EF100-300mm F4.5-5.6 USM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥6,980 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:100〜300mm 最大径x長さ:73x121.5mm 重量:540g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF100-300mm F4.5-5.6 USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMの価格比較
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMの中古価格比較
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMの買取価格
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMのスペック・仕様
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMのレビュー
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMのクチコミ
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMの画像・動画
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMのピックアップリスト
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMのオークション

EF100-300mm F4.5-5.6 USMCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月 8日

  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMの価格比較
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMの中古価格比較
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMの買取価格
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMのスペック・仕様
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMのレビュー
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMのクチコミ
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMの画像・動画
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMのピックアップリスト
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMのオークション

EF100-300mm F4.5-5.6 USM のクチコミ掲示板

(603件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF100-300mm F4.5-5.6 USM」のクチコミ掲示板に
EF100-300mm F4.5-5.6 USMを新規書き込みEF100-300mm F4.5-5.6 USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2011/01/29 20:33(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-300mm F4.5-5.6 USM

クチコミ投稿数:563件

中古で購入しました。フード付で8000円でした。

タムロンのUSDが思ったより早くなかったので、安いこのレンズにしました。

デザインが好きです。 初めて買ったレンズが、35−135のレンズだった

ので 同じようなデザインで懐かしいです。 先日買った 28−80の初期型

もこれに似ていて良いコンビになりそうです。

手振れ補正がないですが、なんとかなるかなあと思います。

純正のUSMは古い物でも早いですね、撮っててとても気持ちがいいです。

しばらくこのレンズでがんばります。

書込番号:12578593

ナイスクチコミ!1


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2011/01/29 21:14(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
好きでご購入されたのは何よりですね。

撮影者がブレていなければ「手振れ補正」機能は必要ではないと思います。

書込番号:12578829

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/01/29 21:17(1年以上前)

こんばんは。STAY STAY DREAMさん

ご購入おめでとうございます。
お〜、フード付きで8000円でしたか。なんともお安いお買いもの
でしたね。

28-80の初期型と良いコンビになりそうですね。
これからもジャンジャン使ってあげてくださいね。

良いフォトライフをお送りください。


書込番号:12578851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:563件

2011/01/30 20:00(1年以上前)

VallVillさん

こんばんは。

以前は、手ぶれ補正付きを使っていましたが、シャッター速度
と構えにきをつければ、大丈夫かなあとおもいました。

高感度も最近のデジタル一眼レフは優秀なので、たすかりますね。

ありがとうございました。

書込番号:12583382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件

2011/01/30 20:10(1年以上前)

万雄さんこんばんは。

ヤフオクをみても、1万円ぐらいだったので、よかったです。

以前は、手ぶれ補正付きを使っていたので、少し抵抗は

ありましたが、ボディにお金が、かかりすぎてしまい、

このレンズになりました。デザインも、好きです。

AFが、早いのが、やはりいいですね。レンズメーカーも

がんばっていますが、純正は、やはりよいですね。

ありがとうございました。

書込番号:12583425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2011/01/30 23:59(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

EF35-135mm は確か EOS10QD の標準ズームでしたよね。懐かしいです。
EF28-80mm は EOS100QD の標準ズームですね。

これらのレンズは結構しっかりとした造りで、現在のキットレンズよりもお金がかかっていましたね。

書込番号:12584703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:563件

2011/01/31 07:48(1年以上前)

しろくまの休日さん、おはようございます。

私は、社会人になってから、EOS55の中古と、35-135の中古
を買いました。両方で29000円だったとおもいます。
当時はカメラって本当に、高いなあとおもいましたが。

いまでは、ボディと、レンズで、20まん円と、沼にはまった
ようです。

28-80も初代以外は、なんかデザインもつくりもいまいちになって
しまいましたね。

しばらくは、このコンビでがんばります。こわれないことを祈っ
ています。

ありがとうございました。

書込番号:12585394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/02/01 08:17(1年以上前)

STAY STAY DREAMさん

古いレンズでもUSM付だと結構速いですよね。
ということで少し前に自分は、35-80 USMを購入しました。
通常品\2,800でした。
高いか安いかは?ですけれど・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055431/SortID=12528582/ImageID=837697/
フルサイズで使えちゃいます。

書込番号:12589756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:563件

2011/02/01 16:17(1年以上前)

hotmanさん こんにちは

2800円で標準ズームですか。

コストパフォーマンスいいですね。

28−80もなかなか良い写りをしますね。

子供撮りには問題なく使えています。

ありがとうございました。

高いLレンズもいいですけど、格安中古もなかなかよいですね。

書込番号:12591184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/02/20 22:02(1年以上前)

亀レスですがこんばんは。

私も先日10D用にキタムラ店頭で救出を待っていた28−80W型をお救いしました^^
フード付で3980円でしたが、どうしてどうして合焦は早いし実写上の問題もないし。

しかし先日、当の10Dが昇天召されたのでその後継者たる40Dの標準ズームとして今後の
活躍が期待されております^^

書込番号:12684694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2011/03/04 23:01(1年以上前)

機種不明
機種不明

 このレンズはもう15年以上も前に買いました。確かEOS100QDを使っていたころで、中古でも28000円だったか3万円近くしましたよ。音もなくスッとAFが合うし(時々迷いますが)、フルタイムMFができるし、前玉が回転しないのでPLフィルターも使いやすいし、ズームリングが大きいのもいいですね。ただ、テレ端はちょっと甘いので、F8できればF11まで絞るとシャッキリします。10D時代の下手な写真貼っておきます。
 楽しい写真ライフを。

書込番号:12740755

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:563件

2011/03/20 20:41(1年以上前)

ねんねけさん  10Dから20Dへさん 

せっかく書き込みをしていただいたのに 返事もできず申し訳ありませんでした。

古いレンズですが、28−80 100−300ともに AFが速く使いやすいレンズ

ですね。今は標準レンズもIS搭載が当たり前になってきましたが、気をつけて使えば

ISなしでもいけそうです。当分はこのコンビで頑張ろうとおもいます。

10D時代からデジタルを使っているのですね。10Dは20万円ぐらいしていて

とても買えそうもなかったのですが、次の20Dを思い切って買った覚えがあります。

今では高速連射の7Dが10万円で買える良い時代になりましたね。


書込番号:12801373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件

2011/03/20 20:54(1年以上前)

ねんねけさん

1Dマーク2Nをひと月前に購入したのですね。おめでとうございます。

私は中古でマーク3を買ったのですが、マーク2とも悩みました。

結局は、少しでも高感度ノイズが少ない方が良かったのでマーク3にしましたが。

1D系は癖になりますね、シャッターを切る感じがとてもよくて気持ちが良いです。

初代の1Dも400万画素でしたが画質も私の使い方では問題なかったですし

良いカメラでした。

書込番号:12801441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2011/03/21 01:01(1年以上前)

私は先日 EF24-85mm F3.5-4.5USM MS(シルバー)の新品同様を入手しました。
ほとんど使用していない EOS Kiss Digital X シルバー が手元にあるので、こいつの標準ズームにしてやろうと考えています。
換算 38-136mm になるので使いやすく、また、最近はシルバーボディ、レンズともに見かけなくなってきたので、貴重な存在になりそうです。

書込番号:12802657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件

2011/03/21 14:02(1年以上前)

しろくまの休日さん

こんにちは。24-85も結構古いレンズですよね。このレンズも

100−300同様のデザインで、すきです。

写りも評判が良くいいレンズとききました。

ボディもシルバーならマッチしてとてもいいですね。

x50では、赤のボディがでますが、レンズが、黒だといまいちで

すね。新品同様ならしばらくは十分つかえそうですね。

書込番号:12804494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

ワイ端の描写の良さに仰天

2010/07/28 03:07(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-300mm F4.5-5.6 USM

クチコミ投稿数:11件

以前もこの板に現れたものです。
今回、念願かなって2本目のLレンズを入手。
EF35-350mmですが、これと撮り比べてもこちらのレンズ、100mm付近でのキレの良さが数段上ですね。
まあ、比較対照がこんな高倍率レンズでは仕方が無いですけど。。。

と言う事でまさかと思い友人にEF100-400mmをちょっとだけ借りて試写してみましたが、このレンズの100mmとでも違いがまるで分かりません。
ちょっとこのレンズ、わりに結構CP高いかもしれません。
でも200mmくらい〜怪しいですけどね(笑)

周辺はAPS-Cなので全然気になりませんし、Digital-Picture.comのReviewを見ても結果はかなり良いようですね。
これから100mmを使う場面が出てきたらわざわざこのレンズを持ち出してしまいそうです…。

書込番号:11686864

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/07/28 05:18(1年以上前)

情報ありがとうございます

>EF35-350mmですが、これと撮り比べてもこちらのレンズ、100mm付近でのキレの良さが数段上ですね。

300mm付近が数段上ならもっともっと、うれしいんですけどね

書込番号:11686950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/07/28 08:48(1年以上前)

こんなレビュー(?)もありました。

http://www.photozone.de/canon-eos/203-canon-ef-100-300mm-f45-56-usm-lab-test-report--review

書込番号:11687283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/07/28 12:38(1年以上前)

>Frank.Flankerさん
そうですよね(汗)
このレンズ300mmになると、凄まじいですからね・・・。

>じじかめさん
photozoneの方にもレビューがありましたか。
やはり100mm辺りだけ極端に優れている感じですね〜。
もうこのまま単焦点にしてしまいそう(笑)

書込番号:11687804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/28 21:40(1年以上前)

このレンズで満足できるなら、何使っても幸せになれるから良いですね

書込番号:11689715

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/07/28 23:54(1年以上前)

おっしゃるとおりですね…

「100-200mmのレンズ、それ以上はおまけ」として使ってます(−−;)
300mm でキットレンズ系(75-300系)よりひどくなるのはやめてほしかった…

書込番号:11690522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/07/29 00:40(1年以上前)

全ての焦点距離でこの画質が得られるんであれば暫くはこれ使ってましたね。

でも、光る川・・・朝さんの仰るとおりやはり100-200mmのレンズとしてですね。
購入当時、「神!」とか言ってやはり幸せになっていたものの、写真暦が重なるにつれてやはり目が肥えてしまってますね。
沼の入り口でしょうか。。。 こわいこわい(笑)

書込番号:11690728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

☆作品紹介コーナー☆

2009/12/28 20:47(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-300mm F4.5-5.6 USM

スレ主 ELB4さん
クチコミ投稿数:170件
機種不明
機種不明
機種不明

Lレンズを買うお金も、最新のレンズを買うお金もないので、このレンズを中古で買いましたが、結構満足しています!

手振れ補正ないですけど、

AFが速いのでストレスは感じません!

「昔の人は手ぶれ補正なんてなくても撮ってたんだ!」

と自分を言い聞かせて、撮っていますww


いつかは、シグマの150-500mmがほしいなぁ…。

皆さんのとった写真も見せていただけたらうれしいです

書込番号:10699138

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 ELB4さん
クチコミ投稿数:170件

2009/12/28 20:54(1年以上前)

あわわw
真ん中のone world塗装は17-85mmキットレンズでした…

書込番号:10699182

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2009/12/28 21:05(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

どのレンズで撮影しようとご自分が納得出来る撮影が一番だと思います。

>「昔の人は手ぶれ補正なんてなくても撮ってたんだ!」
その通りですね!(笑)

私が写真を始めた頃も手ぶれ補正なんてありませんでした。
このレンズでたくさん撮影してください。

書込番号:10699251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:10件 Sence Of Wonder 

2009/12/28 22:47(1年以上前)

機種不明
機種不明

ピタッとあうのは1日1枚かな?

頑張れ!JAL group

ELB4さん、はじめまして!
とっても素敵な作品で、構図も露出もピントも見事なものばかり・・・
こういう素晴らしい作品をお見せいただくと、自分も頑張ろう!と思います。

ウチの中古レンズは手ぶれ補正どころか、ピントも自分でしないといけません。
レンズ単体で5キロ超え、ボディと合わせれば6キロ以上と筋トレがわりに
頑張っています(苦笑)

「見せて」と言われても、なかなか恥ずかしくて(苦笑)でも勇気を振り絞って
駄作を貼らせていただきます。アドバイスありましたらぜひ!よろしくです。

書込番号:10699896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:20件

2009/12/29 09:12(1年以上前)

格好いい写真ですね〜

前にやっていたキムタクのドラマTBS「GOOD LUCK」みたいですね。


私も手振れ補正レンズは1本も持っていません。

でも、シャッタースピードにさえ気をつけておけば結構イケますよ。

書込番号:10701470

ナイスクチコミ!0


スレ主 ELB4さん
クチコミ投稿数:170件

2009/12/30 21:45(1年以上前)

機種不明
機種不明

titan2916さん
周りにいてる人たちは白いレンズばっかりなんで、ちょっと気が引けるんですけどね…色が違うだけで腕は負けないぞぅ…ぅ

トトまるGさん
お褒めいただいてうれしいですw
まだまだ、一眼レフ初心者ですのでRAWで撮って、ごまかしごまかし補正ばっかりですww
航空写真の場合は、コントラスト強めのシャープネス強めのほうが、空気が澄んで、機械も良く写りますね。
でも、補正しすぎないように心がけています。
やっぱり、天気や空気のいい日はあまり補正せずとも良く写りますけど
どんな天候でも、その都度いい写真を撮れる腕になりたいもんです。

重たいレンズ使ってはるんですねー!いったいどんなレンズなんでしょう…この100-300mmはコンパクトで、扱いやすいですよねw
エアバスの離陸。ばっちり水平決まってますね〜
夕暮れの飛行機も美しいですよね〜

ハッピースナッパーさん
そうですよね!だいたい1/500ぐらいで撮るようにしています。
でも、プロペラ機だと、プロペラが止まってしまうので、スローシャッターで止めないと、躍動感がでないんですよぉ

書込番号:10709601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:10件 Sence Of Wonder 

2009/12/31 05:49(1年以上前)

機種不明

ELB4さん、コメントありがとうございます。

A320の流し撮り、スラストリバーサーの動作状況を一番的確に表現されていらっしゃい
ます。なかなかタイミングがあわないですよね。素晴らしいです。
夕暮れのボンバル機も赤く染まって雰囲気出てますね。

キャノン板の中で、本当に申し訳ないのですが、デジ一のメインはフジS3-Proでして、
jpegで撮ってます。ものぐさなのでRAW現像が面倒なのと、フジムロームモードで十分
気に入ってます。でもなかなか満足のいく気象条件の方が珍しいので、本当はRAWを覚え
ると良いのでしょうね。ちなみにレンズはニコンの古いヨンニッパです。中古で買ってか
ら時間も経っていないので、実践投入は2回だけですが、風の強い冬場は機体同様にレン
ズも風で煽られてしまい、大変なことが持って初めてわかりました(苦笑)

飛行機撮る方は本当にキャノンユーザーさんが多いですね。S3-Proなんて動きには滅法
弱いので、まずお目にかかることなんてないですね(苦笑)

書込番号:10711317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/28 15:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

こんにちは。
私はモータースポーツでこのレンズを使用しております。
このレンズは9000円弱で購入しました。
以前は白レンズを使用しておりましたが、携帯性、価格、そこそこの画質でこのレンズが気に入っています。
白レンズもいいですが一日持ち歩くのにはへとへとになりますね。
ポケットに入れておくと、標準レンズでは足りないときに助かります。
AFスピードは速いので、EOS1Dとの組み合わせでは、なかなか頑張ってくれますし、サードパーティのレンズよりは良いと思います。
でもISが無いので手振れには要注意です。

書込番号:11011906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/02/11 18:08(1年以上前)

機種不明
機種不明

初めまして。高2で主に鉄道写真を撮影している者です。今後も、お世話になる事があるかと思いますので、その際は宜しくお願い致します(汗)

さて、自分もこのレンズを主に使用しています。7800円でカメラのキタムラの中古で購入し、撮影していますが、皆さんの仰る通り、「ワイ端の描写は」良いですね。やはり、200mmを超えるとちょっとなぁという感じもしますが(苦笑)

自分も100-200勝負の時に持ち出してますね。とりわけ、沿線の撮影ポイントなんかは300mmも要らない所が多いので、このレンズがいかんなく威力を発揮しています。CPは十分だと思いますよ。まあ、Lじゃないんで画質辺りはアレですけどね…。意外と鉄向けなレンズかも知れません。

書込番号:12639862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2011/02/12 01:31(1年以上前)

機種不明

EF100-300mmF4.5-5.6USM

こんばんは。
かれこれ数年間防湿庫で眠っていますが・・・。
購入してから18年ぐらいになりますので、中はゴミが多いです(汗)。
特に200mm以上は大甘な描写ですが、ゴミ取って調整もして貰えば、ちょっとは変わってくるのかな?

書込番号:12642181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

購入してみました。

2009/11/22 22:06(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-300mm F4.5-5.6 USM

クチコミ投稿数:11件

本日、新宿の某カメラ店にてこちらのレンズを購入してみました。
価格は5250円、フードは別途500円で購入しました。
レンズ内少々チリを確認する程度で写りには影響はありません。
箱無しで外観はまあまあ綺麗です。

前所持していた75-300Uが壊れているので、ちょうどいいかと思い即購入しました。
AFの速さは思っていたよりも速く驚きましたし、全体的な高級感や、フルタイムマニュアルなど、古いレンズにしては機能性が良くてとても気に入りました!

鉄道撮影にて、望遠側ではお決まりの色収差が結構目立ちました^^;)
ですが色乗りもそんなに悪くないですし、問題なく使用できそうです。

細かいところを見ますと、(自分のレンズだけかもしれませんが)
・ズームの回転が非常に軽く、前玉がすぐに落ちてきてしまったりする。
・ズームした時に、ズームリングと伸ばした筒の間にゴミや水滴が入り易いと思った。
・フード(ET65-V)の内側は起毛処理で高級感がある。
・つい最近までメーカーに在庫があったかのようないまだ大きな存在感(だと思う
・バヨネット式ではないですが先が回転しないのでうまくやれば金属で花形フードが作れそうだと思った。

損はしてないと思ってます。良い買い物でした。

書込番号:10516678

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/11/22 22:44(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

40D+EF100-300/4.5-5.6USM(120mm)

同左(205mm)

同左(270mm)

おめでとうございました。

うちは2年ほど前、まだ1万弱した頃に買ってますが、200mmまでは申し分のないレンズですよ。(^^;)

うちの子はピント調整に出したところ、さらに醜くなって戻ってきてしまったので、
以来放置プレイで悪いことしてますが、ご不満な点、うちの子はこんな感じです。


>鉄道撮影にて、望遠側ではお決まりの色収差が結構目立ちました^^;)
そうですかね?気づきませんでしたが(^^;)ちょっとピンが甘めではありました。
>・ズームの回転が非常に軽く、前玉がすぐに落ちてきてしまったりする。
うちの子は大丈夫です。有料で調整してもらえます。
>・ズームした時に、ズームリングと伸ばした筒の間にゴミや水滴が入り易いと思った。
ですねぇ…
>・フード(ET65-V)の内側は起毛処理で高級感がある。
うちはET-65IIなんで、単なるプラざらざら仕様です(;_;)
>・つい最近までメーカーに在庫があったかのようないまだ大きな存在感(だと思う
ついこないだまで、カタログに載ってましたよ。廃止されたのは去年?今年?

鉄にも使いやすいレンズのはずです。どうぞお楽しみください。

書込番号:10516952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5837件Goodアンサー獲得:158件

2009/11/22 23:07(1年以上前)

こんばんは(^^

随分お安いですね〜。
以前から1万円前後で良く出てましたけど、5千円台はスゴイですね(^^
設計は20年前とは言え、リングUSMの純正レンズがそんな値段で出てたら私も買っちゃいます。
300mmの軽いズームが欲しいと思ってるので(^^

>前玉がすぐに落ちてきてしまったりする。

これはこのレンズの場合、良く聞きますね。
三脚に据えて撮る場合は、テープで固定でしょうか...

いいお買い物でうらやましいです。

書込番号:10517122

ナイスクチコミ!1


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/11/22 23:12(1年以上前)

腐っても常用USMズーム・・・
ごく最近まで現行品扱いでしたからね、確かEOS10QDと同じ頃に発表されたレンズでした
っけ。10,000以下で買える純正望遠ズームとしては最もお勧めです。
EF70-300、75-300、90-300などの廉価判ズームと違い、AF速いですからね。
描写は並ですが(^^;

書込番号:10517171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/11/23 00:22(1年以上前)

>>光る川・・・朝さん
あなたは関西でいらっしゃいますか・・・。
>ついこないだまで、カタログに載ってましたよ。
やはりそうですか!
100〜300周辺の焦点距離でリングUSMと言うと、この価格で手に入るのはこのレンズくらい。今でも十分活躍してくれますね。
ほぼ同時期に発売されている70-210などは、これに比べれば存在が薄いですよね・・・。
似たようなレンズも多いですし。


>>タツマキパパさん
以前使っていたレンズが壊れてから、安価ですので狙っていたレンズでした。
各中古カメラ屋さんのジャンク品などもひたすらあさりました。
今回はたまたまお財布に余裕があったため見た瞬間動作確認、購入いたしました。

何時何処でどんな出会いがあるか、わからないものなのですね。
自分がこれだ!と思うものが見つかるまで気長に待つのもいいかもしれません!

>>TAIL5さん
>確かEOS10QDと同じ頃
このレンズは1990年に出たレンズ。フィルム時代全盛期の終盤の頃でしょうか?
つい最近まで現行扱いとのことですが、流石に20年も前のレンズはフィルム→デジタルの時代の流れには敵わなかったんでしょうね。

もちろん、フィルム時代のレンズでも今のレンズに勝るようなレンズはありますが。
EF100-300F5.6Lとか蛍石&UD使用ですしね。
ただ乱反射の処理とかが・・・(汗)

>描写は並ですが(^^;
この価格では上出来だと思いますよ。
(私としては)それを上回る描写だと思うSIGMA APO70-300もありますがAFは遅いし、やはり純正がいいです。

書込番号:10517680

ナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/11/23 00:29(1年以上前)

純粋な後継レンズって発売されていないんですよ・・・・
EF75-300f4-5.6IS USMとその後継であるEF70-300f4-5.6IS USMは結局、マイクロUSM
採用でAFは決して速くないです。

唯一?同じ焦点域でリングタイプUSM採用のレンズは、EF70-300f4-5.6DO IS USMですけど
値段のわりに描写が。後はLレンズとなってしまう、EF100-400L IS USMぐらいしかあり
ません。・・・(^^;

キヤノンも出来れば、ニコンのAF-S70-3004-5.6VRに匹敵するぐらいの、望遠ズームが
1本欲しいところですね。まあニコンは逆にf4通しのズームを出せとも言いたいところ
ですが。

書込番号:10517726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ハイスピードシンクロ撮影

2009/11/11 21:50(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-300mm F4.5-5.6 USM

スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件

EF100-400oかシグマの超望遠レンズを購入予定でしたが、
冠婚葬祭が続き資金難のため、EF100-300oを入手しました。
それと室内撮影用にスピードライトが必要になったため
270EXを購入しました。
室内でのバウンスも良い結果でしたが、
日中でのシンクロ撮影に挑戦してみました。
設定は、カメラ側は絞り優先モードで
カスタムファンクションのAvモード時のストロボ同調速度を「自動」、
AF補助光発光。
ストロボ設定は、E-TTLU ハイスピード 評価測光 
で撮影してみました。
発光はバウンスで試みました。
廉価なレンズですが、意外と良い結果だと思いました。

書込番号:10460121

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/11/11 22:22(1年以上前)

よい情報をありがとうございます.
270EXがんばって仕事してるカットがありますね.
さすがに遠いのは届いてないか.

フルサイズ+ふるい廉価レンズの写りって悪くないんですよね.
そろそろ銀塩から趣味の写真もデジタル化したくなってきました.
全部じゃないですけど,やっぱりデジタルは便利です.

書込番号:10460388

ナイスクチコミ!1


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件

2009/11/11 22:36(1年以上前)

LR6AA さん
こんばんは。
返信ありがとうございます。
近い距離だと効果が分かりますね。
小さなストロボですが、
撮影の幅が広がったような感じです。
エネループも長持ちします。
100-300も一味違った写りのような気がします。

書込番号:10460533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

標準

今更ながら…

2009/08/14 23:42(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-300mm F4.5-5.6 USM

スレ主 Ritchie !さん
クチコミ投稿数:72件 EF100-300mm F4.5-5.6 USMの満足度5 HPと言うよりは…^_^; 
機種不明
機種不明

中古の割に綺麗かな…

こんな感じになりました。

EF100-300 F4.5-5.6 USMを買いました♪
買ってから早くも数ヶ月が過ぎましたが
70-200 F2.8 IS用の貯金が進まず、しかし望遠が欲しくてこれを中古で入手しました。

内部の埃などは40D、他のレンズと共にSCへ点検整備に出してピント調整と併せて綺麗にしました。
まぁ、有料ではありましたが内部的にもほぼ、新品同様になって悪い所が無いか?
チェックも兼ねましたので良しとしています。

いい点は…何と言っても300mmが10,000を少し超えた位で入手できる事、
それとやっぱりAFのスピードは速い方だと感じました。
※これ位の古さのレンズの中では…でしょうか。
犬などの動きがトリッキーな場合には若干、問題があるようですが
慣れてしまえば、どうって事は無さそうです。

気になる点は…やっぱりISが無いって事でしょうか。
300mmともなると、動くものを追いかけているとファインダー像が安定せず
シャッターチャンスを逃したり…と難しいです。
まぁ、技術がないんだよと言われてしまえば『その通り』だとは思いますが…^_^;
後は暗さからくる問題としては、SSが稼げなくて被写体ブレを起こしやすいかな?…と。
ISOを上げてノイジーな画像もちょっと…なので
その辺のセッティングが難しいです。
あと、フードの取り付け方がイマイチ…^_^;
もう一つ…私は調整・整備に出して良くなりましたが
中古購入直後は、下に向けるだけでビヨョ〜ンと伸びて(ズーム)しまいました。
調整後もやっぱり、伸びやすいですが当初よりはいいです♪

描写的には値段の割に…と言う意味で大変、満足しております!
個体差が有る様な気がするのですが、開放で甘いって話が多いですがそんな感じも無く
絞れば結構、いけるし私としては非常にCPの高いレンズとなりました。

この100-300にISが付いたらな〜なんて考えつつも
暫くはこれで自分を騙せそうで、嬉しい買い物が出来たと思います。

白筒を買おうと貯金をしつつ我慢の出来ない方…
そんな方には最高のお品だと思いますよ♪


書込番号:9999193

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/08/15 00:24(1年以上前)

こんばんは。

私には懐かしいレンズです。
100-300mmといえば、写真・カメラを始めた頃憧れた望遠ズームでした。
H2年頃購入し、屋内では全然出番はありませんでしたが、主にスキーでしばらく使っていました。
300mmが自在に使えるのはなんとも気持ちが良かった♪
今では高倍率ズームが割と安く入手できますが、当時はなかなか、、、。

ここでは色々言われていますが、それほど悪くはないと思います。
EFレンズはこのタイプの外観モデルが好きなんですが、最近は少なくなりましたね。
使用上ダラダラズームは仕方がないとしても、フードの取り付けがヤワでイライラします。
ちょっと荒っぽく使うと外れることもしばしば。。。

現在は手許にありませんが、同タイプの70-210mmを愛用しています。
100-300mmがもう少しF値が小さければいいのにと、、、。

スペック的にはレトロの域ですが、充分活躍してくれると思います。

書込番号:9999432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/08/15 00:36(1年以上前)

うちの子は、40Dと共にピント調整に行った結果、前よりボケるようになって、休止中です。
※ボケるというのは、ピントが合ってほしいところがボケるという意味で、ボケがいい、という意味ではありませぬ。

ところが最近中古購入したKDNとは、案外相性がよさげであることを発見。
当面こいつとペアを組んでもらおうかなぁと。

しかし、よくあるんですよね。ピント調整に出したら余計にボケるようになることが。
皆様も「とりあえず出してみたらよくなるだろう」みたいな安易な考えにはご注意を。

書込番号:9999486

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ritchie !さん
クチコミ投稿数:72件 EF100-300mm F4.5-5.6 USMの満足度5 HPと言うよりは…^_^; 

2009/08/15 00:43(1年以上前)

マリンスノウさん
こんばんは〜。

>ここでは色々言われていますが、それほど悪くはないと思います。
 全く同感ですね♪
 最新型やLレンズと比べれば、それなりにあるのでしょうけど
 そんなに気になる様な事は無いと考えます。

>フードの取り付けがヤワでイライラします。
>ちょっと荒っぽく使うと外れることもしばしば。。。
 そうですね〜♪はめる時もスッキリしない感じですが
 外す時も何故か300mm側まで伸びてしまうし…
 ねじって取り付けるタイプにして欲しいですね^_^;
 因みに私は外れた事はないのですが、荒っぽいってどの程度なんでしょうか(^_^;)?
 とっても気になったりします(汗

これからも十分な活躍を信じて、大事に使っていこうと思います!

書込番号:9999508

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ritchie !さん
クチコミ投稿数:72件 EF100-300mm F4.5-5.6 USMの満足度5 HPと言うよりは…^_^; 

2009/08/15 00:52(1年以上前)

光る川・・・朝さん
こんばんは〜

 あははっ、何も怒り顔で無くても…^_^;
 >「とりあえず出してみたらよくなるだろう」みたいな安易な考え…
  まぁ、安易だったと言えばそうかも知れませんが、やっぱり中古で入手したので
  出来れば内部も綺麗にしておきたかったし、どうせなら調整をしておこうと思ったのが本音ですね。
  ピント調整自体は、このレンズに限らず悪くなって帰ってくる例が有るようですし
  確かに良くはなって欲しいんですけど、その結果に対しては悪ければ何度となく
  調整をお願いするしかないですよね?
  出来ればその症状と言うか、状態が受付のおねーちゃんでも解る様な物があればいいんでしょうけど…。
  40D以外では良さそうな感じって事は、少なからずカメラ本体の個体差もあるんでしょうかね?
  まぁ、今は中古で安いですから悪ければ諦めも付くかな?何て思ったりしつつ買いましたので
  良い結果が出たのはラッキーでした♪
  レンズとしては、私にとっては意外に頼れるヤツって感じですね\(^o^)/

書込番号:9999559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/08/15 01:09(1年以上前)

すいません。ちょっと怒ってみました(をい)。

ちょっと格下のレンズに、「EF90-300mm f4.5-5.6 USM」ってのがありますが、
「デジタルフォト責任編集」なるレンズ本では、
「デジタルならデジタル撮影を考慮した設計の90-300のほうが良い」とあります。
私の目ではどちらがどちらかなどわからないんですが(苦笑)、ちょいと気になりはじめました(をい)。

書込番号:9999622

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ritchie !さん
クチコミ投稿数:72件 EF100-300mm F4.5-5.6 USMの満足度5 HPと言うよりは…^_^; 

2009/08/15 01:18(1年以上前)

光る川・・・朝

 いえいえ、お気になさらず…(^O^)
 デジタルにはデジタル向き…
 う〜んって感じですよね〜?
 
 設計が古すぎるって事を言いたいんでしょうか?
 でも、私としては最高のCPを発揮する良いレンズだと感じています。
 24-105があるので100〜って所が意外に使いやすく
 100〜を重視してこれ以上の物となると…
 白Lレンズの100-400、かDOになりますよねぇ(汗
 どちらも私には高額な為、今は手も足も出ません(>_<)

 それより、今まではISに頼り切っていた自分に気付いたし
 構えとかIS無しでもビシッっと撮れる実力を付けられる
 いいトレーニング機材にも見えて来ますよ♪
 昔はISなんて無かったんだろうから、そう言った意味でも基本を学ぶ良い機会だと考えます♪
 

書込番号:9999656

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ritchie !さん
クチコミ投稿数:72件 EF100-300mm F4.5-5.6 USMの満足度5 HPと言うよりは…^_^; 

2009/08/15 01:21(1年以上前)

スミマセン…

『敬称?』『さん』が抜けてました。
しっかり確認しないで申し訳ありませんでした(>_<)

書込番号:9999663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2009/08/15 01:21(1年以上前)

90-300は以前持ってましたが、AFが遅いのとパープルフリンジが気になって
手放しました。
で自分はサンヨンに行きましたが、少しでもAFが早いと言われる
IS無しにしました。
日中野外ではx1.4倍のテレコンを付けてもIS無しで問題なく使えます。
SSを1/1600辺りで撮るせいかもしれませんが。

100-300は女性の犬撮りさんには、日中野外なら軽くて手頃なので勧めています。

書込番号:9999667

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ritchie !さん
クチコミ投稿数:72件 EF100-300mm F4.5-5.6 USMの満足度5 HPと言うよりは…^_^; 

2009/08/15 01:29(1年以上前)

アプロ_ワン さん
こんばんは〜

以前『山中湖は涼しいョ♪』HNの時に、予算の無い私にこのレンズを
勧めて頂きまして、それの影響が一番大きかったと思います♪

犬撮りをこれで少しずつ始めてみましたが、今やボーダーも家族に加わり
動きの素早さにやられています(>_<)
また、ボーダーだと顔を含め体の黒い部分が多いのでそこへピントを持っていくと
自然とSSが遅くなってしまって、この対策を考えなきゃってところです(汗

SSも中々、上がらず困ってはいますがISOは上げたくないし…^_^;
黒い犬の対処法って『これ!』ってのはないんでしょうか…

書込番号:9999700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2009/08/15 01:37(1年以上前)

あ〜、そうでしたか。

>ボーダーだと顔を含め体の黒い部分が多いのでそこへピントを持っていくと
>自然とSSが遅くなってしまって、この対策を考えなきゃってところです。

アップで撮ると白くしようとSSが早くなりますが、引くと遅くなりますね。
それで真っ黒に顔が潰れて目が見えない。
私は素直に、走っている黒が多い犬を撮るときは+補正してます。
光の条件によって+1/3か+2/3で。
でも手前に近付きすぎた黒ラブがグレーっぽくなるのはご愛敬ってことで(笑)。

書込番号:9999725

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ritchie !さん
クチコミ投稿数:72件 EF100-300mm F4.5-5.6 USMの満足度5 HPと言うよりは…^_^; 

2009/08/15 01:38(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

男前です♪

難しい〜

参考までに…

下手っぴと言うか、まだまだ不慣れと言うか…
今はこんな感じです(汗
時間帯も悪かったんですが
夏の暑い時間帯は、お犬様もテンションが低いので…^_^;

書込番号:9999726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10776件Goodアンサー獲得:9件

2009/08/18 20:04(1年以上前)

Ritchie ! さん こんばんは
ご購入おめでとうございます

私は20年近く前(発売当初)の当時のEOS650の望遠用として買いました
私の所有レンズでは一番長いレンズです。
買ったときは嬉しくて・・でもフィルム現像代もかさむので空撮りばかりしてました(笑)
今でも手放してはいませんが出番は少ないですね。
AFも結構早くて軽いので重宝していたんですが。
作例を拝見するともっと使ってあげなきゃと思います。

ここで一句
 ”老兵の 出番をつくり 楽しもう”
 お粗末でした

書込番号:10016215

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ritchie !さん
クチコミ投稿数:72件 EF100-300mm F4.5-5.6 USMの満足度5 HPと言うよりは…^_^; 

2009/08/19 20:12(1年以上前)

Football-mania さん
こんばんは〜
 
 ご無沙汰しておりました^_^;
 久し振りに一句、頂戴致しましてとても嬉しかったです♪
 
 >AFも結構早くて軽いので重宝していたんですが…
  全く以ってその通りだと思います!
  意外と言っては失礼(キャノンに)かも知れませんが
  これだけ頑張れれば、割といけるな〜と言うのが正直なところです。
  まぁ、300mm近辺の上級・高級機種の描写力を知らないからなんでしょうけど…^_^;
  しばらく、愛機になりそうです♪

今後とも宜しくお願い致します(*^_^*)

  

書込番号:10020900

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EF100-300mm F4.5-5.6 USM」のクチコミ掲示板に
EF100-300mm F4.5-5.6 USMを新規書き込みEF100-300mm F4.5-5.6 USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF100-300mm F4.5-5.6 USM
CANON

EF100-300mm F4.5-5.6 USM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月 8日

EF100-300mm F4.5-5.6 USMをお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング