら、順光の午前中に行くことが出来ず(寝坊なモンで(恥))、
今日やっと思い立ちました。 <こんな天気を選ばなくても良いのに・・・(笑)。

と言うのも、これまで使っていたフィルターKenko PRO1Dを紫外線効果の高いL41 Super PRO WIDE
ってヤツに変えてみたんです。
・・・で、撮った感想はと言うと、真夏じゃないのであんまり変わらない?って感じです(笑)。
まあ、少しクッキリと写るかな?って雰囲気もしますが・・・。


それと、70-200f2.8IS LUのうわさが出ていますね。
それなりに気になりますが、今日撮った感じでもまだまだこれで行きたいなぁ!ってトコロです。

それでは〜。

書込番号:10404777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/11/01 23:04(1年以上前)

機種不明
機種不明

愛車と一緒に

皆さん、こんばんは。
そんな噂出てるんですか?
そういえば、100-400やらサンヨンも出る出ると言っててなかなか出ませんからね。本当なのだかどうだか。
先日NHKのニュースを見ていたら、埼玉県栗橋の赤そばの花が見頃だと言っていたので見に行きました。
テレビで見たら結構広大な畑に見えたのですが・・・。映像は結構怖いものだと思いました(爆)。

書込番号:10406626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:689件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5 主鉄写日記 

2009/11/02 00:25(1年以上前)

●浦友さん、また新たな作例ありがとうございます。

沖縄はまだ夏の延長かの様な雰囲気ですがさすがに真夏よりも
コントラストが若干緩いと言うか柔らかな感じを受けますね。
EF70-200mm F2.8LはF4L ISみたいな優等生じゃないですが
味わい深いレンズだと思います。

●ゆーすずさん、こんばんは。
赤そばの花、初めて見ました。
秋が深まる中、淡い赤と葉の緑の対比を撮る事が出来るのですね。

2枚の絞り値も違う為に絞りによるボケの変化がよく解る作例だと思います。
「愛車と一緒に」はF6.3ですがこれだけ絞ると充分シャープですね。
F4系より若干コントラストは低めな感じですがボケ味はこちらが上だと
私は思いますがいかがでしょうか?

>テレビで見たら結構広大な畑に見えたのですが・・・
同意です。私も騙され?がっかりした事が有ります(笑)。

書込番号:10407231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:689件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5 主鉄写日記 

2009/11/02 00:37(1年以上前)

●トキノカケラさん
あけぼの号の素敵な写真、ありがとうございます。
アングルや編成をしっかり収められる技量をお持ちの様ですが
鉄撮り暦は長いのでしょうか?

80-200も順光の条件だと70-200F2.8の写りに遜色ないですね。
置きピン・3脚メインならまだまだ活躍してくれますよ。

書込番号:10407300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/11/02 19:55(1年以上前)

みなさん、お久しぶりです。

先般はご相談に乗って頂きありがとうございました。結局購入はこのF2.8ではなくF4のISなしでしたが、大変参考になりました。

昨日やっとデビュー戦を飾りました。被写体が競走馬なので写真を貼り付けて良いのか分かりませんので貼らないでおきますが…すごくいいです!ズームなのに単焦点並の描写にビックリです。
生憎メインレースの天皇賞は曇ってしまい悔いが残りますが、あの暗さでもここまで写るのかと驚愕しています。
常時エクステンダーを付けて撮影しても描写の低下を感じませんね。AFも十分早いです。

良い選択をさせて頂き感謝しています。
これからもお邪魔する事があると思いますがよろしくお願いします。

書込番号:10410600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:689件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5 主鉄写日記 

2009/11/02 23:06(1年以上前)

アサハカ隊長さん、こんばんは。
70-200F4(+エクステX1.4もですね?)ご購入おめでとうございます。
画質に満足されて何よりです。
私もLズームを初めて使った時に「キレ」や「ヌケ」の良さってコレの事?
みたいな感動が有りました。
ただ“L単”はもう一枚上です。気をつけて下さいね(笑)。

競走馬の写真は過去にも価格のクチコミ掲示板で何度もアップされてますので
問題はないと思いますよ。

書込番号:10412046

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件 EF70-200mm F2.8L USMの満足度5

2009/11/03 14:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

1.

2.

3.

絞り開放の柔らかくて、でも決して甘くないそんな描写が好きです^^


特急彗星号さん、みなさんこんにちは

似たような写真が並びますが、飛びもの初挑戦です。
サーボ勝負になるとF4L ISが有利でしょうか。。
(使ったことないので比較になりませんが^^;)
鳥撮りには短いレンズですけど、距離が比較的近ければそれなりに^^
1〜3枚目は、運転中に鳶を見つけたので止めて‥
4枚目は透過光が綺麗だったので切り取ったものです

書込番号:10415116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:689件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5 主鉄写日記 

2009/11/03 16:00(1年以上前)

manamonさん、お久しぶりです。

ひょっとして?7Dをご購入ですか?おめでとうございます。

鳶(猛禽類は皆同じに見えます)の写真は8コマ/秒連写ですか?
見事にしっかり真ん中で捉えられてますので中央AF測距点でAIサーボと
いった感じだと思いますが7Dの新しいAFシステムの精度・スピードに
関心が有ります。

このスレを立てたのは7Dの登場がきっかけなんですが
このレンズを使って以前使われてた30Dと7Dとで描写の違いやAFの反応等の
違いが有ればその辺りのレポートを頂けたらありがたいです。

書込番号:10415396

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件 EF70-200mm F2.8L USMの満足度5

2009/11/03 21:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

→→→→→


その、ひょっとしてです(笑)

>猛禽類は皆同じに見えます
最初分からなくて調べてみました。
家の中でも、鷹じゃないか隼じゃないかメジロじゃないか (←冗談です 笑)
という話題で盛り上がりましたw
ピーヒョロロとなく鳶です。漢字も似てて一見区別付きませんね^^;

鳶の写真は高速連写使いました。
通り過ぎるのが速く、あのコマは撮れたものは4コマくらいです。
それと自分的に難しいことは分からず、中央一点です。
領域拡大も使ってみましたが、このときは中央一点が使いやすかったです。
でも、腕が追いつかずブレブレの失敗写真のほうが多いです^^;
なので、7DのAF精度(サーボ)は判断付きません・・

静止物(静物)に関してはバッチリと言ったところです。
周辺まで安心して任せられる感じです。
完璧ではありませんが、30Dでは結構外してたのでAF機なのにMFで使わないとという場面が多く‥
MFに関しても、ファインダーが見やすいので7Dの方が精度がかなり高いです。

30Dとの撮り比べ画像がないので、ちょっと作ってみました。
http://www.imagegateway.net/p?p=BSMgdZNzgxH
個人的に劇的な差は感じません。
動体では差が出ます。と言いますか、30Dではサーボも使ったことなくて(^^ゞ
30Dと比べ画素が増えた分+AF性能の向上(ライブビューでさらにピントを追い込める)
から細部まで写るなぁといった感じです^^
描写は良くなりました。もともと30Dもそんなに悪くないですからね^^;

サーボの反応はさすがに7Dの方が早いです。(レンズは70-200F2.8L)
わざと距離が違うもの20〜30cmくらいにレンズを向けると、
30Dが一呼吸置くのに対して7Dはかなり早いです。でも、超リニアではありません。
上のアルバムにも画像を上げましたけど、自分好みにカスタマイズできるのも嬉しいです。
でも、自分はよく分からないのでデフォルトのまま^^;

書込番号:10417347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/11/03 22:22(1年以上前)

機種不明
機種不明

こんばんは。
7Dそんなに凄いんですか。今日入間基地の航空祭に行きまして40Dで初めて飛んでる飛行機を撮影しました。
40Dでも追いつくんだな、と感心したのですが・・・それよりも凄いんですね。
写真はエクステンダー付きです。

書込番号:10417824

ナイスクチコミ!1


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件 EF70-200mm F2.8L USMの満足度5

2009/11/03 23:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

特急彗星号さん、みなさん こんばんは。

manamonさん 7Dご購入おめでとうございます。
鳶の作例素晴らしいですね。これぞ7Dの高速連写、高感度、高性能AFといった処でしょうか。
正直羨ましいです。

しかし、まだまだ40Dが現役なので、壊れるまで使おうと思っている今日この頃です。
実は、7D欲しいなぁと思い始めた頃から40Dのシャッターの調子が悪くなり、
連写後にフリーズするようになりました。
即入院させようかと思ったら、5DUの方が電源オン出来ない不具合が・・・。
仕方なく5DUを優先入院させ、40Dはその後に? やっぱり7Dに買い換え・・・なんて考えてたら
ひがんだのか調子が良くなってきました(笑)。

まだまだ使えって事なんでしょうね。愛着もありますし使い倒します!

では、このスレのレンズと40Dの連写で撮った画をペタリします。

それでは〜。

書込番号:10418199

ナイスクチコミ!1


manamonさん
クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件 EF70-200mm F2.8L USMの満足度5

2009/11/04 01:12(1年以上前)

当方の腕が無いだけで、30Dでも被写体に追従している限り追いついていくと思います。
でも、動きの早い被写体がカメラに向かってきたり離れたりする場合は7Dの方が得意だと思います。
自分は40D、50Dとパスしました。30Dもまだ現役で使ってますよ。

浦友さん、ありがとうございます
これだけ早い動体が初めてですので、たまたま撮れたものです。
7Dの性能が良くても使い方が分かってないので 多分どれを使っても同じだろうと^^; (笑)
自分は30Dに買い足ししました。30Dには愛着があってまだ現役です。
7Dは30Dにはない機能・性能が魅力のカメラです。描写もいいですしね^^
シャッターボタンの調子は良くないですけど、7Dと合わせて使っていこうと思います。
5D2いいですね!自分も欲しいです..

書込番号:10419023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/11/04 21:42(1年以上前)

機種不明

カナキクの有名撮影地では逆光だったので、流しちゃいました(^^ゞ

こんばんは。
鉄な写真が多いので、悪乗りして参戦させていただきます(^_^;)
先日、EOS 7Dを購入したので、早速ですが70-200mmF2.8Lと共に甲種輸送の追っかけを
してきました。IS無しのこのレンズで手持ち流ししたお遊び写真ということで(^^ゞ

書込番号:10422664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:689件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5 主鉄写日記 

2009/11/04 23:22(1年以上前)

機種不明

●manamonさん
AFの優位性のみならずMF時にもメリットが有って良かったですね。
私は決して眼が良い方ではないので多画素化よりもファインダーの倍率や
視野率のアップの方に魅力を感じてます。

●ゆーすずさん 
白い機体と青い空とのコントラストが鮮やかで良いです。
飛び物もしっかり捉えてますね。
40DもAFフレームでしっかり拾えばちゃんとAFが追いつくのですが
あのまばらな測距点の位置と数では後ろに抜けちゃいますので。
最低限、今の7Dの並みのAFフレームは必要だと思います。

●浦友さん
また40D君は駄々をこねましたか?
こうなったら7Dは買い増しですね(笑)。
浦友さんは良い玉を結構お持ちの様ですのでボディは1台位増えても
大丈夫では?

●東京遊歩人さん
初めまして!ようこそいらっしゃいました。
下手ですが鉄道好きな私なので喜んでお迎えしますよ。

西武の新車の甲種ですか。良い感じで流れてますね。
軽量な安価なズームに較べてこのレンズ位の適度?な重さが有る方が
流しに向いてると思うのですがいかがですか?
スッと重さに任せてカメラを振った時に慣性でスムーズに振れると
個人的には思ってます。
ISのモード2(流し撮りモード)が無くても全然平気です。

“カナキク”とは何でしょうか?




書込番号:10423528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/11/05 00:08(1年以上前)

機種不明

こっちがカナキクでの流し(汗

>特急彗星号さん
カナキクとは東海道本線金谷〜菊川の大カーブです。ブルトレなんかで有名ですね。
http://www.mapion.co.jp/m/34.7827880555556_138.131841944444_7/
と説明しつつ、[10422664]で貼った画像は手違いで、富士川鉄橋での流しでした(汗
改めてカナキクでの流しを貼らせて頂きます。m(_ _)m

> 軽量な安価なズームに較べてこのレンズ位の適度?な重さが有る方が
> 流しに向いてると思うのですがいかがですか?
同感です。重量感があるので安定して振り抜けます。僕の場合、1/15秒くらいなら
成功率も高いですね。新幹線の流し撮りは断然70-200mm F2.8Lを使います。

書込番号:10423869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:689件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5 主鉄写日記 

2009/11/07 22:57(1年以上前)

東京遊歩人さん、こんばんは。

金谷〜菊川間、聞いたことの有る撮影地ですね。
大カーブでこのレンズで撮られた編成の全景など有りましたら
是非、拝見したいものです。

流し、1/15秒ですか?凄いです。
私はそこまでの低速はとてもとても・・・・

携帯中は重いですがある程度の重さがメリットをもたらす事も
ある事をこのレンズを検討されている方にも知って貰えたらと
思います。

書込番号:10439100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/11/07 23:36(1年以上前)

機種不明
機種不明

カナキクの大カーブ

有楽町で1/15秒流し

>特急彗星号さん
カナキクは本来、午前中順光なので午前向きの撮影地なんですが、
今回の甲種は午後遅くの通過だったので、完全逆光になってしまいました。
参考程度にどうぞ。(→1枚目)

あと、明後日10日でN700系に置き換えられる「のぞみ51号」を
1/15秒で流したものも添付します。(→2枚目)

書込番号:10439379

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:689件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5 主鉄写日記 

2009/11/08 00:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

KDXに70-200F2.8Lで。

近くのお気に入りポイントで70-200だとこんな感じですが・・・

サンヨン+エクステx1.4ならこんな感じです。

東京遊歩人さん、早速の返信ありがとうございます。

俯瞰からの大カーブ、良いですね。
EXIFデーターが無いので焦点距離が解りませんが
70-200なら車両数が長くても充分対応出来そうですね。

11月10日より、いよいよ東海道の500系が1往復のみとなり
東海道沿線のファンには一層500系が遠い存在になりますね。

わたしもコツコツと500系を撮ってますが、流しはともかく全景は
サンヨンもしくはエクステx1.4併用がメインになりますね。

それにしても1/15秒は私には無理ですね。

書込番号:10439623

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件 EF70-200mm F2.8L USMの満足度5

2009/11/08 01:00(1年以上前)

機種不明
機種不明


1/100秒流しでも十分凄いと思いますが‥
1/15秒って...
機会があれば挑戦してみたいです。。 (多分無理だろうけど)
それはそうと、個人的な感想ですが
慣れてないはじめのうちは撮影も携帯中も重さを感じてましたけど、
今では普通になってしまいました‥。
(でも疲れてくるとかなり重くなります^^;)
重量がある程度あるほうが安定して構えられますね。
同じ焦点距離でもブレを軽減しやすいと思います。

書込番号:10439880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:689件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5 主鉄写日記 

2009/11/08 01:23(1年以上前)

manamonさん、こんばんは。

manamonさんも重量によるメリットの恩恵の体験派ですね。
あと大事なのはレンズその物の重量バランスとカメラに装着した時の
バランスですね。

鉄道は通る場所、走る場所が決まってるのでスローシャッターを用いた
流し撮りも割合簡単なのかも知れませんが「鳥さん」は動きが予測しにくいので
大変だと思いますよ。

撮影のスキルも大切ですが鳥類の生態等の知識が有るか無いかで
写真の歩留まりも違ってきそうですね。

書込番号:10439991

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件 EF70-200mm F2.8L USMの満足度5

2009/11/08 01:55(1年以上前)

はい、メリットを感じてます
確かに重量バランスは大事ですね。
30Dでは重く、7Dでは普通です‥。50Dあたりでもバランスの良さを感じると思います。
1D系だともっと良さそうですね。

鉄道は時間も決まっててまだ撮りやすそうですね^^
流しはやってみたいんですけど、近くに練習できるスポットがなくて‥
「鳥」も研究すれば歩留まりが良くなるでしょうね!
でもそこまで力が入ってなくて、居たらシャッターを切る程度です。
スキルは自然と身に付きそうですが、撮るときは粘り勝負ですね。
今日も負けました(笑)

書込番号:10440113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/11/08 02:10(1年以上前)

機種不明
機種不明

密蔵院跨線橋にて

西武〜JR連絡線にて

重量感による安定した流し撮りのほかに、もう一つこのレンズの恩恵を受けています。
それはF2.8という開放値によるボケ具合です。
ボケ具合というと、被写体以外の背景をボカしてくれる点が真っ先に浮かびますが、
僕の場合は金網越しの撮影で威力を発揮してくれます。金網の存在を感じさせないのは
F4クラスまでで、廉価版のレンズ(開放値が暗い)は厳しいかな、と思います。

添付するファイルはいずれも金網越しに撮影したものです。

書込番号:10440158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:689件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5 主鉄写日記 

2009/11/08 17:36(1年以上前)

機種不明

SL北びわこ号

●manamonさん
「蔵」を拝見しましたが幅広い対象を被写体にされてますね。
是非これを機会に鉄道も対象に加えて頂きたいものです(笑)。

●東京遊歩人さん
鉄道やサーキットでの撮影では確かにフェンス越しの条件も多く
金網がちゃんと消えてくれるかどうかは大切ですね。
やはり皆さんも同じで色々と苦労しながら撮影されてるのですね。


今日初めてSLを撮りました。
77mm径のNDフィルターはまだ購入してないので、日中の流し撮りは
回折の影響で画質が悪化する程絞り込んでます。
早くNDを購入しないといけないですね。
やって来たSL列車は速度が遅すぎて余り流れてません。

書込番号:10442962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:17件

2009/11/09 18:33(1年以上前)

40D使っていますが、最近A3プリントの機会も多くなり、標準レンズではアラが目立つようになったので、中古ではありますが買ってしまいました。前オーナーがIS付き買ったとのことで安く譲ってもらいました。AF制度調整と内部清掃のメンテしてくれていたので状態もバッチリ。

例によってF4と半年近く悩んだ末こっちにしました。前オーナーさんがF2.8とF4両方持っていたので、幸運にも撮り比べたものを見ることができました。正直言って「よく写る」のはF4の方。F4の発色の良さと解像度の高さは、誰が見てもわかりやすいポイントです。それでもF2.8を選んだ理由は3つ。

1.ポートレートが主なのでどうしてもボケの大きさが必要なこと。
2.F4では「写りすぎ」てしまう。被写体が女性の場合はある程度柔らかさが欲しい。
3.F4のISなら手ブレは防げるが、体育館などでの被写体ぶれはどうにもならない。

今のところF2.8の選択で正解だったかなと思ってます。ISなしの点は腕力と根性で補正!
F4のカリッとした絵も好きですが、空気感や情感の面ではF2.8ですね。
よく見れば見るほど全く性格の違うレンズで悩みはつきません。
大きさや重さは思ったほどでもなかったです。
難があるとすればゴーストとフレア。逆光時は気を遣います。
まぁ中古で8万で文句言ってたら怒られますかね。

書込番号:10448150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:689件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5 主鉄写日記 

2009/11/09 23:09(1年以上前)

ろばのばんやさん、こんばんは。
ようこそIS無しの同士が集うこのスレに(笑)。

中古とはいえ状態の良い玉を仕入れられた様で何よりです。
F4との比較インプレッションは同様に迷われている方の参考に
なるでしょうね、ありがとうございます。

当方は柔らかい描写を活かす女性を撮る機会がなく固い物ばかり撮ってますが
F2.8を選ばれた3つの選択はうなずけるものばかりです。

あとこのスレに作例を頂いている浦友さんやゆーすずさん、黒井 寝子さんらは
5DUをお使いなんですが、ろばのばんやさんがおっしゃってる
空気感や情感といったものは5DU等のフルサイズの方が顕著に出てますね。
APS-CではF2.8とF4で選択の余地が有りますがフルならF2.8の方が
マッチングしてる様な気がします。

このレンズでのお気に入りが撮れましたら是非拝見したいですね。
お待ちしてます。

書込番号:10450075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/11/10 00:12(1年以上前)

機種不明

久々におじゃまします。
ろばのばんやさん、ご購入おめでとうございます。
私もF4LISと悩んだクチですが、このレンズでよかったと思います。
たくさん使ってくださいね。
F4LISのフルでの作例を見ていると、結構カッチリとしたものが多いですね。物撮りには向いていると思いますが、このレンズも結構いいと思います。

書込番号:10450597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:19件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度4 kuroneko 

2009/11/10 10:25(1年以上前)

おはようございます (=^・^=)

ご無沙汰しております。

●特急彗星号さん
呼ばれたので出てきました(笑)

私は5D2使いですが、使いきれていません(苦笑)
動画も使ってみたいのですが、PCの性能でアウト!

PC自体の調子はいいだけに、買い替えはもったいないのですが・・・。
画素数が増えるのも止めて頂きたいです。


●manamonさん
7D購入されたのですね。
うらやましいです。

7Dはカメラとしては最適でしょうね。
7D + EF70-200F2.8L の作例をどんどん上げて下さいませ。


●浦友さん
いつも美しい絵ですね。
私は、海の近くに住みたいと思っています(現実的には難しいのですが)。
カメラもって散歩できたら最高です。

ところで、5DU入院ですか?
結果報告お聞きしたいです。


●東京遊歩人さん
鉄撮りの作例、参考になります。
私は「鉄」ではないので、適当に撮ってしまいます。
(玄関出て、名鉄の線路まで30メートルですのでよく遊んでいます)

500系の流し(1/15)、素晴らしいですね。
真似しても無理そうですが、試してみたいです。

●ろばのぱんやさん
購入おめでとうございます。
このレンズ、私も中古購入です。

F4L(IS無)も持っていますが、軽量化しなくてもいいときはF2.8の方を持っていきます。
どちらのレンズにも良い点がありますので、使い分けています。
重さがあるので手ブレしにくいのもF2.8ですね。

●ゆーすずさん 
廃線の写真、良いですね。
雰囲気が好きです。
ボケ具合も、F2.8とフルサイズのおかげでいいかんじです。

飛行機の写真も良いですね。
こちらは、岐阜各務ヶ原の基地が近くですので来年挑戦しようかなぁ。

書込番号:10451940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:19件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度4 kuroneko 

2009/11/10 10:32(1年以上前)

機種不明
機種不明

30D EF70-200F2.8L

←同 Princess Elayne

画像が貼れませんでしたので、続きです。

私の写真は、今回EOS30Dです。
大道芸ワールドカップin静岡って言う、あまり知られていませんがアジア最大のイベントに行ってきました。

チャンピオンとなった、Princess Elayneさん(17歳)
逆立ちのまま、足でアーチェリー・バスケットボールをシュートなど驚きの連続でした。

書込番号:10451965

ナイスクチコミ!1


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件 EF70-200mm F2.8L USMの満足度5

2009/11/10 13:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

40Dと

5DU+14-70f4L

同左

特急彗星号さん、みなさん こんにちは。

私も5DUは使いこなしているとは言えませんね(笑)。
でも、5DUだから撮れる画もあり、やはりフルサイズは良いなぁ!って感じです。

しかし、このレンズなら、40Dでもなかなか空気感のある画が撮れますよ。
と言うことでペタリ。カタマランヨット脇の水の感じが何とも言えないです。

> こうなったら7Dは買い増しですね(笑)。

40Dの調子よくなったので、7Dは当分見ないことにしています(笑)。
でも、さっき見たら凄く値段が下がっていたので、もう少しウエイティングですね。
もっと下がって、次に40Dが故障したら迷わず逝っちゃうかも・・・(爆)。



☆黒井 寝子さん こんにちは。

5DUは帰ってきました。電装部品交換の上調整とのこと。交換部品はメイン基盤でした。
先日試写しましたが、快調でしたよ〜(嬉)。
この板のレンズじゃありませんが、ペタリしますね〜。

ところで、この大道芸ワールドカップin静岡って、面白そうですね。
でも何故静岡で世界大会なんでしょう?
新しい物好きの徳川慶喜がいたからかなぁ(笑)。


☆manamonさん こんにちは。

白鷺ですか? 真っ白な羽が白飛びしないのは良いですね。
40Dはこの辺が少し弱いと感じています。特に沖縄の夏の太陽の下では・・・。


☆東京遊歩人さん こんにちは。初めまして。

私の住む沖縄には単線のモノレールしかないので、全く鉄には興味が湧きません(笑)。
でも、まだ内地に住んでいた中学〜高校の頃、SLが廃止になると言うので、友達に誘われて
俗に言うSLブームに乗りました。
でも鉄撮りじゃなく、見に行くだけでしたが・・・(笑)。
デジイチに目覚めた今、内地に住んでいたら鉄にはまったかもしれませんね。


☆ろばのぱんやさん

EF70-200mm F2.8L USM ご購入おめでとうございます。
実は私も中古購入ですよ〜。
F4Lに興味はありますが、これで殆どカバー出来るので、全く不自由はありません。
腕力には自信がありますしね(笑)。


☆ゆーすずさん ご無沙汰しております。

これ廃線ですか? と言うことは、かなり山奥なんですか?
沖縄には青い海と空はありますが、こういうワビサビの雰囲気がなく、この時期羨ましく思います。
だって、ペタリしたビーチの写真の撮影日は立冬だったんですよ(笑)。


それでは〜。

書込番号:10452478

ナイスクチコミ!1


manamonさん
クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件 EF70-200mm F2.8L USMの満足度5

2009/11/10 14:13(1年以上前)

機種不明
機種不明

何回も叩きつけてました(笑)

絵描きさん


黒井 寝子さん 7Dいっちゃいましたw

浦友さん、白鷺です。小鷺でしょうか‥
実は1枚目 微妙に(部分的に)白とびしてます^^;
このあたりは気を使いますねぇ。
30Dは白とびしやすいと思ってましたが40Dだともっとですか‥
7Dはまだ分かりません(^^ゞ
やはり輝度差の大きいところは厳しいですねぇ。。
5D2だとハイライト側にも余裕があるのでしょうか?

違う写真またペタリします^^

書込番号:10452714

ナイスクチコミ!1


manamonさん
クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件 EF70-200mm F2.8L USMの満足度5

2009/11/10 14:40(1年以上前)

機種不明
機種不明

200mm 足らないのでトリミング(笑)


特急彗星号さん
後になりましたm(__)m
鉄道までに手を出したら(笑)
ぼちぼちいきたいと思いますw

書込番号:10452802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:689件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5 主鉄写日記 

2009/11/12 13:33(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

●ゆーすずさん
「線路と白樺」。こういう鉄も良いですね。
私はセンスゼロの為に、こういった雰囲気の有る写真に憧れるのですが・・・。
線路の錆び具合を見ると運行中、もしくは廃線後まだ日が浅いといった感じですが
どちらの場所でしょうか?

●黒井 寝子さん
お久しぶりです。5DマークUと30Dと併用ですから焦点のレンジが違う
ズームレンズとして活用出来るので、1本でも2度美味しい!といったところですね。
大道芸ワールドカップin静岡での作例の写真も、ワイド端とテレ端とできっちりと
アップして頂きありがとうございます(笑)。
個人的に黒井 寝子さんには名鉄を期待しておりますので
また機会が有れば宜しく!です。

●浦友さん
広角の銘ズーム17-40F4Lと5DマークU、70-200F2.8Lと40Dとの
コンビネーションも良さそうですね。
こちらでは見ることの出来ない美しい青い海と空の写真は癒されます。
今度は「ゆいレール」で鉄して下さい。

●manamonさん
鷺や翡翠が魚を捕食する写真を見て「よく見つけて上手に捕まえるものだな。」と
感心するのですがそれを更に捉えるmanamonさんの腕にも感心します!

鳥でも白だと輝度差が問題になるのですね。
新幹線でも同様で白トビさせないために背景がアンダーになるのを覚悟で撮ります。
私の使うKDXや40Dでは白トビや黒ツブレを上手く補正する機能が
ないため出来るだけRAW撮りして現像時に補正する様にしてます。

書込番号:10463701

ナイスクチコミ!1


manamonさん
クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件 EF70-200mm F2.8L USMの満足度5

2009/11/12 19:29(1年以上前)

機種不明

あいだから‥ 笑


特急彗星号さん

鳥って予測がつかないほど面白いです^^
ってまだまだ足を踏み入れるところまでいってませんが^^;
見てると次どう動くか分かる場合もあります
それもまた面白いです..

やはり鳥に限らず輝度差があるところは難しいです
新幹線とかボディーの反射もあるから難しそうですね‥
アンダーに撮って質感を出してる写真は何度か見たことがあります^^
7Dには高輝度側・諧調優先がありますけど、
個人的に、こういう極端な輝度差がある被写体には使えません。
ハイライト側にグラデーションがある被写体なんかは綺麗に諧調を出してくれます
オートライティングオプティマイザも使い方がよく分からないんで、感覚的にオフにしてます
7DになってからほぼJPEGで撮るよになりました。。
何故か、、 それは2GBのCFカードの容量じゃ足らないからです(笑)
でも7DってJPEGでも綺麗ですよね^^  30Dと比べてもそう思います‥

書込番号:10464869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/11/12 20:42(1年以上前)

機種不明

私も、このレンズ10年使用してます。
良いレンズだと思います。
運動会&お遊戯会など、大活躍です。
下手ですが、このレンズで先日撮影しました。
親バカで、すみません。

書込番号:10465273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:689件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5 主鉄写日記 

2009/11/12 22:40(1年以上前)

●manamonさん
>鳥って予測がつかないほど面白いです^^
皆さんそれぞれ思い入れの有る被写体に対しては
良い写真を撮ろうと努力や工夫をされてるのですね。
JPEGオンリーでいけるという事はカメラもさる事ながら
事前の設定がバッチリと言う事ですよ!
さすがです。私は最近RAWという保険が無いと怖いです(笑)。

●REDSサポ66さん
こんばんは。いらっしゃいませ。
このレンズ、10年お使いですか?大先輩ですね。
このスレ、APS-Hをお使いの方は初めてですがお子様の写真を拝見すると
フルとAPS-Cのそれぞれの良い所取りみたいですね。
このレンズの美点、柔らかいシャープさを感じます。

書込番号:10466139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/11/12 23:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

旧士幌線幌加駅

おまけ。2年前に行ったタウシュベツ川橋梁

REDSサポ66さん、いらっしゃいませ〜。
1Dのお客様・・・?は初めてですね。たくさん作例出してくださいね〜。うちも親バカですので、全然OKですよ ^^

そういえば、前の廃線の写真は、旧士幌線の白糠駅付近です。線路は改めて敷設されたみたいです。士幌線は現在でもかなり遺構が残っており、廃線マニアにはたまらないところです。

書込番号:10466700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:689件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5 主鉄写日記 

2009/11/14 12:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ゆーすずさん
廃線の写真良いです。雰囲気有りますね。
鉄道車両が無くても充分「鉄道写真」です。
鉄道の橋梁、古い物の中には造形美に満ち溢れる物が
有りますね。
写真を拝見して廃線マニアなる方々が居ると言うのが
納得出来ますね。

今日、天気は悪かったのですが新幹線電車を朝から撮りに行ってました。
沿線で色づく木の葉が目に付きましたので今年初の紅葉を・・・。
N700系はズーミング流しで撮りました。

いずれも手持ちですが何とか撮れたようです。

書込番号:10473710

ナイスクチコミ!1


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件 EF70-200mm F2.8L USMの満足度5

2009/11/16 10:04(1年以上前)

機種不明
機種不明

奥に写っている橋はなんちゃって古橋(笑)

このシーサーは少し古い?

特急彗星号さん みなさん おはようございます。

この板も気がついたらレスが100件を超えていますね。
ジワジワと増えていく感じが、このレンズの根強い人気?に似ていますね(笑)。

横レス失礼いたします。

REDSサポ66さん おはようございます。

10年使用ですか? これは凄いですね。
その間、メンテはどうされてたんですか? SCに持ち込むなどされましたか?
私はまだ三年ですが、特に問題なくここまで来ています。もし宜しければお教え下さい。

息子さんの写真、とても良い雰囲気がでていますね。
このレンズの柔らかな特性がよく出ている写真だと思います。
これからも宜しくお願いいたします。


ゆーすずさん おはようございます。

タウシュベツ川橋梁ってどこですか?
私は仕事柄もあって、古い橋梁に凄く興味があります。
この橋、良い味出してますね〜。
コンクリート橋でしょうが、下は川ですか? 海だともっと劣化してると思いますが・・・。
う〜ん、一度ナマで見てみたい〜!(笑)


それでは〜。

書込番号:10484350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/11/16 13:27(1年以上前)

機種不明
機種不明

特急彗星号さん ゆーすずさん 浦友さん

ありがとうございます。
このレンズは、休暇の土曜日&日曜日にアルバイトして買ったレンズなので、大切に使ってます。
白レンズ&花形フードに一目ぼれでした。
昔は、風景写真ばつかり撮ってましたが、子供が生まれてからは、子供ばっかり撮影してます。
メンテナンスは、撮影から帰って来た時は、ブロアーなどで清掃してます。
それ位ですが。 後は、防湿庫に保存してます。
サービスセンターさんには、お世話になってませんよ。

書込番号:10484934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/11/16 22:52(1年以上前)

機種不明

昨日の紅葉

みなさん、こんばんは。

特急彗星号さん、N700系かっちょいいですね!!
特に流しは苦手なので、憧れてしまいます。もっと練習しないとですね ^^;

浦友さん、タウシュベツ川橋梁は士幌線の旧線が糠平ダムに沈む前にあった橋です。
このダムが完成するときに新線になったのですが、その新線も既に廃止。現在はアーチ橋の遺構群として残っています。
尚、タウシュベツ川橋梁は、夏になるとダム湖の水かさが増えて沈んでいき、冬の渇水期になると再び姿を現す幻の橋です。ですので、近年特に湖水による風化が激しくなって、もう数年したら見れなくなる可能性もあるようです。見るのでしたら早めのほうがいいと思います。私が初めて見たときは本当に感動しました。
場所は、国道273号を糠平ダムの奥まで進んでいき、そこらへんにある糠平三股林道入口から林道を入って4kmほどのところなのですが、事故が絶えなくて入場規制されたようです。遺構群に関する詳細は下記をご参照ください。

http://www3.ocn.ne.jp/~arch/

REDSサポ66さん、1枚目のお写真は尾瀬でしょうか?そもそも結婚してから行っていないので、子供がもっと大きくなったら行きたいです。
2枚目のお写真はお子様の凛々しい表情が☆素敵☆です。

書込番号:10487789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:689件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5 主鉄写日記 

2009/11/16 23:33(1年以上前)

機種不明

私も購入前はこの姿に憧れてました!

●浦友さん
南の香り漂う写真をいつもありがとうございます。

>この板も気がついたらレスが100件を超えていますね。
ありがとうございます。このレンズを愛して止まない皆様のお陰です。
このレンズをお持ちの方にとっての交流の場、またこのレンズを
購入対象に検討されてる方の参考になる情報を提供出来れば幸いです。
お集まり頂いた皆さんの素晴らしい作例がきっと役立っていると
信じております。

●REDSサポ66さん
ゆーすずさんがおっしゃる通り、息子さんの凛々しい表情。
最高の被写体ですよね!
>白レンズ&花形フードに一目ぼれでした。
同意です!私のレンズ見てください。
IS無しでも存在感、格好良さは変わりません(笑)。
私も撮影後はブロワーはもちろんクリーニングクロスで鏡筒を拭いてます。

●ゆーすずさん 
>特に流しは苦手なので、憧れてしまいます。
ありがとうございます。これしか取り柄が有りません?

「昨日の紅葉」。逆に私はこういった写真に憧れます。
柔らかな後ボケ紅葉の赤バック逆光に透けるもみじの葉。
葉の背後から漏れる青の色気が素晴らしい!
こういった写真は大変良い教材?になります。

タウシュベツ川橋梁。
こんな建造物の跡が有るなんて日本も広いですね。
素直にこういった物を撮ってみたいという衝動に駆られます。

書込番号:10488153

ナイスクチコミ!0


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件 EF70-200mm F2.8L USMの満足度5

2009/11/16 23:42(1年以上前)

機種不明
機種不明

こんな風に葉っぱを撮るのが好きです

特急彗星号さん こんばんは。

レスしているうちに特急彗星号さんのレスが入ったようです(笑)。
この板は、多方面の素適な方々が徐々に集まられていますので、ドンドン楽しくなりますね。
何かに特化しない方が、写真の広い知識を得られますので良いと思います。
このレンズ好きの方々のために、これからご購入予定の方々のためにも少しずつではありますが、
細く長く頑張りましょう!(笑)


横レス失礼いたします。

REDSサポ66さん こんばんは。

そうですか〜。ブロアーで吹く程度で10年持つんですね。とても嬉しくなりました。
私のレンズも余程のショックでもない限りもう少しメンテナンスフリーなんだと・・・。
これからも可愛がってあげたいと思います。


ゆーすずさん こんばんは。

凄いですね〜。国内の橋だったとは! てっきり外国なのかと、知らなかっただけですが・・・(恥)。
でも沖縄から見ると、北海道は圧倒的に台湾より外国ですからね(笑)。

それと、教えていただいたURLの古い橋達には感動しました。
特にタウシュベツ川橋梁については、設計図面や施工状況写真まであるとは・・・(驚)。
こりゃ1回是非とも行かねば!と思いましたが、やはり台湾より遠い・・・。
その上、冬の渇水期に干上がるなんて着るモノから用意しないといけないんですね(涙)。

私、今日からTシャツ一枚を止めたくらいですから・・・(笑)。
じっくり計画を練ってみます!

それでは〜。
 

書込番号:10488233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/11/21 22:56(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

本来の・・・?姿。

皆さまどうもです。
そういえば、暗めの屋内での写真って浦友さんのものぐらいしかなかったので貼ってみます。
40Dで現像時に輝度ノイズを3に調整してあります。
てか、起きてるコアラは初めて見ました。意外とすばしっこかったです。

書込番号:10511375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:689件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5 主鉄写日記 

2009/11/21 23:32(1年以上前)

●浦友さん
毎度、お写真ありがとうございます。
1枚目。水面の波紋が面白いです。
1/5000秒ですか。
私自身、よく考えると今まで使ったSSは1/1250秒が最速SSかも
知れません。
シーサーも色々な顔がありますが年代によって
表情が違う物なのでしょうか?

●ゆーすずさん
40DのISO1600もいけますね。現像はDPPでしょうか?
輝度ノイズ除去レベル3との事ですがカラーノイズは幾つ位でしょうか?
40Dは高感度で比較的色ノイズが出ると認識しているのですが目立ちませんね。
コアラの毛の質感もしっかり出て良いですね。このレンズの味と
ゆーすずさんの現像が良いのでしょうね。

書込番号:10511652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/11/23 23:29(1年以上前)

機種不明

来年の干支

特急彗星号さん、どうもです。

>輝度ノイズ除去レベル3との事ですがカラーノイズは幾つ位でしょうか?

DPPで現像して、色ノイズは0設定です。
背景は分かりませんが、コアラに関しては色ノイズを変えても変わらなかったので0のままにしました。輝度ノイズを上げすぎると毛の質感が失せるので、そこのところのバランスを考えました。
DPPでノイズリダクションのプレビューが出来るようになったのは、かなりいいと思います。

書込番号:10523226

ナイスクチコミ!1


OM&EOSさん
クチコミ投稿数:24件

2009/12/05 00:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

マレーシアにて

ごいさぎです

特急彗星号さん はじめまして。
このレンズは、中古で購入してから楽しく使っています。
メインは300mmなのでその補助レンズとして大活躍です。

飛び物(金属&生物)が殆んどなので望遠使用率がものすごく高い撮影です。
今回は止まり物ばかりですがよろしくお願いします

書込番号:10579672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/12/05 00:54(1年以上前)

OM&EOSさん、はじめまして〜。
ところで1枚目のお写真ってエクステンダー×2を使ってますか?
意外と写りがいいので驚いています。

書込番号:10579785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:689件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5 主鉄写日記 

2009/12/05 01:00(1年以上前)

ゆーすずさん速いですね(笑)。
私も同じ様に感じました。

OM&EOSさん、こんばんは。
>メインは300mmなのでその補助レンズとして大活躍です。

被写体は違いますが私と状況は同じなので親近感を感じますね。
それにしても私と同じレンズなのに写りが良くて驚きます。
腕の差でしょうか?


書込番号:10579820

ナイスクチコミ!0


OM&EOSさん
クチコミ投稿数:24件

2009/12/05 17:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

300mm×2での撮影

ゆーすずさん 特急彗星号さん
コメントありがとうございます。
はい、エクステンダー ×2を使っています。
それも、U型ではなく初期型です。

かなり遠い物を撮影するので、良好な空気の状態が少ないので気にしてません。
まあ、そこまでシャープに取れない腕なんで一緒かも。
300mmも600mmで使っているほうが多いもので・・。

画像を縮小してるから余計に写りがよく見えるのでしょう。

書込番号:10582888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:689件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5 主鉄写日記 

2009/12/05 17:52(1年以上前)

OM&EOSさん、こんにちは。
鳥に続いて鉄の撮り(笑)ですね。
こちらも見事な腕前です。
編隊飛行の機体からの白煙のトーンや形が幻想的に見えます。
戦闘機のアップでは1枚目のようにサンヨン+エクステやゴーヨン位の
焦点距離が必要だと素人的には思うのですが白煙と機体を絡めた
2・3枚目のような構図だと70-200でも使えるんですね。
これも良い参考写真です、ありがとうございます。

書込番号:10583020

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2009/12/05 19:32(1年以上前)

機種不明

EF70-200mm F2.8 L USM+2xII

エクステンダーx2のII型です。
個人的には、簡易400mmなんで許容してます。
参考に・・・なるかなぁ・・・順光だしねぇ・・・

書込番号:10583538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:689件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5 主鉄写日記 

2009/12/05 19:45(1年以上前)

myushellyさん、こんばんは。
参考になりますよ!
エクステx2、いけますね。
簡易と割り切れば充分以上な感じを受けます。
水面から飛翔する瞬間でしょうか?ピントもお顔にバッチリで
myushellyさんの腕前と7DのAF性能が一つになって生まれた
作例ですね。
白飛びも見られず羽毛の質感まで出てます。
7D、かなり良さそうですね?

書込番号:10583596

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2009/12/06 20:33(1年以上前)

機種不明

このレンズの赤が好きです

特急彗星号さん、コメントを有り難うございます。
約半月前に、40Dからの買い増しで7Dを入手しました。
白鳥の絵は、7Dと偶然が生んだ産物でしょうねぇ・・・少なくとも腕じゃないかも・・・

7Dにしてみて、扱いが非常に楽になったと感じています。
ファインダーが大きくなって見やすくなりました。老眼には有り難いです。
AFも、ゾーンとか領域拡大とか、スポット1点とか40Dにはない設定が選択できるのが魅力です。
白鳥は「領域拡大」を使いました。ゾーンより大型の鳥さんにはこちらの方が使いやすかったです。
「高輝度側階調優先」も「on」にしてます。(そのテストで撮りました)
私個人的には、ISO=200スタートで良ければ、「高輝度側階調優先」を使ってもいいと感じています。
40Dの時には常に「on」でしたし。

ALOも40Dにはない機能ですが、これは基本的に切ることにしました。
RAWで撮ればDPP現像時に適応することもできるというのが理由なのですけど・・・
「高輝度側階調優先」を「on」にすると、DPPでもALOが適応できなくなります。
ただ、ハイライトとシャドーの調整でかえることもできるように思いました。

ノイズリダクションですが、40Dより積極的にかけてくるように思います。
切ってもいいのですが、jpgでも撮るかもしれないので、「弱」で使っています。

白飛びや黒つぶれが多くなるような、ダイナミックレンジが狭くなったという印象は感じません。
ただ、露出の決定が変わったような気はします。測光方式が変わったからかもしれません。
40Dだと露出を明るめにしないと白くならない白鳥さんが、普通で白くなりました。
狙った部分が白飛びや黒つぶれをすることは経験しませんが、背景がそうなることはあるかもしれません。

私にとっては7Dはとてもよい子です。もちろん40Dも現役ですけど・・・

70-200のこのレンズを入手したのは、子供のバレーボール、体育館使用が動機なんですが・・・
そちらより、他に使うことの多い今日この頃です。
人物にもいいですねぇ〜 絞り3.2なんてのが良かったりしました。(F4じゃ撮れないもん)
それと、このレンズの「赤」色も大好きな一面です。

500系の新幹線が好きです。もう少なくなってきたんですね・・・
かっこよく撮れてますよね。ファインダーの中をのぞきたくなってしまいました。

長々と失礼しました。

書込番号:10589616

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:689件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5 主鉄写日記 

2009/12/06 23:25(1年以上前)

myushellyさん、7Dの詳細な解説ありがとうございます。
今回の(夕日?)赤く染まった水面に浮かぶ水鳥の写真も素敵ですね。
そしてしっかりと機材を理解されて使いこなされているのが凄いです。
やはり腕前ですよ。

>絞り3.2なんてのが良かったりしました。
そうですね。このちょい絞ってボケと柔らかさとシャープさの
3重奏を写真に活かす。確かにF4では出来ない芸当です。

500系。
大阪より東にお住まいなら是非、来年2月中までに撮って下さい。
それ以降は東海道筋を走る500系は消滅する筈ですので。

書込番号:10590821

ナイスクチコミ!0


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件 EF70-200mm F2.8L USMの満足度5

2009/12/06 23:49(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

70-200f2.8L+EXT1.4

同左

同左

同左

特急彗星号さん こんばんは。

このスレ、続いてますね。やっぱり良いレンズなんですよね。
嬉しい限りです。

横レス失礼いたします。

OM&EOSさん こんばんは。初めまして。

私は×1.4を使ってますが、×2でもここまで行けるとは知りませんでした。
良い情報を頂きました。ありがとうございます。

myushellyさん こんばんは。初めまして。

7Dのレポートありがとうございます。
実は40Dが最近不調で、7Dに買い換えようと思っていました。
いろんな方から情報を得ていますが、myushellyさんの老眼に有り難いファインダーの話しや
高輝度側階調優先のお話はとても為になりました。
購入は貯金の伸びと7Dの下落曲線が一致したときになりますが(笑)、参考にさせていただきます。

それでは〜。

書込番号:10591003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/12/08 21:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

モヒカン

ピカチュウ

貴重?

はじめまして。
諸先輩方よろしくお願い致します。
先日念願のこのレンズを中古で手に入れて、いろいろ撮っています。
f4ISも検討しましたが、f2.8の魅力には勝てずに中古でも構わないので手に入れたいと思いまして…。
購入後半年、5.600ショットでメーカー&Big保証もあるキレイな40Dも手に入れる事が出来、腕を磨いています。
KissDNにEF17-55mmf2.8ISとFE75-300mmISの構成でしたが、40Dにこのレンズがとてもキレイに撮れることに感動しています。
まだまだ素人なのでたいした写真が撮れませんが、バシバシ撮っていこうと思います。
晴れていれば夕刻でも、手ブレが無くてもまだまだイケます。 気合いで脇を締めて手持ちです。(笑)

書込番号:10600472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:689件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5 主鉄写日記 

2009/12/08 23:05(1年以上前)

いそかつさん、ようこそいらっしゃいました。
EF70-200mmF2.8L(IS無し)をお使いの方、欲しい方が集まり
このレンズの魅力を語り合う?スレなので歓迎しますよ。

IS付きズームを2本お使いの様ですのでIS無しではつらい時も有ると
思いますがこのレンズの写りの良さが有れば許せますよね。
この後は是非エクステンダーを入手されては?
守備範囲が広がりますよ。

写真の全日空機、リバイバル塗装ですか?懐かしいカラーです。
小さい頃、このカラーリングのB727が大好きでした。

またこのレンズで撮ったお気に入りの写真が撮れましたらいらして下さい。

書込番号:10601029

ナイスクチコミ!0


OM&EOSさん
クチコミ投稿数:24件

2009/12/22 23:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

300mmf2.8で瓢湖の白鳥です

70mm-200mmで新潟空港のTU-154です

300mmf2.8です

皆様ごぶさたしております。
つい勢いで7Dを購入してしまいました。

使ってみて、飛び物メインの自分は、何で早く買わなかったか後悔しております。
AFの粘り、動画、WB今までの40Dとは違いますね。

70-200mmだとレンズとボディがジャストフィットしてる気がします。
画像は300mmf2.8と70-200mmf2.8とですが見てください。

新潟に遠征したら、帰りは4時間の遅延で疲れきりました。

書込番号:10670708

ナイスクチコミ!1


OM&EOSさん
クチコミ投稿数:24件

2009/12/23 00:06(1年以上前)

ごめんなさい。
TU-154→×
Ty-154M→○
です。
いやーお恥ずかしい

書込番号:10670860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:689件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5 主鉄写日記 

2009/12/23 00:12(1年以上前)

OM&EOSさん、お久しぶりです。

間違いは気にせず・・・

7Dご購入おめでとうございます。
やはり飛び物や動き物にはサイコーなカメラでしょうね。

サンニッパでの3枚目の写真は凄いですね。
飛び立つ一瞬はこんな感じなんですね。
300mmの開放、ボケも描写も流石ですね。

話は変わりますが旅客機は詳しくないのですがMD80・90以外に
B727を彷彿させる機体が有ったのですね。

これからOM&EOSさん以外にもどんどんと
70-200F2.8L USM+7Dの作例も増えそうですね。

書込番号:10670895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/26 13:38(1年以上前)

レンズとは直には関係のない話なのですが,ゆーすずさんのお子様の笑顔!
時々お見かけしては,と〜ても癒されています。可愛いー。
我が子が小さかった頃に,デジ一があったらあ,と思います。

待ち受けは,甥っ子です。

書込番号:10687402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/12/27 22:51(1年以上前)

機種不明
機種不明

すんません、横レス失礼致します。
ナイスプレイさん有難うございます。
甥っ子さんのお写真もアップ可能でしたらどんどんアップしてくださいね〜♪

書込番号:10695333

ナイスクチコミ!3


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件 EF70-200mm F2.8L USMの満足度5

2009/12/28 13:04(1年以上前)

特急彗星号さん こんにちは。

いきなり横レス失礼いたします。

ゆーすずさん こんにちは。

お嬢さん可愛すぎます!
私ならこんな子が家にいたら何処にも出さないかも・・・(笑)。

この子に勝る作例はないので、今日はペタリをご勘弁下さい。

それでは〜。

書込番号:10697544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:689件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5 主鉄写日記 

2009/12/29 21:41(1年以上前)

皆さん、どうもご無沙汰でした。

確かにゆーすずさんのお嬢さん、可愛いですね。
ナイスプレイさんの言われる“癒し系”のあどけない表情が良いです。
可愛さに見惚れて見落としそうでしたがこのレンズと5DマークUとの
組み合わせはお子様ポートレートにも最適そうです。

いよいよ今年もあとわずか・・・

このスレにお集まり頂きました皆様からは素敵な作例を沢山頂戴し
本当にありがとうございました。
年が明けましてもこのEF70-200mm F2.8L USMで更に素晴らしい
写真を撮られる事を祈念しております。

是非、良いお年をお迎えください。

書込番号:10704347

ナイスクチコミ!1


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件 EF70-200mm F2.8L USMの満足度5

2009/12/30 13:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

何を思う?

アクリルガラス越しですが・・・

かなり近くまで来てくれます

やはり最後は来年の主役!

特急彗星号さん、みなさん こんにちは。

今年はこの板で大変お世話になりました。
新たにこのレンズの良さを再発見し、お仲間がいることに嬉しい思いをさせていただきました。
本当にありがとうございます。

昨日は、一週間ぶりにお日様が顔を出したので、大掃除の逃避行もあり(笑)、
久しぶりにこのレンズ+EXT1.4を持って動物園に行きました。

このレンズらしい画が撮れたので、今年最後のアップを致しますね〜。

それではみなさん良いお年をお迎え下さい。
来年も宜しくお願いいたします。

書込番号:10707440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件 ラン・カレ 〜Cafe〜  

2009/12/30 20:08(1年以上前)

皆さん初めまして

この板をいつも楽しく拝見さしてもらっています。
只今、このレンズを購入しようかすごく迷っています。迷いの原因は何度も話題に上がっているISの有無なのですが、皆さんが使っていて「ISが有ったら」と思うような経験があれば教えて下さい。それともしっかり持つ、感度を上げるなどの方法で何とかなるもんなんでしょうか?

>特急彗星号さん、浦友さん、ゆーすずさん
どれも素敵な作例ですね。作例は一脚か三脚を使っているのですか教えて下さい。
私は、9割ぐらい手持ち撮影なので、もし手持ちであればすごく勇気づけられます。

予算を考えれば迷う余地などないのですが買うなら納得して買いたいと思い、皆さんにお尋ねしました。参考になる情報があればよろしくお願いします。

書込番号:10709119

ナイスクチコミ!1


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件 EF70-200mm F2.8L USMの満足度5

2009/12/30 22:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

比較的暗かった鳥舎

同左

同左

特急彗星号さん こんばんは。

呼ばれましたので、年末のご挨拶後ですが再登場です(笑)。
いきなり横レス失礼します。


ランチワカレーさん こんばんは。

> 作例は一脚か三脚を使っているのですか教えて下さい。

私は99%手持ちです。基本三脚や一脚は面倒なので使いません。
このレンズに関しては、一度室内スポーツで一脚を使ったことがありますが、
その時も途中で使うのを止めました(笑)。

手持ちでも、レンズ自体に重量があるので、バランスの良い箇所(ズームリングの辺り)
で軽く支え、脇をしっかり締めると全体が安定すると思いますよ。
逆にガチガチに持ったりするとぶれます。
私は、この持ち方で2時間くらいなら問題ありません。
そう言えば、昨日の動物園もそうでしたね(笑)。

ご参考になれば幸いです。


それでは〜。

書込番号:10709995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:689件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5 主鉄写日記 

2009/12/30 23:40(1年以上前)

●浦友さん、ご苦労様です。
浦友さんはもう共同スレ主みたいなものですから断り無く
仕切って頂いて結構ですよ(笑)。

●ランチワカレーさん、初めまして。
私も99パーセントは手持ちです。このスレの1番目の写真で
JR西日本の特急雷鳥号の写真だけエクステx1.4付きで縦位置の為に
1脚を使ってます。
無理してIS付きを買ってもリニューアルも近いかも知れませんし
手持ち派との事なので思い切ってこのレンズ買われた方が良いかも?
私も無理してIS付きを買わなかった為、IS有り無しの差額分だけ
その次に購入したレンズ「サンヨン」に回せたと思ってます。
低速シャッターが必要な時にだけ1脚併用で充分だと思いますよ。
浦友さんがおっしゃってるようにレンズ自体の重さがかえって
ブレない様に作用してるという事に関しては同意です。

書込番号:10710297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件 ラン・カレ 〜Cafe〜  

2009/12/31 14:54(1年以上前)

特急彗星号さん、浦友さん

年末の忙しい中ありがとうございます。昨晩は留守にしていたもので返信が遅くなってすいません。

お二人ともほぼ手持ちの撮影と言う事なのですね、 特急彗星号さんの鉄道写真なんかは3脚使用と思っていたのでビックリです。
 
私は1脚が面倒と言うよりも、上手く使えない(被写体を上手く追えない)ので、ほとんど手持ちで撮影しているため、少々無理をしてでも"ISの有る方が"とも思ったのですが、レンズのバランスの良いところを持ち、しっかりと脇を締めればISが無くても何とかなりそうですね。

リニューアルの話題は確かに気になりますが、新しい付加価値が付けばその分値段は上がるでしょうし、何よりもIS有無の選択肢が無くなるかもしれませんね。

モータースポーツを主に撮っているので3月頃までに決断すれば良いと思っていたのですが
お世話になっているキタムラが1月11日まで交換レンズのセールと言う事を知り
「買うなら今しか」との思いがムクムクと・・・

タイムリミットの後10日間ほど、無い頭を絞り迷ってみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10713073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:689件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5 主鉄写日記 

2009/12/31 22:42(1年以上前)

ランチワカレーさん、タイムリミットが近づくというのに
余計に迷わせる提案をしてごめんなさい。
モータースポーツが主という事でこのレンズよりも
EF70-200mm F4L IS USMの方が良いのでは?と思いました。
キレやシャープさでは一枚上手ですしF2.8ISより効きの良いISも
有りますのでランチワカレーさんにはこちらの方が良いかも?

ただモータースポーツ以外に色々撮っていかれるつもりなら
大口径ならではの描写、ボケが楽しめるこちらをお勧めしたいですが・・・

書込番号:10715170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 ラン・カレ 〜Cafe〜  

2010/01/01 10:58(1年以上前)

皆さん、新年おめでとうございます。
今年も楽しいカメラライフが送れると良いですね。私は年を越しても自分のお年玉の選定に悶々としています。

>特急彗星号さん
70-200F4 ISとの比較は確かに悩むところですよね、ただ今回の購入レンズに求めるものは
・サーキットの風景を大きく切り取った写真(車2:背景8ぐらい)
・ピットなどでの止まっている車体の撮影(部分アップの写真含む)
・夏の夜間撮影(ポッカGTと8耐)
・RQを少々・・
以上のことを頭に入力した結果、F2.8との答えが出たのですがどうなんでしょう???
最初の2つはボケが欲しく、後の二つは明るさが欲しいのです。
 
今現在100-400Lと24-105F4を使って撮影しているのですが、24-105F4の代わりのレンズを探しています。(広角側はいらないので望遠側がもう少し欲しい)

皆さんの意見すごく参考になります。この文を読んで気づいた事があればどんな事での良いので意見ください。

PS:特急彗星号さん 勝手にこの板で相談ばかりしてすみません。

書込番号:10716855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:689件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5 主鉄写日記 

2010/01/01 13:14(1年以上前)

皆さん、新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。

ランチワカレーさん、モータースポーツという事で車両メインかな?と短絡的な
発想からお答えしてしまいました。
仰る用途だとこちらのレンズ選択も有りですね。
ボケ多用だとシャッター速度も充分になりますし耐久の暗い時間帯だと
手ブレよりも被写体ブレの方が問題だと思います。
お考えの用途ならF2.8を充分活かせますね。
100-400Lもお持ちなら大きさ・重さの面では問題無いですし
モータースポーツに於けるこのレンズとの望遠コンビネーションは良いでしょうね。
ただ2本持ってくと重いですが(笑)。

相談は結構ですよ!私は相談に乗れませんが優秀なアドバイザーの方々が
沢山ご参加されてますので良いレスが付くと良いですね。

書込番号:10717247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 ラン・カレ 〜Cafe〜  

2010/01/01 21:19(1年以上前)

特急彗星号さん ありがとうございます!

素人考えの答えでしたが“有り”と言ってもらえて嬉しいです。

確かに重さは結構きそうですね、今の機材でもリュックに詰め込んで歩いてると、肩と腰がギシギシ言います。でも、そこはお気に入りの1枚をGETするために我慢ですよね。(IS無しなら160g軽いし・・・)

一昨年までは車両メインのひたすら望遠!望遠!望遠!て感じでしたが、400o以上の望遠となると予算的にかなり無理があり、それならばと逆に引いてみたところ、すごく変化のある画が撮れて去年の後半は24-105F4の出番が結構あったので、これに代わるレンズが欲しくなった訳です。

書込番号:10718735

ナイスクチコミ!0


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件 EF70-200mm F2.8L USMの満足度5

2010/01/01 22:01(1年以上前)

特急彗星号さん、みなさん こんばんは。

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
年末年始は飲んだくれておりまして、先ほど目覚めました(笑)。
まだ少し残っていますが、レスさせていただきます。


ランチワカレーさん こんばんは。

100-400Lをお持ちだと言うことで其方の板を見直して思い出しました。
すみません、同一人物だと判りませんでした(謝)。

モータースポーツを主に撮られているのですね。
100-400Lの板で書き込みを拝見しますと、以下のレスがありました。
> 最近は、”押して駄目なら引いてみな”で100〜250mmを使う機会が増えました。

これが70-200f2.8Lを選択させるきっかけかと思われました。
これを具体的に言うとレスにあるような
・サーキットの風景を大きく切り取った写真(車2:背景8ぐらい)
・ピットなどでの止まっている車体の撮影(部分アップの写真含む)
・夏の夜間撮影(ポッカGTと8耐)
・RQを少々・・
と言うことになるのでしょうか・・・。
これらの問題を解決するのは、このレンズが必要条件であることは間違いないでしょう。
十分条件としては、IS機能の付加ですね。

しかし、この場合少し広角側で撮って、最終的にはトリミングも出来ればとお考えなのでしょうか?

もしそうなら、7Dのご購入も視野に入れられれば、ベストの選択になると思います。
100-400Lの板でも7Dに付けるとレンズのもつ性能が遺憾なく発揮できる!と言われていますね。
これらから考えると、70-200f2.8Lで撮ってトリミングしても、7Dの画素数から十分使える画像になると
思われますし、7Dの高感度特性からISO3200でもノイズが少ないことを考えればIS無しもOKかと思います。

実は、私もこれらの点から40Dから7Dへの移行を考えている一人です(笑)。
最近私の40Dが調子が悪く、現在入院中です(昨年3回入れました)。
そのため、近頃値が下がってきた7Dを考えているのです。

と言うことで、私の一押しは70-200f2.8L+7Dと言うことになります。
懐具合の問題が大きくあるでしょうが、今撮りたい画は70-200f2.8Lで撮っておいて、
いずれは高画素、高感度、高AF機能の7D(もしくは後継機)でそれらをより活かす!
と言うのがベストな選択ではないでしょうか?

勝手ばかり言いましてすみません。
ご参考になれば幸いです。

それでは〜。

書込番号:10718912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 ラン・カレ 〜Cafe〜  

2010/01/02 14:38(1年以上前)

浦友さん こんにちは

いきなり心を見透かされた様なレスに驚きです!!

まさに私も7Dが欲しいのです。モタスポや動き物を撮影されている方のAF性能の評判や、
100-400Lとの相性を聞くと今シーズン使ってみたい衝動に駆られてしまって・・・・

実際のところ心の中は、ISを採るか7Dを採るかなのです。

100-400を使っていて流し撮りの時はISは必要ないかなと・・・(ISのカクッ、カクッが気になって切りにして使う事が多い) 
手振れが心配な静物や静止画も皆さんの作例が手持ちと知り、”IS無くても大丈夫かな”と思っているのですが安直ですか・・・?

撮影後のトリミングは考えていません。(プリントした物を額の中で上下左右に動かすぐらいです)
100-400と70-200の2本態勢で今年は行きたいと思っています。

他版の私のレスを見たのならご存知かもしれませんが、私の40Dも今年1年シャッターがもたないのでは、との思いもあり40Dを早くサブ機にしたいのです。(あ〜何を書いても7Dが欲しいいい訳だな〜)

二兎を追うもの一兎を得ずでしょうか、悩める毎日です。

書込番号:10721388

ナイスクチコミ!1


OM&EOSさん
クチコミ投稿数:24件

2010/01/04 03:42(1年以上前)

機種不明
機種不明

皆様 明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
今年は去年以上に色々な写真を撮りたいですね。

浦友さん
年末40Dから7Dに変更しましたが、使い勝手がとても良いです。
特にAFに関しては、かなり違いがあります。
買って本当に良かったと思っています。

ランチワカレーさん
私は、飛び物がメインなので殆んど手持ちで撮っています。
ISがあればもう少し失敗写真が減るかとも思いますが、少しでも開放の明るさとAFのセンサーも含め70-200F4 ISでは無く70-200F2.8を購入しました。
下手くそですが、手持ちでの流し撮りの写真を貼っておきます。
7D+70-200F2.8は使い勝手が良いですよ。

書込番号:10729638

ナイスクチコミ!1


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件 EF70-200mm F2.8L USMの満足度5

2010/01/04 08:27(1年以上前)

機種不明
機種不明

去年の1月のですが・・・

笑っちゃうでしょ!

特急彗星号さん、みなさん おはようございます。

なにげに羨ましくなったので、朝からレスしてしまいました(笑)


OM&EOSさん おはようございます。

> 年末40Dから7Dに変更しましたが、使い勝手がとても良いです。
ううっ、朝からなんちゅう羨ましいレスを見てしまったんだろう!(涙)
そうですか〜! やっぱりAF性能が違うんですか〜?
みなさんそう仰いますよね。
私も500円貯金とその他節約が実っており、7Dの価格も順調に減少していますので、
もうすぐ逝けると思います(嬉)。

でも、3月までは仕事が忙しいんですよね。
買っても撮りに行けないなら、蛇の生殺しですから・・・。
逝ったらご報告しますね。
もちろん、このレンズを使った作例をペタリして・・・(笑)。

それでは〜。

書込番号:10729959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:689件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5 主鉄写日記 

2010/01/06 23:22(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
とうとう出ちゃいましたねEF70-200mm F2.8L IS II USM!
UDガラスの更に1枚追加に蛍石まで採用されてかなりのスペックアップ。
実売価格がどうなるのかはともかく選択肢が増えた事により
70-200ズームの購入検討者は悩みが増えますね。
EF70-200mm F2.8L USM使いの皆さんの中から果たして乗り換え組が
登場するのかどうか?
買う、買わないは別としてどんな写りなのか楽しみではありますが。

書込番号:10744203

ナイスクチコミ!0


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件 EF70-200mm F2.8L USMの満足度5

2010/01/08 16:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

食事&プール掃除中でした

同左

どちらへ?

シャッターチャンス!

特急彗星号さん、みなさん こんばんは。

> とうとう出ちゃいましたねEF70-200mm F2.8L IS II USM!
> UDガラスの更に1枚追加に蛍石まで採用されてかなりのスペックアップ。

出ちゃいましたね〜!
確かに蛍石まで入るとかなりハイスペックですね。
写りは70-200f4L ISに近い感じでしょうか?
あのクッキリ感で来られると、みなさん逝っちゃうでしょうね(笑)。

> EF70-200mm F2.8L USM使いの皆さんの中から果たして乗り換え組が登場するのかどうか?

まあ、このレンズの写りは気に入ってるので、私は今のところ逝きません!
そして、逝けません!(笑)

それでは〜。

書込番号:10751808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 ラン・カレ 〜Cafe〜  

2010/01/09 14:36(1年以上前)

みなさん こんにちは

本日、一大決心をしてきました。
皆さんにISの有無で散々相談しておきながら、横から出て来た”新しい白兎”に飛びついてしまいました。色々と相談に乗って頂いたのに申し訳ありません・・・

新型はISの強化と新しいレンズコーティングぐらいと思っていたのであまり興味なかったのですが、まさか蛍石とUDレンズのコラボで来るとは・・・いきなりKOです。

これでボディの新調は今年は無理なので、40Dにもう一頑張りお願いしなければ!


気づけば私の足元もかなりぬかるんで来たみたいです(笑)。

書込番号:10756384

ナイスクチコミ!1


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件 EF70-200mm F2.8L USMの満足度5

2010/01/09 21:46(1年以上前)

特急彗星号さん、みなさん こんばんは。

この板の誰が乗り換えるか?なんてのは杞憂でした。
70-200f2.8Lをお持ちでない方が逝っちゃうと言う当たり前の結果でしたね(笑)。


ランチワカレーさん こんばんは。

EF70-200mm F2.8L IS II USM 行っちゃいましたか〜!

でもそうですよね。普通に考えたら・・・(笑)。
とにもかくにもおめでとうございます。
手に入れたら、この板で結構ですので作例アップと、使用雑感など頂ければ幸いです。

ただし、問題は40Dでどれくらい我慢できるかですね(爆)。

それでは〜。

書込番号:10758319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 ラン・カレ 〜Cafe〜  

2010/01/09 22:54(1年以上前)

浦友さん ありがとうございます。

勢いで逝っちゃいました(笑)

7Dはしばらく我慢です! これ以上浪費すると肝心の撮影に行けれなくなってしまいますので・・・

皆さんに紹介出来るような写真が撮れる様、ガンバリマス!


PS この板で続けて質問するのも少し気が引けたので、新しい板で質問レスたててます。
   よろしければまた相談に乗って下さい。

書込番号:10758778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:689件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5 主鉄写日記 

2010/01/09 22:56(1年以上前)

ランチワカレーさん、新型ご購入おめでとうございます。
金銭的に問題なければ最良の選択だと思いますよ。
さすがにIS無しはリニューアルされませんので我々は
恐らくIS無し70-200の最終型ユーザーになるのでしょうね。

> ただし、問題は40Dでどれくらい我慢できるかですね(爆)。
浦友さんが指摘されてますが、私も同じくそう思います。
レンズとボディは別沼ですのでランチワカレーさんの7D購入は遠くないかも?

書込番号:10758782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件 ラン・カレ 〜Cafe〜  

2010/01/09 23:43(1年以上前)

特急彗星号さん ありがとうございます。

>金銭的に問題なければ最良の選択だと思いますよ。
問題はあったのですが我慢できませんでした・・・

高速のAF性能は是非7Dで試してみたいところですね、更に怖いのが開放F2.8なんか使っているとフルサイズが欲しくなってしまいそうな事です・・・自制心を持っていないと大変な事になりますね。

書込番号:10759053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件 EF70-200mm F2.8L USMの満足度5

2010/01/11 17:07(1年以上前)

EF70-200mm f2.8Lユーザーの皆さん、はじめて

中古ですが、先ほど購入してきました。
ISUが出るようですが、EF80-200Lから乗り換えですし、銀塩メインなんで。(KDXも使ってます)
使いこなせるかは、私の腕次第。。。

それにしても、レンズフードがデカいですね。

書込番号:10768061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:19件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度4 kuroneko 

2010/01/13 11:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

5D2 + EF70-200F2.8L

5D2 + EF70-200F2.8L

5D2 + EF70-200F2.8L

あけましておめでとうございますm(__)m                (遅)(苦笑)
皆様、大変ご無沙汰しております。


夜のひまつぶしさん、はじめまして。
このレンズ、私も中古購入なのですが大変リーズナブルでした。

しかも、IS並みにはったりがきく馬鹿でかさ。
大変気に入っております。

しかし、そのでかさ故持ち出しの機会が減ってしまうのが難点でしょうか?


さて、今日は朝から雪。
あっというまに積もってしまいました。

せっかくですので、雪景色の名鉄電車を撮ってきました。
ただ、あまりに寒くて15分程しか外にいられませんでしたが・・・

分厚い手袋だとシャッター押しにくいし、薄い手袋にしたら手が震えて。
困ったものです。

それでは、また (^_^)/~

書込番号:10777349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件 EF70-200mm F2.8L USMの満足度5

2010/01/13 20:59(1年以上前)

黒井寝子さん、はじめまして。

EF80-200mm/f2.8Lを使っていたので、余り違和感が無いのですが
兎に角フードがデカい。。。
それよりもこのレンズ、EF80-200mm/f2.8Lより軽いのが意外でした。
(カタログ値で20gですが)

買ったは良いけれど、仕事が忙しくなってきたので初撮りが何時になるかわかりませんが、
皆さんにお見せ出来る物が撮れたら、
この板に遊びに来ますね。

書込番号:10779535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:689件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5 主鉄写日記 

2010/01/14 12:05(1年以上前)

●夜のひまつぶしさん、初めまして。
このレンズのご購入おめでとうございます。
EF70-200mm F2.8L IS II USMが登場しましたが
我々が使うEF70-200mm F2.8L USMの写りの良い事に変わりは無く
また中古で良い個体に出会えたら大変安価に大口径望遠Lズームを
味わえると思います。
このレンズでお気に入りの一枚が撮れましたら是非又お越し下さい。

●黒井 寝子さん
お久しぶりですね、お元気でしたか?
雪の中の名鉄電車ですが、余り雪景色の中を走る名鉄の写真を見た事が
無いのでとても新鮮な感じです。
鉄道と雪の組み合わせは車両をとてもドラマティックな存在にしてくれるので
私も雪が降ると撮りに行きたくなります。撮影時には手袋や長靴といった雪対策も
大事ですね。仰る通り手袋も撮影に適した薄手の暖かい手袋が簡単に
見つかりませんね。
機会が有れば色々物色しているのですがこれといったモノが見つかりません。

書込番号:10782439

ナイスクチコミ!0


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件 EF70-200mm F2.8L USMの満足度5

2010/01/30 20:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

家の前のサクラ

特急彗星号さん、みなさん こんばんは。

昨日、長期出張から帰ってきたら、家の前の公園のヒカンザクラが咲いていました。
まだ、2〜3分咲きと言ったところでしたが、サクラ初撮りをお送りいたします。
毎年思いますが、このレンズはサクラなどホンワカした花に合いますね。

内地はまだまだ冬でしょうが、こちらは既に春の気配が漂っています。


それでは〜。

書込番号:10862545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:689件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5 主鉄写日記 

2010/01/30 21:46(1年以上前)

浦友さん、こんばんは。
春の香りのする写真ありがとうございます。

それにしてもデーター拝見しましたら・・・なんと!
7D購入されたのですね、おめでとうございます。

また7Dとこのレンズでの写真、お待ちしてますね。

書込番号:10862881

ナイスクチコミ!1


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件 EF70-200mm F2.8L USMの満足度5

2010/01/30 22:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ブーゲンビレア

ツツジのつぼみ

オオタニワタリの葉っぱ

つる性植物の葉っぱ

特急彗星号さん こんばんは。

> それにしてもデーター拝見しましたら・・・なんと!
> 7D購入されたのですね、おめでとうございます。

ありがとうございます。
40Dがあったのでずいぶん悩みましたが、昨年3回目の入院時に逝こう!と踏み切りました。
また、昨年末から年始にかけて急落した価格にも助けられ、何とか買うことが出来ました。

昨日のサクラですが、実は試写だったんです(笑)。
今日は、娘の空手大会で、暗い体育館でしたが十二分に活躍してくれました。
ぶっつけ本番でこれだけ撮れればOKです。買った甲斐がありました。
これからも、色々撮ってアップさせていただきますね。

あっ、40Dは大学生の娘が使うと言ってくれてますので、無駄にはなってませんよ〜(笑)。

それでは〜。

書込番号:10863300

ナイスクチコミ!1


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件 EF70-200mm F2.8L USMの満足度5

2010/02/13 21:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

7D+70-200f2.8L+EXT1.4

同左

同左

同左

特急彗星号さん、みなさん こんばんは。

今日は全国的に寒かったようですね。
こちらも例年より3℃ほど寒かったのですが、それより晴れ間が出ない日が続き、正直イヤになります。

仕方ないので、曇り空の中このレンズにEXT1.4をかましてヒカンザクラに来るメジロを狙ってみました。
少しくらい曇っていても、このレンズなら十分いけますね。
このレンズのパフォーマンスの高さを再認識しました。


それでは〜。

書込番号:10935932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:689件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5 主鉄写日記 

2010/02/14 00:22(1年以上前)

機種不明

浦友さん、こんばんは。
いつも7Dとこのレンズの組み合わせで素敵な写真を
ありがとうございます。
ヒガンザクラとメジロの色の対比も美しく羽毛の
柔らかな質感や桜のボケ味や淡いピンクがとても良いです。
浦友さんはどのレンズでも上手く使いこなされるのが
凄いと思います。

レンズの描写やボケ味は関係ない写真ですがこのレンズで
久しぶりに新幹線電車を撮りました。
或る程度の大きさや重さが有るせいか、このレンズ流し撮りにも向いてると
思います。

書込番号:10937210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:17件

2010/02/16 05:32(1年以上前)

機種不明

ハナタレは修正っと・・・

久々に来ました。順調にスレ伸びているようで何よりです。
週末からソウルに2泊旅行なんだけど、持って行こうか思案中。
ちょうど向こうが正月なので普段と違った景色が撮れるかも。
標準ズームは必須として50mmはかさばらないから同行。
さすがに子連れでこれはしんどいかなぁ・・・
皆さんならどうします?

書込番号:10948883

ナイスクチコミ!0


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件 EF70-200mm F2.8L USMの満足度5

2010/02/16 12:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

先日は

なんとツツジが

満開でした!

特急彗星号さん こんにちは。

> ヒガンザクラとメジロの色の対比も美しく羽毛の
> 柔らかな質感や桜のボケ味や淡いピンクがとても良いです。

ありがとうございます。
実は、この写真を撮った先週でほぼ私の近くの桜は終わりました。
このところ、沖縄地方は晴れ間が出ず、ずーっと曇りか雨。
先日も天気がイマイチだったんですが、雨が落ちていなかったので思い切って
出かけて本当に良かったと思っています。

>或る程度の大きさや重さが有るせいか、このレンズ流し撮りにも向いてると思います。

こちらでは電車と言えば「ゆいレール」しかありませんし、それも二両編成です。
高いところを走っていることもありどうにも撮る気になれず、さりとて一般車では肖像権にも引っかかる。
ジェットコースター等の遊具もないので、流し撮りはやったことがありません。
一度は挑戦したいと思っていますが、何時になるかなぁ・・・(笑)。


横レス失礼いたします。

ろばのばんやさん こんにちは。

お嬢さん可愛いですね。何を見つめているのでしょう(笑)。

> 週末からソウルに2泊旅行なんだけど、持って行こうか思案中。
> ちょうど向こうが正月なので普段と違った景色が撮れるかも。

韓国は色彩がハッキリしていて綺麗なので絵になるでしょうね。
このレンズを持って行くかですか?
今の私なら持って行くかもしれませんが、こんな可愛いお子さんがいると・・・?
昔なら持って行きませんでしたね。

お子さんが小さいときの旅は身軽にです!
私なら思い出に残る画が撮れれば良いと思います。
少し絞って広角や標準でお子さんをアップにして、背景に韓国の色彩や風景を
入れては如何ですか?
お子さん中心の旅をどうぞ〜!(^_^)v


それでは〜。

書込番号:10949770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:689件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5 主鉄写日記 

2010/03/10 22:28(1年以上前)

機種不明

いつも通りの鉄道です。絞ればシャープさも充分ですね。

皆さん、こんばんは。
かなり過疎ってますが(笑)。

●ろばのばんやさん
こんばんは。お返事遅くなりました。
大変可愛いお嬢さんのお写真を
ありがとうございます。
この繊細さと柔らかさの両立はF4系には真似の出来ない
部分ではないでしょうか?
ソウルにはこのレンズお持ちだったのでしょうか?

●浦友さん
いつもありがとうございます。
こちらは梅が咲き始め、あと1ヶ月程で桜の季節だと思います。
他マウントで初めてのマクロを買い、少しそちらにハマってますが
このレンズの描写の良さを活かした花撮りにも挑戦したいと
思っています。
花撮りは経験も浅く知識も足りませんが
季節折々の花を撮りたいと考えております。
浦友さんのお写真も参考にさせて頂きたい思います。
この板に限らず今後とも宜しくお願い致します。

IS付きの新型も魅力ですが価格最安値比較でこのレンズのほぼ
倍の値段ですね。
個人的には写りだけを考えれば半値のこのレンズの存在価値は
古いとはいえまだ充分に有ると思います。
私の条件ではエクステX1.4使用も含めて手持ちでも問題なく
1・3脚使用でカバーすれば守備範囲は広がると思います。
新品はともかく中古美品の購入で迷われている方は
迷わず購入して古くても「L」ズームの写りを味わって
欲しいと思います。

書込番号:11066199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:17件

2010/03/11 12:34(1年以上前)

浦友、特急彗星号さん こんにちは。

ソウルにはこのレンズ持って行ったんですが
トランクケースから出すに至らず・・・
さすがに子連れでこの白い巨体は無理でした(´Д`)

特に今年は雪が多くて路面も凍結していましたし
子供もろとも転倒して、悲惨な目に遭いたくもなかったので。
結局、常時使用したのが50mmの単焦点というオチでした。

が、しかし悲しいかな40Dでは画角がツラく
これまで溜め込んできた我慢の沸点がフツフツと
キャッシュバックキャンペーンも引き金になり
とうとう5Dmark2購入という二重オチに至ったのでした。
kissデジ以来5年間にわたるイライラともおさらばで〜す。

やれやれ、すっきりした。

書込番号:11068638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 EF70-200mm F2.8L USMの満足度5

2010/03/15 00:12(1年以上前)

機種不明

皆さん、こんばんわ

最近 仕事か雨模様で、撮影にも行けずモヤモヤしていましたが、久しぶりにこのレンズを持って、フラフラしてきました。

やっぱりこのレンズ良いですねぇ〜

足跡として、駄作をペタリとさせて頂きま〜す。
表題は「シンクロ ペア」or「八墓村X2」のどちらかで!(爆)

書込番号:11087056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:689件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5 主鉄写日記 

2010/03/15 00:29(1年以上前)

●ろばのばんやさん
5Dmark2ご購入ですか!素晴らしい写りはこのスレでも
実証されてます。このレンズの美味しさを違った感じで
味わえますね。
お気に入りが撮れましたら是非見せてくださいね。

●SuperVoyagerさん
これはまた面白い瞬間を見事に捉えられてます。
7Dとの組み合わせも問題は無く、早いAFと描写の良さは
このレンズの魅力ですね。

書込番号:11087136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 ラン・カレ 〜Cafe〜  

2010/03/23 00:48(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

特急彗星号さん,浦友さん こんばんは、お久しぶりです。

この板を覗いてみたら、じわじわと続いていたのでお邪魔さしてもらいました。
レンズ購入の際には色々と相談に乗ってもらい、ありがとうございました。
最終的に選択したのはこのレンズでは無く、2.8ISUになったのですが・・・

板違いと思われる方がいるかもしれませんが、御礼も兼ねてこの板にレスさしてもらいました。

品切れ状態になっているこのレンズですが、19日の発売日に無事手にする事ができ20日.21日の鈴鹿に持っていく事ができました。

使用感を説明するほど経験が無いのですが、AFも速く、写りも気に入っています。
そんなに悪条件で使って無いのでISの効果はまだ分かりません。
普段標準で100−400Lを使っているので、大きさや重さも気になりませんでした。
むしろ全長が変わらない分軽く感じました。

でも、良い性能の物を手にすると、その性能に感激すると同時に、手にしたからと言ってよい写真が撮れる訳では無いのを実感します。

参考になる様なものでは無いかも知れませんが、画像を貼り付けておきます。
まだ今シーズン始まったばかりなので、使いこなせるように頑張らねば!!

書込番号:11127149

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:689件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5 主鉄写日記 

2010/03/23 19:44(1年以上前)

ランチワカレーさん、こんばんは。
鈴鹿の開幕戦にNewレンズで出撃ですね。羨ましい!
作例のお写真ありがとうございます。
拝見するとF4系に近い雰囲気の描写ですね。
蛍石を使うとこういう感じになるのでしょうか?
F2.8系とF4系の良い所取りで出来たレンズみたいですね。
旧F2.8系とは描写が少し変わった感じなので上手く棲み分けが
出来るかも知れません。
4月のフォーミュラ・ニッポン開幕戦は撮影に行く予定ですが
ランチワカレーさんは行かれますか?
ピットウォーク時のお姉さんの数もS-GTに較べて寂しく
なりますが、観客数も少なくて撮り易く好きです(笑)。
今年は2輪レースと併催の為に混雑しそうですが。

書込番号:11130019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 ラン・カレ 〜Cafe〜  

2010/03/24 00:03(1年以上前)

特急彗星号さん こんばんは

もう少し詳しく説明できればいいのですが、何しろ比較するほど経験が無いもので・・・

おねーさんの画像はピンボケ連発が怖かったので少し絞って使っています。24-105F4の感覚でプラス補正で撮っていると白とびの連発、マイナス気味にしてやっと落ち着きました。
流しの画像はNDフィルター使ってます。


2X4行かれるんですね、私もチケット買って帰りました。2輪と4輪との共催でお値段も安い! これはもう行くしかないでしょう!!

今回パドックパスも購入したので70-200の出番が増えそうです。お互いお気に入りが撮れると良いですね。

書込番号:11131721

ナイスクチコミ!0


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件 EF70-200mm F2.8L USMの満足度5

2010/03/24 14:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ブーゲンビレアが満開です

ボタンの仲間のようです

道端の雑草

同左

特急彗星号さん、みなさん こんにちは。

最近はかなり忙しく、ロムるのがやっとでした。
カメラも一月弱触っていませんでしたが、チョコッと手が空いたので
一昨日久しぶりに近所を散歩がてら撮りました。
しかし、空はあいにくの黄砂で真っ白。
仕方なくサンヨンでマクロ的に花ばかり撮っていました。

このレンズではないのですが、ペタリさせて下さいね〜。


ランチワカレーさん こんにちは。

EF70-200mm F2.8L IS II USM のご購入おめでとうございます。
忙しさにかまけて、このレンズの発売を忘れておりました(笑)。
素晴らしい写りですね。ホントF4タイプのクッキリ感です。
蛍石レンズが入っているので、そうではないかと思っていましたが、
やはり!といった感じです。
宝くじが当たったら私も逝きます!(笑)

> 普段標準で100−400Lを使っているので、大きさや重さも気になりませんでした。
> むしろ全長が変わらない分軽く感じました。

私も100-400Lを持っているので、全く同感ですね!
全長が伸びないのはホント良いです。
それと、U型は当然のように防塵防滴ですから、外使いにも気を遣わなくて良いですね。
私の持ってるレンズたちは殆ど非防塵防滴ですから、天気は何時も気になります。

せいぜい使い倒してあげて、素適な写真をいっぱいアップしてくださいね。

それでは〜。

書込番号:11133892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:17件

2010/04/06 01:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ぷにぷにほっぺ

このレンズの真骨頂

枝のボケがうるさい

少し絞れば桜もきれい

じわじわとスレが続いているようなので、5Dmk2での初投稿。
やっぱり表現力と精細さは40Dの数段上。相変わらず子供撮りメインですが、子供特有の柔らかな髪や肌の質感が全然違います。レンズの性格が一層素直に反映されますね。赤いボールの女の子の写真なんかは特にこのレンズの性格が出ている様に感じます。少々ハイキー気味に仕上げてますが、とても柔らかい描写です。ただやはり甘かったり眠く見えますから、カリッとした絵が欲しい人には向きませんね。ていうか、ちょっと絞ればカリカリなんですけどね・・・これがF2.8の表情なんだと思います。

きれいにボケてくれるのはいいのですが、より一層ピントがシビアですねぇ・・・40Dだとまぁいいかと思えていた、ほんの数cmの前ピン奥ピンが気になってしょうがない。全体的に若干前ピンの様なので微調整してみます。開放で撮りまくっているとピンボケ量産(^_^;)子供は止まっててくれませんからなおさらです。今後の課題ですが、意地でも絞らない意気込みで。

一方で欠点も少し気になるようになりました。ズームレンズに言っても酷なのですが「枝もの」のボケがやはりウルサく感じます。桜をだいぶ撮ったのですが開放に近いと2線ボケも出たりして、うむむむ・・・ですね。背景の状態によって工夫が必要かな。

5Dmk2もまだまだ数百ショットなので、これから手なづけないといけませんね。

書込番号:11194329

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2010/04/06 19:41(1年以上前)

機種不明
機種不明

EF70-200mm F2.8 L USM

EF70-200mm F2.8 L USM+2xII

桜の花も咲いたので、このレンズを持ち出してみました。
なんだかソフトな描写、好きなんですけどねぇ〜
II型のカリッとした感じはさすがに新しさを感じますけど・・・

このレンズと、IS付きのf4との2本体制でソフトとカリカリの両立を図りたい衝動が・・・
2本買っても、II型より少し安そうですけど・・・
すでに1本持ってるし・・・
かといって同じようなのを2本というのも・・・

ほんとに、この柔らかな描写は捨てがたいんですけど・・・

書込番号:11196764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:689件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5 主鉄写日記 

2010/04/06 23:01(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
本当にじわじわですが皆さんのお陰で続いております。

●浦友さん
暖かさが増して南国では色鮮やかな草花がこちらよりも
一足早く楽しめるのでしょうね。
こちらは関西も桜が満開です。
サンヨンはテレマクロ的に使えるので花撮りにも
良いですしエクステ併用だと威力も増しますね。

●ろばのばんやさん
“ぷにぷにほっぺ”、思わず指でツンとつつきたい位
可愛らしいです。
5Dmk2だと更にこのレンズの力を存分に引き出してくれますね。
空気感というか立体感と表現すれば良いのでしょうか?
APS-C機の画が平板に見えてきます。
被写界深度の面からピントはシビアでしょうが
フルサイズの方が更にこのレンズの開放F値を
生かしてくれると思います。
後ボケに関しては仰る通り背景によってはうるさく見える事も
ありますので背景に注意する事も大事ですね。
まあ、このレンズに限らずズームレンズの宿命かも知れません。

●myushellyさん、こんばんは。
私もこのレンズの柔らかさは好きです。
贅沢と思いますがキヤノンの70-200は
旧F2.8系とF4系。そして新F2.8とそれぞれ描写の違いが
明確に出てますので2本、または3本有っても使い分けて
楽しめそうですね。私にはそんな甲斐性ないですが(笑)。

書込番号:11197942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2010/04/07 00:09(1年以上前)

機種不明
機種不明

うるさい背景

おまけ

こんばんは。どうもおひさです。
まだ続いていたのですね。
(^_^;)

ろばのばんやさんが仰る2線ボケ結構気になっていました。やはり背景に気をつけないといけなさそうですね。
F2.8L ISUが気になるといえば気になりますが、購入予算は全くありませんので、しばらくはこれで頑張ろうと思います。

書込番号:11198409

ナイスクチコミ!1


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件 EF70-200mm F2.8L USMの満足度5

2010/04/12 04:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

アフリカのツルの仲間

こいつがいっぱいいますが、名前は?

○○フラミンゴ

キョロちゃん?(笑)

特急彗星号さん、みなさん こんばんは。

早く寝たので、目が覚めてしまいました(笑)。

土曜日、久しぶりによい天気だったので、このレンズを持ち出して
鳥を多く飼っている動物園に行きました。
二時間ほど持ち歩きましたが、あまり重さも感じず、とても楽しかったです。
光が良いときのこのレンズの写りは、ホントいいですね〜。

それでは〜。

書込番号:11221562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:689件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5 主鉄写日記 

2010/04/15 00:14(1年以上前)

●ゆーすずさん
お久しぶりです。
お嬢さんも健やかにご成長されてますね。

皆様のお陰で辛うじて続いています。
閉じても良さそうな気もしますがお値段的に
お手軽なこのレンズですから皆様の作例を
参考にされている方もまだまだいらっしゃると思いますので
今後とも宜しく?お願いします。

F2.8L ISU、良いですね。
でも、どうしてもISが必要だ!と言う状況に
ならない限りはこのレンズで満足出来そうです。

●浦友さん
お花に続いて鳥さんのお写真、どうも!です。
鳥類も南国っぽさを感じさせますね。
冬、雪のイメージの鶴ですがアフリカにその仲間が居るとは
面白いですね。

それにしても7D、良さそうですね。
動体撮りには最高かも知れません。

書込番号:11234011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5

2010/05/08 08:20(1年以上前)

機種不明
機種不明

70-200mmLを持ち出してウィンドサーフィンをモノクロで撮影した時の写真をアップします。
やはり大口径レンズはコントラストや色の抜けが良く、撮影していてとても楽しいです。
EOS50Dにバッテリーグリップを装着しているのですが、レンズとのバランスも良く、アマチュアには最高の使い勝手です。
これだけの性能を持ったカメラとレンズ(3-4年くらい前には30万円近くしたと思いますが)が、ポイント等を活用して上手に買えば20万円以内で手に入るようになったのですから驚きです。
カメラの画素数も著しく向上し、手ブレもISOで調整することで必要とせずに済むのですから、格安になったこのチャンスを逃す手はないと思う今日このごろです。

書込番号:11333628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:689件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5 主鉄写日記 

2010/05/08 22:47(1年以上前)

takazoutakazouさん、こんばんは。
ようこそ過疎スレにお越しくださいました。
サーフィンのモノクロ写真は珍しいですね。
通常、海や空の青さと波の白。カラフルなボードが加わり
カラフルな印象のサーフィンもモノクロだとガラリとイメージが
変わりますね。

>格安になったこのチャンスを逃す手はないと思う今日このごろです。
そうですね。おっしゃる通り高感度における写りも今のカメラは
非常に良くなってますのでISが無くてもそれ程心配しなくても
よいと思います。
個人的にはキットズームレンズでデジイチデビューの
方の次の一本としてお勧めしたいですね。
大口径のボケとLの描写を安価に味わえますからね。
安心出来るお店であれば中古でも良いと思います。
デビューが古いだけにタマ数も多いと思いますから。

書込番号:11336846

ナイスクチコミ!0


hiromayu3さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/09 19:00(1年以上前)

はじめまして。
このレンズがずっと気になっていましたが、ISがないので購入を迷っていました。
皆さんの書き込みを参考にしても決心がつかなかったのですが、先日キタムラのネットショップで新品同様品があり、希望する店舗で現物を確認してから購入できるということで予約をしました。
実際に手振れ補正がなくても使いこなせるか確認してから購入を決定するつもりです。
数日中に届くと思うのでとても楽しみにしています。



書込番号:11340247

ナイスクチコミ!1


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件 EF70-200mm F2.8L USMの満足度5

2010/05/09 19:49(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

この柔らかい感じが好きです

サンニンの花

キョウチクトウの花

シロツメクサとミツバチ?

特急彗星号さん、みなさん こんばんは。

ホントこのスレはジワジワと伸びますね。
大人気ではありませんが、人気レンズに負けない描写で、CPが高いこのレンズの様なスレですね(笑)。

一番最近の画は?と思って捜したら、先月24日に撮ってました。
あいにくの曇り空で光が良くなかったのですが、ペタリしときますね。


hiromayu3さん こんばんは。

ご検討いただいているようで嬉しい限りです。
まあ、このレンズに関する事は、既にロムされていると思いますので、是非お試しになって、
お気に入り頂ければお仲間に加わってくださいね〜。


それでは〜。

書込番号:11340411

ナイスクチコミ!1


hiromayu3さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/09 21:13(1年以上前)

浦友さんお返事ありがとうございます。

写真のやわらかいボケ具合がとても良いですね。
届くのが待ち遠しいです。

またよろしくお願いいたします。

書込番号:11340757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:689件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5 主鉄写日記 

2010/05/09 23:19(1年以上前)

●hiromayu3さん、こんばんは。
ようこそお越し下さいました。
私の駄作ではさっぱり参考になりませんが
浦友さんを始めとする皆さんの素晴らしい作例は
大いに参考になったと思います。
ISは大きな武器ですが撮る被写体によってはIS無しでも
1・3脚使用、高感度ISO使用、そして気合い!(笑)で充分
カバーできると思います。
新型IS付きやF4Lは開放からシャープですが
こちらのレンズは開放は柔らか、絞るとシャープという
2面性が楽しめますよ。
是非!前向きにご検討下さい。

●浦友さん、毎度ありがとうございます。
皆さん(特に浦友さん)のご協力でこのレンズに
興味を持った方に覗いて貰えるスレに成長したのでは
ないかと感じております。
今後とも運営?にご協力頂きたいと思います。

書込番号:11341457

ナイスクチコミ!1


hiromayu3さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/10 12:36(1年以上前)

特急彗星号さん、お返事ありがとうございます。

このスレッドを大変参考にさせていただきました。
IS付の値段が新型の影響でもう少し下がるかと思っていたのですが、予算があわずこちらを検討しました。
子供の吹奏楽のステージ、マーチングフェスティバルの撮影の為に必要だったのですが、室内では三脚を使用するので、屋外の手持ち撮影が心配でした。

今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:11343006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:689件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5 主鉄写日記 

2010/05/10 13:38(1年以上前)

hiromayu3さん、こんにちは。

>屋外の手持ち撮影が心配でした。

このクラスのレンズ、持ち歩くには少々重いか?と
思われるかも知れませんが、これ位の重量が有る方が
手ブレしにくいと思います。
私の若い頃はレンズに手ブレ補正機構というものはなかったので
必然的に手ブレしないようにしっかりと構えるクセが
身に付いたのだと思います。
お陰でIS無くとも違和感や不足感を持たずに済み
お安く高画質を楽しんでます(笑)。

書込番号:11343153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:689件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5 主鉄写日記 

2010/05/10 13:45(1年以上前)

連投すみません。
hiromayu3さんはEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMを
お持ちなんですね?
屋外でIS切って200mmまでの焦点距離で試し撮りされては?
天気によりますが恐らく案外ブレにくいと思います。

書込番号:11343169

ナイスクチコミ!1


hiromayu3さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/10 18:25(1年以上前)

特急彗星号さん、おっしゃるとおりEF 100-400を所有しています。
しかし、今までISを切って撮影したことがありませんでした。

試してみようと思いますが、ちょうど品物が店舗に届いたそうなのでこれから行ってみます。

書込番号:11343845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:17件

2010/05/11 17:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

テレ端で1/100はムリ

SSごとの手ブレ比較

自分も気になったので「腕試し」も兼ねて手ブレの実験してみました。ちょうど小雨まじりの曇天で絶好の手ブレ日和?だったので近所の橋にお出かけ。絞りF14でISO感度を変えシャッタースピードを変化させました。機材は5D2。もちろんテレ端で手持ち撮影です。

私の場合は1/160までなら何とか使えそうです。ていうか、いつものISO400に絞りF4前後だと曇りでも1/250はありますし、人撮りなら「被写体ぶれ」も出ますからこの条件はやや特殊。風景撮りならどんな条件であれ三脚か一脚は必要と思いますが、日中屋外で普通に使う分には、ISがなくても問題ありませんね。

APS-Cサイズだともう少しシビアになるでしょうが、俗に言われる「1/焦点距離」がセーフティーゾーンだと思います。
参考に各シャッタースピードの比較と、テレ端で1/100の画像貼っておきます。1/100はさすがに納品物や作品には使えませんが、日常のスナップとしてなら許容範囲?かも。

書込番号:11347586

ナイスクチコミ!1


hiromayu3さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/11 18:37(1年以上前)

ろばのばんやさん、大変参考になりました。
ありがとうございました。
やはりISが無ければいろいろと工夫が必要ですね。
私の場合、腕力(?)と構え方も必要かもしれません。

昨日店で商品を確認してきましたが、決心がつかずに週末まで取り置きにしてあります。
週末に自分のカメラを持っていって試してみてから結論を出すことにします。
ただ商品を確認して思ったのですが、あと20,000円たせば新品が買えるので新品に心が惹かれています。

書込番号:11347744

ナイスクチコミ!0


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件 EF70-200mm F2.8L USMの満足度5

2010/05/11 20:56(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

特急彗星号さん、みなさん こんばんは。

ここへ来て急にレスがついてますね(嬉)。


ろばのぱんやさん こんばんは。

興味深いテストありがとうございます。
気にはしていたんですが、面倒くさがり屋なのでこの手のテストはしたことが無く、だいたいで撮ってました(恥)。
でも私の場合も概ね1/焦点距離より遅いSSでぶれる事が多いと感じています。
その時は、連写して見ると、二枚目か三枚目が撮れていることがあるのでそれを使ったりします(笑)。


hiromayu3さん こんばんは。

少し気になることですが、

> あと20,000円たせば新品が買えるので新品に心が惹かれています

今回検討されているレンズは、新品より2万円安いだけなのですか?
と言うことは、中古でも10万以上なのですね。
もしそうなら、あと二万出せば新品が手にはいるなら、保証も含めて出した方が良いかな?と思うのですが・・・。
中古は保証と言っても新品のようにメーカー保証はありません。
新品なら、メーカー保証に加えて店舗保証も付ける事が出来ます。

もちろん、これはhiromayu3さんのお決めになる事ですが、選択肢があるのなら其方もお考えになった方が良いかと思います。
老婆心失礼いたしました。

それでは〜。

書込番号:11348300

ナイスクチコミ!1


hiromayu3さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/11 21:23(1年以上前)

浦友さん、書き込みありがとうございます。
実はこの品物は100,000円を超えています。
あと20,000円で新品が買えます。
少し高いと思ったのですが、新品同様ということと保証書(未記入でした)を含めて付属品はすべてあるということで取り寄せてもらいました。
実際に商品を見て、新品同様品というより美品程度でしたので、それならと新品購入も考え始めました。
今まで中古のレンズは製造中止になった貴重なものは多少高くても購入しましたが、現行品は新品との差額が50,000円以上ないと購入はしませんでした。
少し冷静に考えることにします。
貴重なアドバイス誠にありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。




書込番号:11348475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:689件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5 主鉄写日記 

2010/05/11 23:22(1年以上前)

●ろばのぱんやさん
興味深い、そして参考になるテストをありがとうございます。
私も大雑把な性格なのでこういったテストをした事は
ありませんが自分の力量の限界を知るという意味で
近日中に真似したいと思います。

●浦友さん
こんばんは。
このレンズの持ち主=スレ主だと思ってます。
いつも素早いご返答、ありがとうございます!
今回のお写真も変化に富んで良いですね〜。
7Dは快調のようですね。

●hiromayu3さん
新品より2万安の美品では旨味は無いですね。
冷静になって再考されるのが吉だと思います。
ISU型も21万円台となり悩ましいですが
IS無し、IS有りT型、IS有りU型それぞれに
値段に見合った価値は有ると思いますので
納得のいく答えを出される事をお祈りします。

書込番号:11349265

ナイスクチコミ!1


hiromayu3さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/15 21:01(1年以上前)

検討の結果、思い切って新品を購入しました。
皆様、貴重なご意見ありがとうございました。

早速試し撮りに行ってきました。
絞りの違いだけでなく、ワイドとテレでも印象が違うものですね。
そしてお約束どおり、ワイド側で後ピンでしたのでアジャスメントで調整します。
ただ心配していた手ぶれは明るかったこともあり、問題はありませんでした。
これなら予定していた、子供の吹奏楽のマーチングフェスティバルに使えます。

今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:11364473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:689件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5 主鉄写日記 

2010/05/15 22:54(1年以上前)

hiromayu3さん、こんばんは。
IS無しのEF70-200mm F2.8L USMを買われましたか?
ご購入おめでとうございます。
早速、テレとワイド時における違いまで感じられましたか。
流石ですね。
また作例の方、お待ちしてますので
このレンズでバリバリお撮りくださいね!

書込番号:11365069

ナイスクチコミ!0


hiromayu3さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/16 20:12(1年以上前)

特急彗星号さんありがとうございます。

今日はピント調整をかねて娘を連れて撮って来ました。
ずっと開放で撮っていますが、描写がやわらかいですね。
結構気に入りました。

また、おじゃまさせて頂きます。
よろしくお願いいたします。

書込番号:11368950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:689件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5 主鉄写日記 

2010/05/16 20:59(1年以上前)

hiromayu3さん、こんばんは。
開放での柔らかい描写やボケもこのレンズの味ですが
絞り込んでのシャープな描写も良いですよ。
2面性をたっぷり味わってくださいね。
そしてまたこのスレにお越し下さい。
お待ちしています。

書込番号:11369130

ナイスクチコミ!0


hiromayu3さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/17 12:40(1年以上前)

特急彗星号さん、二面性が楽しみですね。
週末に撮影に行ってきます。

ありがとうございました。

書込番号:11371479

ナイスクチコミ!0


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件 EF70-200mm F2.8L USMの満足度5

2010/05/17 21:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

特急彗星号さん、みなさん こんばんは。

土日用事がありレスできませんでした。
新しいお仲間が新品ゲットされましたね。
嬉しい限りです。


hiromayu3さん こんばんは。

新品に逝っちゃったんですね。おめでとうございます!
正直嬉しいです。
Uが出て、中古市場にIS付がたくさん出回っているのに・・・。

私はこのレンズが望遠の中で一番出番があります。
そして、私のウデが原因以外に裏切られたことはありません!(笑)

ISの有る無しは練習あるのみです!
元を取るまで使い倒してあげてくださいね〜。


それでは〜。

書込番号:11373166

ナイスクチコミ!1


hiromayu3さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/18 12:42(1年以上前)

浦友さん、ありがとうございます。

いまさらこのレンズを新品で購入するのは珍しいですよね。
IS付がほしかったのですが、今の値段をUと比べると購入する気になれませんでした。
ただ、手ぶれ補正が無いことを割り切ってしまえば、購入価格は納得できるものでした。

今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:11375712

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:689件 EF70-200mm F2.8L USMのオーナーEF70-200mm F2.8L USMの満足度5 主鉄写日記 

2010/07/24 10:57(1年以上前)

機種不明

皆さんと共にこれからもこのレンズを楽しみたいと思います。

皆さん、こんにちは。
ご無沙汰しております。
大雨・豪雨に続いて猛暑続きという天候ですが
皆さんはお元気でしょうか?

●hiromayu3さん
遅くなりましたがレンズご購入おめでとうございます。
お返事が大変遅くなりました事、お許し下さい。

ご購入されたレンズはいかがでしたか?
きっとISに対する未練は残っているとは思いますが
このレンズの写りには納得頂いたのではないかと
思っています。


さてこのスレですが総返信200が目前となりました。
今までこちらのスレにコメントやお写真を頂いた
皆様、ありがとうございました。
(特に浦友さん、お世話になりました。)

おかげさまで当初の目的通り、このレンズに
興味を持たれた方に対して存在意義のあるスレに
なった?と個人的には思いますし、私自身もこのレンズの
魅力を再認識する事が出来ました。

ありがとうございました。

書込番号:11670629

ナイスクチコミ!1


返信する

スレッドの先頭へ

返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります


最初前の6件次の6件最後

「EF70-200mm F2.8L USM」のクチコミ掲示板に
EF70-200mm F2.8L USMを新規書き込みEF70-200mm F2.8L USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF70-200mm F2.8L USM
CANON

EF70-200mm F2.8L USM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

EF70-200mm F2.8L USMをお気に入り製品に追加する <532

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング