EF75-300mm F4-5.6 IS USM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥21,300 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:75〜300mm 最大径x長さ:78.5x138.2mm 重量:650g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF75-300mm F4-5.6 IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMの価格比較
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMの中古価格比較
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMの買取価格
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMのスペック・仕様
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMのレビュー
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMのクチコミ
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMの画像・動画
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMのピックアップリスト
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMのオークション

EF75-300mm F4-5.6 IS USMCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月 8日

  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMの価格比較
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMの中古価格比較
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMの買取価格
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMのスペック・仕様
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMのレビュー
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMのクチコミ
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMの画像・動画
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMのピックアップリスト
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMのオークション

EF75-300mm F4-5.6 IS USM のクチコミ掲示板

(466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF75-300mm F4-5.6 IS USM」のクチコミ掲示板に
EF75-300mm F4-5.6 IS USMを新規書き込みEF75-300mm F4-5.6 IS USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オートフォーカス時の異音

2005/07/10 09:32(1年以上前)


レンズ > CANON > EF75-300mm F4-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:56件

はじめまして、わたくし20D使用歴1年目のデジイチ未熟者です。

通常は、シグマの18−50mmF2.8EXDCを使用してます。

最近、望遠ズームが欲しくなり、なけなしのこずかいをはたいて、この

レンズを購入したのですが、フォーカス時の前玉が回る際「キー、キ

ー」とそんなに大きくはないのですが、耳障りな音がするのですが不良

なのでしょうか?まだ購入して1ヶ月経たないのですが。

書込番号:4270968

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/07/10 09:59(1年以上前)

こんにちは。

>そんなに大きくはないのですが、耳障りな音がするのです

音の程度が判りませんが、USMであっても多少の音はします。
音の感じ方も人それぞれですから一概になんとも言えませんが、私が店で確認した時は、
それほどの音は出ていませんでした。
購入店に持ち込んで調べてもらうべきだと思います。

書込番号:4271035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2005/07/10 15:44(1年以上前)

F2→10Dさん、はじめましてこんにちは。

F2→10Dさんの仰る通りさきほど購入した店に持っていき診てもら

いました。

やはり何かが擦れ合うような音らしく、気持ちよく新品と交換してもら

いました。

もちろん今度はその場でテストしてから・・・。

F2→10Dさん、ご相談にのって頂きどうもありがとうございまし 

た。

書込番号:4271647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信32

お気に入りに追加

標準

望遠レンズで迷ってます

2005/07/09 19:52(1年以上前)


レンズ > CANON > EF75-300mm F4-5.6 IS USM

はじめまして、全てにおいて、これから始めようとしている超ど級の素人です。
ただ今、こちらのレンズとEF90-300mm F4.5-5.6 USM とで購入を迷っています。
カメラ本体もキッスDNレンズキットをこれから一緒に購入しようと考えてます。
今後「もっと望遠が欲しい」となるくらいなら、初めから300mmをと思い、EF90-300mm を考えていました。
しかし、当初、予算の都合で諦めていたEF75-300mmIS でしたが、最近、中古を発見し、中古ですが新品EF90-300mmと同じくらいの値段であったのですごく悩んでしまいました。
出番は少ないかもしれませんが、子供の運動会には間に合わすぞ〜と意気込んでおります。

質問1 古い製造年でも特に問題はないでしょうか?保証なしです(事前に店員さんに確認することはありますか?シリアル番号?は数字7桁に最後Fと書いてあるそうです)

質問2 ISを無視した場合の、単純にズームレンズとしての使いやすさに違いはありますか?(AFの素早さ等)

中古レンズは先月キャノンに点検に出したそうです。
素人のため、ピントのずれた質問かもしれませんが、よろしくお願いいたします。


書込番号:4269721

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/07/09 20:41(1年以上前)

こんばんは。

レンズそのものは古いからといって特に問題は無いと思いますが、
それより、前オーナーの使い方が問題ですね。

EF90-300mm は知りませんが、EF75-300mmIS のAFは結構遅いですよ。
人によってAFの要求速度はそれぞれですから、購入前に試されることをおすすめします。

書込番号:4269803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EF75-300mm F4-5.6 IS USMの満足度4

2005/07/09 20:50(1年以上前)

優柔不断、満喫中さん、こんばんは。

まず最初に、私はEF90-300mm F4.5-5.6 USMは使ったことがありません。EF75-300mmISは銀塩(フィルム)一眼で一本、デジ一眼で一本。計2本このレンズを使っていました。現在は別のレンズに変わっています。
このような者が書き込んだとご理解ください。m(__)m

1.製造番号の数字7桁の最後にFは、おそらく製造工場かと思われます。製造年を表す場合もありますが、キャノンの場合はFですと1965年もしくは1991年の製造になるようですから、このレンズの発売開始が1995年という事から見て製造年ではないでしょう。
本題ですが、古いレンズでも問題ないと思います。ただしこれは新旧に関係ないと思いますが、レンズの傷、埃の混入具合、カビの有無(これ大事です)、あとこのレンズは前玉が重いため、通称自重落下するものが多々見られるようです。これは気にしなければ撮影自体にはなんら支障は無いと思いますし、気になるようでしたらメーカーで調整してくれます(有償)。

2.EF90-300mm F4.5-5.6 USMの方がコンパクトです。したがって取り回しはEF75-300mmISより良いでしょう。USMのスピードについては、旧型のものより新型の物の方が合焦が早いと感じられる方もいるようですが、体感できるほどかどうかは定かではありません。

ISを無視した場合と書かれていますが、300mmクラスになるとISの効果は絶大です。確かにEF75-300mmISは第一世代のISで、新しい設計のISよりは補正に時間がかかったりしますが、手持ちでの撮影が主体であれば強い見方になってくれると思います。
という事で点検済みという事も考慮して、この二本のレンズであればEF75-300mmISをお勧めしたいです。ただ屋外で晴れた日であればEF90-300mm F4.5-5.6 USMでも良い写真が撮れると思いますよ。
あれ?どっち勧めてるんだか・・・。m(__)m

書込番号:4269823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EF75-300mm F4-5.6 IS USMの満足度4

2005/07/09 20:57(1年以上前)

あれ?書き込みしている間にF2→10Dさんに先越された。(>_<)

私は旧キスデジでこのレンズ使ってましたけど、そんなにストレス感じなかったように記憶しています。って事は・・・EF90-300mm F4.5-5.6 USMでも・・・ブツブツブツ・・・?

書込番号:4269832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/07/09 21:16(1年以上前)

F2→10Dさん、お騒がせのサルパパさん、早速のお返事ありがとうございます。m(__)m

お答え頂きまして、さらに「このレンズを買うぞ〜」と決心がつきはじめました。(^-^)
実際に自分で手に取って見せてもらいながら、プロの店員さんに細部をよく見てもらって購入したいと思います。
初めての書込で少々緊張してましたが、ご丁寧にお答えくださいまして本当にありがとうございました。


書込番号:4269880

ナイスクチコミ!0


swd1010さん
クチコミ投稿数:463件

2005/07/09 21:16(1年以上前)

[XXXXXXX]swd1010 さん 200X年 X月 X日 X曜日 XX:XX


優柔不断、満喫中さん、こんばんは。

私はKissDNの山野草用にSIGMA/APO70-300mmMACRO-DGを購入しましたが
スイングバックミラーのせいかブレまくりで再度EF75-300mmISを買う羽目になりました。
1,SIGMAほど寄れない
2,AFレスポンスはSIGMAより遅い
3,解像度はまあまあ

もののISの効果は有難く300mmを1/60秒でも撮れたりするし発色も素直なので風景用としてはEF70-200mmF4Lより出番が多くなりました。
http://swd1719.s65.xrea.com/save155/index01.html

書込番号:4269881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/07/09 21:29(1年以上前)

swd1010 さん お返事ありがとうございます。
また、素敵なアルバムも拝見させて頂きました。
さらにさらに購入に向かって勢いがついた気がします。
後は、脇目もふらずお店に行くことかな??と思います。
図書館で本を借りてカメラについて勉強してるつもりですが、まだ触ったこともない物なので、早く手に入れて上達したいと思います。
皆様、ありがとうございました。m(__)m

書込番号:4269908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2005/07/09 21:34(1年以上前)

優柔不断、満喫中 さん、こんばんは。
ちょっと気になったもので、おじゃまします。

>中古ですが新品EF90-300mmと同じくらいの値段であったので

新品のEF90-300 F4.5-5.6 は、23000前後の価格のはず。中古のEF75-300 F4.5-5.6 IS は、新品で60000円ちょっと、中古でもABランクで40000円前後すると思います。両者の価格は、私の知る限り、同じにはならないのですが・・・
いったい、いくらで購入予定なのですか?


書込番号:4269921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/07/09 21:46(1年以上前)

ジュニアユースさん こんばんは。
EF90-300mmは¥28000くらいの値段がついてました。
それで、店にあった「EFレンズカタログ26ページ」を店員さんに見てもらい、
中古のレンズは「このレンズ(EF75-300mm F4-5.6 IS USM)ですか?」と聞いたら、
「そうです。」といわれましたので間違いないと思うのですが・・・。
おかしい値段なのでしょうか? 難アリとか??
よく確認してもらわなくては・・・・。

書込番号:4269959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2005/07/09 21:59(1年以上前)

優柔不断、満喫中 さん、こんばんは。

ここ「価格コム」での最安値は、EF90-300が22297円、EF75-300ISが58989円です。そのお店が、EF90-300を28000円の売値というのは、ままあることですが、中古のEF75-300ISが28000円というのは安すぎだと思います。よく確認されたほうがよいと思います。
お店の方が、IS無しのEF75-300と間違われているのではないでしょうか?

書込番号:4269990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2005/07/09 22:08(1年以上前)

すみません、続きです。

もし、完動品のEF75-300ISが、中古で28000円で手に入るなら、ラッキーだと思います。オークションでも、やはり40000円前後の値がつきますから。
でもちょっと「?」ですね。


ちなみに、私は、お騒がせのサルパパ さんの反対で、EF75-300ISは使ったことがありませんが、EF90-300は使ったことがあります。私は新品のEF90-300を、16000円でオークションにて購入し、1ヶ月使って、オークションにて売却しました。このEF90-300というレンズ、外見はプラスチックっぽくて、安っぽいです。高級感はありません。でも、軽くて、写りはそこそこ。このレンズのウリは、値段とAFレスポンス(あえてAFスピードとは言いません)でしょう。

そういえば、私の作例に載せてあったような・・・

書込番号:4270012

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2005/07/09 22:40(1年以上前)

EF75-300mm F4-5.6 IS USMはある方から、お書きになってる値段ぐらいで買いましたが丁寧に使ってあったので綺麗でした。
それはそれとして、まあ使い方によっては使えるレンズです。鳥を撮るときよく使います。
90-300より画角に幅ありますのでいいのでは。
ちなみに今日、私の目の前でこのレンズ買われた若い女性がいました。新品で約7万円でしたが。

書込番号:4270114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2005/07/09 22:40(1年以上前)

ジュニアユースさん こんばんは。
早急に明日にでもお店に行って確認しないと・・ですね。
店員さんに「値段間違えてました」って言われたらちょっとショックですね。

でも、次にお店に行ったら購入しないといけないような心境になってしまうかも・・・??。(小心者なので)^^;
価格を訂正されることってあるのでしょうかね??
一応聞いた値段の総額は、
・キスDNレンズキット
・サンディスク ウルトラU1G
・中古EF75-300mm F4-5.6 IS USM
で、\143,000
下取りありで、−\5,000です。
これって適正価格でしょうか?
またまた 優柔不断炸裂かな??

書込番号:4270115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EF75-300mm F4-5.6 IS USMの満足度4

2005/07/09 22:41(1年以上前)

ジュニアユースさん、こんばんは。

望遠系に強いジュニアユースさんからレスが付けば私は黙秘権を・・・なんちって。
価格についてはうっかりしていました、フォロー有難うございます。(^_^)v
店員さんIS無しと間違えてるのかな〜?でもIS付で3万切ってたら激安ですね。私が売却した2本も、どちらも4万強で売れましたから。

今日も少年サッカー撮ってきたんですが例によって今ひとつ・・・。毎回修行です。(T_T)

書込番号:4270118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/07/09 22:48(1年以上前)

goodideaさん こんばんは。
お返事ありがとうございます。
どんどん不安になってきました。
今日は眠れないかも??
といいつつも、こんな時間で眠くなりましたが^^;
もし購入できましたら、また、書き込みたいと思います。

書込番号:4270137

ナイスクチコミ!0


swd1010さん
クチコミ投稿数:463件

2005/07/09 22:55(1年以上前)

優柔不断、満喫中さん、こんばんは。

相場ですがやや安いところなら
KissDN:82000円
UltraII 1G:11000円
程度と思われるのでこれを143000円から引くと中古レンズ代は
50000円になりませんか。

書込番号:4270159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EF75-300mm F4-5.6 IS USMの満足度4

2005/07/09 23:07(1年以上前)

swd1010さん、こんばんは。
カメラ本体だけではなく、レンズキットでお考えのようですよ!(^^♪

優柔不断、満喫中さん>
レンズキット+CF(1GB)で10万5千円〜11万円といったところでしょう。ならばレンズは3万円位になりますからIS付きのレンズであればお安いと思います。
でもここが頑張りどころ!値段がいっぱいなら付属品で・・・、最低でもレンズ保護フィルターくらいはお願いしましょう。
何度いっても、何度値切っても良い店員さんは嫌な顔をしないものです。頑張って!

書込番号:4270196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2005/07/09 23:08(1年以上前)

EF90-300 F4.5-5.6 USM 定価40000円。
まあ、7掛けして28000円、というのが、そのお店の売値なんでしょうが、ちょっと高いですね。Lレンズで7掛けというのは分かりますが。
対して、EF75-300 F4-5.6 IS USM が、中古完動品で、特にキズや曇り、カビが無く、28000円なら、私なら買います。使ってみて、気に入らなければ、オークションで売却すればよいのですから。

適正価格というのは難しいですが、この価格コムは、そんな方々への指標となるHPだと思いますので、ここでいろいろ調べられてはいかがですか?
結果報告、お待ちしてます。


お騒がせのサルパパ さん、こんばんは。

掲示板再開後、精力的な書き込み(レス)ですね。いろんなところで読ませていただき、人柄が感じられる文章に好感が持てますね。
私は?といえば、今はEF85mm F1.8 を狙っているのですが・・・

書込番号:4270200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2005/07/09 23:31(1年以上前)

ちなみに、予備知識として・・・

EF75-300は、以下のタイプがあるようです(廃盤、海外専用を含む)。

EF75-300mm F4-5.6 USM
EF75-300mm F4-5.6 IS USM(現行商品)
EF75-300mm F4-5.6 U
EF75-300mm F4-5.6 U USM
EF75-300mm F4-5.6 V
EF75-300mm F4-5.6 V USM

書込番号:4270279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EF75-300mm F4-5.6 IS USMの満足度4

2005/07/09 23:34(1年以上前)

ジュニアユースさん>
あちこちでちょっかい出しているんですが、自分が使ったことがある物の板でだけ気が向いた時に書かせていただいてます。
自分のような散財をせずに撮影を楽しんで欲しいと思いつつ、また大きなお世話だと知りつつ・・・。間違いに気づいたらフォローお願いします。m(__)m

>私は?といえば、今はEF85mm F1.8 を狙っているのですが・・・
あら?ポートレート行っちゃいます?コストパフォーマンスの高い一本ですよね〜。と言いつつズーム好きな私はこのレンズを嫁に出してしましましたが・・・。

書込番号:4270289

ナイスクチコミ!0


swd1010さん
クチコミ投稿数:463件

2005/07/09 23:45(1年以上前)

こんばんは。

> お騒がせのサルパパさん
失礼しました、レンズキットでしたね。

書込番号:4270322

ナイスクチコミ!0


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

純正フードについて

2005/05/07 01:24(1年以上前)


レンズ > CANON > EF75-300mm F4-5.6 IS USM

このレンズの純正フードを使用しているのですが、使用しているうちに着脱にとても力を必要とするようになって来てしまいました。
力を入れて回しているとレンズのAF系に負担がかかっているような気がします。
フードとレンズの接点のところに油など塗ってみようか、となどと思っているのですが、そんなことして大丈夫なものでしょうか?それとも着脱をスムーズにできるように、例えばどこかを削るとか、良い方法があれば教えて頂けますとたいへん助かります。

書込番号:4219920

ナイスクチコミ!0


返信する
ジャドさん
クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:3件

2005/05/08 02:19(1年以上前)

17-40F4にEW-83DIIのフードを付けて使ってますが、最近固くなったので
サラダオイルを塗ってます。かなり楽になりましたよ。

削るのは、場所を間違えると大変なので、最初はオイルを試される方が
良いと思います。ただ、CRC556等を使うと樹脂が割れれやすくなるので
食用油を使う方が良いでしょう。

書込番号:4223119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2005/05/08 16:51(1年以上前)

>ジャドさん
レスありがとうございました。早速サラダ油で試して見ました。レンズが油膜で汚れるといけないと思い、綿棒の先に油を含ませ、フードに極少量塗りました。おかげさまで、かなりスムーズに着脱できるようになりました。
手持ちのレンズのフードを注意深く見ると、フードをねじ込む部分に形状が2種類あるようです(ET-64IIやEW-83DIIのようなタイプとEW-83Eのようにストッパーのような部品が2個付いているようなタイプ)。
どうも前者のタイプのフードが使用しているうちに着脱が硬くなってしまうようです。
単たる合成樹脂の円筒が数千円もするのですから、建てつけくらいよくして欲しいものです。

書込番号:4224593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:1件

2005/05/10 23:20(1年以上前)

私のも固くなってます。
AF系に負担がかかってしまうので、MFにして、フードを回し込みたい方向いっぱいにフォーカスリングを回しておいてから着脱しています。
非常に面倒です。
私もシリコンか何か塗ってみようと思いました。

書込番号:4230459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

使いこなせておりません

2005/05/06 23:58(1年以上前)


レンズ > CANON > EF75-300mm F4-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:48件

本体キスデジN、レンズはEF75-300mm F4-5.6 IS USMを
組み合わせてテーマパークのショーやパレードを
撮りはじめました。

EF75-300mm F4-5.6 IS USM を購入した
理由は、デジイチに乗り換える前に使用していた
ルミックスの手ぶれ補正のようにたやすく使用できるものと
考えて、照明の暗い室内のショーなどを撮る際に、役に立って
くれるかなとの素人考えで思い切って購入してみたのですが
情けない話ですがISを使いこなせていないようで
ISなしのEF75-300mm F4-5.6と付け替えて出来を比較しても
撮った画像はたいした差もなく、どこにISの効力が
効いているのかわからない始末

現在、カメラの設定はPモード、AFは自動7点・AIフォーカス
感度だけ状況に合わせてその都度、自分でいじるぐらいの
カメラまかせの設定で撮影しております。

このレンズのISを生かすには
どうしたら良いかご教授よろしくお願いいたします


書込番号:4219641

ナイスクチコミ!0


返信する
100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2005/05/07 00:58(1年以上前)

シャッター速度はどの位でしょうか。

キスデジで300mmだと480mm相当になるので、1/500秒がぶれない目安です。
このレンズのISだと約2段分の補正なので、1/125秒位までならいいですが、
これ以下のシャッター速度だとISでも、ぶれる可能性があります。

あくまでも目安なのでカメラの構え方により、
1/125でもぶれる人もいれば、1/60でもぶれない人もいます。

あと被写体が動いていればISのON、OFFに関係なく
シャッター速度がそのままなので、ぶれる可能性はあります。

手ぶれなのか、被写体ぶれなのか、わかりませんが。

書込番号:4219851

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/05/07 08:49(1年以上前)

効果については・・・
ISをON(I)にして
300mm側にして
少し遠くの鉄塔の天辺にフォーカスして
シャッターボタン半押しで1秒以上ホールドしているとISが安定してきてるのが感じられると思います。

それでも違いが分からない・・・という事であれば、構えが完璧なのか、ISがイマイチ調子が出ていないか(^^;;
#最新のISと違って、ガツンと補正するタイプじゃないけど、補正しているのは分かるハズなんですが・・・

書込番号:4220352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2005/05/07 20:17(1年以上前)

>100-400IS さん
返信ありがとうございます。
被写体は常になんらかの動きをしています。
シャッター速度はプログラムAEなので
カメラまかせですが、調べてみると感度200
晴天下での撮影で1/400あたりの数値が1番多く
高いものだと1/800というのもありました。
ISを使用して、晴天下で動く被写体を撮りたい
場合はプログラムAEよりもあらかじめシャッター速度を
設定できるモードの方が良いのでしょうか???

>fioさん
返信ありがとうございました。
ファィンダーを覗いている際に「がこん」というような
感じで画面が動くときがたまにあるのですがこれが
作動しているときなのでしょうか???
スイッチオンで手ぶれ補正開始だと気楽に考えていたもので
作動を気にせず、バシャバシャ好き勝手に撮ってました。
教えていただいたやり方は初心者の私にも理解しやすく
早速、試してみたいと思います。


書込番号:4221837

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2005/05/07 23:34(1年以上前)

次回撮られる時もPモードでもかまわないと思います。
Pモードでもプログラムシフトで、シャッター優先と似たようにつかえます。

まずは、fioさんが書かれてあるように、
ISが安定するまでは、半押し後約1秒かかりますので、
こちらに注意して撮られるといいと思います。

>ファィンダーを覗いている際に「がこん」というような
>感じで画面が動くときがたまにあるのですがこれが
>作動しているときなのでしょうか???

これがISが安定した状態です。

これでもぶれる場合はISOを400にするしかないと思います。

レスの内容を見ていると手ブレよりも被写体ぶれみたいに感じますので、
あんまりISの効果は関係ないのかな?

書込番号:4222558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2005/05/07 23:59(1年以上前)

>100-400ISさん
返信ありがとうございます。
実際のところ、スイッチオンで勝手に作動と
思い込んでいたのでお恥ずかしい限りです。
「安定まで1秒」を心がけて撮影に臨んでみます
ありがとうございました。

書込番号:4222685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズ選択

2005/05/06 17:25(1年以上前)


レンズ > CANON > EF75-300mm F4-5.6 IS USM

スレ主 Lani Kaiさん
クチコミ投稿数:2件

初めまして。
私はKissデジタルユーザーなんですが、付属のEF-S18−55mm f/3.5−5.6では物足りなく、この度望遠レンズを買おうと思い立ちました。アメリカ在住の大学生で、予算が少ないため、シグマの70-300mm f/4-5.6APO MACRO SUPER IIを買うか、もう少し溜め込んで本レンズにするか迷っております。IS機能は魅力的ですが、価格が二倍以上なので躊躇しているところです。撮影範囲は屋外がメインで、風景写真や動植物、自動車などを撮ったりしています。また、上記以外で、この価格帯の望遠レンズでお勧めがあればぜひ教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:4218383

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/05/06 17:32(1年以上前)

こんばんは。

>アメリカ在住の大学生で、予算が少ないため、

でしたら、シグマの70-300mm f/4-5.6APO MACRO SUPER II+一脚の方が良いと思います。

書込番号:4218395

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lani Kaiさん
クチコミ投稿数:2件

2005/05/06 17:40(1年以上前)

早速レスありがとうございます。やっぱり無理して手ブレ補正つきを買うよりはシグマのほうがいいですか…。とりあえず、近くのカメラ屋にでも行って、試し撮りさせてもらおうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:4218407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2005/06/23 10:08(1年以上前)

Lani Kaiさん
 遅レスなのでもう見ていないかもしれませんが・・・
 アメリカでシグマレンズを買うのは結構割高で、日本で買うほどの割安感はありません。下記のリンクからEF75-300mm F4-5.6 IS USMを見てください。6/23の時点で$394でお買い得です。
http://www.expresscameras.com/welcome.asp

書込番号:4238923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > EF75-300mm F4-5.6 IS USM

初心者です。中古で購入時にレンズは傷がないが、レンズ内にほこりが少しあると言われましたが、そのまま購入しました。ズームからは入るものと言われましたが、本当ですか。キヤノンEOS KISSデジタルN用で使います。@そのままで写真に影響はないのでしょうか。Aもしできる事があれば何をしたらいいのでしょうか。B中古のズームってほとんどほこりは、入っているのでしょうか。誰か教えてください。

書込番号:4211825

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/05/04 05:24(1年以上前)

(0)入りやすいのと入りづらいのがありますが、ズームに限らずゴミが絶対入らないレンズは無い様な・・・(^^;;;

(1)ゴミの量とか位置にも寄りますが、レンズのカメラとの接合部の方のレンズに余程どっさり入っていたりしなければ問題ないです。

(2)余程気になるのでしたら、メーカーに清掃に出します。
埃の位置とかで清掃料金が変わりますので、出すならばメーカーと相談しましょう。
(前から覗いて、パラパラくらいなら気にしなくても良いです)

(3)上の(0)とも同じですが、全くの0というのもありえるとはありえますが、1〜2個くらい入っていても不思議ではないです。

キズやカビは問題ですが、少しくらいの埃ならば問題には感じないです(^^;;;
まぁ、神経質な方も中にはいらっしゃると思いますので、私の個人的な意見という事で(^^;;;;

書込番号:4212061

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/05/04 10:38(1年以上前)

レンズ(特にズームは)にホコリはつきものです。

購入時に入ってなくても使っていれば入りますし。
ホコリなんか気にしてたら写真撮れませんヨ。(^^)

書込番号:4212434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/05/04 20:53(1年以上前)

fio さん ・take525+さん

感謝!的確な回答をビシーットと頂き安心しました。ご両人ありがとう御座います。価格も中古ですが、安かったのです。「悪かろう・安かろう」ではないかと心配をしてました。しかしIS機能の凄さも確認しました。皆様の口コミで旧式という言葉がよく出てきますが、私にはその旧式の意味すらわからない、凄さを感じました。お詳しい方、(質問)旧式とは何をさして何故そうおっしゃるのか、教えてください。

書込番号:4213637

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/05/04 21:33(1年以上前)

75-300mmはモデルチェンジが何回か行われていて・・・
ベースの75-300mm
これにISつけて75-300mIS
このあと、75-300mmは数回マイナーチェンジがあり、
90-300mmに繋がります。
AF速度・描写ともにワンランクUPしています。


また、ISユニットも一番初期型で
この後、EF100-400mmISなどの第二世代
EF70-200mmF2.8L-ISやEF70-300mmDO-ISなどの最新IS
と数段良くなっています。

初期のISは安定までに約1秒ほど必要なシーンもありますので基本的にはスポーツとかに使うならば事前にピントを固定して待っておく「置きピン」というのが基本でしたが、最新のISはコンマ数秒の世界で、IS待ちを体感しなくなりガンガン使っていけます。

書込番号:4213763

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2005/05/04 21:38(1年以上前)

旧式のIS
シャッター速度約2段分の手ブレ補正
IS機能の安定まで約1秒

EF28-135mmIS
EF75-300mmIS
EF100-400mmIS、など

現行のIS
シャッター速度約3段分の手ブレ補正
IS機能の安定まで約0.5秒

EFs17-85mmIS
EF28-300mmIS
EF70-200mmF2.8IS
EF70-300mmDOIS、など

大体2000年以前に発売されているのが旧式と思っています。

書込番号:4213774

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2005/05/04 21:41(1年以上前)

ゆっくり書き込みしていたら、
fioさんと、被ってしまいました。

書込番号:4213783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/05/05 08:18(1年以上前)

fioさん・100-400IS さん

回答ありがとう御座います。そうなんですか。価格を見たら最新IS機能付は高額ですね。そういう意味ではキヤノンの販売戦略らしく、価格ランナップでそろえたという事なんでしょね。中古ですが4万円前半に近いところで購入しました。

Q1.この値段は高かったのでしょうか。安かったのでしょうか。ものは綺麗でした。もちろん完全動作品。あとは画質をチェックでしょうが、これは変わらないとすると、待てよ・・・

疑問(Q2,新品と中古って画質違うんですか?)レンズカビ無しで。


追伸:「置きピン」の意味がわからず皆さんの口こみ読んでましたが、タイムリーに教えて頂き感謝!!

書込番号:4214807

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/05/05 10:10(1年以上前)

(1)相場的には丁度良い感じだと思います。
マップカメラの中古相場表だと
EF75-300mm F4-5.6ISは ¥44,100〜¥35,490 みたいです。

(2)カビとかバルサム切れとか焼けとか、レンズに問題なければ違いは無いと同じだと思います。


書込番号:4215024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/05/05 20:26(1年以上前)

fioさんにはいつも感謝。

私はてっきり安く買ったと思ってましたが、結構下値は安いんですね。ちょっとショック!しかし、商品は気にいってますので、まずは腕を上げたいと思います。ところで

腕を上げるにはどうしたらいいのでしょうか。???
ひたすら取るより、効率的な方法ありますか。

そうそう、初級。中級。上級っていう基準はなんでしょうか。

皆さん、教えてください。

書込番号:4216247

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/05/05 20:41(1年以上前)

相場の下限については、レンズの程度評価が低い・・・となります。
ですから、良い買物だった・・・といえると思いますよ(^^)

まずは「こういう風に撮りたい」というイメージを意識するのが早道なのでは無いかな?と思います。
「引き出し」とも言えるのかもしれませんが、「こういう風に撮りたい」があれば、「そういう風に撮るには、どうすれば・・・」というのが出てくると思います。
そうなると練習の方向性も出てくると思いますし・・・

「こういう風に」の引き出しを増やすには、色々な方のアルバムや本を見たりなどもあると思います。

初級・中級・上級って区別は無い様な・・・(^^;;
カメラがはじめての人でもビックリするような感性で風景を切り取られる人もいますし・・・

級を設けるのは、自分で境界を決めているような気がしてなりません(^^;;

書込番号:4216292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/05/05 22:27(1年以上前)

私の場合、新品で大枚叩いて買ったレンズが、なんと蛍光灯にかざして黒く映るゴミが。。。
また、買う前に発見して、これは買えないと言って、販売店に新たな新品を取り寄せて
もらいましたが、これまたゴミが。。。。。(ニコンの新品高額レンズでの話)
店頭でも事前に大体のチェックはしたつもりでしたが、ズームの場合、
レンズの焦点域と焦点距値との組み合わせで、見えたり見えなかったりと。。。

下手に清掃に出す(これで入院3週間くらいとこれまた辛い)と余計悪化して、
帰ってくるケースがあり、しまいには、「ズームレンズに埃は付き物です。」
とまで言われた事がありますよ。

その点、中古は程度にもよりますが、ゴミやチリが多少あるものも有れば、皆無のものもあり、
買う前にじっくりと品定めして、自分が納得した上で買えるので、場合によっては、
ハズレの新品を買うより良いときもあるかも。

撮影に影響が無いとしても、ゴミやチリが有るよりは無いに越した事がないと思います。

書込番号:4216639

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EF75-300mm F4-5.6 IS USM」のクチコミ掲示板に
EF75-300mm F4-5.6 IS USMを新規書き込みEF75-300mm F4-5.6 IS USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF75-300mm F4-5.6 IS USM
CANON

EF75-300mm F4-5.6 IS USM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月 8日

EF75-300mm F4-5.6 IS USMをお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング