EF100-300mm F4.5-5.6 USM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥6,980 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:100〜300mm 最大径x長さ:73x121.5mm 重量:540g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF100-300mm F4.5-5.6 USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMの価格比較
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMの中古価格比較
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMの買取価格
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMのスペック・仕様
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMのレビュー
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMのクチコミ
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMの画像・動画
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMのピックアップリスト
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMのオークション

EF100-300mm F4.5-5.6 USMCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月 8日

  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMの価格比較
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMの中古価格比較
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMの買取価格
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMのスペック・仕様
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMのレビュー
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMのクチコミ
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMの画像・動画
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMのピックアップリスト
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMのオークション

EF100-300mm F4.5-5.6 USM のクチコミ掲示板

(603件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF100-300mm F4.5-5.6 USM」のクチコミ掲示板に
EF100-300mm F4.5-5.6 USMを新規書き込みEF100-300mm F4.5-5.6 USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

標準

40Dで桜を撮ってきました。

2009/04/12 20:57(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-300mm F4.5-5.6 USM

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ちょっと前の話ですが、4月3日にこのレンズで桜を撮ってきました。開放で撮ると甘い描写が多いですが、3段ぐらい絞ればそんなに甘い描写でもなかったです。
世間ではあまり評判がよくないこのレンズですが、以前持っていたシグマの望遠よりAFは早くて写りもそこそこなので満足しています。
1枚目の1番シャープに撮れた写真です。

書込番号:9384950

ナイスクチコミ!0


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2009/04/13 00:36(1年以上前)

三段絞った写真が載ってませんが1/3x3を3段と勘違いしてません?

書込番号:9386253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:900件 EF100-300mm F4.5-5.6 USMの満足度4

2009/04/13 01:13(1年以上前)

G55Lさん、おっしゃるとおり。勘違いしてました(^_^;)
この場合1段ですね。

書込番号:9386410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10776件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/13 23:17(1年以上前)

こんばんは
きれいに撮られてますね
最近このレンズの出動は3月の少年サッカーの撮影だけです。
それでも私のレンズ構成として105mmからはこいつに任せてますのでまだまだ頑張ってもらいます。
このレンズで桜は撮った事がありませんが、1枚目なんかは結構頑張ってますよね。
私も花撮りに使ってみます。
そろそろ20年選手ですがまだまだ現役です!!

ここで一句
 ”老兵に あえて任せる お花撮り”
 お粗末でした

書込番号:9390558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:900件 EF100-300mm F4.5-5.6 USMの満足度4

2009/04/13 23:43(1年以上前)

Football-maniaさん、まさかFootball-maniaさんの川柳が聞けるとは思いもしていませんでした!!
自分が買った中古は比較的新しい物らしいのでまだまだ好調です。自分も望遠はこのレンズにまかせっきりなのでまだまだ現役で頑張ってもらってます。

書込番号:9390737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/27 12:43(1年以上前)

クルマ好きのこまっちゃん さん こんにちは。

えっ、このレンズ、評判悪いんですか?!
私は結構お気に入りですが・・・

EOS560を発売直後に買って、その後早々に本レンズを買いましたので・・・
約20年選手です。
特に、子供たちの運動会などでは活躍してくれました。

先日は1D3と一緒にピンの調整もしてもらいました。
ちょっと絞ってじっくり撮るとなかなかの写りと思ってます。

お互いに大切に使っていきましょうね(^o^)/

by あき(@^^)/~~~

書込番号:9455324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:900件 EF100-300mm F4.5-5.6 USMの満足度4

2009/04/27 17:58(1年以上前)

あ き あ か ねさん、このレンズ、デジタルで使うと結構収差が目立ちますね。でも、EOS 630やEOS 55で使う分にはそんなに収差も出ないので特に不満はないです。
ですが、いつかは白レンズを買いたいと思っています。

書込番号:9456333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/27 18:17(1年以上前)

クルマ好きのこまっちゃん さん 再びこんにちは(^o^)/

白レンズもど〜んと逝っちゃいましょう(^_-)-☆
特に70−200F4LISはお勧めですよ。
クルマ好きのこまっちゃんさんは・・・何を狙ってらっしゃいますか〜?


ところで・・・初代EOSの番号を間違えてました(私とした事が・・・)。

正しくは EOS650 でした。
すみません。

by あき(@^^)/~~~

書込番号:9456402

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:900件 EF100-300mm F4.5-5.6 USMの満足度4

2009/04/27 19:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

あ き あ か ねさん、やっぱりEOS 650でしたか。(^_^;)
自分は70-200 F2.8 ISを狙っています。ですが、まだ高校生なのでまだまだ先になりそうです。
F4通しもシャープな写りで評判良いですよね。
当分の間は
EF 24-85 F3.5-4.5 USM
EF100-300mm F4.5-5.6 USM
EF50mm F1.8 II
EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS
の4本で頑張っていこうと思います。
昨日はUSMレンズ2本で鉄撮りしてきましたが、なかなか良かったです♪

書込番号:9456637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/27 22:34(1年以上前)

機種不明
機種不明

70-200F4LIS

17-40F4L

クルマ好きのこまっちゃん さん こんばんは。

ほほう、やはり高校生でしたか。
10代となってましたもので。

でも、高校生でそれだけのレンズ、大したものです。
私なんか一眼レフは大学デビューですから。
高校のとき、写真部の人達がレンズ交換できるカメラを持っていて羨ましかったものです。
いつかは白レンズ・・・・って、感じで頑張っているんでしょうね。

鉄撮りも奥が深くて楽しいですよね。
私も最近チャレンジしてます。
いい歳して・・・鉄暦たったの4ヶ月です。
ちょっとUPしてみます(>_<)
100−300では鉄はなくて鳥しか撮ってませんでした。

では、お互いに自分流で楽しみましょうね。

by あき(@^^)/~~~

書込番号:9457773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:900件 EF100-300mm F4.5-5.6 USMの満足度4

2009/04/27 23:12(1年以上前)

さすがLですね。収差が全然見当たらないです。やっぱり100-300に比べてもあきらかにシャープですね。
自分が本格的な撮り鉄をしたのは昨日が初めてかもしれないです。それまではあまり本気ではなかったので(^_^;)
前回、金太郎を撮りに行ったのですが、遅延のせいで丸被りでダメでした。リベンジしたらアップ予定です。

書込番号:9458106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/04/27 23:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

EF100-300/5.6L

EF100-300/5.6L

EF24-85/3.5-4.5USM

EF24-85/3.5-4.5USM

遅い、うるさい、連写遅いと3拍子揃った、鉄道系には難しいかもしれない昭和レンズですが、
1万円台で手に入るかも??なLレンズの作例です。
あ き あ か ねさんと同じ駅からの作例。

あと、私は「EF24-85mm f3.5-4.5 USM」きちがいなのですが(^^;)
こんな感じで写っております。私は「L並に写る」と思うのですが、いかがですか?
※Lと同等とはいいません。あくまで値段を勘案して「L並に写る」です。

書込番号:9458254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/27 23:55(1年以上前)

機種不明
機種不明

100-300 初鳥撮り

日時は違えど・・・

クルマ好きのこまっちゃん さん  こんばんは。

100-300の鳥がありましたのでUPしてみます。
私としては・・・とても素敵な写りと思います。
腕じゃないですよ、100-300のレンズの話ですよ、念の為。
こんな写りをしてくれる100-300・・・確かにCPを考えると「L」ですね。


横レス、失礼します。

光る川・・・朝 さん 初めまして・・・
色んなところでレスを拝読させて頂いております。
なんと・・・
新疋田駅ですか\(◎o◎)/!
そっくりな瞬間がありましたのでUPしてみました。

by あき(@^^)/~~~




書込番号:9458389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件 EF100-300mm F4.5-5.6 USMの満足度4

2009/04/28 00:06(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

被写体ブレを使ってスピード感を出してみました。

光る川・・・朝さんのEF510は何度かお目にかかってます。100-300L、昭和とはいえ侮れない写りですよね。
24-85は、光る川・・・朝さんの「L並みに写る」という言葉を見て購入を決意しました。期待通り、シャープな写りに満足しています。自分もL並みに写っていると思います。EOS 55でもシャープに撮れてます。
24-85で撮った写真が載っていなかったのでアップしますね。

書込番号:9458441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件 EF100-300mm F4.5-5.6 USMの満足度4

2009/04/28 00:10(1年以上前)

あ き あ か ねさん、鳥の写真、とても綺麗ですね。とても100-300 USMの写真には見えないです。パープルフリンジも見当たらないですし。

書込番号:9458468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信18

お気に入りに追加

標準

中古で買いました。

2008/07/30 15:41(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-300mm F4.5-5.6 USM

カメラのきむらで8800円で買いました。後から気が付いたのですが、1ミリ程度のカビがありました。でも、リングUSMはいいですね。今使ってるシグマの望遠はうるさいんですよね。カビは気になりますが、満足しています。早めにSCに行かないと。カビ取りの見積もりしてもらおうと思います。

書込番号:8146694

ナイスクチコミ!0


返信する
MAOPONさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:1件 In Between Dreams 

2008/07/30 15:57(1年以上前)

クルマ好きのこまっちゃんさん、ご購入おめでとうございます。
私もこのレンズは中古で買いました。

でも・・・カビとは残念ですね。
もしかするとカビ除去は、レンズの購入金額よりも高いかもしれません。
ほかの機材にカビが広がらないように注意してくださいね。

書込番号:8146745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件 EF100-300mm F4.5-5.6 USMの満足度4

2008/07/30 16:03(1年以上前)

そうなんですよね。修理代は最低でも1万円はかかりますよね。

書込番号:8146767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2008/07/30 16:55(1年以上前)

こんにちは。
カビには気をつけた方がよいと思います。最近のスレで、カビについてのものがありましたので、紹介しておきます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010045/SortID=8105370/

書込番号:8146910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/07/30 17:36(1年以上前)

カビが有るのがわかってるなら使用やめて、
売っぱらったほうが言いように思うけど?

書込番号:8147015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/07/30 19:43(1年以上前)

カビは他のレンズ等に移るようですから、どのように扱うか難しいところですね。

書込番号:8147444

ナイスクチコミ!0


山だ錦さん
クチコミ投稿数:705件

2008/07/30 23:23(1年以上前)

こんばんは〜

私はカビレンズはジャンク扱いなので8800円は出しません。
1500円かな〜

でも、1mmなら写りに問題は無いと思います。
他のレンズと一緒に保管したくないのがネックですね。
安く復活できると良いですね。

書込番号:8148507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件 EF100-300mm F4.5-5.6 USMの満足度4

2008/07/30 23:54(1年以上前)

良上品と出ていたのを見て安心しすぎて。カビの確認を忘れてたんです。カビが生えてるって分かったら買ってませんでしたね。これからこのレンズをどうするか悩み物です。これだからおっちょこちょいな人間って嫌なんです。安かったんでテンション上がっちゃったんですよね。はじめて中古レンズの買い物で失敗しました。カビ生えてるのに「良上品」なんて表示しちゃダメでしょ〜。

書込番号:8148695

ナイスクチコミ!0


thomyorkeさん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:16件

2008/07/31 00:14(1年以上前)

>良上品と出ていたのを見て安心しすぎて。カビの確認を忘れてたんです。
>カビ生えてるのに「良上品」なんて表示しちゃダメでしょ〜。

「良上品」と表示されてたくらいだから、そもそも販売店側もカビの存在に気付いてなかったんでしょうね。
こまっちゃんさんは「カビの確認を忘れた!」という負い目もあるでしょうが、そもそもカビの生えたレンズを「良上品」と表示して販売した販売店側の落ち度は明白だと思います。
もし、中古品保証などがついていれば、それを利用してレンズをクリーニングに出すのもよいですし、保証がないのであれば、カビが生えていた(しかもそのことを表示してなかった)ことを理由に返品することも可能ではないかと思います。

カビなんて1日やそこらで1mmの大きさになることはないと思うので、こまっちゃんさんの落ち度で購入後に発生したのでは?などと反論されることもないと思います。

泣き寝入りせずに、販売店側と交渉してみて下さい!

なお、カビの生えたレンズをカメラに装着することで、カメラや他のレンズにもカビの菌が付着する可能性がありますので、クリーニングするまではカビレンズの使用は控えた方がよいでしょう。
(せっかく購入したレンズなので、今すぐたくさん使いたい気持ちは分かりますが!)

ではでは。

書込番号:8148795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件 EF100-300mm F4.5-5.6 USMの満足度4

2008/07/31 00:17(1年以上前)

さっき、メールフォームで問い合わせしてみました。「返品できます」といういい返事がくればいいのですが。

書込番号:8148814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/07/31 00:23(1年以上前)

このたびはご愁傷様でした。

中古はすべてが自己責任。不良品をつかまされるのも自己責任。たとえ相手が隠していても自己責任。
それくらいで注意深くかかったほうがよいですね。

だから私は、オクは使いません。来てからでないとものが確認できないんで。
店であれば、購入前に必ず納得いくまで触らせてくれます(ジャンクでなければ)ので、
「これカビじゃない?」と指摘することも可能です。
別のレンズを出してくれることもあれば、一気に半額に下げてくれたこともあります。
「購入いただけるなら、このまま業者に修理に出します」といって、
きれいにしてもらった(分解して中のレンズ変えたかな)こともありますよ。

このレンズ自体は悪くないレンズです。どうも最近うちのは挙動不審なので、
見てもらおうと思いますが…


あ、カビレンズは十分気をつけましょう、と皆様が書かれている本日、
全面とはいわないけど半面カビがはびこって、とても使えないジャンクを買ってきてしまいましたよ(爆)。
EF35-80mm f3.5-4.5PZ
現在うちにあるこのレンズの後玉が、ジャンク箱の中で人にいじられてる間に醜い傷を負ってしまい、
点光源の入った撮影が不可なのです。
幸い、このカビレンズは、後玉はきれいだったんで(ちょっと傷あるかも…?)、
そのうちニコイチでも、と…

でも、それで終わらせるつもりはないんで、このジャンクレンズのために、
ちゃんとレンズキャップは前後とも、新品でご用意させていただきました。
レンズはレンズ。カビだらけでも大事に扱わないとね。

書込番号:8148847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:900件 EF100-300mm F4.5-5.6 USMの満足度4

2008/07/31 00:33(1年以上前)

備考のところに「特になし」と書いてあっても用心しないといけないですね。現状渡し・・・返品できないのが当たり前ですよね・・・。修理代高そうだからお金ためて同じレンズのいい中古買いますかね。

書込番号:8148903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/07/31 00:44(1年以上前)

「ダメなら次」という考えは、やめたほうがいいですね。

中古でそれをやってしまうと、えてして「先月のレンズよりこっちのほうが状態よくて安いじゃん!」てことになって、
気づけば同じレンズが3本4本、新品1本買う以上の金払ってた…ってことになりますよ。
そして、使われもしない、不幸なレンズが、部屋に転がるだけです。かわいそうです。

自分が使わないのなら放出する。自分が使うのなら修理する。
4,500円のジャンクレンズを、1万円かけて修理したこともありますよ。
そのレンズにどこまで思いをかけられるか、ではないでしょうか。

今日買ってきたカビレンズだって、500円のジャンクレンズの修理のために、800円のジャンクレンズを買ってきたわけですし、
その2本共に、前後合わせて500円也のレンズキャップも新調してあげて、です。
思い入れがなければ、ふつうこんなばかげたことはできません。

で、思いをかけられないレンズでは、何を撮ってもうまく撮れないと、私は考えています。

書込番号:8148939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件 EF100-300mm F4.5-5.6 USMの満足度4

2008/07/31 00:52(1年以上前)

>中古でそれをやってしまうと、えてして「先月のレンズよりこっちのほうが状態よくて安いじゃん!」てことになって、
気づけば同じレンズが3本4本、新品1本買う以上の金払ってた…ってことになりますよ。
そして、使われもしない、不幸なレンズが、部屋に転がるだけです。かわいそうです。

これはさすがにないですよ。大人なら分かりますが、高校生ですからね。しかも、カビじゃない限り買い替えはないですよ。傷なんかいつかは付いてしまうものですしね。実際、今回買ったレンズにも傷がありますが、目立つ傷ではないので全然気にしていません。今はバッテリーグリップとか欲しいものが結構あるので、カビが生えてなければ買い換えよう!という気持ちも起きないです。

書込番号:8148981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:900件 EF100-300mm F4.5-5.6 USMの満足度4

2008/07/31 15:49(1年以上前)

今日、無事返品できました。今は代替品がないようなので入荷したら連絡が来ることになってます。行きつけのお店は対応がよくていいですね。さすがキタムラグループです。

書込番号:8150774

ナイスクチコミ!1


MAOPONさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:1件 In Between Dreams 

2008/07/31 15:58(1年以上前)

返品できて良かったですね。
次回入荷時はじっくりチェックしましょう^^

書込番号:8150801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件 EF100-300mm F4.5-5.6 USMの満足度4

2008/07/31 16:11(1年以上前)

今回教えられたこと、それはいい中古を見つけても早まらずにじっくり確認することですね。次のレンズは気をつけないと。

書込番号:8150831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10776件Goodアンサー獲得:9件

2008/07/31 22:47(1年以上前)

こんばんわ

中古レンズは難しいですね。
でも返品に応じてもらえてよかったですね。
こんな事でこのレンズを嫌いにならないでくださいね。
私は18年前から使っていますが、今後も現役です。(当分は・・)
AFそこそこ早くて、描写もまあまあ。いい中古が見つかるといいですね。

私は、このレンズがF4通しでLにならないかな、と思っています。

ここで一句
 ”中古玉 縁があっての お買い得” 良いレンズ見つけてください
 お粗末でした

書込番号:8152423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/07/31 23:13(1年以上前)

よかったですね。
さすがはキタムラグループです。
先週カメラについてきたレンズを昨日「このレンズ気泡あるよ」と持っていったのは、
「すいませんが現状なんで」と丁重にお断りされましたが(^^;)

そのお店、これからも大事にしてくださいね。
お店の方とお友達になると、レンズの良し悪しをちゃんと見てくれるようになります。
私も1つところに1年以上通ってるので(もちろん冷やかしだけのことも多いのですが)
「これはいいですよ」「これはちょっと…」って、見る前にアドバイスしてくれます。

これに懲りず、いいレンズ探してくださいね。

書込番号:8152577

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

標準

これは掘り出し物でした

2008/05/16 15:26(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-300mm F4.5-5.6 USM

スレ主 MAOPONさん
クチコミ投稿数:387件 In Between Dreams 
機種不明
機種不明

老兵、結構やります

6,800円とは思えません

こんにちは。
数日前、ぶらっと寄ったキタムラにこのレンズの中古(B品ゴミあり)が6,800円でありました。
135/2L、200/2.8Lと持っているので非常に悩みましたが、今週末の運動会用に買ってしまいました。

失敗しても痛くない金額ですし、はっきり言ってあまり期待していませんでした。
が、正直言って驚きました。
135/2Lや200/2.8Lと比べると線が太い感じがしますが(比べる相手が悪いですね)、なかなかどうして。いい写りです。
AFもそこそこ早いし、運動会用としては申し分ありません。
それに、運動会では単よりもズームの方が便利ですもんね〜。
開放よりも少し絞った方が良さそうなので、ISO400をベースに運動会で使おうと思います。

書込番号:7814673

ナイスクチコミ!2


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/05/16 16:21(1年以上前)

おめでとうございます♪

とんだ掘り出し物でしたね。
L単と較べるのは正直可哀想な感じがしますが…価格から考えるとかなり優秀そうです。

運動会ではやはりズームの方が重宝すると思います。

書込番号:7814797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/05/16 19:06(1年以上前)

MAOPONさん こんばんは

御購入おめでとうございます
これは良かったのではないでしょうか
中古品としてはなかなか出会えるものではありません
コストパフォーマンス抜群ですね
私は過去に何本か購入しましたが失敗がほとんどです
使いまくりましょう!

書込番号:7815291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/05/16 19:54(1年以上前)

格安でのご購入おめでとうございます。

EF100-300mmは結構やる子だと思います。
単焦点に比べちゃうと可哀想ですけど普段使いの望遠としてはかなり優秀ですよね。
運動会でお子さん撮り頑張ってください。

書込番号:7815465

ナイスクチコミ!2


スレ主 MAOPONさん
クチコミ投稿数:387件 In Between Dreams 

2008/05/16 22:26(1年以上前)

皆さん、お返事ありがとうございます^^

>⇒さん 
確かにL単と比べたらかわいそうですが、このレンズがここまでやるとは正直期待していませんでした。
普段は単焦点を使うことが多いですが、運動会はズームが便利ですよね^^

>エヴォンさん
これはやっぱり当たり玉だったのでしょうか。
ホコリありのB級品とはいえ、気になるホコリはなく外装もとてもきれいでした。
前所有者がていねいに使っていたようです。
いい買い物でした〜^^

>くろちゃネコさん
ほんと、格安ですね。
フィルター代くらいです(笑)
それでこの写りなので、まさにうれしい誤算。
さすがにL単にはかないませんが、値段からは考えられない写りです。
運動会で大活躍しそうです^^

書込番号:7816226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/05/16 23:38(1年以上前)

おめでとうございました。

私のレンズは、200mm を越えたあたりから、開放では若干甘くなる(値段相応なので許容範囲内ですが)気がします。
100mm あたりだと、開放でも結構カリカリなピントです。

1段(F8)、よければ2段(F11)、絞ってやれば、かっちりでしょう。それ以上絞るのはやめましょう。
お天気でしたらそれくらい絞っても、十分高速シャッターが切れるかと思います。

ただ、絞ると他の子供までピントがみんな合ってしまいます。それの良否はお任せします。(^^;)

書込番号:7816658

ナイスクチコミ!1


七代目さん
クチコミ投稿数:158件

2008/05/17 00:33(1年以上前)

MAOPONさん今晩は。

私も3月にこのレンズを中古「8000円」で購入して使っています。
皆さんの評価通りです。
望遠時にもシャープで、値段の割には非常にいい仕事をしてくれるので、数少ないお気に入りのレンズです。
中古のくたびれたレンズですが、末永く付き合えそうなレンズです!
いい買い物をしましたね!

書込番号:7816928

ナイスクチコミ!1


スレ主 MAOPONさん
クチコミ投稿数:387件 In Between Dreams 

2008/05/17 08:35(1年以上前)

>光る川・・・朝さん
ありがとうございます。
どう考えても6,800のレンズだとは思えません^^

>段(F8)、よければ2段(F11)、絞ってやれば
そうですね、できるだけ開放は避けて使いたいと思います。


>七代目さん 
こんにちは^^
いや〜いい買い物でした。
こんなに安く買えちゃっていいのでしょうかね〜(いいのです^^)
私も末永く使っていきたいと思います^^

書込番号:7817781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10776件Goodアンサー獲得:9件

2008/05/17 17:18(1年以上前)

機種不明

日本平動物園のライオンさんです

こんにちわ

ご購入おめでとうございます
手に入れちゃいましたか。しかも6800円で!
私はEOS650で使っていましたので18年くらい前のものになりますが、現役で使ってますよ。
白はまだ買えないので、当分使い倒します。
先日撮ってきたライオンの写真を貼らせていただきます。
結構いいレンズだと思いますよ。でもLと比べちゃダメです・・・ね!!

ここで一句
 ”動物園 お手ごろズームで あら楽し”
 お粗末でした

書込番号:7819419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10776件Goodアンサー獲得:9件

2008/05/17 17:21(1年以上前)

失礼しました
またアイコンを帰るの忘れてました
これで何回目かなあ?

ここで一句
 ”またやった ボケはレンズに 任せなさい”
 お粗末でした

書込番号:7819428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10776件Goodアンサー獲得:9件

2008/05/17 17:25(1年以上前)

あたたた・・・
今度は変換間違いしてしまった

>またアイコンを帰るの忘れてました
        ↓
またアイコンを変えるの忘れてました

ここで一句
 ”連続だ 学習能力 ない親父”
 お粗末でした

書込番号:7819446

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAOPONさん
クチコミ投稿数:387件 In Between Dreams 

2008/05/17 23:23(1年以上前)

>Football-maniaさん
こんばんは^^
18年前からですか〜。本当に老兵ですね^^
ライオンさん、かっこいいですね。
本当、お気軽に使うのには最適なズームです。
私も長く愛用したいと思います(●^o^●)

一句3連ちゃん、ありがとうございま〜す^^

書込番号:7821231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/23 18:26(1年以上前)

ほすぃ〜。

メモっとこ

書込番号:7845057

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAOPONさん
クチコミ投稿数:387件 In Between Dreams 

2008/05/26 15:53(1年以上前)

>sukedai4c2000さん
お返事遅くなってスイマセン^^;
安くてAF速くて写りも結構いい、お買い得レンズですよ〜。

書込番号:7857938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

おんぼろですが結構良い

2008/04/07 14:26(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-300mm F4.5-5.6 USM

スレ主 EdyEdyEdyさん
クチコミ投稿数:534件
機種不明

KissX&EF100-300mm F4.5-5.6 USM

ちょっと忘れ去られた感のあるレンズですが思ったよりいいですね。

先日、KissXにこのレンズとタムロンAF 28-300mm F3.5-6.3 (A061)を持ち出してみました。
タムロン比較でAFも速く、写真の仕上がりもかっちりしています。
掲載できる写真があまりないのが残念ですが。

フィルム時代に入手したレンズですので、埃もたくさん侵入して見た目も酷いですが、
基本性能はしっかりしているんですね。
逆光状態では、フレアが出まっくってすごいですが、意外に使い出があります。
暇を見て使ってやろうと思います。

書込番号:7642168

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/07 21:10(1年以上前)

ISがないレンズは最近人気無いですね。
でも安く手に入るしAFは速いし描写だって悪くない良いレンズです。

書込番号:7643588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/04/07 23:58(1年以上前)

機種不明
機種不明

EF100-300/4.5-5.6USM

EF100-300/4.5-5.6USM

AF爆速便利ズームEF70-300DOISに押され、当家ではあまり出番のないレンズですが、
ズーミングだけは大変使いやすいですよ。
ちょっとズーミングしながらの AI SERVO は弱そうですけど…
※まぁ、キヤノンもその手法でのAFは保証外みたいですしね。
  AF完了後はピントリングを触るな、と、説明書にもあります。

それなりに写りますし(75-300系よりはきれいそうだしAFは速い)、40Dでも連写は落ちません。
どうぞ使い倒してあげてください。

書込番号:7644637

ナイスクチコミ!1


スレ主 EdyEdyEdyさん
クチコミ投稿数:534件

2008/04/08 15:38(1年以上前)

ホコリが結構入ってるんですよね。SCでの清掃は6000円〜12000円程度だそうです。もう少し出したら、中古買えるやんか。

機会が難しいんですが、次回は1D3との組み合わせで持ち出してやることにします。

書込番号:7646791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件Goodアンサー獲得:9件

2008/04/08 20:46(1年以上前)

こんばんわ

私もEOS650用に買いました。発売と同時くらいに買ったのでかなり古いです。
でもしっかり現役ですよ。
AF早いしフルタイムMFもできるし描写もまあまあだし。まだまだ使い倒します。
白い奴はなかなか手が出ないので望遠ズームは当分こいつにお任せです。
40Dの連写でもあまり速度低下は感じません。

ここで一句
 ”古くても こいつは初期の USM”
 お粗末でした

書込番号:7647930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 EF100-300mm F4.5-5.6 USMのオーナーEF100-300mm F4.5-5.6 USMの満足度5 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2008/04/25 00:48(1年以上前)

 みなさんこんばんは。私はこのレンズ、十数年前に先輩から安く押し付けられ、EOS700に装着して鉄道の撮影をしてみたのですが、「P」モードではボケボケの画像の為、お蔵入り・・・

 数年前に戦闘機を撮りたくなり、Canonへ整備に出して最前面レンズを交換等綺麗に整備してもらい戦闘機やSLを撮影、その後EOS20Dへ装着して初期に使用していましたが、戦闘機で撮影するには焦点距離がギリギリの為(35mm換算最大で480mm F5.6)、その後CanonのEF300mm F2.8 L ISと比較の末、「SIGMA APO 120-300mm F2.8 EX IF HSM + APO TELE CONVERTER 1.4x EX DG」の組合せを(100-400mm F4.5-5.6 L ISと同程度の予算で)購入、そちらがメインになり、このレンズはその後入間基地のフェンス越しで撮影しづらい時や、マリンフェスタで護衛艦に乗艦時、広角から望遠まで複数本持ち歩きたい時等に使用していました。

 最近撮影していてわかったのですが、このレンズの焦点距離300mmでの撮影は被写体が遠距離にいることもあり、レンズ径が倍近くある(56mm対105mm)SIGMA APO 120-300mm F2.8や1.4倍テレコンをつけた時の描写に比べると、ややボンヤリした感じの写りになりますが、100mm〜200mmの焦点距離で比較的近距離の被写体を撮影した時の描写はかなりいいなと再確認しました。
 また、銀塩カメラ装着時は、フルサイズでAPS-Cより光量上も改善される為か、色合いの良さが出てさらに良い感じですね。

 私の電子アルバムの上の方の列車やSLはこのレンズで撮影したものが多く、また艦船もこのレンズで撮影していますので、よろしかったら参考にご覧ください。

 またUSMや連射に関しては走行中の列車で試しましたが、実用上全く問題ないです(ただ遠距離で高速で飛行する戦闘機を撮影する時や、夕暮れの貨物列車等の撮影時は、テレコンとあわせて35mm換算672mm F4で使用できて画質も良く、暗さに強いSIGMA APO 120-300mm F2.8 EX IF HSMを使っています。重いですが信頼しています)。

書込番号:7719311

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

AF速いですねぇ(^.^)

2008/03/05 23:59(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-300mm F4.5-5.6 USM

クチコミ投稿数:47件
機種不明
機種不明

AGRミドリ

AGRクロシマ

みなさんこんばんわ。
しつこいようですが、第二弾小レポートです(^^ゞ

今日、野鳥撮影をしていたら、海の方から聞き慣れた爆音が
聞こえてきたので、条件反射でカメラを向けました。
頭上を音速で飛行する”アグレッサー”という怪鳥でした。

私の住むところではカラスや鳩と同じぐらい別に珍しくもないのですが、
本レンズUSM+リアフォーカスの本領発揮で写してみました。

あくまでも画質云々は抜きで、とっさの時のAFスピードに
感心しました(^.^)

Lレンズは値段が値段だけに、その辺は当然でしょってのが(勿論感動的画質)
ありましたけど、安いレンズ?(定価50,000円は安くないでしょ)
で高性能な所に非常に魅力を感じる今日この頃です。特に中古品にですが...。

簡単に言うとキングボンビーな自分を慰めてるだけです。ハイ。
駄スレですみませんm(__)m

書込番号:7490892

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/03/06 00:12(1年以上前)

最近ちょっと触らせてもらったのですが…このレンズってかなりAF速いですね。
EF70-300oISよりも速いかも?…って感じました。

ISはありませんが…安価でこれだけのAF性能があれば望遠レンズを狙ってる方にはイイかもしれませんね。

書込番号:7490970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/06 06:01(1年以上前)

このレンズAFは速いですね。
安価(5万以下)に買える300mmの望遠ズームでは多分最速じゃないかなぁ。
焦点距離無理していないためか案外写りもいいですからね。
なかなかいいレンズだと思います。
ただISは欲しいよなぁ。(^^;)

書込番号:7491652

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2008/03/06 17:25(1年以上前)

このレンズお持ちの方に質問なんですが、
AFで微調整のため再度半押しすると「ググッ」と
わずかに音がします。一度合焦した所から少しピントあわせ
し直すと「ググッ」と音がして合焦します。
距離計が止まるときに鳴っている感じがします。

新品から使ったことないので、通常なのか異常なのか
わかりません。どなたかご存知ありませんか?

書込番号:7493306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2008/03/06 19:41(1年以上前)

⇒さん、くろちゃネコさん、、いつもご意見等参考にさせていただいています。

>EF70-300oISよりも速いかも?…って感じました。
やはりそうですか。前玉フォーカス?とリアフォーカスの差ですかね。
EF70-300oIS中古で狙ってたんですが、画質は100-300より良いですか?


>ただISは欲しいよなぁ。(^^;)
そうですよね。このご時世にIS無しは厳しいですよね^_^;
LレンズでさえIS無しは購入を躊躇すると思います。

昔、ミノルタのα9xi?と7xi?を持っていたころ、100−400mmアポ
というレンズ愛用していたのですが(ど素人で見栄張って)
キャノンから出ませんかね(^^ゞ
LじゃないEF100-400mmf4.5-6.3 ISとか...。なんちゃって(^^ゞ
出れば無理してでも買いなんですけどね^_^;

書込番号:7493844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10776件Goodアンサー獲得:9件

2008/03/06 19:58(1年以上前)

こんばんわ

>AFで微調整のため再度半押しすると「ググッ」と
>わずかに音がします。一度合焦した所から少しピントあわせ
>し直すと「ググッ」と音がして合焦します。

今試してみました。といっても室内で距離2〜3mですが、
一度合掌したら2度目は動かないですね。
AFはワンショットです。

ラバーソールさんはどの程度の距離でしたか?

ここで一句
 ”USM 一生懸命 働きます”
 お粗末でした

書込番号:7493929

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2008/03/06 21:57(1年以上前)

Football-maniaさん こんばんわ。
いつも”名句”楽しく拝読させていただいております(^.^)

私の場合距離は関係なく、上手く言えませんが、AIサーボ時にEF-S18-55f3.5-5.6U
の前玉がククッククッとフォーカスし続ける音と似ています。
ワンショットAF時でも、少しずらした所にピント合わせしなおすと、ククッと
微細に動いて迷っている?ような感じです。実際はピントはしっかりきています。

勿論仰るとおり、二回目は動かないときもあります。
微妙に動くのはピントあわせを細かくしているから仕方ないとして、
ククッと音と僅かな振動?が(静かなところでないとわかりませんが)
するのがおかしいのかな?と。

カメラとフォーカスレンズの距離が近いから気になるのでしょうか?
ほかの所有レンズはインナーフォーカス、フロントフォーカスで
カメラとの距離がある程度離れているから気にならないとか。

まぁ、これはこれでピンがきてます!USM動いてますって感じで
前向きに捉えてますけど。

買った値段が値段だけに、わざわざお金をかけてまで点検に出すってのも(^^ゞ
突然死とかの前ぶれでなければ良いのですが^^;



書込番号:7494550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2008/03/06 22:06(1年以上前)

なんとなく音の原因といいますか、発信源がわかったのですが、
測距計?がスーッと動いて、止まる時に何かプラスチックと
こすれるような音です。つるつるのプラ同士をこすり付けたような...。
クククッと。ブレーキかけてるのかな?

書込番号:7494629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信15

お気に入りに追加

標準

結構気に入りました(^^♪

2008/02/27 22:55(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-300mm F4.5-5.6 USM

クチコミ投稿数:47件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

100−300mm

100−300mm

100−300mm

70−200mm2.8LIS

先日、中古美品6,000円でしたので思わず衝動買いしてしまいました(^^ゞ
買った後一抹の不安を覚えたので、試撮りしてみてびっくり!!
掘り出し物でした(^^♪

ボディはKDXです。70−200mm2.8LISとこのレンズで撮り比べましたが、
思ったより画質がよく気に入りました。画質の良し悪しというより
自分の好みの画質です。

3月はこのレンズの集中月間になりそうです。
このレンズで軽く試し撮りしたかもめさん貼っておきます(^^ゞ
ヘタクソですみませんが、参考までに...。

書込番号:7457037

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/02/27 23:00(1年以上前)

中古とはいえ6,000円でこの写りなら文句は無いですね。
70-200oF2.8Lと較べるのはちょっと可哀想な気もしますが…笑

書込番号:7457073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/02/27 23:00(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
安くてAFもそこそこ速いし倍率無理していないから描写も悪くないですね。
ISがないからなのか、最近中古でも安いしお気楽に使うにはいいかもと思います。

書込番号:7457075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/02/27 23:29(1年以上前)

いいですよね。
先週はEF75-300/4-5.6の帰宅試験(^^;)したんですが、
んー…(^^;)いいんだけどねー、って感じ…

で、このレンズを引っ張り出してきました。
ををすごい。そうそう、これこれ。
鉄道なので、ズームしながら連写しまくるんです。
まったく引っかかることなく、等トルクでズームリングが回転しなければならない(引っ掛かりがあるとぶれる)んですが、
75-300も、70-300 DO IS も、だめなんですよ。
かといって、昭和の直進ズームは、操作性は抜群だけど、40Dで連写速度激遅…

このズーム、見直しましたです。
ほんとは70-200/4LISくらいがほしいんだけど…

書込番号:7457319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/02/27 23:38(1年以上前)

ラバーソールさん こんばんは

御購入おめでとうございます
6000円でこの描写は凄いお買い得です!
探してみるものですね!!

書込番号:7457397

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件 EF100-300mm F4.5-5.6 USMの満足度3

2008/02/27 23:42(1年以上前)

古いけど・・・描写も平均点ですけどリングタイプUSM採用の実はお手頃レンズ!
ご購入おめでとうございます。

EF100-300f4-5.6USMとEF70-210f3.5-4.5USMは、中古でも1万円前半、ちょっと
外装が悪ければ簡単に1万円を下回りますが、DO・Lレンズ以外では唯一フルタイム
マニュアルフォーカス可能な常用レンズなんですよねーーー
結構AFも快適ですし、使えるレンズですはい。

書込番号:7457419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2008/02/27 23:42(1年以上前)

>70-200oF2.8Lと較べるのはちょっと可哀想な気もしますが…笑
そうなんですよ(^^ゞ雨天で撮影条件悪かったので、あえて
比べてみました。「PCで見たらがっかりするだろうな。」ぐらいで
あんまり期待していなかったものですから。

>安くてAFもそこそこ速いし倍率無理していないから描写も悪くないですね。
「悪くてもコンデジよりはマシかなぁ。まっ、AIサーボのテストだと思えばいいかな。」
ぐらいにしか考えていなかったので、かえって!(^^)!でした。

書込番号:7457420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2008/02/28 00:06(1年以上前)

>まったく引っかかることなく、等トルクでズームリングが回転しなければならない(引っ掛かりがあるとぶれる)んですが、
そうなんです(^^ゞ
この撮影は200枚ほどしか撮れなかったんですが、
USMの具合も見たかったものですから
すべてAIサーボ、9点AF、部分測光で撮影しました。
結果は良好、AF追従、ズームリングの具合も満足いくものでした。
あとKDXのAIサーボもかなり優秀ですね(^^♪

>6000円でこの描写は凄いお買い得です!
そう言っていただけると心強く、一抹の不安も払拭されます(^^♪
USMとリアフォーカス、フルタイムフォーカスだけでもお買い得感があります。
Lレンズ以外でも楽しめるので、CANONにして良かったと思ってます。

書込番号:7457589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/02/28 00:21(1年以上前)

6000円でよかったですねぇ。
私は確か10800円ですよ。(^^;)

僚機の70-210も探してるんですが、秋に1万円ほどでキタムラにあったのを買いそびれてしまい、
その後は1万8千円のぼったくり価格を眺め…
そんなぼったくり価格でも売れてしまったようで、以後見当たりませんね…

もっとも最近は貧乏ひまナシで、捜し歩く時間もございません…(;_;)

100-300、ズーミングが軽いからいいです。
75-300も、70-300DO ISも、SCに出して「自重落ち承知 できるだけトルクを軽く」で調整してもらったんですが、
とてもじゃないけど「軽い」ことはなく、おまけに引っかかりも消えませんでした。
レンズ構造上、仕方ないのでしょう。

書込番号:7457684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2008/02/28 00:27(1年以上前)

>DO・Lレンズ以外では唯一フルタイム
マニュアルフォーカス可能な常用レンズなんですよねーーー
結構AFも快適ですし、使えるレンズですはい。
全くもって同感です!(^^)!
すみません!フルタイムマニュアルフォーカスですね(^^ゞ
”マニュアル”がぬけてました(^^ゞ
このレンズがなかなか良いので、エクステンダー×1.4買おうと思っていましたが
やめて他のレンズの購入資金にします。

書込番号:7457717

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/02/28 05:54(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>中古美品6,000円でしたので思わず衝動買いしてしまいました(^^ゞ
お買い得ですね、6000円とLレンズの比較は可哀想ですよ!(笑)

書込番号:7458301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2008/02/28 21:54(1年以上前)

光る朝・・・川さん、こんばんわ。
大変参考になるレス有難うございます!(^^)!
>SCに出して「自重落ち承知 できるだけトルクを軽く」で調整してもらったんですが、
>100-300、ズーミングが軽いからいいです。
ひとつ質問があるのですが、私の100-300mm買ったときから
ズームリングがスパスパゆるゆる(軽く振ったり、バッグから取り出すだけで
ニョキーっと伸びる)なんですが、古くてそうなんですか?
このレンズでも新品の時ってある程度トルクがあるのでしょうか?
まぁ、特に問題があるわけでもないのですが・・・。

70-210mmもあるんですね(^^)ネットでも調べましたけど、本当!
結構ぼったくりのような価格ですね(;_:)21,000円てのもありました。

>もっとも最近は貧乏ひまナシで、捜し歩く時間もございません…(;_;)
私も貧乏ひまなしなんですが、たまたまキタムラに寄ってみたら
置いてありました。そうですよね。まめに捜し歩くか、まめにキタムラ中古
コーナーのぞかないといけませんね(^^ゞ

書込番号:7461421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2008/02/28 23:10(1年以上前)

光る川・・・朝さん、お名前間違っておりました!大変失礼いたしました。
訂正してお詫び申し上げます<m(__)m>

書込番号:7461979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/02/28 23:28(1年以上前)

ズームリングのトルクはどうなんでしょう?
確かに使い込みが激しくなると、ゆるくなるような気はします。(FDの時代の話ですが)。

私は申しておりますとおり、レンズを上下にするだけで伸び縮みする通称「自重落ち」は苦にならず、
固くて引っ掛かりがあるくらいなら、ゆるゆるの自重落ち機のほうがよいので、
キヤノンSCでは必ず「自重落ち承知、できる限りトルクはゆるく」と申し出るんですが、
一般的には「自重落ちは許されない」ようで、なかなか対応していただけません。
もとから「自重落ちさせない仕様」になってるようで、「仕様いっぱいいっぱい(にゆるめて)で出荷しております」と
修理票にかかれると、まぁだいたいほとんどは自重落ちしません。

できるだけ、中古を巡って憂さ晴らし(をい)も再開したいのですが、
先立つ時間も、金も、ないものですから(涙)。

(お名前の件はお気になさらず。(^^))

書込番号:7462108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2008/02/29 00:11(1年以上前)

光る川・・・朝さん、早速のレス有難うございます。

そうですよね。すばやいズーミングが出来る点では確かに緩めの方が
有効ですね。直進ズームは使ったことがないのでよくわかりませんが、
良さそうですね。参考になる情報有難うございますm(__)m

私も最近中古巡りで憂さ晴らしを覚えたくちでして・・・。
同じく時間もなかなかないし、先立つものもございません(ToT)/~~~
なけなしの小遣いをセコセコと貯めております(T_T)
がんばりましょう(@^^)/~~~

書込番号:7462423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10776件Goodアンサー獲得:9件

2008/02/29 21:27(1年以上前)

遅レスですが
ご購入おめでとうございます

お仲間が増えて嬉しいですね。私はフィルムの頃(17〜18年位前)に買いました。
昨年KDXを購入したときフィルムのボディは売却しましたが、こいつは残しました。
お手軽に望遠が楽しめるレンズだと思います。
実は”フルタイムマニュアルフォーカス”の事はつい最近まで知らなくて、この板で教えてもらいました。(恥)
1月に動物園意行きましたが、そのときも活躍してくれました。
まだまだ使います。

ここで一句
 ”ISは なくても平気 アル中じゃない” 字余り
 お粗末でした

書込番号:7465849

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EF100-300mm F4.5-5.6 USM」のクチコミ掲示板に
EF100-300mm F4.5-5.6 USMを新規書き込みEF100-300mm F4.5-5.6 USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF100-300mm F4.5-5.6 USM
CANON

EF100-300mm F4.5-5.6 USM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月 8日

EF100-300mm F4.5-5.6 USMをお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング