EF75-300mm F4-5.6 IS USM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥21,300 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:75〜300mm 最大径x長さ:78.5x138.2mm 重量:650g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF75-300mm F4-5.6 IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMの価格比較
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMの中古価格比較
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMの買取価格
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMのスペック・仕様
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMのレビュー
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMのクチコミ
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMの画像・動画
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMのピックアップリスト
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMのオークション

EF75-300mm F4-5.6 IS USMCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月 8日

  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMの価格比較
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMの中古価格比較
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMの買取価格
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMのスペック・仕様
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMのレビュー
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMのクチコミ
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMの画像・動画
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMのピックアップリスト
  • EF75-300mm F4-5.6 IS USMのオークション

EF75-300mm F4-5.6 IS USM のクチコミ掲示板

(75件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF75-300mm F4-5.6 IS USM」のクチコミ掲示板に
EF75-300mm F4-5.6 IS USMを新規書き込みEF75-300mm F4-5.6 IS USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
5

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

買替

2013/07/01 07:48(1年以上前)


レンズ > CANON > EF75-300mm F4-5.6 IS USM

スレ主 タリマさん
クチコミ投稿数:112件

現在5D.X6で使用してるんですが
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) に買替を考えております。
純正の旧レンズで頑張る!社外現行品で頑張る。
どちらにするか迷ってます。
200-300mm域で使用目的、宜しくお願いします。

書込番号:16315040

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/07/01 08:34(1年以上前)

こんにちは

純正旧型とタムロンA005との比較でしたら、
当然新しいタムロンが断然いいです

っというのも、タムロンのA005は、
純正新型Lと同等の描写力を持ってますので
逆に純正旧は、
現在のデジタルの画質についていっていません

ですので、当然タムロンに一票です!

書込番号:16315144 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2013/07/01 09:13(1年以上前)

タリマさん こんにちは

純正新型であれば もちろん純正が良いとは思いますが 旧型はフィルムカメラ時代からのレンズですので デジタル対応のA005の方が良いと思いますよ。

書込番号:16315220

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/07/01 09:16(1年以上前)

こんにちは。

このレンズのAFスピードなどに不満があるようでしたら
タムロンA005への買い替えをオススメいたします。

書込番号:16315226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2013/07/01 09:29(1年以上前)

機種不明

ちょっとアマいけど…

こんにちは。A005を使っています。

今お持ちのレンズはともかく、純正の70−300よりは確実に上いってます。
また純正「L」に匹敵するとも評価はありますが金額面から考慮すると、こちらで文句なしだと思います。
高くて良いのは当たり前、それに肉薄する描写力を持っていますから、むしろお買い得でしょう。

書込番号:16315253 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/07/01 09:32(1年以上前)

純正の旧タイプは望遠側の画質があまり良くないのでお薦めしません
純正の新タイプのLがベストですが、次点でタムロンの70-300 VC USDですね

タムロンをおすすめします

書込番号:16315265

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2013/07/01 09:32(1年以上前)

追伸:アマいのは私の腕のことです(苦笑)
誤解されるといけないので、注釈しておきますね。

書込番号:16315267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2013/07/01 10:31(1年以上前)

タムロンでしょう。
ただ…実用的スピードですが、Lと比較するとAFは結構遅いのであしからず。
また、安価な70〜300ミリクラスと比較すると、あきらかにデカくて太いです。

もっとも…それでも愛用しちゃうほど魅力的なんですけどね(笑)♪

書込番号:16315438

ナイスクチコミ!2


スレ主 タリマさん
クチコミ投稿数:112件

2013/07/01 14:37(1年以上前)

うちの4姉妹さん
やはり現行品タムロンに一票ですか。

もとラボマン 2さん
旧型だと割り切って使用してたんですが・・・

Green。さん
動きのある(子供)ものに対してのAFスピードがダメなんです。

Hinami4さん
上いってますか・・・

Frank.Flankerさん
タムロン/(・。・) 了解!です

松永弾正さん
デカくて太いは体格でカバー出来るんで問題ナシです。

皆さんご意見有難う御座いました。
旧型はオークションで購入資金として頑張ってもらう予定にします。






書込番号:16316139

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ34

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

昔のレンズなんですが…

2013/05/09 20:16(1年以上前)


レンズ > CANON > EF75-300mm F4-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:37件

CANON ZOOM LENS EF 75-300mm 1:4-5:6 Uというレンズをもらったのでボディを買いたいなと思っています。でもかなり古いみたいなのでデジタルでも使えるかわかりません…。画質や画素数もどうなんでしょうか?
後、手ブレ補正もないみたいなので野球観戦用に使えるんでしょうか?

書込番号:16114147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/05/09 20:27(1年以上前)

こんばんは。

そのレンズでしたら全てのEOSデジタル一眼レフで使えますよ。

これからの購入であればAPS-Cクラスのダブルズームキットで検討されたほうがいいかもです。

書込番号:16114193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/05/09 20:31(1年以上前)

マディ子さん、こんばんは。

野球観戦なら一脚を使えば、手振れの心配もなく楽チンですよ。
私は手振れ補正が付いていても、一脚使って撮ってます↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000353883/SortID=16000789/

書込番号:16114210

ナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/05/09 20:41(1年以上前)

こんにちは

ボデーですが、プリズムファインダーのついたD60はどうでしょう?
望遠は頂かれましたが、標準ズームが欲しいですね、それでD60 18-55mmレンズキット http://kakaku.com/item/K0000141273/
がいいかと思いますが。

書込番号:16114250

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2013/05/09 21:06(1年以上前)

マディ子さん こんばんは

キヤノンの場合 フィルムカメラ時代のAFレンズでも今のカメラで使う事出来ます でも内面反射処理がフィルムとデジタルでは違いますので 少しフレアーが でやすいかもしれません

そのため まずは予算内で変える 標準ズーム付き一眼レフ購入し このレンズをテストしてみて 描写大丈夫でしたらそのまま使い 気に入れなければ その時考えれば良いと思います

標準ズームは18−135o付きの方が 使いやすいと思いますよ

書込番号:16114387

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2013/05/09 21:31(1年以上前)

そのレンズが正常に動作するのであれば、使えます。

念の為、カメラ購入時に、お店に持ち込んで動作確認した方が良いかもしれません。

書込番号:16114526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2013/05/09 22:06(1年以上前)

皆様ありがとうございます!
まだ学生なのでもう少し安めのいいものはありませんでしょうか…?もちろんこのレンズもつかえるやつです!初心者なので全然わからず申し訳ないです…

書込番号:16114764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/05/09 22:08(1年以上前)

キヤノンのEFレンズは約25年前のEOS発売当初のものでも壊れてなければ問題なく使えます
でも厳しいようですがその75-300ズームの為にボディを買うようなレンズではないですね
超音波モーター搭載ですが手ブレ補正も付いていませんし、画質も今の水準からすればイマイチかな
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/data/telephoto_zoom/ef_75~300_4~56ii_usm.html
キヤノンのダブルズーム買えば手ブレ補正4段分のEF-S 55-250mmという画質の良好なレンズが付いてきますから
http://kakaku.com/item/10501011869/

書込番号:16114776

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/05/09 22:58(1年以上前)

返信ありがとうございます。

> もう少し安めのいいものはありません でしょうか…?

予算はどれくらいでお考えでしょうか?
リスクはありますが中古で検討されると低予算で楽しめたりしますよ。

書込番号:16115089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2013/05/09 23:08(1年以上前)

マディ子さん こんばんは

本当は EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットが良いとは思いますが 予算がきついのでしたら EOS Kiss X6i EF-S18-55 IS II レンズキットでも良いと思います

EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット
http://kakaku.com/item/K0000388421/

EOS Kiss X6i EF-S18-55 IS II レンズキット
http://kakaku.com/item/K0000388422/

書込番号:16115146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2013/05/09 23:08(1年以上前)

予算は2〜3万5000円くらいだと思います。
もう少し頑張ったら4万いけるかもしれないです。

書込番号:16115147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/05/09 23:18(1年以上前)

その予算で

新品購入でしたら
X50レンズキットですね。
http://kakaku.com/item/J0000001526/

書込番号:16115202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2013/05/09 23:32(1年以上前)

マディ子さん こんにちは

>予算は2〜3万5000円
在庫セールの ミラーレスの価格帯ですので 一眼レフではきついかも知れませんね

http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/itemlist.aspx?pdf_ma=14

このレンズが使えるカメラですが 3万円台で買えるのは IOS Mですが このカメラではマウントアダプターが必要になりますので マウントアダプターもそろえると 余算オーバーに成ると思います

書込番号:16115270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2013/05/10 00:03(1年以上前)

中古でもkissx4を買えるならkissx50とどちらがよろしいでしょうか?
初心者なので使いやすい方がいいです。

書込番号:16115403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/05/10 00:29(1年以上前)

返信ありがとうございます。

その二択でしたらX4がいいと思いますが
中古はリスクもありますので保証のある中古カメラ店でのご購入をオススメいたします。

書込番号:16115469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2013/05/10 08:24(1年以上前)

皆様ありがとうございます。明日カメラ屋さんに行ってまずレンズを調べてもらいます!その後また投稿すると思いますのでよろしくお願いします!

書込番号:16116076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4745件Goodアンサー獲得:280件

2013/05/10 09:53(1年以上前)

焦点距離か75-300となるEFレンズは、超音波モーターUSMの有無、手振れ補正機能ISの有無、T型からV型などで、7種類はあります。

http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/telephoto_zoom.html

マディ子さんは、IS付きのレンズのクチコミに投稿されていますが、
CANON ZOOM LENS EF 75-300mm 1:4-5:6 U
には手振れ補正機能のISはついていません。
また、型番にUSMの記載がありませんが、これが正しければ、USMではない海外モデルかもしれません。

いずれにしても、このレンズを使うためにカメラを選ぶのは本末転倒です。
キャノンにこだわらず、いろいろと探してみてはどうでしょうか。

なお、X50はX5と同時期に発売された廉価版でいろいろと機能が削られており、2008年発売のX2よりも劣ります。それを理解して買わないと、後から後悔することになります。その点、X4はバリアングルを除けばX5と基本性能はほぼ同じでお薦めです。

書込番号:16116270 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2013/05/10 17:25(1年以上前)

またまたすみません。ゴミが入っていたのですが古いレンズでもカメラ屋さんはごみ取りしてくれるのでしょうか?

書込番号:16117397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2013/05/10 17:52(1年以上前)

マディ子さん こんにちは

小さいゴミであれば 撮影に影響有りませんし 修理するにしても 修理代高価になりますので そのまま使用た方が良いと思いますよ。

書込番号:16117461

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件

2013/05/10 18:12(1年以上前)

ありがとうございます。Canonのレンズのごみ取りは2000円もしないと書いてましたがこのレンズは無理ですか?

書込番号:16117517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2013/05/10 18:19(1年以上前)

レンズの中に有るゴミの場合 分解が必要ですので 2000円では無理だと思いますよ

書込番号:16117542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2013/05/10 21:51(1年以上前)

こんばんわ。カメラは5万程度を買えることになりました!ですのでこの例も使えるオススメのCanonのカメラを教えてください!Wズームがいいのでしょうか?

書込番号:16118363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2013/05/10 22:15(1年以上前)

訂正です。この例→このレンズでした

書込番号:16118506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2013/05/11 14:09(1年以上前)

今日カメラ屋さんに行きました。使えるとのことでした。kiss x5を買おうと思います!みなさんありがとうございました☆

書込番号:16121004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2013/05/11 14:16(1年以上前)

マディ子さん こんにちは

やっと決ったようで 良かったですね

書込番号:16121026

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ピントの微調整は出来ないのでしょうか?

2013/04/11 17:41(1年以上前)


レンズ > CANON > EF75-300mm F4-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:4件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

距離15m望遠

距離25m望遠

距離10m望遠

距離10m

EF75-300mm F4-5.6 IS USM を中古で入手し、早速テストをして見ました。
皆さんの質問にもあったように、近くはまあまですが望遠ではピントあますぎるような
気がします。
現在はEF-S55-250mmを使用していますが、このレンズの場合シャッター反押し状態で
フォーカスリングにて微調整が出来るのですが、EF75-300mmはこの機能は効かなかったのですが
それで正しいのでしょうか?

書込番号:16004237

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2013/04/11 17:59(1年以上前)

EF75-300ISはUSMといってもフルタイムマニュアルじゃないので、AFで合焦後
ダイレクトにMF操作はできません。

というかEF-S55-250もそのハズなのですが・・・無理矢理回していませんか?

書込番号:16004284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/04/11 18:28(1年以上前)

オミナリオさん

ありがとうございました!

S55の場合はスムーズに調整できますので無理やり感は
無いと思います。
画像についてはいかがでしょうか?


書込番号:16004377

ナイスクチコミ!0


F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2013/04/11 19:18(1年以上前)

EFS55-250をMFに切り替えるとビックリするぐらいピントリングが軽いと思います。

AFの時に回しても大きな違和感なく回せちゃいますが、メーカー的には保証対象外ですよ。

私の回りでは幸 壊れた人は居ませんが、少し前に回したら壊れたと憤慨されている口コミを見ました。
壊れるときは壊れる様なのでご注意ください。


ピントは、、ボディ側で微調整するしかないのかもしれませんね。
私は出来る機種を持っていないのですが、便利そうです。

書込番号:16004537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/04/11 19:27(1年以上前)

EF-S55-250はフルタイムMFのレンズではないので、MFに切り替えずにフォーカスリングを回していると負担がかかってそのうち壊れるかもしれませんよ

書込番号:16004567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/04/11 19:48(1年以上前)

F8sさん・・ご丁寧にありがとうございました。

これからはEF75-300をメインに使用しようかと思いますが

EFS55-250についても、今後気を付けたいと思います。

ボディ側で微調整する機種もあるのですか?

EoskissX5では無理なんでしょうね?

書込番号:16004641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/04/11 19:50(1年以上前)

Frank.Flankerさん
ありがとうございます!

今後は気を付けたいと思います。

書込番号:16004657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2013/04/11 21:32(1年以上前)

残念ながら、X5ではマイクロアジャスト(AFの微調整)はできませんね〜。
(可能であっても、ズームレンズの調整は難しいですが……)

明らかに合焦しないようであれば、サービスセンターでピント調整を依頼されても良いかもしれませんね。

書込番号:16005080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2013/04/12 08:19(1年以上前)

>画像についてはいかがでしょうか?

私も当レンズ使っていましたが、新しいものと比較したり開放望遠端で撮ったものを
ピクセル等倍で観賞する、動体を撮るなんて使い方なら、アラばかり目立つレンズです。
まして中心部しか使わないAPS-Cならなおのこと条件は悪いですよね

しかしセオリー通り解像が必要な場面はできるだけ絞る、しっかりピント合わせるとか
気をつけて撮影したものを、作品として(画像データとしてではなく)観賞する分には
まだまだ問題なく使えるかと思います。

手ぶれ補正もあるとはいえユルいものなので、手ぶれも注意必要ですね。

それと添付のサンプル、個人的にはかなりオーバーではないかと思います。
コントラスト高いレンズではないので、オーバーだと余計茫洋とした印象になりますよ。


余談ですが、静電気のせいでもあるのか中央のIS補正レンズが汚れやすいです。
ひどいものだと見て分かるくらい白く汚れてるので、そういうのだと逆光でコントラスト低下や
フレアひどくなる場合もありますよ

クモリじゃないのでバラして拭けば綺麗になるのですが、メーカ修理って可能だったかな?

書込番号:16006448

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

失敗作??

2012/08/20 22:26(1年以上前)


レンズ > CANON > EF75-300mm F4-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:37件

ずばり聞きますが
このレンズは失敗作ですか?

書込番号:14961207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2012/08/20 22:41(1年以上前)

なぜ失敗作と言う考えが出るのですかね?

まあ、10年も前のモデルですからね。

書込番号:14961292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2012/08/20 22:49(1年以上前)

ここのスレやレビューをみると
そのように見えてしまい

また自分も使ってて眠い絵やピンのボケた絵があったりして
自分の腕が悪いのかもしれません

書込番号:14961334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/08/20 23:25(1年以上前)

旧タイプのレンズですよ、これ?

廉価版は、EF-S55-250ISと、EF70-300f4-5.6USMが後継の機種でしょうね。
このEF75-300は元にしている光学系が普及シリーズのものだから、画質も旧世代のもの。
上記2本が基本であり、さらに画質を求めるなら、EF70-200f4L、L IS、EF70-300f4-5.6L USMの
3本がラインアップされております。自分の目的に応じて選んでみては如何ですか?

費用対効果が悪いなら、タムロンの70-300VCも視野に入れると良いです。

書込番号:14961533

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/08/21 03:45(1年以上前)

当時の成功作だと思います♪

書込番号:14962147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/08/21 07:41(1年以上前)

その理論だと
昔のレンズは 失敗作ばかり になってしまいます。
デジタル時代になって 改良されて 今時のレンズが出来たと思えば、
理解できるでしょう?

書込番号:14962383

Goodアンサーナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/08/21 07:45(1年以上前)

評価は低いレンズでしたが、どうしてもISを使いたいという人には廉価な良いレンズだったと思います。
成功とか失敗で判断するレンズではなく、それなりにニーズをとらえた製品でしょう。
さらにコンパクト化して、新設計のレンズ構成で再度発売してほしいです。

書込番号:14962385

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/08/21 08:08(1年以上前)

このレンズ

1995年発売 です。

キヤノンはこの焦点域のズームに拘りがあるのでしょう。

IS USM だけでも、4本出してます。

EF75-300mm F4-5.6 IS USM (1995年)

EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM (2004年)
 
EF70-300mm F4-5.6 IS USM (2005年)

EF70-300mm F4-5.6L IS USM (2010年)

書込番号:14962432

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/08/21 08:19(1年以上前)

値段なりなんでは?

書込番号:14962450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2012/08/21 09:04(1年以上前)

行きすぎた発言すいません
考えが甘すぎました

いろいろな意見ありがとうこざいます

書込番号:14962552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/08/21 09:27(1年以上前)

こんにちは。

発売当時はUSMやIS搭載の望遠ズームとして憧れのレンズでした。

書込番号:14962600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/21 10:16(1年以上前)

http://www.photozone.de/canon_eos_ff/570-canon70300f456islff

失敗作ではないと思います。

書込番号:14962712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2012/08/21 10:49(1年以上前)

当時はすごいレンズだと分かりましたが

そのサイトは別ものではないですか?

書込番号:14962789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/08/21 19:53(1年以上前)

二次元loveさん

何の根拠でこんな事を聞くのですかね。

僕はこのレンズは成功作だと思っていますがね。

書込番号:14964348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2012/08/21 19:56(1年以上前)

考えは変わりましたよ?

書込番号:14964359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:42件

2012/08/21 19:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

EF75-300mm f/4-5.6 USM

EF75-300mm f/4-5.6 USM

EF75-300mm f/4-5.6 USM

EF200-400mm f/4L IS USM

『このレンズは失敗作ですか? ここのスレやレビューをみるとそのように見えてしまい』

ハイ その様に思う気持ちよく解ります。 他の人達が『ボケてる。眠い』と書かれてますからね。 肝心のその画像が見えませんから不安になるのも仕方ありません。 画像サイズ 1024x682 では画質は解りません。


EF75-300mm f/4-5.6 USM は使用した事が無いので、他人の作例で意見します。 添付した写真、 画像サイズ 5184x3456 等倍で見たなら少々モヤモヤな画質だとは感じます。 手持ち撮影 シャープネス 3 ではこんな感じでも仕方ないかと思います。 シャープネス 4 だと少しは変わってくるでしょう。 しかしながら、PC 画面に合わせた鑑賞では、自然な色合いで、“とても良い描写” だと思います。


EF75-300mm f/4-5.6 USM 現在 中古価格帯:\24,980〜\49,980 の性能としたら十分だと思います。 因みに EF200-400mm f/4L IS USM の描写は、“とても良い描写” と言うより“素晴らしい描写”だと思います。 価格も10倍です。 EF75-300mm は、1/10 の価格でも十分な性能ではないかと思いますが、如何でしょうか? 


画像サイズ 5184x3456
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/84/Athletics_at_the_2012_Summer_Olympics_5001_W_heptathlon_100mH_heat4.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/80/London_Olympics_2012_-_Friday_August_3rd_in_the_Olympic_Stadium_5025.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/09/London_Olympics_2012_-_Friday_August_3rd_in_the_Olympic_Stadium_5130.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/19/London_Olympics_2012_-_Women%27s_heptathlon_-_5239.jpg

書込番号:14964369

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2012/08/21 20:09(1年以上前)

僕自身を使ってますが眠くボヤっとした画ができてしまい

でも意見を聞いて失敗作ではないことがわかりました

書込番号:14964412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


acre51さん
クチコミ投稿数:5件

2017/11/09 10:27(1年以上前)

EF70-300mm F4-5.6 IS USMと
EF75-300mm F4-5.6 IS USMではだいぶ性能が違うのでしょうか。

書込番号:21343568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ボケているような気がしています

2010/10/12 21:37(1年以上前)


レンズ > CANON > EF75-300mm F4-5.6 IS USM

スレ主 007Jさん
クチコミ投稿数:9件

はじめまして。こちらの掲示板は皆さんのご意見、親切な回答でとても参考にさせていただいております。

類似の案件で恐縮です。
EF75-300mm F4-5.6 IS USMを中古で購入し、八甲田山の紅葉を撮影してきました。
パソコンで再生してみると、なんかボケているようなピントが合っていないようなボヤっとした画像でした。

このレンズではこのような状態が普通なのでしょうか。ご指示いただきたく投稿しました。

撮影日:2010年10月5日
時刻:12時40分ごろ
天候:くもり
気温:約14度

撮影データーは絞り、シャッタースピード、感度、焦点距離の順です。ピクチャスタイルは風景です。手ぶれ補正オフで撮っていました。三脚は使わず手持ち撮影です。

写真1 F8, 1/400,ISO400,300mm
写真2 F7.1 , 1/400,ISO250,300mm
写真3 F8, 1/500,ISO400,300mm
写真4 F7.1 , 1/400,ISO400,300mm

EF100-400mmF4.5-5.6L IS USMを使って撮影すればこれより数段きれいな写真が撮れるものでしょうか?

書込番号:12050581

ナイスクチコミ!2


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2010/10/12 22:34(1年以上前)

70(75)-300oのズームの200-300o域は他社を含め解像力が低いです。
75-300ISを次のモデルの70-300oISにかえると少しはよくなります。
100-400oLだと更に良くなります。けど、最近の白ズームと比べると解像力は高くありません。

書込番号:12050968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/10/12 22:54(1年以上前)

写真がないのでなんともいえませんが、
ボケる「わけ」はたくさん考えられます。

IS切ったつもりで、AF切ってた(をい)。
IS切って三脚に載せたけど、シャッターは手で押したので、ブレた
AFポイントが、ご自身が思っていたのと違うポイントにピントを合わせるべき、と判断した。
レンズとカメラの相性が悪く、いわゆる「ピンズレ」が発生している。
※注:確たる決定的写真もなく、闇雲に「わかんないからプロに合わせて貰おう」と安易に出すと、
  かえってピントが大幅にずれた状態(以前よりひどい状態)で突っ返されることもあります。
  SCによっては、「何cm前ピンなのか、後ピンなのか、証拠写真を出せ」という係員もいます。
レンズが故障している(曇っている、AF故障、等)
カメラが故障している

とりあえず、写真がないことには、なんとも。

書込番号:12051109

ナイスクチコミ!0


スレ主 007Jさん
クチコミ投稿数:9件

2010/10/12 23:46(1年以上前)

機種不明

写真1

画像

書込番号:12051491

ナイスクチコミ!0


スレ主 007Jさん
クチコミ投稿数:9件

2010/10/12 23:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

写真1

写真2

写真3

写真4

すみません。画像4枚添付したはずなのに掲載されていませんでした。

大変、失礼しました。

再送信します。

書込番号:12051545

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2010/10/13 00:06(1年以上前)

こんなもんです。
手ブレもあるかもしれませんけど、先に書いたように200-300mm域は(絞っても)解像しないレンズです。

後継モデルの70-300oISでもこれくらいです。75-300mmはこれより更に悪いです。
Canon EF 70-300mm f/4-5.6 IS USM Lens - Canon EF 100-400mm f/4.5-5.6 L IS USM Lens Comparison - ISO 12233 Resolution Chart Results
http://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=358&Camera=453&Sample=0&FLI=4&API=3&LensComp=113&CameraComp=453&SampleComp=0&FLIComp=5&APIComp=3

書込番号:12051659

ナイスクチコミ!0


スレ主 007Jさん
クチコミ投稿数:9件

2010/10/13 00:30(1年以上前)

G55Lさん2通もご回答ありがとうございます。

これで普通というご回答で安心しました。カメラのキタムラで中古で買い、キャノンでピントは投影機で点検済み、オートフォーカスもテストボディーにて点検済みという事で安心して購入しました。

しかし、実像はこの状態だったので故障かと思い修理センターに郵送しようか考えていたところ、このクチコミ掲示板を見て投稿してみました。

それにしても不満の残る画像ですね。

参考になるサイト、ありがとうございます。最低でも300mmは欲しいのでLレンズを視野に購入検討したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:12051803

ナイスクチコミ!0


スレ主 007Jさん
クチコミ投稿数:9件

2010/10/13 00:44(1年以上前)

光る川・・・朝さんご回答ありがとうございます。

大変失礼しました。おしゃるとおり、写真がないと何とも言えませんよね。
言い訳ですが初投稿でして一応、写真掲載の手順も読んで送信したのに。。。

シャッタースピードは1/400〜1/500でしたので手ぶれはないかなと思っていました。

ISスイッチも過去のここの掲示板を見て IのスイッチかOのスイッチかでオン、オフ知った初心者です。

失礼をお許しください。

書込番号:12051887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/10/13 21:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

近いと結構いけるんですが…

遠いとうちのもこんなもんです…

ワイド側は問題ありません

…カメラを変えましたが…うーん…(キヤノンでピント調整済)

ううーん…コリャ確かに…

いちど、三脚に据え、ISもAFも切って、ライブビューで慎重にピントを合わせ、
ケーブルレリーズもしくは10秒セルフタイマーでそ〜っとシャッターを押し、
それで撮影しても、おかしいでしょうか?

それではきれいだけど、同条件で、AFだけをONにして撮ったら、やっぱりボケる気が…
という場合は、カメラとの相性がよくない「ピンズレ」です。
どう操作すればいいのかは私は知りませんが、50Dには「ピンズレ」を修正する
「マイクロアジャスト機能」があったはずです。
それで一度調整すると、次からは合うようになりますよ。
「この焦点距離のレンズの場合はこれだけ補正する」というような手法だそうですから、
他のレンズにも影響は出ませんし。
※誰かさんみたいに、同じレンズが複数あったら、なんともいえませんが(苦笑)。

書込番号:12055317

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 007Jさん
クチコミ投稿数:9件

2010/10/13 23:25(1年以上前)

光る川・・・朝さんご丁寧に画像まで添付していただきありがとうございました。また、お手数おかけしました。

2枚目の写真でマンションの窓付近を見るとぼやけているように感じます。
4枚目はかなりシャープに写っています。でも、山並みを見るとややボケ気味のような。

やはりG55Lさん も言われてましたように、こんなもんなのでしょうかね。

それか、私の高望みでそれなりの画質がほしければ、それなりの投資をしないと無理なのかもしれません。

撮影方法、細かくご指示されていただきありがとうございます。
ご指示された通りに次回、やってみます。

気軽にバシバシ写真撮りたい気持ちもあります。
レンズをレンタルしてくれるお店もありますので、これを利用して撮影してみようかなとも考えております。 

ショップはこちら http://www.rental-station.jp/84.html


しばらく、試行錯誤が続きそうです。

ご回答ありがとうございました。

書込番号:12056157

ナイスクチコミ!1


50mmF3.5さん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/14 22:51(1年以上前)

機種不明
機種不明

アンダー側に無駄なスペースがある

ハイライト側を弄り階調を搾り出す(例)

参考としての書き込みです。

このレンズだとやはりこの描写は仕方がないかも知れません。
しかし、UPされた写真はもう少し撮って出しではなく補正のし様があり解像感が出せる状態です。

ヒストグラムを見ると白とび傾向が見られます。空も飛び気味ですから若干アンダーで撮影するか、撮影後僅かにハイライト部分を弄り階調を搾り出すかしたら良いのではないかと思いました。

良いレンズも勿論ありますが、このレンズで撮るなら・・・、と言った使いこなしも、これから経験を積みステップアップして行く上で、貴重で良い経験となるのではないかと思います(^^

書込番号:12060901

ナイスクチコミ!0


スレ主 007Jさん
クチコミ投稿数:9件

2010/10/15 23:11(1年以上前)

50mmF3.5さんご指摘ありがとうございます。

んん。。。なんか上級レベルのコメントで初心者の私にはむずかしい〜です。

カメラの雑誌で露出を変えて3枚撮影する方法としてAEB撮影があると知りました。解像度はこのレンズではどうしようもないようなので、ホワイトバランスなど調整し、もう少し良く見える方法をこれから勉強して行きたいと思います。

写真も凝ると奥が深く、またお金がかかる趣味でもありますね。

書込番号:12065733

ナイスクチコミ!0


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2010/12/23 17:08(1年以上前)

解決済みのようですが、一言。

このクラスのレンズでは、テレ側の解像度が甘くなるのは仕方ありませんが
アップ写真は、かなり手ぶれしているように見えます。

お持ちのカメラは、APS-C機ですから、
シャッター・スピードは、焦点距離の 1.6倍 が最低限必要。
300mmで撮るなら、1/480 ですが、300mmという本来は三脚を使う焦点距離なら
2倍の 1/600 で、ISを ON にして 撮らないとブレます。

天気が悪い日、使い勝手が良い型望遠レンズとして以前使っていましたが、
三脚使用して、まずまずの解像度でした。

書込番号:12408590

ナイスクチコミ!1


スレ主 007Jさん
クチコミ投稿数:9件

2010/12/23 20:08(1年以上前)

kandagawaさんコメントありがとうございます。

シャッタースピードは 1/480秒以上必要なのですね。知らなかった。教えていただきありがとうございます。

登山しながら、スナップ写真感覚で気軽にバシャバシャ撮っていました。
当日は曇り空でガスもときどきかかる天候でした。
日差しがないとどうしてもシャッタースピードが遅くなってしまいます。

やはり、基本は三脚をセットし、撮影する事が大切のようですね。

11月発売になった EF70-300mm F4-5.6L IS USM 買っちゃおうかな〜と思っています。

ありがとうございました。

書込番号:12409404

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EF75-300mm F4-5.6 IS USM」のクチコミ掲示板に
EF75-300mm F4-5.6 IS USMを新規書き込みEF75-300mm F4-5.6 IS USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF75-300mm F4-5.6 IS USM
CANON

EF75-300mm F4-5.6 IS USM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月 8日

EF75-300mm F4-5.6 IS USMをお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング