
このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2007年6月16日 01:59 |
![]() |
1 | 7 | 2007年4月3日 17:04 |
![]() |
0 | 14 | 2006年10月21日 23:18 |
![]() |
1 | 17 | 2006年2月26日 22:32 |
![]() |
0 | 4 | 2005年11月12日 04:28 |
![]() |
0 | 3 | 2005年6月28日 20:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L USM
先日、EF70-200mm F2.8L USM の中古レンズを購入しました。
予算的な問題でIS付きは買えませんでしたが、結果的には
とても満足しています。
本体がKISS DNなので、歩留まりは正直良くないです...
そこは、枚数を増やすことでなんとかカバーしています。(笑)
解放時には甘いとの意見もありますが、自分的には十分に
シャープかなと思っています。もちろん、絞れば更にシャープに
なるので特段問題ということは考えてはいません。(^^)
数枚ほどですが、解放時の画像を掲載しましたので購入の際の
参考にしてもらえればウレシイです。(^^)
0点

CanonPixさん こんにちは
素晴らしいレンズのお求めおめでとうございます。
以前の80-200mm時代から評価は知っています。
アルバム拝見しました、827, 824が特に良かったと思います。
書込番号:6436975
0点

CanonPixさん こんばんは
ご購入おめでとうございます!私もKDN使ってます
拝見させていただきました
浮き出すようなシャープさですね
私にも早く買え買えと背中を押しているようです
けっこう白レンズにKDNの方を見かけます
それを見るたび「いいなー」と思います
そのうち必ずお仲間になります、お待ちください!!!
書込番号:6437007
0点

こんにちわ〜。
ご購入おめでとうございます〜。
私もIS無しの70-200/F2.8を使ってます〜。
開放が甘いと言っても、それはF4とかF5.6に絞った時のものや、単焦点をF2.8に絞ったものと比較したらという話ですから、これはこれで充分な解像度を持ってると思いますね〜。主に子供撮りで使ってますが、開放から安心してシャッターが切れると感じてます。
書込番号:6438171
0点

ご購入おめでとうございます。
私もこのレンズ使っており、お気に入りの一本です。
先週は札幌でもヨサコイやっていて、写真を見てヨサコイかと思いましたが、本場の阿波踊りのようですね(笑い)
私は田舎に帰省したためヨサコイ見に行けなくて、このレンズにエクステンダー1.4倍をつけて花を撮っていました^^;
書込番号:6438214
0点

ご購入おめでとうございます。
満足されておられるので良かったですね。
私はIS付きですが、とても気に入っています。
アルバムも拝見しました。
阿波踊りも楽しそうです。一度行ってみたいけどなかなか難しいだろうなぁ。
書込番号:6439693
0点

>里いもさん
ありがとうございます!
自分としては、824の方が気に入っています。(^^)
>エヴォンさん
解放でもこれだけシャープだと問題はなしと
思っています。白レンズ+KISS DNですが、全く
問題はないですね。早くお仲間になって下さい!(笑)
>タツマキパパさん
どうもありがとうございます!
そうですね、自分としてもお気に入りの一品です。(^^)
自分的には、このレベルであれば解放でも問題は
ナシです。
>北のまちさん
ISなしですが、もう十二分です。(^^)
札幌のYOSAKOIですか!本場高知のよさこいとは違う
ようですが、迫力はあるんでしょうね。自分としては
踊り子さん達のそれぞれの表情を撮るのが好きです。
機会があれば撮ってみてください。(笑)
>くろちゃネコさん
ありがとうこざいます!(^^)
阿波踊りは独特のステップで、撮影しながら体が
ムズムズしちゃいます。意外とゆったりとしているので
誰でも楽しめると思います。ぜひ〜!(笑)
書込番号:6440710
0点



レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L USM
昨日、EF70-200mm F2.8L USMを購入しました。本当はIS付が欲しかったのですが、価格的にかなり厳しいのでIS無しを購入しました。もともと望遠系は三脚を使用するたちなので、それほどこだわり無く買ってしまいました。近所のキタムラでたまたま在庫があり、冷かしで値段を聞いたら、「今即決してもらえたら、\115,000-で良いですよ」と言われ、レンズプロテクターもサービスで付けて頂きその場で購入しました。
本日、天気は曇りがちでしたが桜を撮りに行って来ましたが、ズームレンズでありながら、ファインダーを通してみる桜はきれいでした。このレンズを買って良かったと思います。
すみません、喜びだけの書き込みです。
0点

ご購入おめでとうございます。
実はEF70-200mmF2.8のISなしって大口径望遠ズームとしてはかなり安いですよね。
シグマの70-200mmF2.8とだって新品だったらそう大きな値差がある訳じゃないです。
EF70-200mmF4もですが、この二本は非常にお買い得レンズだと思います。
なかなかお安く入手されたようですし、撮影楽しんでくださいね。
書込番号:6186957
0点

こんばんわ〜。
ご購入おめでとうございます〜。
私もこのレンズ使ってます。
私は主に子供撮りですし、風景は三脚を使うので、IS無しでも特に不便は感じていません。
AFは早くは無いですけど、スーっと音も無くピントを合わせるトコロは少なからず感動的です。(^_^
かなりお気に入りで、買ってよかったレンズの筆頭ですね〜。
かなり使いでがあるので、きっと満足されると思いますよ〜。
書込番号:6187086
0点

こんにちは。
私はコレのIS付きを買いましたが機構のある無しで10万円も違うとは・・・。あれがああなってコレが無くなって、ダカラ・・・と考えても安いですね。
まだいい季節(これから?)と思いますので、フルに活用してください!(^o^)!
書込番号:6187942
0点

実勢価格差は新品でも7,8万円位かと。(確かに四捨五入すれば10万円でしょうが。)
それより、ご購入おめでとうございます。
ご自身のお使いの用途(主に三脚での使用)に応じての賢いお買い物だったかと思います。
くろちゃネコさんのコメントの通り、このレンズは大口径L望遠ズームという事からしても、
かなりお買い得感のある良いレンズで、高い評判にも頷けます。
(既に型落ちとなっていますが、ニコンのAF-S ED 80-200mm F2.8Dは、
中古相場がこのレンズの新品価格並み。)
書込番号:6190140
0点

みなさん、こんな書き込みに返事を頂きましてありがとうございます。
本当にIS付きとは最後の最後まで悩みました。
先日も桜を撮影に行った時も、AFが若干遅いかなと思いましたが、許容範囲と思います。
動体は少しきついかなと思いますね。
このレンズをとても手持ち撮影しようなんて思えなかったので、ここで踏ん切りがついた次第です。
アドバイスいただきましたとおり、使い倒してやろうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:6190181
0点

>動体は少しきついかなと思いますね。
確かに爆速とは言いませんし動体も何かによりますが、
多分大抵の物でそんなに困らないと思います。
書込番号:6190506
1点

eri555さん。ご購入おめでとうございます。
このレンズ、私も一昨年から購入を検討し昨年やっと購入しました。
とっても良いレンズで大のお気に入りです♪
良いレンズってのは本当に撮影するのが楽しくなりますよぉ〜〜あと出てくる画像を見るのもホント楽しみです(^_^)v
私も同じくISと悩みましたが差額でTokina124ProとTamron90mmマクロを買っちゃいました。
書込番号:6192807
0点



レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L USM
みなさんこんばんは。
EF 70-300 F4-5.6 IS USM か EF70-200 F4L USM か、それとも EF70-200 F4L IS USM が発売されるのを待つかで悩んでいたのですが、EF70-200 F2.8L USM の中古を衝動買いしてしまいました。
MF時代にタムの SP 80-200 F2.8(30A)を使っていたこと(今も所有)があり、明るさと画質には満足してたのですが、大きくて重い(1.4Kg弱)ため機動性に欠けたので、今度は暗くてもコンパクトなやつをと考えていましたが、やはりF2.8通しに引っ張られてしまいました。
Lレンズは初めて買ったのですが、EOSKissDNに着けEF85mm F1.8 USMと比較テストした結果、EF70-200 F2.8L USMの圧勝でした。
85mm域だけのテストですが、50メートルほど離れた森を木を3456×2304ドットにて開放〜F5.6で撮影し、中央、上下左右四角をピクセル等倍で切り出して並べてみました。
70-200 F2.8Lの中央部は、F2.8〜F5.6の間で殆ど画質が変わらず、特にF3.5〜F5.6の間は解像度、コントラスト共に見分けがつきません。
一方85mm F1.8は、フレアが多くF2.8では遠く及ばず、F5.6で70-200 F2.8Lの開放より解像度、コントラスト共に一歩手前の状態です。多分いくら絞っても中央部は70-200 F2.8LのF3.5に追いつかないない感じです。
85mm F1.8は大変気に入っているレンズで、F2.8以上の比較ではこちらが勝つのは当然のことで、70-200 F2.8Lがどこまで迫るかと思っていたのですが、予想外でした。
これは、70-200 F2.8Lが素晴らしいのでしょうか?それとも私の85mm F1.8がおかしいのでしょうか?考え込んでいます。
0点

>それとも私の85mm F1.8がおかしいのでしょうか?
たぶん、そう思います。
特に
>フレアが多くF2.8では遠く及ばず
これは、ちょっと異常なように思えます。
書込番号:5401966
0点

こんばんわ〜。
ウチにもその2本がありますが、F4まで絞って比べると解像度にはほとんど差が無いですね。
F2.8で比べると周辺は70-200の方が若干イイくらいです。(70mm端)
ただ、70-200はF2.8開放だと若干コントラストが低い気がするので、85mmの方がシャッキリして見えますね。
85mmは使ってて逆光に弱いと感じたコトはないんですけど、そんなにフレアが出るなんて、たまたますごい苦手な光線状態だったのでしょうかね。
不思議です。
昨日もその2本を含むレンズ数本を持って、子供と公園に行ってきました。
もう歳ですので、子供と一緒に走り回るコトなどできず、70-200の便利さにまた随分助けられました。(^_^
すばらしいレンズです。
書込番号:5402379
0点

こんにちは。
take525+さん、タツマキパパさん早速のレスありがとうございます。
そうなんです。不思議なんです。
話だけではわかりにくいので、画像をアップしてみました。
http://www.asahi-net.or.jp/~ai7i-nkns/test/No.001/index.htm
こんな感じです。
テスト環境に問題があったのかもしれません。
もう少ししたら、EF28-105 F3.5-4.5 USM も加えた3本で再テストしてみます。85mm域になりますけど。
なお、カメラはベルボンの(当時)一番大きい三脚に乗っけています。
書込番号:5403036
0点

EF70-200mm F2.8L USM、EF85mm F1.8 USM、EF28-85mm F3.5-4.5 USM の3本でテストしてみました。
撮影条件は、うす曇り、順光、撮影距離約50mです。
こちらへアップしましたので、よろしければ見てください。
http://www.asahi-net.or.jp/~ai7i-nkns/test/No.002/index.htm
結果をみると、F5.6ではEF28-85mm F3.5-4.5よりもEF85mm F1.8の方が画質がいいようです。当方のEF85mm F1.8がおかしいとまでいいきれない感じです。やはりEF70-200mm F2.8L が素晴らしいのかもしれません。
でも、EF85mm F1.8は単焦点ですからもっと頑張ってもらわないと困ります。フォーカス不良で修理に出そうかとも思っています。
皆さんのご意見をいただければと思います。
書込番号:5403377
0点

ピントが怪しいようですね。
どちらにせよ、データをてん付されて調整に出した方が良いと思います。
書込番号:5403406
0点

掲示板お借りします。
タツマキパパさんへ
子供と公園に行くとき、70−200Lを持参されるのですか?
この場合、広角レンズと70−200Lを装着した2台を持参するのですか?
それとも、状況に応じて(気分に応じて?)、レンズ交換をして撮影されるのですか?
私は、小学校1年生の娘と2歳の息子を連れて公園に行くとき、このレンズを標準ズームを持って行くときがあるのですが、前半を70−200で撮影して、後半を標準ズームで撮影したりしています(頻繁にレンズ交換できないため)。
多分、子供との散歩で、こんな重いレンズを普段持ち歩く人はいないだろうと思っていたので、なんか嬉しくて。
お散歩レンズとして、どのように使用されているのかご参考までにお聞かせいただければと思います。
書込番号:5403639
0点

こんばんわ〜〜。
NKNS7さん
>フォーカス不良で修理に出そうかとも思っています。
そうですね。フォーカスなのかどうか分かりませんが、いくらなんでもこんなにヒドイはずがありません。
85mm F1.8は、もっとこう”やられちゃう”感じのするレンズです。(^_^
坊やヒロさん
>子供と公園に行くとき、70−200Lを持参されるのですか?
はい。だいたい持って行きます。
私はこのレンズのトリコなのです。(^-^
(坊やヒロさんもそうだと見ました。違います?)
ボディは1台しか無いのでレンズはこまめにとっ替えひっ替えです。
考えなしなので、ついついイロイロ持って行っちゃうんですけど、有れば有ったで使いたくなってしまうので、結構忙しいです。(^_^
とりあえず、その場所で一番良く写りそうなレンズをチョイス。と言うよりは、使いたい気持ち優先でレンズを替えてます。
(参考にならなくてスイマセン...)
70-200/F2.8は確かに大きくて重たいレンズですけど、絞って良し開いて良し、開放でもOKで、AF精度も信頼できるというコトで、結局出番が多くなっちゃうんですよね。
書込番号:5404491
0点

そうなんです。いくらなんでもなんです。テスト環境はレンズ以外まったく同一ですし。
ピント不良といっても、AFの精度不良ではないような気がします。
デジ一にしてから、
http://www.asahi-net.or.jp/~ai7i-nkns/pdf/focuscheck.pdf
こんなチャートを自作して、先ずチェックしているのですが、EF85mm F1.8はほぼジャスピンですし、今回のテストは50mも先の被写体ですから、F4にも絞れば少々のズレは深度内に入ってしまうと思います。
それと、EF28-105 F3.5-4.5もズームとしては発売当初から比較的評価の高い玉だと思います。これよりは描写がいいですから、余計に決断がつきません。
落としたことやオーバーホールもしていませんし、ぼけ味等はEF85が文句なくいいでしょうし、有償で調整に出すかどうか微妙です。
書込番号:5404680
0点

こんばんわ〜。
無限遠が出てないのかも知れないですよ。
書込番号:5405248
0点

タツマキパパさん有難うございました。
このレンズの魅力に魅かれ、ちょっとしたスナップにも使用したいと思い、公園に持参しているところです。
やはり気分に応じて交換されているんですね。なんかお仲間ができたようで嬉しいです。
私もこのレンズの重さに負けず、撮影を愉しみたいと思います。今後は、状況等に応じて、とっかえひっかえ交換したいと思います。
有難うございました。
NKNS7さん、掲示板を勝手に拝借して申し訳ありませんでした。
書込番号:5405894
0点

坊やヒロさんも タツマキパパさんも公園とかに70-200/2.8持ってくんですか。
私も一緒です。 そんな重装備な人は周りで見たことないので、私だけかとも思ってたけど嬉しいですね。
高倍率コンデジもありますが、これは殆ど使ってません。
多少重くて大きくても70-200持ってっちゃいます。
書込番号:5405899
0点

ウェルビさんこんばんは。
そうですか、ウェルビさんも持ち出しますか。お仲間ですね。
確かに、こんな重装備の人を見たことありません。お陰で、嫁さんには馬鹿扱いです。それでもめげずに頑張っています。
今後ともどうぞよろしく御願いいたします。
書込番号:5407366
0点

こんばんわ〜。
そう言われてみると確かに家族連れの人は、あまり重装備ではないですね。
ただでさえ荷物が多いですからね。それも分かります。
私もレンズと一緒に替えのオムツとか飲み物とか遊具なんかがカバンに入ってます。(^^
ただの散歩ごときにアホみたいですけど、子供の写真撮るためにカメラ買ったようなモノですから、そりゃぁ持って行きます。(^_^
書込番号:5408117
0点

ボディーと一緒に調整に出しましたら良くなって帰ってきました。
↓
http://www.asahi-net.or.jp/~ai7i-nkns/test/No.012/index.htm
書込番号:5558668
0点



レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L USM
EF70-200mm F2.8L USMを購入。
一ヶ月ほど待ってようやく手元に届きました。
しかし、大変なことに気づいてしまいました。
私が欲しかったレンズは、EF200mm F2.8L II USM 。
なんで気づくとEF70-200mm F2.8L USMを手にしているの!?
私、品物を間違えて買ってしまいました・・・
_| ̄|○ ガクッ
でも子どもの行事用に購入したので、使用してみた感じ、ズームで正解だったのかもしれません。ああ、でもこのレンズ、鉄アレイ代わりに活躍しそうなくらい重たいですねっ。あんなに重たいと「散歩がてら・・・」なんて持ち歩けないですっ
やっぱりEF200mm F2.8L II USMにすればよかった・・・(というか、それ買ったつもりだったのに・・・涙。)
返品交換するまででもないので使ってみます。(それでいいのか?)庭で試し撮りしてみた具合ではなかなかよい映りでした。単焦点には負けると思いますけど。うぅ。
春には子どもの入学式もあるし、主人の渓流釣りシーズンが3月からはじまるので、活用してみて、
またレポートカキコに来るかもしれません。意味のない書き逃げですみません。逃。逃。逃。。。
P.S 皆様、高価なレンズをお求めの際にはくれぐれも商品名をお間違えないように。(そんなヤツは私だけか・・・)
1点

↑こんな奥さんが僕も欲しい(ただし、支払いはパート代から払ってもらいます(爆))
書込番号:4853091
0点

>そんなヤツは私だけか・・・
まぁね♪ (*_*)☆\(^^;)
でも、羨ましいです。
私なんぞは、間違っても買えません。(-_-;)
キヤノンのレンズで人気ナンバーワンのレンズです。(たぶん ^^; )
買って損の無いレンズですから、しっかり使ってやって下さい。
私は力と金が無いのでこのレンズは、逃。逃。逃。。。
書込番号:4853380
0点

>私なんぞは、間違っても買えません。(-_-;)
F2→10Dさんが間違わないで買ったレンズは、
あれにこれにそれに。。。
書込番号:4853759
0点

ズームができるぶん、お得じゃん。♪
70mmでないと撮れないチャンスもある。
(えっ、全然、なぐさめになってない?)
書込番号:4854186
0点

皆様こんにちは。
レスありがとうございます。
ズームができる分お得、という意見、納得です。
自分としては、単焦点にすっかりはまっているので、次はEF200mm F2.8L II USM と決めていたのですが、理性の方ではやっぱりズームでしょっと思っていたので、煩悩と理性で理性側がまさっての購入ミスだったのかもしれないですね。(笑)
皆さんの書き込みやレス、それからリンクされているお写真など、楽しく拝見しています。今後もご活躍、楽しみにしています。よいシーズンになってまいりましたので、それぞれ手持ちのレンズがまた活躍しはじめる頃でしょうか。ぜひまた素敵なお写真を更新されてください。^^
かま_さん>
レンズ欲しさに死にもの狂いで仕事してます。
こんなに仕事が楽しいと感じられるのもカメラのおかげですね。^^
マリンスノウさん>
どちらにしようかずっと悩んでいて、やっぱり単焦点でしょう!と意気込んで購入したつもりになっていたのですが、理性ではずっとズームが合理的!と思っていたので、たぶんそれでおかしくなったんだと想います。笑
よこchinさん>
ありがとうございました。
情けなかったのとおりこして座り心地がよくなりましたよ。^^
座布団大好きです♪
マリンスノウさん>
私もtake525+さん同様、マリンスノウさんが「レンズ持ち」なの死ってますよ。(*^m^*
take525+さん>
以前こちらの掲示板でtake525+さんにお世話になったことがあります。まだ一眼に足を踏み込む前の話で、その折はありがとうございました。いつも素敵なお写真拝見してます。^^
写画楽さん>
なぐさめられましたぁ〜。やっぱりまずはズームから・・・ですよね。ついつい欲張って単焦点で攻めたくなってしまうのですが、経済的なこともありますし、しばらくはこのズームで修行を積みます。単焦点をつかいこなすだけの腕もありませんしネっ(^^;;
皆様本当にありがとうございました。またカメラやレンズなど、疑問点などありましたときには宜しくお願い致します。
書込番号:4854364
0点

誤購入おめでとうございます。 遅ればせながら、たった今見て書かずにいられませんでした。
この板の猛者方々に祝福された夏梅さんは、この感動を?あのブログのような美しい詩にされ、写真の腕(筋肉も)と共に大いに楽しく絵写日記修行される事を期待するものであります。
書込番号:4854785
0点

おはようございます。
ご購入おめでとうございます。(^_^;)
子供さんもご主人も どんどん撮られてくださいませ。(^^)
また、拙アルバムをご覧いただきありがとうございます。
(更新しなければ・・・f(^_^; )
書込番号:4855385
0点

出遅れ書き込みになりますが。。。。
夏梅さん、はじめまして。大変失礼ですが(少しだけ?)笑わせて頂きました。
(それからキャノンどらおさんの「“誤”購入おめでとうございます」にも。。。)
私は初めてのデジタル一眼としてKissDNを購入し、1本目のレンズはコレ
(EF70-200mm F2.8L USM)にしました。いいレンズですよ、コレは。。。。
私はこのレンズを愛着を込めて「鉄アレイくん」と呼んでいます。
重量的には確かに問題があるかもしれませんね。
EF200mm F2.8L II USM → 765g
EF70-200mm F2.8L USM → 1310g
HPを拝見しましたが、主にご家族のスナップを撮影されているようですね。
(「あれ?白かったっけ?」にも笑わせて頂きました。)
それならば、その差545gはかなりの負担だと思います。
が。。。。
先にも書きましたようにEF70-200mm F2.8L USMもいいレンズですから、当分お付き合い
してみてはいかがでしょうか。
書込番号:4855903
0点

影が薄くなってきてるのかな〜?(☆_@;)☆ \(^^;)
書込番号:4857013
0点

>影が薄くなってきてるのかな〜?(☆_@;)☆ \(^^;)
毛じゃなくて良かった。σ(^◇^;)ゞ
書込番号:4859118
0点

F-1からEOSに機材替えのとき、使い慣れた85mmF1.8と200mmF2.8が欲しかったけど、どちらも登場しておらず仕方なくEF80-200mmF2.8Lを買った私。なんとなく夏梅さんの気持ちが分かります。
そんなEF80-200mmF2.8Lでも15年使っています。2.8ズームの使いかってを堪能しましょう。
でも5Dの2枚CFプレゼントに釣られてEF200mmF2.8Lを購入。
書込番号:4860834
0点

夏梅さん、聞き漏らしたことがございます。
立ち入った話しになって恐縮ですが、差額はどうなさったのでしょうか?
税抜き定価ベースでお話しさせて頂きますと、
EF200mm F2.8L II USM → 118,000円
EF70-200mm F2.8L USM → 204,000円
その差はナ・ン・ト!86,000円にもなります!!
経済事情まで立ち入ろうとは思いませんが、私事でお話しをさせて頂きますと
『大金ですっ!!!』
お金のことは別にして、誤購入の結果としては「吉」と受け取りましょう。
昨日も書きましたが、いいレンズですので・・・・。
では、HPの更新を期待しております。
書込番号:4861672
0点



レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L USM
やはりキスデジから20Dへと買い換えた時点でおかしくなってしまいました。まさかこのレンズに手を出してしまうとは・・・。
それまでSIGMA55-200mm 4-5.6を使用しておりましたので重さに悩まされております。知人が貸してくれた一脚が大変便利だと言う事がわかりました。(軟弱体質だけはどうしようもないですね)皆様は手持ち撮影されているのでしょうか。ちょっと気になりましたので書き込みました。
0点

手持ちは手持ちですが、きつい時は素直に一脚使います。
風景の時は、三脚を使いますし・・・
(^^;
鍛えて重さに慣れればOKですよ・・・・て全然解決になってないですが(^^;;;;;
書込番号:4530805
0点

このレンズではありませんが、同じぐらいの重さのレンズ(100-400mmIS)では、
三脚(一脚)を使える(持っていける)のなら出来るだけ使います。
三脚(一脚)にクイックシューを付けていれば、脱着も簡単です。
http://www.yodobashi.com/enjoy/productslist.jsp?oid=13547254&cat=13_96_94&moid=all&sr=nm
書込番号:4531426
0点

かばんに入れておくと、ひじょーに重たいです。
カメラに付けておくのが一番軽いみたいですね。不思議〜。
屋外で子供撮る時は手持ち。屋内なら一脚。
風景撮るなら三脚。
って、フツーですね.....
書込番号:4531460
0点

レスありがとうございます。なんとか手持ちで動き回っております。
>カメラに付けておくのが一番軽いみたいですね。不思議〜。
これは本当に良く分かります。
肩にぶら下げていると重さを感じないんです。なぜなのでしょうね。
書込番号:4572013
0点



レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L USM
こんにちは、タコです。
プロカメラマンの友人からこのレンズ借りることができ使っております。
EF100−300持っておりますが違いますね。
素人、初心者の私にもわかります。やはりLレンズっていいんですね。
高いだけのことはあります。
12万円台ですよねえ・・・金ためて買います
0点

私も昨年暮れに、やっと中古で買いました。70−200は当時F4Lを持ってましたが、野外の夕方の撮影で暗く感じ(軽いのが利点なんだけど)、交換したものです。新品で定価204000円ですが、私は新宿のマップカメラで中古で曇ってしまったレンズの交換と内部清掃をしたものを11万弱で買いました。
最近見てると、新宿マップカメラは変化ありませんが、中野の「フジヤカメラ」では、中古は在庫がないことが多いですが、あれば10万円を割っていることもあります。ものも結構良いですし。このお店、HPはありますがネット販売してないのです。でも電話で取り置きや通販してくれますので、近ければ取り置き、遠いなら通販と使い分けられます。
ものは金曜頃と、週明け頃良く入荷しますが、週中は在庫がほとんど無い、ということが多いです。私が出歩く範囲ではこことキタムラが、最も安いですね。
書込番号:4242184
0点

nchan9821さん、情報有難うございます。
中古で10万円位ですか
ん〜そしたら新品狙います。
但しこちらだと13万円以上するんですよねえ
年内に買えるよう貯金に励みます
書込番号:4242858
0点

ちょっと冒険になりますが、私はYahooオークションにて8万円台で入手しました。金額が金額ですし、詐欺や傷物をつかまされる可能性もありますが、出品者の評価を厳しくチェックすればある程度は防げるとは思います。
こちら(オークション統計ページ)をご覧になってみてください。
http://www.aucfan.com/search1?q=70-200+2%2e8+L&t=-1
当方、天体写真を趣味としておりますが、星はレンズにとってとてもシビアな条件が要求されます。当初はEF75-300mmF4-5.6を使用しておりましたが、どうしても暗さと星像のぼやけに満足できませんでした。そこで入手したLレンズ。明るさもF2.8なので70mmぐらいでも露出時間は半分、200mmでは4分の1で済みます。当掲示板では重さが弱点だと指摘される書き込みもありますが、どうせ天体望遠鏡に固定させて使うのだから、ということで迷わず落札しました。手前味噌で恐縮ですが、2つのレンズで撮り比べた写真が載っているので、ご覧になってみてください。
http://akii.fc2web.com/diary/diary2005-5.html の真ん中あたりにあります。
書込番号:4248580
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





