EF100-300mm F4.5-5.6 USM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥6,980 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:100〜300mm 最大径x長さ:73x121.5mm 重量:540g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF100-300mm F4.5-5.6 USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMの価格比較
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMの中古価格比較
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMの買取価格
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMのスペック・仕様
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMのレビュー
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMのクチコミ
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMの画像・動画
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMのピックアップリスト
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMのオークション

EF100-300mm F4.5-5.6 USMCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月 8日

  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMの価格比較
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMの中古価格比較
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMの買取価格
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMのスペック・仕様
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMのレビュー
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMのクチコミ
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMの画像・動画
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMのピックアップリスト
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMのオークション

EF100-300mm F4.5-5.6 USM のクチコミ掲示板

(603件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF100-300mm F4.5-5.6 USM」のクチコミ掲示板に
EF100-300mm F4.5-5.6 USMを新規書き込みEF100-300mm F4.5-5.6 USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

300mm

2006/06/06 17:46(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-300mm F4.5-5.6 USM

スレ主 羽柴sさん
クチコミ投稿数:60件

こんにちは
これから秋にかけての行事の中のひとつ、運動会で写真を撮ろうと思っているのですが、デジ一+300mmの組み合わせだと大体何mくらい先の被写体を狙うことができる(?)のでしょうか?
出来れば人っ子一人の全身〜上半身がアップで写せるくらいの距離をお教えいただければ幸いなのですが・・
よろしくお願いします。

書込番号:5145140

ナイスクチコミ!0


返信する
yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/06/06 18:50(1年以上前)

KissDNでしたっけ?

書込番号:5145270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/06/06 18:52(1年以上前)

こんばんは。

横位置でカメラを構えて約1mのものが画面の縦いっぱいになるのが概ね20mです。
縦に構えれば約1.5のものが縦にいっぱいになる勘定です。

これであってますよね?かま_さん。(^^;

書込番号:5145275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/06 19:20(1年以上前)

横から割ってすみません。

F2→10Dさんのおっしゃるとおり、縦1.5mのものは、20mの距離になります。今、CADで図を書いて確認してみました。35mmで8.2°の画角が、キスデシのCMOSでは、5.2°になります。

因みに、200mmのレンズで1.5mを縦いっぱいの時の距離は、13m強です。また、20m離れた位置では、縦が2.3m程度になります。

書込番号:5145346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/06/06 20:28(1年以上前)

>CADで図を書いて確認してみました。

検証ありがとうございます。m(_ _)m
安心しました。σ(^_^)

書込番号:5145517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 EF100-300mm F4.5-5.6 USMのオーナーEF100-300mm F4.5-5.6 USMの満足度5 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2006/06/06 22:13(1年以上前)

 あまり参考にならない情報ですいませんが、私のアルバムにこのレンズとキャノンのデジタル一眼レフで100m先の被写体を撮影した画像があります。
 白バイが取締りをしている画像(IMG_3619.JPG)ですが、35mm換算で焦点距離480mmですと望遠レンズとしてはとても使いやすいかなと思います(晴天下で順光だと画質も良いです)。
 

書込番号:5145910

ナイスクチコミ!0


スレ主 羽柴sさん
クチコミ投稿数:60件

2006/06/08 23:59(1年以上前)

yuki t さん
現在30Dを検討中でございます。
F2→10D さん、ダイ@D70s さん
なるほどなるほど。
20mくらいなのですかぁ
CADを使っての確認まで態々していただきありがとうございます;;

F-18ホーネット撮りたいな さん
100m先がこれくらいに写せるんですね〜
これなら結構使えそうかも知れません^^

皆さんありがとうございました〜
遠くの被写体を狙うときに300mmでいけるのだろうか?とふと思ったのでお伺いしたのですがスッキリしました^^

書込番号:5152377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

フィルムカメラの換えレンズ。

2005/12/15 12:56(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-300mm F4.5-5.6 USM

クチコミ投稿数:2件

頂き物のカメラ&レンズを使っております。
Canon New Eos Kiss & EF35-105o です。
それで、もう1つ替えレンズが欲しいところです。
現在は風景をメインで撮影していますが、スポーツなども撮影したいと思っています。

今のところ下記の2つのどちらかにしようかと思っています。

*EF100-300o F4.5-5.6 USM
*EF90-300o F4.5-5.6 USM

まだ初心者ですので、まずは練習というか、試しに使ってみたいと思っているような状況です。

是非、ご意見お願い致します。

書込番号:4657967

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/12/15 13:02(1年以上前)

安い方、入手しやすい方、軽い方、小さい方、くらいの判断で決めて良いと思いますけど(^^;;

書込番号:4657981

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EF100-300mm F4.5-5.6 USMのオーナーEF100-300mm F4.5-5.6 USMの満足度3

2005/12/15 13:42(1年以上前)

レンズ自体は100-300mmが少し良い造りなんですが新品で買うとなると割高に感じます。 新品買うなら90-300mmの方が値段とのバランスは良いですが、、、EF100-300mmは中古で1万円以内で出ているので中古に抵抗なければ探した方がオトクです(^^;;

風景中心ならば、TAMRONの28-300mmも良いかも?
35-105のワイド側をカバー出来ますし、望遠も1本で済ませられるし、、、
(純粋に望遠が欲しいだけならば90-300/100-300mmで)

書込番号:4658026

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/12/15 13:55(1年以上前)

あ、タムロン28-300良いですよ。私も3本持ってます。
安いのなら、シグマの70-300か100-300を中古で5000円以下、新品で1万円ちょっとで探されるのもオススメします。
シグマのは6本あったと思うので、お友達になら3000円で良いです。(ナンパ成功? ヾ(--;)をい)

書込番号:4658044

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2005/12/15 17:31(1年以上前)

>ナンパ成功?

・・・

書込番号:4658376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/12/15 17:37(1年以上前)

>まだ初心者ですので、まずは練習というか、試しに使ってみたいと思っているような状況です。

200mm超えるあたりからは手ぶれ量産体制に入るから、
充分な練習を

書込番号:4658387

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/12/15 17:54(1年以上前)

やべぇ、見付かっちゃった… <[4658376]

余談ついでに、中古のシグマを考える時にはまた書き込みください。
New EOS kissなら気にしなくて良いと思ったけど、ちょっと調査します。

書込番号:4658423

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2005/12/15 23:03(1年以上前)

カメラボディ小さいのであまり重いとアンバランスになるかなあ。重さも考えるといいですね。コンパクトなレンズが使い易いかな。

カマさんめっ。(笑)

書込番号:4659193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 EF100-300mm F4.5-5.6 USMのオーナーEF100-300mm F4.5-5.6 USMの満足度5 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2005/12/15 23:28(1年以上前)

 このレンズは最近よく使っています(って下にいっぱい書いてますね)。風景はまだ少ないですが、アルバムに秩父で野原を走るSLを撮った時の画像(銀塩のEOS700で撮りました)等を掲載していますのでよろしかったらご覧下さい。
 EF90-300o F4.5-5.6 USMは使ったことが無いのでわかりませんが、EF100-300o F4.5-5.6 USMと銀塩一眼レフの組合わせで晴天下で木々を撮影、プリントしたものを見ると、木々の緑や茶色をとても綺麗に描写し、EOS20Dとの組合わせよりも自然撮影向きかなと思います。
 ですが曇天下(雨雲等が暗く立ちこめている時等)では望遠域がF5.6と元々暗いので画質的に弱いです。スポーツですと曇天下の撮影もあると思うので、シグマのAPO 100-300mm F4 EX DG HSM (キャノン用EFマウントのマイナーチェンジ版はまだ発売未定)やAPO 70-200mm F2.8 EX DG/HSM 等少し値段は高いですが(10万円前後)、明るいレンズの方が曇りの日には頼りになるかと思います。
 私はその辺は検討中なのでもうしばらく望遠はこれ1本で頑張ろうと思っています(曇天下でブルーインパルスの飛行を撮影した画像等もアルバムにあります)。

 かま_さん、私も時々電子アルバムを拝見しております(楽しみです)。シグマの中古とはこの辺(明るくて比較的安い望遠)の説明でよいでしょうか?

書込番号:4659306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 EF100-300mm F4.5-5.6 USMのオーナーEF100-300mm F4.5-5.6 USMの満足度5 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2005/12/15 23:53(1年以上前)

補足
 このレンズは重さは540gとCANON EF70-200mm F2.8L IS USM(1470g)の1/3強しかありませんので、重いかなと思うのは使い初め頃ぐらいで慣れれば気にならず、ISは付いていませんがしっかり握り、シャッタースピードを程よく設定していればほとんどブレずに撮影できますよ。
 ブレにくいシャッタースピードの設定は、「1/ 焦点距離 (単位:秒)」以上ですから、最大望遠時(焦点距離300mm)で1/300秒、明るければ1/500秒や1/800秒で撮ればさらに失敗は少ないです。Tv(シャッター速度優先設定)モードで設定します。

書込番号:4659395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/12/16 17:45(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございます!

なるほど、レンズの重みとのバランスも大事なんですね。

まずは安い物を探してみたいと思います!

また色々教えてくださいね。

書込番号:4660869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > EF100-300mm F4.5-5.6 USM

以前、EOS630を所有しており、その際EF100-300mmF4.5-5.6も同時購入しました。そして、先日KissDNを購入。装着し練習がてら何度か使用しておりますが、素人の私から見た限り、出来上がった写真を見ても何ら変わり映えして無いようなのですが・・・その当時のレンズと現在販売されているレンズで大きな違いなどが有るのでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:4415556

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19517件Goodアンサー獲得:924件

2005/09/10 11:48(1年以上前)

3倍程度のレンズであれば遜色はないでしょう。

当時廉価レンズでも4切り程度を想定して設計されていますので
通常の家庭内での使用であれば問題ありません。

現在はさらなる高画質に対応したLレンズや
6〜8倍で従来と同等の画質を維持するレンズが開発されています。
(あとは販売価格の低下も)

書込番号:4415590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2005/09/10 11:58(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん、早速のご回答有難うございます。
そこで、ひとつ質問です。

>通常の家庭内での使用であれば問題ありません。

とのことですが、現在息子が行っている野球(中学生)の撮影で
使用しています。このような利用方法は、『通常の家庭内での使用』
という事になるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:4415614

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EF100-300mm F4.5-5.6 USMのオーナーEF100-300mm F4.5-5.6 USMの満足度3

2005/09/10 12:25(1年以上前)

「通常の家庭内での使用」ですよ(^^)

私もEF100-300mmは使ってますが、少し絞ってあげて、コントラストとかをイジったら十分使えるレンズだと思いますよ(^^)

書込番号:4415687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19517件Goodアンサー獲得:924件

2005/09/10 12:36(1年以上前)

逆に旧タイプレンズで使いにくさを感じる可能性がある撮影条件は
ナイターなどでミートの瞬間を狙ったり
ベースランニング中の選手を狙ったりする場面でしょうか

報道とかでなければそんなに気にならないと思われます。

書込番号:4415712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2005/09/10 18:26(1年以上前)

ひろ君ひろ君、fioさん 良きアドバイス有難うございます。

返信送れて申し訳ございません。
今日も息子の野球に行っていたもので。

ニックネーム同様、『デジカメしんまいパパ』ですが
ニックネームを改めると、『カメラしんまいパパ』なので
皆さんのアドバイス有りがたく頂戴し、デジカメライフを
楽しみたいと思います。

今後とも宜しくお願いいたします。

書込番号:4416369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2005/09/17 00:03(1年以上前)

レンズ性能は、時代とともに上がっているのですかね?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
難しい問題です。

かま_さん、ここのところお願いします。

書込番号:4433239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2005/09/17 01:15(1年以上前)

追加レス。

性能とは別ですが、良いレンズは沢山の人が使うと安くなります。

書込番号:4433459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19517件Goodアンサー獲得:924件

2005/09/17 15:17(1年以上前)

はて、実例が思い浮かびません。
市場評価される前に生産量は決まりますから

ロングセラーで値上げという例は多いです

書込番号:4434537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

フードの正しい使い方って・・・

2004/10/19 21:14(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-300mm F4.5-5.6 USM

はじめまして。 まだまだ初心者です。
先日、空港で飛行機を撮影しましたが、出来上がった写真を見てみると
四隅が暗くなっています。
これはフードの影でしょうか?

飛行機が空を飛んでいる状態を、概ね順光で撮影したのですが、
フードはどういう状況のときに装着(使用)するのが正しい使い方なのでしょうか?

どなたか教えてくださいませ。
よろしくお願いします。

書込番号:3402583

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/10/19 21:47(1年以上前)

こんばんは。

フードは逆光時の余分な光線をカットするのが本来の目的ですが、
普段も着けっぱなしにした方が良いですよ。
まぁ、大きくて邪魔でなければですが。特に望遠レンズは大きいですから。^^;
私はだいたい着けっぱなしにしてます。レンズの保護の意味からです。
その分フィルターは着けていません。

で本題ですが、純正のフードでケラレは、まず考えられません。
写真を見ないと判断出来ませんが、今回P美さんが使用したカメラは、
察するところフイルムカメラだと思います。
であれば、有る程度四隅が暗くなるのはしょうがないのかな?と思います。

書込番号:3402731

ナイスクチコミ!0


R16さん

2004/10/19 21:54(1年以上前)

>フードはどういう状況のときに装着(使用)するのが正しい使い方なのでしょうか?

フードはレンズに太陽光などが当たらないようにするために使います。
それは太陽光など強い光がレンズに当たることによってフレアやゴーストが発生(写真に写りこむ)するからです。
ですから順光の時にはフードを使う必要はそれほど無いと思います。

なお四隅が暗くなっているのはレンズによる周辺光量不足かフードが斜め(ありえないと思いますが)に付いていたかのどちらかと思います。

書込番号:3402765

ナイスクチコミ!0


バイキング1号さん

2004/10/19 22:05(1年以上前)

「周辺光量不足」を書こうとしたのですが,R16さんに先を越されてしまいましたね。

このレンズ私も使っていました。周辺光量不足ありますね。

書込番号:3402833

ナイスクチコミ!0


スレ主 P美さん

2004/10/22 18:57(1年以上前)

F2→10Dさん、R16さん、バイキング1号さん遅くなりました。
アドバイスありがとうございます。

順光・逆光、装着、非装着等条件をいろいろと変えて試して、体で(感覚で?)覚えようと思います。

書込番号:3412756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

無限遠??

2004/10/18 20:56(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-300mm F4.5-5.6 USM

スレ主 ☆やんちゃんさん

このレンズをオークションで購入しました。
商品の到着後早速チェックをしてみたのですが、AFで100mmのとき遠くのもの(遥か向こうの山)にピントをあわせたとき、すこしずれてしまいます。
300mmでピントを合わせたときには、
__L∞
___↑
∞マークから出るL字の縦のラインで止まりますが、

100mmのときは
__L∞
____↑
L字の縦のラインから少し∞マークの方へずれて止まります。
マニュアルでずれを直すと、そのまま合焦マークの●はついたままなので大丈夫だと思いますが…
中古品なので少し心配です。
新品でもこのような状態なのでしょうか?
そんなに心配なら中古品を買うな!とおっしゃる方もおられるでしょうが、使っている方で、何か情報がありましたらよろしくお願いします。

書込番号:3399054

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/10/18 21:22(1年以上前)

AF レンズの無限遠のマークの位置は けっこうイイ加減ですよ。

また、近ごろのズームレンズは焦点距離を変えるとピントがずれるものが多いですね。

どちらもコストダウンのためでしょね。

中古だからという訳ではないと思います。

書込番号:3399160

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/10/18 21:25(1年以上前)

お書きのようにずれて止まります。
わたしもいい加減なので、レンズのマークのずれがまったく気になりません。

書込番号:3399173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/10/19 01:49(1年以上前)

公差というのも有りますからね。何も心配はないです。
ただ撮影してピントを合わせたはずなのに、どこにも
合った所が無いのなら不良品ということになります。

書込番号:3400448

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆やんちゃんさん

2004/10/19 10:12(1年以上前)

take525+さん
goodideaさん
ZZ−Rさん
ありがとうございます。
問題ないとのことで安心しました!
とりあえず、撮影してみたいと思います。
やっぱりUSMは静かで良いですね〜

書込番号:3400954

ナイスクチコミ!0


(あ)さん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:11件

2004/10/19 17:29(1年以上前)

> また、近ごろのズームレンズは焦点距離を変えるとピントがずれるものが多いですね。

 本当はピントがずれちゃうのはバリフーォカルレンズ、ずれないのがズームレンズ、のはずなんですけどね。AFの性能が上がったので、多少のピントずれは許容できるとメーカーは考えているのでしょう、きっと。

書込番号:3401859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

望遠レンズのおすすめ教えてください

2002/10/16 16:06(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-300mm F4.5-5.6 USM

スレ主 ジコジコジコさん

EOS7にくっつける望遠レンズを物色中です。

75〜300のやつが安くていいなと思ったら

前玉が回転するみたいなので

こっちにしようかと思いました。

キヤノンのHPに載ってるような

花のマクロ写真とか遠くの紅葉した葉っぱ

など、手持ちで撮れますか?

ちょっぴり不安です。

詳しい方教えてください。

またほかにおすすめの一本があったら

併せておすすめください。

書込番号:1004863

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ジコジコジコさん

2002/10/16 16:07(1年以上前)

トキナーとかタムロンとかの

レンズメーカ製でもいいです。

書込番号:1004866

ナイスクチコミ!0


spa055さん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2002/10/17 00:08(1年以上前)

手持ちで撮れるかどうかはシャッター速度によるでしょう。
ネガフィルムをお使いなら、ISO400以上の高感度フィルムを使えば、なんとかなります。ポジはISO100クラスが標準なので難しいですが、TREBI400は値段の割にいいフィルムなのでこれを使えばいいでしょう。

ただ、紅葉の写真は絞りをある程度絞った方がいいので、これは三脚で撮ることをお勧めします。

あと画質ですが、100-300はそれほど良くないと思います。なんか、コントラストが不足している感じがしました。
私は10年近く使いましたが、先日売り払いました。
今はタムロンの28-200(super2という旧型)とキャノンの100-400ISを使い分けてます。
28-200は思いの外いいですよ。旧型なので19800円で安売りされてましたが、気に入ってます。
今度出た超小型の28-300も評判いいようですね。
ただし、タムロンはUSMじゃないのでピント合わせは遅くてうるさいです。

書込番号:1005606

ナイスクチコミ!0


かきつばたさん

2002/10/19 03:11(1年以上前)

私もEOS7購入にあたり、望遠レンズを選定する際、
75−300と100−300を比較し、
前玉非回転とフルタイムマニュアルフォーカス可能と言うことで、
100−300に決めました。
(75−300は、IS有/無ともに、フルタイムマニュアルフォーカス不可ですよ。)

このレンズ、コンパクトといっても300ミリレンズ。
300ミリ域での手持ち撮影は、相当早いシャッタースピードを使用しないと、現像ができあがるまで精神衛生的に悪いです。
とくに、マクロ的に使おうとなさるなら、余計に手持ちは難しいです。
(マクロ撮影なら、あっさりと100ミリマクロになさってはいかがですか?
こちらも手持ちでの撮影は困難ですが)

画質については、spa055さんが書いてらっしゃるように、あまり良くないようです。

念のため、このレンズがどのような評価をなされているか、下記HPで確認なさっては?(海外サイトです)

http://www.photodo.com/nav/prodindex.html

ただ、サービス判程度のプリントにするなら、全く気にする必要はありません(と、あるプロが本で述べています)
描写云々が気になるなら、Lレンズにするしかないでしょう。

書込番号:1009951

ナイスクチコミ!0


mark2dicさん

2002/10/20 01:52(1年以上前)

マイチェンすると、レンズ名の後ろに「2とか3」って表示されますよね。
何もないと言うことはそのままと仮定して、もう10年くらい使っています。

写りはまあまあじゃないでしょうか。
ただ単独では、花のマクロにはちょっと厳しいかもしれません。
自分はクローズアップフィルターを使ってますね。

10年以上使っていればしょうがないですが、
レンズの内側にホコリが入ってしまったようです。
Lレンズと違って防塵仕様ではないので…

書込番号:1012142

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EF100-300mm F4.5-5.6 USM」のクチコミ掲示板に
EF100-300mm F4.5-5.6 USMを新規書き込みEF100-300mm F4.5-5.6 USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF100-300mm F4.5-5.6 USM
CANON

EF100-300mm F4.5-5.6 USM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月 8日

EF100-300mm F4.5-5.6 USMをお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング