EF100-300mm F4.5-5.6 USM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥6,980 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:100〜300mm 最大径x長さ:73x121.5mm 重量:540g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF100-300mm F4.5-5.6 USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMの価格比較
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMの中古価格比較
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMの買取価格
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMのスペック・仕様
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMのレビュー
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMのクチコミ
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMの画像・動画
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMのピックアップリスト
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMのオークション

EF100-300mm F4.5-5.6 USMCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月 8日

  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMの価格比較
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMの中古価格比較
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMの買取価格
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMのスペック・仕様
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMのレビュー
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMのクチコミ
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMの画像・動画
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMのピックアップリスト
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMのオークション

EF100-300mm F4.5-5.6 USM のクチコミ掲示板

(603件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF100-300mm F4.5-5.6 USM」のクチコミ掲示板に
EF100-300mm F4.5-5.6 USMを新規書き込みEF100-300mm F4.5-5.6 USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

300mmクラス復旧型レンズの画質について

2008/05/27 18:29(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-300mm F4.5-5.6 USM

クチコミ投稿数:25件

40Dの購入を検討しているのですが、キットレンズだけでは望遠がものたりなくなりそうなので、300mmクラスのズームレンズの購入もあわせて検討しております。

70-300ISや100-400IS(!!)なんかを買っちゃえば良いのはわかってるんですが、お財布と家族のご機嫌が悪いので純正(中古)またはサードパーティ製に限られてしまいます。

そこで、皆様にお尋ねしたいのですが、以下に挙げるレンズの中で優劣をつけるとしたらどうなるでしょうか。諸先輩方のお答えをいただければ幸いです。

@キヤノン 75-300 V USM
Aキヤノン 90-300 USM
Bキヤノン 100-300 USM
Cシグマ 70-300 APO(現行モデル)
Dタムロン 70-300(現行モデル)

被写体は主に鉄道で置きピンができますので、AFの早さにはあまりこだわりません。

どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:7861984

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/05/27 20:42(1年以上前)

こんばんは。

75-300 V USMは海外専用モデルですね。
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/data/telephoto_zoom/ef_75~300_4~56iii.html
90-300 USM
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/data/telephoto_zoom/ef_90~300_45~56_usm.html
100-300 USM
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/data/telephoto_zoom/ef_100_300_45~56_usm.html
純正レンズで選ぶならどれも設計が古くて同じのような気がしますよ。
タムロン、シグマの現行モデルの方が良いかと思います。

書込番号:7862527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/05/27 22:01(1年以上前)

>Dタムロン 70-300(現行モデル)

安いですが、割としっかり写ってくれますよ。
昨年ある人が水没させるまでは職場の備品でしたので、何度か使ってみての感想です。

@ACは使ったことが無いのでわかりません。

EF100-300mmは15年くらい前に使っていましたが、まだ現役なんですね。
ズームがユルユルですぐに自重落下するだらしのないレンズです。300mmでちょっと甘いかな?

頑張って70-300mmISあたりにしておくのが良いかも?



書込番号:7863030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/05/27 22:32(1年以上前)

シグマAPO70-300mmは使っていました。
描写は値段の割にはかなりいけています。
でもAFはかなぴーです。(^^;)

あげられているレンズでなら私はEF100-300mmを買うかな。

書込番号:7863296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件Goodアンサー獲得:9件

2008/05/27 23:38(1年以上前)

こんばんわ

EF100-300/4.5-5.6 USM 使ってます。
EOS650の時からですからもう17〜18年前の購入ですが。充分に現役です。
リングUSMでAF結構早いし、写りもまあまあだし、結構いいですよ。

>ズームがユルユルですぐに自重落下するだらしのないレンズです。300mmでちょっと甘いかな?
魔女様ご指摘の通り、かなりユルユルですが、価格が安いですから・・(^^ゝ
それに、中古だと1万円以下で出物が合うようです。
ぜひお試しください。

ここで一句
 ”ユルユルも パンツでなければ 我慢する” 魔女様、私は我慢して使ってます。
 あっパンツはピッタリです。
 お粗末でした

書込番号:7863801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/05/28 00:39(1年以上前)

んー、「復旧型レンズ」というから、昭和の遺物でも使われるのかと(をい)。

すいません。他社レンズ2本は、使ったことがありません。
90-300も、使ったことがありません。

75-300III USM(USM付は海外モデルでなく国内でも販売されていますのでご安心を(^^;))と
100-300USM を比べるのなら、100-300 をおすすめします。
もともと、75-300 はちょっと望遠もしたいよ人向けのキットレンズらしく、
それ相応の写りです。
100-300 は、「このレンズがほしい!」と指名を受けて買っていただくためのレンズとしてラインナップされ、
当然ながら、相応に力を入れて作られています。

その差は、素人が見たって、まったくわかりませんが、中古市場では、実売価格はそんなに変わりません。
また、75-300 は製造中止からそれなりに期間が経っており、もう少しで修理不能になる可能性があります。
100-300は、今でもカタログに載ってる現行品ですから、最低7年間は大丈夫です。

ちなみに、90-300も、中古であれば、かなり安いかと思いますが、こちらもキットレンズですから、
55-200と似たような感じ、と考えるのが無難です。
ま、55-200、キットレンズとは思えないほど、きれいに撮れちゃうんですけどね。(^^;)

なお、作例はそれぞれのレンズの板をご覧ください…
100-300はこの下のほうを。
75-300は
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010050/
90-300は
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010051/
※作例はなさそうですが…

100-300で、過去レンズもお考えなら…(安いLレンズとか)
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111089/SortID=7754628/#7849188
※この記事の後も作例が続きます、参考まで。

書込番号:7864161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2008/05/28 17:50(1年以上前)

皆様返信いただきありがとうございます。

レスを総合すると、純正では100-300USMと書かれている方が多いようですね。
参考になります。

やはり70-300ISも欲しいので、それまでの間に合わせとして100-300USMを購入しようかと思います。


皆様愚問にお付き合い頂き、ありがとうございました。

書込番号:7866245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

AFについて

2008/04/23 12:37(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-300mm F4.5-5.6 USM

スレ主 TFSIさん
クチコミ投稿数:28件

みなさま、こんにちは。

先日ヤフオクでこのレンズを手に入れたのですが、腑に落ちない事がございますので、質問させてください。

このレンズがテレ端でピントの位置が無限遠の位置にある時に、2m先の物にピントを合わせようとシャッターボタンを半押ししても、
なかなか動こうとしません。
(何度か試すと動いて、ちゃんとピントが合う事もあります。)
逆にテレ端でピント位置がマクロ側にある時に、遠くの景色にピントを合わせようとした場合も同様です。

これは仕様なのでしょうか?

ちなみに使用カメラは40Dで、試したのは朝ですので、光量不足は無いと思うのですが・・・

このレンズは初めてで、近所のお店にも現物は無く、他に比較する物がありません。

出来ましたら、皆様のレンズはどうであるか教えて頂ければ幸いです。

宜しくお願いします。

書込番号:7712178

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/23 20:01(1年以上前)

こんばんは。
もしかしてレンズ接点の不良とかでは?

書込番号:7713478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/04/23 20:53(1年以上前)

AFの問題は、レンズよりも本体に問題があるような気がしますが…。

それとも、titan2916さんがご指摘の接点の問題でしょうか?

書込番号:7713737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/04/23 22:44(1年以上前)

はい。やってみました。
この時間ですので室内、かなり暗く、条件は最悪です。

ピントが合うまでには、1秒少々かかりますし、ピントを見つけられずに迷うこともありましたが、
とりあえずピントはすぐに動きました。
じっと動かないようなら、なんらかの異常を示しているかもしれません。

ただ、このレンズではないですが、EF70-300/4.5-5.6 DO IS は、
逆光条件であったり、列車の強烈なヘッドライト等が直射していると、
ピントが止まったり、迷ったりすることがあります。

そういう条件でもありませんでしたか?

書込番号:7714457

ナイスクチコミ!0


スレ主 TFSIさん
クチコミ投稿数:28件

2008/04/24 00:40(1年以上前)

titan2916様 坊やヒロ様 光る川・・・朝様
ありがとうございます。

実は、坊やヒロ様の仰る通り、本体の問題・・・と言うより設定の問題でした。
ふと思い立って設定を見直してみましたら、「C.Fn:AF・ドライブ」の「AF測距不能時のレンズ動作」が
「1:駆動しない」になっており、「0:サーチ駆動する」にすると動くようになりました。
デフォルトは「0:サーチ駆動する」ですので、最初にいろりろ設定したときに、「1:駆動しない」にしてしまっていたようです。
普段、EF 24-105 F4L ISを使っており、このレンズでは今回のような事が起こった事が無く、気付かなかっただけのようで、
今回購入のレンズは中古という事もあって、まずレンズを疑ってしまいました。

非常に反省しております、と共に、皆様にお手間を取らせてしまいました事をお詫び致します。

本当に間抜けな質問に親切に応えていただき、光る川・・・朝様に至っては実験までしていただき、誠にありがとうございました。

また、デジイチ初心者でもございますので、これからも何かございましたら、宜しくお願い致します。

書込番号:7715166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/04/24 01:02(1年以上前)

ああ、そういう設定がありましたですね(^^;;)
まったく気づきませんで…(−−;)

安価だったかと思いますが、結構楽しめるレンズです。
ピントもそんなに遅くないですし、連写速度が下がることもありません。

疑問も晴れたことですし、存分にどうぞ。(^^)/

書込番号:7715252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

モータースポーツ

2008/03/27 13:07(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-300mm F4.5-5.6 USM

スレ主 ARTAさん
クチコミ投稿数:69件

こんにちは

さっそく教えていただきたいのですが、EF90-300mm F4.5-5.6 USM のクチコミ掲示板で
モータースポーツは、AFの早いこちらがいいと勧められたのですが
どなたか、このレンズで、モータースポーツの撮影をなされたかたいましたら
写真を見せていただきたいのですが、よろしくお願いします

書込番号:7593896

ナイスクチコミ!0


返信する
mmioさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 ま@<e通信> 

2008/03/27 16:03(1年以上前)

モータースポーツではありませんが昨年、築城基地航空祭にて
居並ぶ白いレンズ群の中で連写して遊んできました。
連写画像も何枚かありますのでご参考にでもなれば
幸せです。
それと白い奴の隣で撮れる勇気もちょっと必要ですが
私の場合、妻の監視の方が怖く(ーー;) 
「あれ!こんなの持ってた?」「前からあったよ〜」
しかーし、白い奴は白を切れませんから・・・
もうしばらく(いや、ずーとかな)このレンズで
ガンバリます。!(^^)!

書込番号:7594370

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/03/27 19:27(1年以上前)

モータースポーツなら100-400Lも良いですよ。

書込番号:7594960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/27 21:36(1年以上前)

作例はないですが、EF100-300mmの方がリングUSMでリアフォーカスだしAFは速いですよ。

書込番号:7595576

ナイスクチコミ!0


スレ主 ARTAさん
クチコミ投稿数:69件

2008/03/28 16:51(1年以上前)

返信、遅くなってしまい申しありません

mmioさん
写真 ほとんどぶれていませんね
何か使われているんですか? 一脚等…

titan2916さん
見ていると、欲しいと思えてきますが、予算的にOUTです
予算があればいいんですが…

くろちゃネコさん
やはり、こっちのほうがいいですか


皆さん教えていただきありがとうございました

書込番号:7598826

ナイスクチコミ!0


mmioさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 ま@<e通信> 

2008/03/28 19:30(1年以上前)

参考になりましたか?
確かこういう所は三脚等禁止だったと思うので
手持ちで撮っています。(白い奴より軽いし・・・くー)
陸上競技部はスタンドから手持ちで撮っていますが
ちょっと遠いので大概はトリミングしてます。

レンタルもありますが、2〜3日借りるなら
中古買ったほうがいいのかな?

書込番号:7599324

ナイスクチコミ!0


スレ主 ARTAさん
クチコミ投稿数:69件

2008/03/28 19:40(1年以上前)

手持ちなんですか〜
白いやは、買えないんですが、こっちのほうが軽くて使いやすそうですね
トリミングという手もありますね

中古の物をオークションで狙ってみようと思います

ありがとうございました

書込番号:7599357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

発売日不明のレンズは?

2008/03/21 05:53(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-300mm F4.5-5.6 USM

クチコミ投稿数:148件

初めて投稿します。よろしくお願いします。

キャノンの300oズームの購入を考えていますが、
「スペック欄」を見ると「発売日」が「ー」としか
記載されていないレンズがあります。
 これは、多分かなり古い時期の発売なのだろうと推測
しています。生産終了であれば後継レンズが発売されて
いるはずなのですが、その辺りの事情をご存じの方、
教えて頂けませんでしょうか?

書込番号:7563506

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/21 06:08(1年以上前)

ここみると純正レンズの発売日はわかります。
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/index.html

EF100-300mm F4.5-5.6 USMは90年6月発売で、まだ販売しています。

書込番号:7563523

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:148件

2008/03/21 06:29(1年以上前)

くろちゃネコさん、早速ありがとうございました。
多分、貴兄から回答を頂けるだろうという予想通りでした。
いつも他の板などでもお世話になっております。
 へー! こんなHPもあるんですね。やはり尋ねてみる
もんですね。大変参考になりました。

 ついでと言っては何ですが、もう一つ教えて下さい。
A販売していても10年以上も前の発売レンズの
「AF」「IS」「USM」の機能は、新しいものと比べると
やはり差があるものなのでしょうね。
A三脚付けて、マニュアルで撮る分には、問題はないでしょうか?

書込番号:7563555

ナイスクチコミ!0


Kazuki_Sさん
クチコミ投稿数:359件

2008/03/21 10:43(1年以上前)

AFの差は最近のレンズと差は無いと思います。USM自体が変わったと言う話は聞きませんので。
EFだと70-300mmF4-5.6 IS USMとの比較で仰られていると思っていますが、EF100-300mmにはISは有りませんので、比較のしようが無いです。
マニュアル(MF)で撮られるならばマイクロUSMのタイプは、前にピントリングがありますのでリングUSMのEF100-300mmの方がピント合わせはしやすいですよ。

書込番号:7564046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/21 21:51(1年以上前)

>「AF」「IS」「USM」の機能は、新しいものと比べると
>やはり差があるものなのでしょうね。

ISは最初のは2段分の効果でしたが、最新のEF200mmF2ISにつくものは5段分の効果と言っていますね。
新しいものほど効果は良いです。

USMはリングとマクロとありますが、リングタイプのが高速ですね。
AF速度はレンズによって変わります。古いレンズでも速いものもありますし遅いものもあります。

書込番号:7566451

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズについて教えて下さい

2008/03/18 22:20(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-300mm F4.5-5.6 USM

スレ主 白爺さん
クチコミ投稿数:28件

お恥ずかしい質問ですが宜しくお願い致します。キャノンのデジタル用レンズを購入したいと考えていますがどなたか宜しくお願い致します。
EF-S 18-55mm1:3-5.6 IS
EF-S 17-85mm1:4-5.6 IS USM
末尾に記されているISとUSMとは何を表しているのでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:7552334

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/03/18 22:22(1年以上前)

白爺さんこんばんは

USMとはレンズ内に超音波モーターを内蔵してAF駆動を速くしています

書込番号:7552345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2008/03/18 22:25(1年以上前)

こんばんは。
IS=Image Stabilizer
USM=Ultra Sonic Motor
です。

書込番号:7552364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/18 22:26(1年以上前)

白爺さん こんばんは

キヤノンホームページです

http://cweb.canon.jp/ef/technology/index.html

書込番号:7552380

ナイスクチコミ!1


スレ主 白爺さん
クチコミ投稿数:28件

2008/03/18 22:49(1年以上前)

早速のお返事感謝します、キャノンのホームページやタムロンなど開いてみたのですがさっぱりでした。
エヴォン、信者になりそうさん、日々の旅さん
ありがとうございました。早速30枚ほど撮りましたが、室内用に17-85:18-55 USM付のレンズどちらかを購入いたします。感謝いたします。

書込番号:7552539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/18 23:01(1年以上前)

このレンズとは何の関係もないですけど。(^^;)

USMは超音波モーター内蔵ということで、AF音が静かで高速(なことが多い)です。
ISは手ぶれ補正です。

書込番号:7552632

ナイスクチコミ!1


スレ主 白爺さん
クチコミ投稿数:28件

2008/03/18 23:19(1年以上前)

くろちゃネコさんありがとうございました。皆様のご親切な助言により、IS USM 付価格コムで59325で表示されていますが(17-85mm)安いところを検索しています。田舎のカメラやで中古品がないか明日あたりさがしてみます。

書込番号:7552754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

手振れ防止機能が付きますか

2007/10/08 01:45(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-300mm F4.5-5.6 USM

スレ主 sopopoさん
クチコミ投稿数:16件

このレンズ(EF100-300mm F4.5-5.6 USM)は手振れ防止機能が付きますか?



よろしくお願いします。

書込番号:6842995

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/10/08 01:53(1年以上前)

こんばんは
「IS」と表記されていないレンズは、手ブレ補正機能を持っておりません。

書込番号:6843011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/10/08 04:10(1年以上前)

今月下旬に発売予定のEF-S55-250mm F4-5.6 ISはどうでしょうか。
お求めやすい価格だとは思いますが。

http://kakaku.com/item/10501011869/

書込番号:6843164

ナイスクチコミ!0


JOKER+ONEさん
クチコミ投稿数:501件

2007/10/08 11:02(1年以上前)

EF70-300mmF4.5-5.6 IS USMもありますよ〜

書込番号:6843922

ナイスクチコミ!0


JOKER+ONEさん
クチコミ投稿数:501件

2007/10/08 11:07(1年以上前)

EF70-300mmF4-5.6 IS USMでした<(_ _)>

書込番号:6843938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/10/08 14:03(1年以上前)

このレンズがリニューアルして手ぶれ補正付きになって出てくるとはちょっと思えません。
というのも、EF70-300mmISとかEFS55-250mmISというレンズがあるからです。

でも廉価なリングUSMのIS付き望遠ズームも一本位あったらいいなとは確かに思いますね。

書込番号:6844527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:1件 旅行大写真展 

2007/10/08 23:55(1年以上前)

>でも廉価なリングUSMのIS付き望遠ズームも一本位あったらいいなとは確かに思いますね。

ありえないとは思いますが、もしこのようなレンズをだしたら、キヤノンはEF70-300DOISに、自分でとどめを刺すことになりますねww

書込番号:6847113

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EF100-300mm F4.5-5.6 USM」のクチコミ掲示板に
EF100-300mm F4.5-5.6 USMを新規書き込みEF100-300mm F4.5-5.6 USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF100-300mm F4.5-5.6 USM
CANON

EF100-300mm F4.5-5.6 USM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月 8日

EF100-300mm F4.5-5.6 USMをお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング