EF75-300mm F4-5.6 IS USM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥21,300 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:75〜300mm 最大径x長さ:78.5x138.2mm 重量:650g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF75-300mm F4-5.6 IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMの価格比較
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMの中古価格比較
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMの買取価格
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMのスペック・仕様
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMのレビュー
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMのクチコミ
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMの画像・動画
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMのピックアップリスト
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMのオークション

EF75-300mm F4-5.6 IS USMCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月 8日

  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMの価格比較
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMの中古価格比較
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMの買取価格
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMのスペック・仕様
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMのレビュー
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMのクチコミ
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMの画像・動画
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMのピックアップリスト
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMのオークション

EF75-300mm F4-5.6 IS USM のクチコミ掲示板

(466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF75-300mm F4-5.6 IS USM」のクチコミ掲示板に
EF75-300mm F4-5.6 IS USMを新規書き込みEF75-300mm F4-5.6 IS USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

動作音・仕様で正解でしょうか?

2006/05/07 21:22(1年以上前)


レンズ > CANON > EF75-300mm F4-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:90件

ヤフオクで中古品を探していましたが、いつも予算の上限を超えてしまい指をくわえていましたが、色々探していた所、マップカメラさんのHPで込み込み36660円で何とか購入しました。
まだISの効果を確認していませんが、動作音を聞いていると「カタ・カタ」っという音がします。シャッター半押しでピントがあった後と半押しを離した後(シャッター切った後)もします。それと中側のレンズ(ズームした時に出てくる所)がぐらつくとまではいきませんが手で動かすと揺れます。それもISの仕様なんでしょうか?中古品という事で少々心配です。これからカメラを勉強しようとしている初心者で的確な表現が出来なくてすみませんが、どうかご指導願います。よろしくお願いします。

書込番号:5059252

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/05/07 22:01(1年以上前)

ISの構造上、動作開始時と終了時は補正レンズを固定する音がします。 このクラスは補正レンズも大きくないので極端に目立つまではないですが、音がするのにかわりないです。
あと、レンズのガタ(?)については繰り出していくのですから多少の遊びはあります。

ただし、言葉だけでやりとりする掲示板では実物チェックが出来ませんので、一般的な事しかかけません。

これ以上は購入店でのチェックか、サポートセンターでの点検を受けて下さいませ(^^)/

書込番号:5059426

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/05/07 22:02(1年以上前)

あ、あとIS動作中はブーンという感じの音がします。

書込番号:5059434

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/05/07 22:12(1年以上前)

このレンズありますが。読んで見て特に変な感じは受けません。大丈夫ではないでしょうか。
ISは劇的に良いというほどでもないです。ないよりはいいです。
AF外すと回復に時間かかります。

書込番号:5059479

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2006/05/08 08:10(1年以上前)

シャッター半押しでカタッと音がしますが、IS動作の音です。

たしかに初めての時はびっくりしますが大丈夫です。

半押し中も耳を澄ませばブーンだかジーだかの音は出てます。

その他、IS動作中にゆっくりとレンズを動かすと、ヌルッとした感じに画像が動きます。IS無しは、よく見る画像のブレになります。

慣れてくると、動作音がしないとか、ヌルッとした画像の動きが無いと動作していないのか?不安になってくると思いますよ。(ISスイッチに目をやります。)

書込番号:5060540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2006/05/08 21:28(1年以上前)

みなさん早速のご返事ありがとうございます! かなり思い切っての買い物でしたので心配でしたが、皆さんの意見を拝見いたしまして、ほっとしました。ほかの書き込みを見させていただいていると、価格からみると良いレンズという意見が多いみたいなのでこれからばんばん撮影してみたいと思います。ほんとうにありがとうございました(^_^)

書込番号:5062036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

タイプUとV

2006/02/11 18:15(1年以上前)


レンズ > CANON > EF75-300mm F4-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:13件

先日、近くのキタムラでタイプUが\6,000ほどだったので購入しました。
ISとUSMの点は当然違うと思いますがそれ以外のレンズ性能も大幅に違うのでしょうか?。
どなたかご存知でしたらよろしく。

書込番号:4812522

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/02/11 18:32(1年以上前)

EF75-300mm は海外モデルも入れると5種類あります
EF75-300mm F4-5.6 II USM発売 1995年(平成7年)3月
EF75-300mm F4-5.6 II  発売 1995年(平成7年)7月 海外専用
EF75-300mm F4-5.6 III  発売1999年(平成11年)4月海外専用
EF75-300mm F4-5.6 III USM発売1999年(平成11年)4月

EF75-300mm F4-5.6 IS USM 発売年月 1995年(平成7年)9月
は全く上記とは別物です
2005年(平成17年)10月に
EF70-300mm F4-5.6 IS USMにモデルチェンジしました

詳細は こちら
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/f_lens.html

書込番号:4812553

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/02/11 18:37(1年以上前)

EF75-300mm F4-5.6にはあと2種ありました
EF75-300mm F4-5.6 発売年月 1991年(平成3年)3月
EF75-300mm F4-5.6 USM発売 1992年(平成4年)6月

訂正
EF75-300mm は5種類あり 海外モデルも入れると7種類になります

書込番号:4812570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/02/11 21:15(1年以上前)

FUJIMI-Dさん、どうもありがとうございます。
そんなに種類があったとは知りませんでした。
推測では平成3年の発売の物みたいですね。
見た目では新品同様みたいで写りもいいです。
タムロン28-300 A061よりは格段にシャープです。
AF速度よりやはり写り優先ですからよかったです。
ありがとうございました。

書込番号:4813007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

テレプラスで迷っています

2005/10/30 18:20(1年以上前)


レンズ > CANON > EF75-300mm F4-5.6 IS USM

スレ主 nabeyanさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして
このレンズは1年ほど使っていて、まずまず満足はしているのですが
先日のおかやま国体で体操や陸上で狙った被写体が遠すぎて
その対策としてケンコーのデジタルテレプラスを考えています。
みなさんの中でお使いのかたがいらっしゃるようでしたら評価を
お聞きしたくて書き込みさせていただきました。

書込番号:4540399

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2005/10/30 21:45(1年以上前)

デジタルテレプラスではないですがテレプラスは1.4や2とこの組み合わせで使ったりしてます。
1.4はISAF共に効きます。
2でもISは効くんですがMFになります。
やってはいけないですがこれ二つ繋いでもISは効きました。
でも、画質はかなり落ちますので取り敢えず写ってるぐらいで考えた方が気楽だと思います。
1.4ぐらいですとなんとか我慢の域かもしれないですが、2はちょっとわたしには満足いかないのでWEB上でリサイズして使うようなところ専用で使ってます。
デジタルは多少改善されてるかとも思いますが飛躍的に良くなってるとも思いにくいです。
ジャストフィットな答えでなくていけませんが、レスついていなかったので。

書込番号:4540894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ISのON/OFF

2005/10/05 23:06(1年以上前)


レンズ > CANON > EF75-300mm F4-5.6 IS USM

スレ主 Fluorineさん
クチコミ投稿数:31件

ご教授下さい。(新型の70-300mmが出てもこのレンズ、大好きです。)

このレンズで一脚(三脚)を使用する場合、ISはOFFにすべきなんでしょうか? それともONのままで構わないのでしょうか?
モードを複数持たない初期のISであることは理解しています。それでも三脚の取り付けを自動的に検知して、何か動作を変える、なんてことはありますか?

書込番号:4481918

ナイスクチコミ!1


返信する
100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2005/10/06 06:40(1年以上前)

Fluorineさん、こんにちは。

EF75-300mmISではありませんが、28-135mmISと100-400mmISを使っています。
手持ちや1脚の時はもちろんONで使っています。
3脚の時は3脚次第というか、きゃしゃな3脚ならONで、
がっちりとした3脚ならOFFと使い分けています。

がっちりとした3脚なら取説に書いてあるとおり、
誤作動するかも知れないと言うことなので、一応取説どうりに使っています。
(手ぶれ補正のぶれ方と三脚使用のブレは少し違うみたいです)

書込番号:4482521

ナイスクチコミ!0


スレ主 Fluorineさん
クチコミ投稿数:31件

2005/10/06 08:44(1年以上前)

100-400ISさん、ありがとうございます。

改めてクローゼットの中を探してみたら、紛失したと思っていた取説が出てきまして私も確認しました。初期のISは三脚をつけても何も判断しないようですね。

一脚の場合はどうすべきなんでしょう? 三脚のブレともまた違うブレになると思うのですが。運動会での使用を考えています。晴天下であれば、1/500以上は稼げるので、ISがそもそも不要なのかぁとも思ったりしていますが、そのまま使っています。ボディーはKDNを使用していますが、特にバッテリの持ちが悪くなるようなこもないですので。

書込番号:4482638

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2005/10/06 23:01(1年以上前)

Fluorineさん、こんにちは。

取説では三脚では誤作動する可能性があると書かれてありますが、
必ずしも誤作動することは無いと思うので、(自己判断)
一脚の時(きゃしゃな三脚)は手ぶれ補正をONにしています。

運動会の使用のときはISはOFFのほうがいいと思います。
このレンズなどのISは、ISが安定するまで約1秒かかるので、
一脚使用で晴天下で1/500s以上ならOFFにすると思います。

ただ動く被写体はあまり撮らないので、
ONかOFFかどちらが正解なのかわかりません。

書込番号:4484174

ナイスクチコミ!0


スレ主 Fluorineさん
クチコミ投稿数:31件

2005/10/10 22:45(1年以上前)

100-400IS さん

ありがとうございます。確かに1/500以上を稼げるようならISは不要ですね。この連休中に運動会があったのですが、この場ではIS OFFで挑みました。

書込番号:4494783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動体撮影について

2005/08/01 22:13(1年以上前)


レンズ > CANON > EF75-300mm F4-5.6 IS USM

スレ主 PARASITEさん
クチコミ投稿数:17件

初めまして。
私も中古でこのレンズを手に入れました。

タムロンのAF 28-300mm F3.5-6.3 XR Diから乗り換えました。
画質はすごくいいので満足しています。
今後はスポーツドッグの撮影に使用してみようと
思ってるのですが、書き込みを読んでいると、
AFのリカバリに時間がかかるとあるみたいなので
みなさんのアドバイスを頂きたく書き込みしました。

AF 28-300mm F3.5-6.3 XR DiよりもAFのリカバリが
速ければ問題ないのですが、、、。

やはりこのレンズは動きの速い
動体撮影には向いていないのでしょうか?

書込番号:4320476

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EF75-300mm F4-5.6 IS USMの満足度4

2005/08/01 23:11(1年以上前)

PARASITEさん、こんばんは。

私の使っていた感想ではやはりUSMに軍配が上がります。なのでタムロンよりは早いと私は思います。(両方使った事はあるのですが、重複して持っていた事がないので感覚的な書き方ですみません)

このレンズ、現在ラインナップされているテレ端300mmのレンズの中では決して動体撮影向きとは言えないと思いますが、これ以上安価でこれだけの性能を維持している物は思いつきません。悪い選択ではないと思いますし、撮影方法で十分役に立つと思います。

書込番号:4320660

ナイスクチコミ!0


スレ主 PARASITEさん
クチコミ投稿数:17件

2005/08/02 21:14(1年以上前)

お騒がせのサルパパさん、初めまして。
アドバイスどうもありがとうございました!

実際に使われていた方から
USMの方が速いと聞いて安心しました^^

以前使用していたタムロンのレンズも
元は動体撮影向けではないと思うのですが、
それでもなんとか満足の行く画像は撮影出来ていました。

なので、このレンズでも問題なく撮影出来そうですね。
色々撮影方法を勉強して有効に使って行きたいと思います。
ありがとうございました^^

*仰るように、この価格でこれだけの性能のものは
 ほんと思い浮かびませんね!

書込番号:4322540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件 EF75-300mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF75-300mm F4-5.6 IS USMの満足度3

2005/08/02 22:32(1年以上前)

こんには!5日前このレンズ購入しましたが、これいいですよ!今日このレンズで近くの草原に行ってテストがてらに撮ってきましたが、トンビもテレ端で撮ることができました!ISの素晴らしさがよく分かりますよ!ピント合わせるのには苦労しましたけど・・・。AFは遅いとは一度も感じませんでした。リカバリも皆さんがいうほど遅いとは感じませんでした。これオススメです。

書込番号:4322813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EF75-300mm F4-5.6 IS USMの満足度4

2005/08/02 23:57(1年以上前)

PARASITEさん、こんばんは。
レンズ、カメラともに上を見れば切が無いのがこの世界です。だってProがいるんですから・・・。
アマチュアの私は自己満足で楽しんでいるだけで、でもそれが楽しくて撮り続けているだけです。
ご自分が納得する以上に良い選択はないと思いますよ。十分楽しんで、万が一不満がでたらもっともっと深い沼においでください。
楽しみましょ!(^_-)-☆

書込番号:4323122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

標準

このレンズの性能

2005/07/22 17:48(1年以上前)


レンズ > CANON > EF75-300mm F4-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:329件 EF75-300mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF75-300mm F4-5.6 IS USMの満足度3

デジタルばかと申します。ボディは旧キスデジです。来月北海道に旅行に行く予定がありまして、北海道にしかいない蝦夷鹿、北キツネなどの生物を撮りたいな〜と思い、300mm望遠レンズの購入を考えています。このレンズはAFがかなり遅いらしいですが、先日ヨドバシでAFスピードを確認したところ個人的には「これならオーケーじゃん!」と思い、購入一歩手前と近づいてますが、あくまでそれは店内だけでの撮影。ISなどいい機能がありますが実際このレンズを使われた人でどこがいいか、どこが悪いかなどぜひ教えていただきたいと思います。

書込番号:4297418

ナイスクチコミ!0


返信する
ばささん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:6件

2005/07/22 18:13(1年以上前)

20Dで使ってます。
良いところ。IS望遠ズームでもっともリーズナブル。
割と重量も軽い。

悪いところ。ストラップで下げていると自重でだらしなく伸びてしまう。
色収差が目立ちやすい。
絞り開放では描写が甘い。F8〜9ぐらいに絞ればOK。
フォーカスが一度はずれるとリカバリに時間がかかる。

こんなところでしょうか・・。
300mm域を主に使われるのならば300mmF4ISも良いのでは?

書込番号:4297456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件 EF75-300mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF75-300mm F4-5.6 IS USMの満足度3

2005/07/22 19:07(1年以上前)

ばささんこんばんは!確かにこのレンズ値段と重量と中々いいですよね!この部分は特に気に入ってます!!

自重で伸びるのはちょっと情けないって感じですね〜。撮影に支障がなければどうってことないのですが・・・。絞り開放時の描写に関しては絞り優先モードでどうにかなりますかね?あとやはりAFは遅いですしいったんピント外すとまずいですか・・・動く被写体にはきついでしょうね!

300mmF4IS買える金あったらな〜・・・

書込番号:4297561

ナイスクチコミ!0


swd1010さん
クチコミ投稿数:463件

2005/07/22 20:31(1年以上前)

デジタルばか さん、こんばんは。

私はマクロレンズでは撮れない遠い花を撮りたくてSIGMA70-300mmを買いましたが300mm端ではブレまくりで結局、このレンズに買い換えました。
AFが遅いと言う悪評もあり
EF70-300DOと迷ったのですが
1,DOの画質もたいした事なさそう
2,価格が高い
3,最大撮影倍率が0.19倍と75-300の0.26倍よりかなり劣る

と言う事で断念し、このレンズにしました。
確かにAFはやや遅いし暗いところでは迷う場合もありますがそう言う時はMFの方が返って確実です。
発色は割合素直ですし解像度も私は満足しています。
http://swd1719.s65.xrea.com/save155/index01.html

書込番号:4297724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件 EF75-300mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF75-300mm F4-5.6 IS USMの満足度3

2005/07/22 21:30(1年以上前)

swd1010さんこんばんは〜!俺も旧キスデジの掲示板で既に言いましたが、70-300DOISの値段は75-300ISより2,5倍も高いし、何よりその差額を考えても75-300ISより上なのか?と色々考えてみた結果こちらのほうが軍配が上と思いました。何だかんだ言って70-300DOISも描写がどーのこーの重量が75-300より重いなど色々ありますからね・・・。シグマ70-300ですか〜こうしてブレるという単語を聞いてるたびにこのレンズのISのありがたみがよく分かりますよ〜!ちなみに今このレンズでのテレ端撮影では手持ちでもやはりブレにくいですか?

書込番号:4297848

ナイスクチコミ!0


swd1010さん
クチコミ投稿数:463件

2005/07/22 21:38(1年以上前)

デジタルばか さん、こんばんは。

上記
http://swd1719.s65.xrea.com/save155/index01.html
の浜名湖の一部(9258以降、三脚使用と書いてある)以外は手持ちです。
http://swd1719.s65.xrea.com/Save153/index01.html
も全て手持ちです。
シャッター速度で二段分は確実に改善すると思います。

書込番号:4297868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件 EF75-300mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF75-300mm F4-5.6 IS USMの満足度3

2005/07/22 22:23(1年以上前)

こんばんは〜!てかこのレンズでこんな素晴らしい写真撮れるとは・・・予想以上の描写力ですね〜!ますます欲しくなりましたよ!ありがとうございました!

書込番号:4297977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/07/22 23:16(1年以上前)

拙いですが、EF 70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMで撮った作例です。
(ボディは10DでJPEG、一部100mmマクロとか他のレンズが含まれています。)
http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=wDvnNZHnKr

このレンズの良いと思う点
・コンパクトで機動性に優れる。
・リヤフォーカスのUSMでAFが速い。
・300mmまでカバーしている。
・シャッター速度にして3段分と強力な最新のIS(手ブレ補正)機構を搭載
・円形絞り
・比較的に価格が安い。(EF 70-200mm F2.8L IS USMとかに比べて)

逆に悪いと思う点
・開放F値が4.5-5.6と暗い。(コンパクトな分、仕方無いと割り切っていますが)

以上、ご参考まで。

書込番号:4298122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件 EF75-300mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF75-300mm F4-5.6 IS USMの満足度3

2005/07/23 20:54(1年以上前)

DIGIC信者になりそうさんこんばんは〜!70-300DOも確かに性能いいですけど、学生の俺にはやはり値段が・・・ネックですね〜せめて最低10万きってくれないと購入意欲が・・・。しかしこのレンズAFやコンパクトさなどは優秀ですよね。これにLがついたらかっこいいけど一体いくらぐらいするのだろう?

書込番号:4300073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/07/23 22:56(1年以上前)

デジタルばか さん、こんばんは。
実は私、このレンズ、メーカー保証残有、元箱・ポーチ・フード・取説一式全部有の
中古美品を税込み9.7万円で購入しました。
その後、メーカーのサービスに内部の一部微細なチリの除去と、ズームリングの
トルク力調整をしてもらい(このレンズ、真上や真下に向けると自重で簡単に
鏡胴が伸びてしまうという不具合をよく聞きます。私が買った当初もそうでした。)、
全て問題ない状態で戻ってきました。
どうです? これなら気持ちも多少動くでしょう。(^_^

書込番号:4300359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EF75-300mm F4-5.6 IS USMの満足度4

2005/07/23 23:52(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん>
DOをかなりプッシュされてますね〜。確かに使い勝手は良さそうですし、このクラスのレンズとしてはお値段もまずまずかもしれませんね。

でもデジタルばかさんは学生さんで、できる限り低価格でとお考えでしょうから、EF75-300mmISの中古を探されるのが一番良いかと思いますが・・・。
私も旧キスデジでこのレンズを使っていましたが、特に気になる事も無く結構気持ち良く使えてましたよ。
しいて言うなら有名な自重落下(前玉の重さでレンズがビヨ〜ンと勝手に伸びる)くらいですが、これとてあまり気になるようであればメーカーで調整してくれます。ちょっとズーミングが重くなりますが・・・。

書込番号:4300509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:329件 EF75-300mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF75-300mm F4-5.6 IS USMの満足度3

2005/07/24 18:08(1年以上前)

DIGIC信者になりそうさん
強気ですね〜!ふふふ9万7千円ですか・・・!あなたは人の心を動かすのが上手いですね〜!一瞬おっとっととよろけました。しかし、10万近くですものね〜・・・。今手元5万ですからどう転んでも8月後半に行く北海道旅行には間に合いませんよ〜!確かにそのスペックでその値段はなかなかの魅力ですが、やはり俺としては高いですね〜!

お騒がせのサルパパさん
どうもこんにちは〜!そうですDIGIC信者になりそうさんの猛攻にくっそ〜という感じです。けどやはりまだ全然キモチは75-300ISにへばりついてますね!そうですか俺も旧キスデジですが気持ちよく使えましたか!良いこと聞けましたありがとうございます!

そうですか自重落下はメーカーに調節してもらえるのですか!?しかしズーミングが重くなる・・・。う〜んどっちの方が大事だ?

書込番号:4302023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:329件 EF75-300mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF75-300mm F4-5.6 IS USMの満足度3

2005/07/28 22:11(1年以上前)

今日新品で購入しました〜皆さんどうもありがとうございました!

書込番号:4311363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EF75-300mm F4-5.6 IS USMの満足度4

2005/07/28 22:38(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
ちょっと値段のはる買い物だったとは思いますが、きっと良い写真が撮れるでしょう。
でも旅行前の練習は抜かりなく!折角の写真がブレブレだったりピンボケだったりしたらがっかりしますから、特に望遠側での撮影と暗めの場所での撮影を試してあらかじめ失敗しておくと現場では良い結果が得られると思いますよ。
それからいくらあなたに才能があっても道具の調節が悪ければ実力を発揮できませんから、ピントのテストくらいはやっておきましょう。
万が一ピンずれが発覚しても今ならまだ調整が間に合うでしょ!(^^♪
楽しく有意義な旅行になると良いですね。(^_-)-☆

書込番号:4311452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件 EF75-300mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF75-300mm F4-5.6 IS USMの満足度3

2005/08/04 22:42(1年以上前)

お騒がせのサルパパさんこんばんは!新しいスレできてたのでこのスレもう誰も書いてないかと思いました・・・。このレンズテストしましたが(旧キスデジタルの板盛り上がってますよ!よろしければ来て下さいよ!)
異常はありませんでしたよ!ピンずれも特におかしいなと思う点もありませんでしたし!嬉しい限りです!しかしまだ全然このレンズに慣れてませんから、北海道旅行までにさらに精進したいと思います!

書込番号:4327006

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EF75-300mm F4-5.6 IS USM」のクチコミ掲示板に
EF75-300mm F4-5.6 IS USMを新規書き込みEF75-300mm F4-5.6 IS USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF75-300mm F4-5.6 IS USM
CANON

EF75-300mm F4-5.6 IS USM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月 8日

EF75-300mm F4-5.6 IS USMをお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング