EF75-300mm F4-5.6 IS USM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥21,300 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:75〜300mm 最大径x長さ:78.5x138.2mm 重量:650g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF75-300mm F4-5.6 IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMの価格比較
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMの中古価格比較
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMの買取価格
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMのスペック・仕様
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMのレビュー
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMのクチコミ
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMの画像・動画
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMのピックアップリスト
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMのオークション

EF75-300mm F4-5.6 IS USMCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月 8日

  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMの価格比較
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMの中古価格比較
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMの買取価格
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMのスペック・仕様
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMのレビュー
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMのクチコミ
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMの画像・動画
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMのピックアップリスト
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMのオークション

EF75-300mm F4-5.6 IS USM のクチコミ掲示板

(466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF75-300mm F4-5.6 IS USM」のクチコミ掲示板に
EF75-300mm F4-5.6 IS USMを新規書き込みEF75-300mm F4-5.6 IS USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > EF75-300mm F4-5.6 IS USM

Kiss Digitalで「EF75-300mm F4-5.6 IS USM」を使っているのですが、しばしばError99が出ます。Errorは電源入れなおしで復帰するのですが、それ以降、ファインダーが薄暗くなり、明るくなりません。原因はわかりますでしょうか?レンズキットのレンズに戻せば、通常通り使えるようになります。なぜ?どうなったの?

書込番号:3374404

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/10/11 19:42(1年以上前)

接点の接触不良ってことないですよね。

書込番号:3374649

ナイスクチコミ!0


スレ主 papa30さん

2004/10/11 20:48(1年以上前)

どこの接点なのでしょうか?
でもISも効きますし、AFも機能します。
修理対応でしょうか?

書込番号:3374910

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/10/11 21:46(1年以上前)

ERR99って基本的にバッテリーの抜き差しをして対応するもののようですが。
ただ、以前、レンズの接点をクリーニングしたら出なくなったことがあるのでちょっと書き込んでみました。
そうでもないとするとサービスですかねえ。

書込番号:3375180

ナイスクチコミ!0


スレ主 papa30さん

2004/10/11 22:35(1年以上前)

接点を拭いてみましたが効果なし。私はあまりまだ詳しくないのですが
レンズを覗き込むと、KISSデジの標準レンズは大きな円状で向こうが見えるのですが、問題のレンズだとピンホール程度の光しか見えてきません。
これっておかしくないですか?

書込番号:3375376

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/10/11 22:54(1年以上前)

それって一番絞った状態じゃないですか?
なんか変ですね。やはりお店で見てもらった方がいいかも。

書込番号:3375491

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/10/11 23:56(1年以上前)

レンズの絞り機構が止まったままみたいですね(^^;
私も一度点検に出して見られる事をオススメします。

書込番号:3375862

ナイスクチコミ!0


スレ主 papa30さん

2004/10/12 00:32(1年以上前)

ありがとうございます。
一度、お店に相談してみます。

書込番号:3376056

ナイスクチコミ!0


スレ主 papa30さん

2004/10/17 22:34(1年以上前)

火曜日にお店に電話したら、まずはメーカーに聞いてくれって言われて。メーカーに電話したらレンズと本体をサービスセンターに送ってくれって。でもほかのレンズは大丈夫だから本体は関係ないって説明して。「error99」のことを言ったらそれはレンズが原因ですねって言われました。そこでもう一度お店に電話したら、では送ってくださいって。7日以内だったのですぐに初期交換してくれるのかと思ったら、メーカーで調べてから、って。あっさりとは初期交換とは行かないようで。メーカーに出してその結果次第らしいです。旅行には間に合わなくなってがっかりです。どこの店でもそんなものなのでしょうか?

書込番号:3396276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > EF75-300mm F4-5.6 IS USM

スレ主 20Dの初心者さん

いろいろなレンズメーカー
(実際問題キャノン、シグマ、タムロンの3社ですが)
で、探していて
初心者なので、手ぶれ防止装置が付いている物が良かった物で
このレンズに行き着いたのですが、
他の掲示板にも書き込みしてみたのですが
あんまり評判がよろしくない物で
使用されている方の意見をお聞きかせください。
20D画角で480ミリになるのも魅力なんです。
また、他におすすめのレンズってありますか?
店員さんは、DOレンズは、お勧めできないと言ってますし
そこまで¥に余裕もない物で!

書込番号:3356869

ナイスクチコミ!0


返信する
ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2004/10/07 07:24(1年以上前)

EF75-300ISはAF速度が遅いのと一度AFを外すと再度フォーカス合うまでに結構時間が
かかります。今はEF70-300DO IS使っていますが個人的には良いレンズだと思いますよ。
収納時は短いし極端に重くも無いですからね。(EF75-300ISの方が軽いけど...)

書込番号:3357675

ナイスクチコミ!0


光徳牧場の牛ちゃんさん

2004/10/11 11:18(1年以上前)

こんにちは。

このクラスズームは、本レンズとCanon EF70-200 F2.8L USM
を所有していますが、圧倒的に軽い本レンズの方が出番は多い
です。(軽いだけが理由です。)

写りはそこそこだと思いますが、ISの効きは他のIS機より
落ちるような気がします。

買って損はありません。

書込番号:3372921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

エクステンダー

2004/06/28 11:49(1年以上前)


レンズ > CANON > EF75-300mm F4-5.6 IS USM

質問させてください
このレンズにエクステンダーつけている方いますか?
純正のはつけられないようなのですが、ケンコー製のとかはどうですか?
画質が悪くなるのは承知の上です
ISが機能してくれるとうれしいのですが。。。
教えてください

書込番号:2970753

ナイスクチコミ!0


返信する
Shinkasenさん

2004/07/14 09:55(1年以上前)

私はF値が暗くなる=AFが遅くなったり、効かなくなる事と元のレンズの性能が普及品レベルで、画質の悪化が更に進むということで使用しておりません。又、ファインダーも暗くなるので、MFも大変です(このレンズはUSMでもフルタイムマニュアルは効かず、フォーカスリングもスカスカですからね。
雑誌記事によれば、ケンコーのものは装着可能ですが、AFはボディーにもよるでしょうが、効かない。ISは焦点距離が伸びた分とエクステンダーによるタイムラグの大きさから、十分機能しないようです。

後は、実際に使われた方の情報をお願いします。

書込番号:3028660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

フルタイムマニュアルフォーカスとは

2004/06/05 20:09(1年以上前)


レンズ > CANON > EF75-300mm F4-5.6 IS USM

スレ主 ゴリゴリ1さん

75-300isを購入検討しているのですがフルタイムマニュアルフォーカス出来ないとはどういうことでしょうか
初心者にどなたか教えていただけますか

書込番号:2887743

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/06/05 20:35(1年以上前)

フルタイムマニュアルフォーカスは、オートフォーカスでピントを合わせたあと、シャッターボタン半押しのままフォーカスリングを手動で動かして、ピントの微調整ができることです。
一方フルタイムマニュアルフォーカスが出来ないレンズは、レンズに付いているフォーカスの切り替えスイッチで、どちらかを選ぶのですが、オートフォーカスのときはオートフォーカスだけですし、マニュアルフォーカスのときはマニュアルフォーカスしかできません。

書込番号:2887818

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2004/06/05 21:14(1年以上前)

キヤノンのレンズUSMとなっていても、フルタイムマニュアルフォーカスが
出来るのと出来ない、レンズがあります。(レンズ名に明記はなし)
キヤノンのHPなどを見ても、このレンズにはフルタイムフォーカスが出来るとは書かれていないので、多分出来ないのでしょう。
出来るレンズには出来ると書いてあるので。

フルタイムマニュアルフォーカスについては、F2→10Dさんのとうりです。

書込番号:2887949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/06/05 22:21(1年以上前)

このレンズはマイクロUSMですからフルタイムマニュアルフォーカスはできません。
フルタイムマニュアルフォーカスの出来るレンズはリングUSM搭載のレンズだけです。
唯一マイクロUSM搭載のレンズでフルタイムマニュアルフォーカスが出来るのはEF 50mm F1.4 USM だけです。

書込番号:2888203

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴリゴリ1さん

2004/06/05 22:56(1年以上前)

F2→10Dさん,100-400ISさん早速のご教授有難う御座います
さすが皆さんお詳しいですねー、初心者には有り難いです
ところで10Dに装着しようと思っているのですが、問題があるでしょうか
10Dユーザーで75-300ISをお使いの方、情報をいただけませんでしょうか
宜しくお願いします

書込番号:2888333

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2004/06/05 23:06(1年以上前)

ゴリゴリ1さん、ちょっとお借りします。

>フルタイムマニュアルフォーカスの出来るレンズはリングUSM搭載のレンズ+50mmF1.4ですか。
勉強になりました。

ところでリングUSM搭載とマイクロUSM搭載の違いは何処かで見分けれるのでしょうか?
あるいは、HP等などで調べないと解からないのもなのでしょうか?

書込番号:2888373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/06/06 00:33(1年以上前)

確かに、ホームページかレンズのカタログにしか出てないかもしれませんね。
私は、レンズカタログを持ってますので、それで調べました。
念のため詳細にしらべてみました。
カタログの一覧表に出ていますがリングUSMについては、単にUSMとだけ記述してあるのと、リングUSMと記述してあるのと二種類ありますがこの違いは、私には判りません。
さらにマイクロUSMも二種類ありますね。マイクロUSMとマイクロUSMIIです。
この違いも、私には判りません。
そして、EF85mmF1.2L USMとEF1200mmF5.6L USMの二つはUSMとだけ書いてありますからリングUSMだと思うのですが、リングUSMでもフルタイムマニュアルフォーカスが出来ないようです。

書込番号:2888753

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2004/06/06 01:04(1年以上前)

F2→10Dさん。

わざわざありがとうございました。
やはりHPやカタログ等で見ないと解からないのですね。
ぱっと見で(記号とか)簡単にフルタイムマニュアルフォーカスが
出来るか出来ないかが、わかれば良いなあと思ったのですが。

ゴリゴリ1さん。

スイマセンお邪魔しました。
私は75-300mmISは持っていないので正確なレスは出来ませんが、
こちらの板などで聞いた話しですが、良し悪しが分かれるレンズみたいです。
良い所は、この値段でISが付いている(安い)こと。
軽くIS付きなので手持ちしやすい。
悪いところろは、まずフルタイムマニュアルフォーカスが出来ない。
ピント合わせが遅く、一度外れると合いにくい。
ただ比較するレンズや使用者の撮影対象(予算)などにより評価が変わってきますので、
一概には言えませんけど。
あとは
75-300IS ユーザーの方にお任せします。

書込番号:2888878

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴリゴリ1さん

2004/06/06 07:31(1年以上前)

100-400ISさん お邪魔ではありませんよ
私の様な初心者には関連の事も勉強になります
75-300の件は有難う御座います
リーズナブルという事で致命的な相性の悪さがなかったら決めたいと思います。

10Dでのユーザーの方でご教授いただければ幸いです

書込番号:2889420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/06/06 08:28(1年以上前)

このレンズ、私は持ってませんので詳細なことは申せませんが、
HayatePP__ さんが使用しています。
何度かレス等で伺ってますが、相性の問題は無いみたいですね。
やはり、最大の欠点は、オートフォーカスが遅いことみたいです。

書込番号:2889508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:1件

2004/06/07 16:57(1年以上前)

キスデジにオークションでゲットした75-300IS装着して使っています。
状況が10Dに装着したのと近いと思います。
私も初心者で、35mmフィルム換算で480mmの超望遠はファインダー覗いてるだけでも楽しいです。

最初に問題提起されてましたフルタイムマニュアルフォーカスは使用できません。

AFはUSMですが遅いほうらしいですね。
キスデジKitに付いてくる18-55に比べると全然遅いです。
それから、暗い室内などではAF合焦できないこともありますが、少し照明があれば大丈夫です。

IS機能は「カッコン!」とか「ぐりりりぃぃー」とか
微妙に音が出ますが、働いている!!ってかんじで私は気に入ってます。
ファインダーで見た感じでもISの効果わかります。

機能的にキスデジにこのレンズを装着し、問題になってることは一切ありません。
重量のバランスは、初心者なので良くわかりませんが、特に使いにくいってことは無いです。
若干、レンズ側が重いのかな?って感じるので10Dだったら丁度良い感じになるかもしれません。

書込番号:2894367

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴリゴリ1さん

2004/06/07 22:17(1年以上前)

F2→10Dさんhachimitsu832さん有難うございます。
参考になります。ISの効果を試して決定するつもりです。
今後とも宜しくご教授願います。

書込番号:2895564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:4件

2004/06/12 17:21(1年以上前)

ゴリゴリ1さん
KISS D 初心者で 10Dではありませんが
手持ちだとふるえるのでこのレンズとEF28-135mm F3.5-5.6 IS USMを購入しました。
今のところ私には重宝です。確かにレンズは明るくはありませんが、ISOを変えたりして対応できています。ただし、ピントは若干甘いようにも思いますが、安価なズームですから私にはそこはがまんの範囲です。
合焦の速さはもちろん速くはありません。ただし、75から300までをカバーしますから、やむを得ないと思っています。また、かなりの重さがありますが、重いだけに震えにくいようにも思います。
私のアップした写真はこのレンズで撮影したものが多く入っています。ただし、サイズ変更によって情報がカットされていますが。私も初心者につき、あまり参考にならなかったかもしれませんが。
なお、昨日、マクロレンズを求め、短期間の内に4本のレンズ購入になりました。懐は厳しいですが、また楽しからずや です。

書込番号:2912904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

古いレンズって?

2004/05/17 01:40(1年以上前)


レンズ > CANON > EF75-300mm F4-5.6 IS USM

スレ主 ショーモンのパパさん

娘の運動会用にこのレンズを、中野の中古カメラ屋さんで39900円で購入。早速キスデジに付け室内で試しましたが、暗いからか、なかなかフォーカスが合わない・・・。本当はEF70−200mmLf2.8(もちろんIS)が欲しかったんですが、サラリーマンには高すぎるし、初心者に白いレンズは敷居が高いし、でこのレンズにしました。早く明るい屋外で使いたい! 
所で質問ですが、今は無きEF80−200mmLf2.8と言うレンズはどんなレンズなのでしょうか?EF70−200mmLf2.8やf4.0と比較するとやはり古いため写りは期待出来ないのでしょうか?
しばらくは新たにレンズを買う予定はありませんが、参考までに教えていただければ幸いです。  Lレンズ欲しい病に罹りつつある自分が・・・恐い。

書込番号:2817221

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/05/17 01:47(1年以上前)

EF80−200mmL F2.8は2世代も前のレンズでUSMではありません
当時はともかく今の基準ではAFは遅く評価は良くないです。

EF70−200mmL F2.8かF4.0の中古買いましょう。

書込番号:2817242

ナイスクチコミ!0


スレ主 ショーモンのパパさん

2004/05/17 20:40(1年以上前)

ZZ−Rさん、ありがとうございます。EF80−200Lf2.8はオークションなどにも出品されており、少々興味を持っておりました。が、あまり評判良くないようですね。
いつかは、憧れの白レンズを堂々と振り回せるよう、金を貯めつつ腕を磨かなければなりませんね。

書込番号:2819425

ナイスクチコミ!0


s203さん

2004/05/17 23:59(1年以上前)

EF80-200mm f/2.8L は、写り・フォーカススピードともにEF75-300mm ISより遥かに上ですよ(どっちも所有して使ったことあり)
古くても、やはり「L」だけのことはあります。
以外に、10Dで使ったとき開放2.8の描写がシャープで驚きました。

書込番号:2820687

ナイスクチコミ!0


スレ主 ショーモンのパパさん

2004/05/18 23:12(1年以上前)

そーですか。
悩ましいですねー。   この悩みが、楽しいのかも。

書込番号:2823994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2004/05/21 01:31(1年以上前)

AFと写りだけなら、EF80−200mmL F2.8の方が断然上。
どちらも使っての感想。USM=高速AFの図式は絶対とは言えず。
非USMでも高速なAFを持つレンズはいくらでもあります。

EF80−200mmL F2.8の写りですが、最新レンズに引けをとりません。程度と価格にもよりますが、今でも選択の余地あり。
但しキヤノンで補修部品を保有していない模様で、壊れたらアウトの覚悟で。

書込番号:2831490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/05/21 11:25(1年以上前)

買って後悔しなければ良いけどね。

書込番号:2832250

ナイスクチコミ!0


スレ主 ショーモンのパパさん

2004/05/22 02:04(1年以上前)

今年の娘の運動会には、とりあえず、EF75−300mmf4−5.6ISで臨みます。その結果物足りなさを感じれば、より明るくよりシャープなレンズが欲しくなるんだろうな〜。白レンズは、憧れるけど高いし、キスデジ(銀)にはあまり似合わなそうだしな〜。 
最終的には、価格を含め、それぞれの人の価値観によるんだろうけど、安い物ではないのでやはり迷いますね〜。(^^;)

書込番号:2834888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2004/02/21 13:31(1年以上前)


レンズ > CANON > EF75-300mm F4-5.6 IS USM

スレ主 TokyoDropさん

はじめまして。
1月にEOS Kiss Dを購入して、
使っているレンズは、レンズキットの純正EF-S 18-55mmと
タムロンの28-200mmです。
風景写真と共に、乗馬なども撮影しているのですが、
レンズを覗いた感じでは、タムロンのレンズはとても200mmあるとは思えず、
100-300mmくらいの純正レンズを探しています。
書き込みを見るとAFの動作が遅いとのことですが、
早足程度の乗馬には対応できるのでしょうか?
また、タムロンレンズと比べてレンズのメリハリ(黒が綺麗に出る)は、
いかがでしょうか?
使われている方のご意見をお聞かせください。

書込番号:2496073

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/02/21 17:48(1年以上前)

読んでいてもよく分からないのですが、(私に読解力ないだけだと思いますが)
とにかくCanonの100−300mmの純正レンズを使ってみてタムの28−300mmより合焦ははやいと感じました。動くものにはこちらの方がイイかなと思いました。ただ、長いので気をつけないと流して撮るとぶつけてしまいそうで、それと使ってると緩くなるので気がついてると伸びてたり、レンズの回転がタムと回転が逆なので慌てることがありますね。純正に較べてタムの300mmはややピントが甘い感じがします。
読み取りができないのでかってにそうぞうで書きました。

書込番号:2496898

ナイスクチコミ!0


スレ主 TokyoDropさん

2004/02/22 23:18(1年以上前)

goodideaさんすみません。
日本語が不自由で申し訳ありません。 (^_^.)

タムロンのレンズはやはり、ピントが甘いですよね。
自分の使っているレンズだけ甘いと思っていました。
純正の方がピンとか色合いも出やすいですよね。
やはり、このレンズを購入して乗馬の写真を撮ってみたいと思います。
ご意見ありがとうございました。

書込番号:2503438

ナイスクチコミ!0


スレ主 TokyoDropさん

2004/04/25 15:25(1年以上前)

遅くなりましたが、先日やっとこのレンズを買いました。
やっぱり、白ダマよりも暗いかなぁって感じですが、
手ブレ防止は最高に便利ですね。
試しに寺のつつじを撮影してみました。
PCに取り込んでみたら、今度はメリハリが出るフィルターが
欲しくなりました。
みなさんは、どんなフィルターを使っているのですか?
お勧めががありましたら、教えてください。

書込番号:2735223

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EF75-300mm F4-5.6 IS USM」のクチコミ掲示板に
EF75-300mm F4-5.6 IS USMを新規書き込みEF75-300mm F4-5.6 IS USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF75-300mm F4-5.6 IS USM
CANON

EF75-300mm F4-5.6 IS USM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月 8日

EF75-300mm F4-5.6 IS USMをお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング