EF100-300mm F4.5-5.6 USM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥6,980 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:100〜300mm 最大径x長さ:73x121.5mm 重量:540g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF100-300mm F4.5-5.6 USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMの価格比較
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMの中古価格比較
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMの買取価格
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMのスペック・仕様
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMのレビュー
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMのクチコミ
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMの画像・動画
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMのピックアップリスト
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMのオークション

EF100-300mm F4.5-5.6 USMCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月 8日

  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMの価格比較
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMの中古価格比較
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMの買取価格
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMのスペック・仕様
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMのレビュー
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMのクチコミ
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMの画像・動画
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMのピックアップリスト
  • EF100-300mm F4.5-5.6 USMのオークション

EF100-300mm F4.5-5.6 USM のクチコミ掲示板

(87件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF100-300mm F4.5-5.6 USM」のクチコミ掲示板に
EF100-300mm F4.5-5.6 USMを新規書き込みEF100-300mm F4.5-5.6 USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
8

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

名古屋港水族館に行ってまいりました

2009/05/14 21:18(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-300mm F4.5-5.6 USM

クチコミ投稿数:121件
機種不明
機種不明

いるかが黒すぎるんですけど

そこそこ撮れました

いるかのジャンプを撮りたくてかなり撮りましたがほとんどいいのが撮れませんでした。どんな設定で撮ればいいのでしょうか?

書込番号:9543400

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/05/14 21:29(1年以上前)

これはこれで趣があっていいと思いますが、フィルター使いました?

書込番号:9543469

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/05/14 21:35(1年以上前)

ある程度露出が変わらない場所でしたら、マニュアル露出でしっかり合わせて撮った方が楽かもしれないですね。(適正露出で撮りたかったら)
右の画像から察するに、これだとISO200、絞りF5.6〜8、シャッタースピード1/500くらいがちょうど良さそうですかね。

書込番号:9543513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2009/05/14 21:39(1年以上前)

 
「AIサーボ+全AFエリアを選択」でしょうか!?
イルカさんの場合、カメラを上に向けて撮ったり下に向けて撮ったりするでしょうから
露出はカメラ任せにするしかないでしょう。
 
まぁ、RAWで撮っておいて、個々に現像するしかないと思います。
 
 

書込番号:9543535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/14 21:39(1年以上前)

一枚目は、プラス補正のほうが良かったかも?

書込番号:9543544

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/14 21:51(1年以上前)

こんばんは♪

◆1枚目
>シャッター速度 1/2000秒
>絞り数値 F9
>露出補正 -0.3
>ISO感度 400

なんでこうなの?
シャッター速度 → 1/500秒 で充分でしょう?
絞り数値 F9 → うーん???
露出補正 → 暗いようなら+補正ですね♪
ISO感度 → 日中なら100でもいけるのでは?

スポット測光で撮ってみては?

書込番号:9543628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2009/05/14 22:25(1年以上前)

機種不明
機種不明

この日は曇っていたのですがAIサーボ+中央1点で撮影しました。露出補正は途中できずきましたがどれぐらい補正すればいいのかわからなくてPCで見てもっと+補正すればよかったなとおもいました。みなさんのアドバイスありがとうございます。

書込番号:9543883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/05/14 22:31(1年以上前)

機種不明
機種不明

こっちは1/400秒なのでぶれてます。

こっちは1/1000秒なのでバッチリですが、AFがちょいと追いついてないです。

こんばんは。

>いるかのジャンプを撮りたくてかなり撮りましたがほとんどいいのが撮れませんでした。

初めて見ると、イルカがどの方向から何匹くらいどう出てくるか分からないから余計に難しいのだと思います。
イルカショウを数回見るとタイミングが分かるかも。

明るさは光線の具合で何とも言えませんが、私が撮影した新江ノ島水族館は逆光です。
また、日向のところと日陰のところが入り乱れているので、私はマニュアルで露出を固定して撮りました。
そのためイルカが黒くなる場合もあるし、ちょうど良い場合もありますが結果成功率は上がると思います。

アップした写真を見て下さい。
シャッター速度は1/1000秒くらいないとイルカはぶれますよ。

書込番号:9543920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/05/14 22:40(1年以上前)

補足です。

>私はマニュアルで露出を固定して撮りました。

1枚目の撮影では絞り優先で撮影しましたが、失敗が多かったので、
二回目(2枚目)の時にマニュアルで露出を固定したのです。

書込番号:9543988

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/05/14 22:42(1年以上前)

>F2→10Dさん
これ位は必要なんですね。
普通のスポーツ撮影と同じ基準で考えていました。
上記の数値はお忘れ下さい。

書込番号:9544015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/14 23:14(1年以上前)

F2→10D師匠♪

>シャッター速度は1/1000秒くらいないとイルカはぶれますよ。

そうなんですか! 今後の参考にさせていただきます♪

書込番号:9544267

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2009/05/15 15:05(1年以上前)

機種不明
機種不明

屋内のEpson品川アクアスタジアムにて

屋内のEpson品川アクアスタジアムにてその2

こんにちわです。
>シャッター速度は1/1000秒くらいないとイルカはぶれますよ。
飛んでるイルカ自体を撮るのは1/500秒でも十分撮れると思いますが、
イルカを追いかけて流して撮ると手振れの影響もあるので、稼げるなら早いSSの方が良いですし、1/1000秒ぐらいはあった方が良いかもですね。
それと、初めて見るイルカショーなら、出来るだけ後ろの方でプールが見渡せる位置から右目はファインダー、左目はプールを見た方がとイルカの飛び出しに素早く反応が出来、カメラを振る(撮りたい方へカメラを向ける事)量も少なく済むと思います。ではではm(_ _)m

書込番号:9546747

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:121件

2009/05/15 21:41(1年以上前)

機種不明
機種不明

Coshi さんありがとうございます。たいへん参考になりました。
私は40Dに EF100-300mm F4.5-5.6 USM このレンズではこんなにきれいには撮れません。
ISOも800が限界かと思います。私も明るいレンズがほしいですね。
この日は前の席で撮影しましたがすこしはなれて左目で全体を見ながら飛び出しの瞬間をねらって連射すればいいのが撮れそうです。
アップの写真はそこそこ撮れました。

書込番号:9548351

ナイスクチコミ!0


1V_Userさん
クチコミ投稿数:73件 神戸花鳥園 

2009/05/20 00:40(1年以上前)

ちょっと気になったので、私のこのレンズの使い方を紹介します。
小さく携帯性がいいのでEOSkissDXに付けて使うことがありますが、Lレンズ等と比較すると解像感が明らかに見劣りするので、f11〜16の間の絞り値で使うようにしています。
ISO感度を800までゆるせばそこそこシャッター速度も稼げます。ご参考まで。

書込番号:9572517

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

AF速度について

2009/05/14 19:48(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-300mm F4.5-5.6 USM

スレ主 ta_ka_takaさん
クチコミ投稿数:15件

現在、40DとEFの55-250IS USMのレンズの組み合わせで一脚を使用し6年の子供のサッカーの撮影を主に行っています。この組み合わせでのAFの追随性能や画像にはかなり満足しておりますが、反対コートからの撮影時がどうしても小さくなり、少し大きめのレンズを探しております。
ただ、新品や最新のIS付きレンズを買う余裕もなく、当レンズの中古を検討しております。
そこでお教えいただきたいのですが、55-250と比較しAFの速度や50ミリの違いでどの程度寄り方がかわるのかご教示いただけませんでしょうか。
また、当方大阪在住ですが当レンズが購入できるお店やこれ以外でオススメのレンズをご存知なかたおられましたら併せてお教えください。ちなみに予算は2万までを予定しております。よろしくお願いいたします。

書込番号:9542903

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2009/05/14 21:02(1年以上前)

こんにちは。私は主に、少年サッカーを撮っています。
http://www.imagegateway.net/a?i=JnuifXHnKr

>反対コートからの撮影時がどうしても小さくなり・・・

確かに、小学生サッカーと言えども、広いグランドをすべてカバーできるようなレンズはなかなか無いですね。50mm望遠側の焦点距離が延びても、反対サイドまで撮れるというほど変化がないように思えます。
400mmや500mmのレンズを使えば、確かにもっと大きく撮れるとは思いますが、焦点距離が延びることは画角が狭くなるということと同意です。被写体は予測なく不規則に前後左右に動き回りますから、狭くなった画角でそれを追うのは、難易度がさらに増すと思われ、かなり慣れが必要だと思います。
EF100-300は、設計は古いですが、それなりに評価されたレンズです。これに換えるのも一考かとは思いますが、どうも私はそれほど変わらないような気もします。ここは、撮影ポジションなどを工夫してみてはいかがでしょうか。
サッカー撮影に関しては、私見を私のブログに書いてますので、お暇なときに覗いてみてください。

なお、つまらないことですが、
>40DとEFの55-250IS USMのレンズの組み合わせで・・

EF-S 55-250mm F4-5.6 IS
EF  55-200mm F4.5-5.6 USM U

上記2本のレンズがあります。前者はUSMは使っていません。後者はISは付いていません。現在お使いなのは、前者のレンズでしょうね?

書込番号:9543297

Goodアンサーナイスクチコミ!0


mmioさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 ま@<e通信> 

2009/05/14 21:54(1年以上前)

レンタルして試してみると納得されると思いますよ。
思い切って400の白い奴もレンタルすると
予算無くなってしまうかな?

書込番号:9543642

ナイスクチコミ!0


スレ主 ta_ka_takaさん
クチコミ投稿数:15件

2009/05/14 23:22(1年以上前)

機種不明
機種不明

ジュニアユースさん
ご丁寧にありがとうございます。写真館やブログも少し拝見しました!写真素敵ですね。
やはり400mmだとだいぶ迫力も違うのでしょうか?しかし、狭くなった画角で撮影できる
ほど技術もないのでおっしゃる通りなのかもしれません・・・。
今週末から大阪は全日の予選がはじまりますので少しでも良い写真がとれればと
思ったのですが。
撮影場所を変えていろいろやってみます。
後、レンズはおっしゃる通りUSM無しの前者でした。

mimioさん
確かにレンタルも手ですね〜。ただよいレンズはレンタル料で予算超えてしまいますよね。

書込番号:9544328

ナイスクチコミ!0


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2009/05/14 23:29(1年以上前)

スレ主さま。

すばらしい写真ですね。これだけ撮れていればもう十分かと。

ISでUSMな利点を十分に活かしていると思います。しかも
この55-250、安いし作りも安っぽいですが性能はなかなかと
言われています。おそらくご質問の100-300を買っても、きっと
満足できないと思います。50ミリの差もそんなに大きくないで
すし。2万円で買えるレンズでこれ以上の写真は撮れないと
思います。

書込番号:9544398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/05/15 00:30(1年以上前)

このレンズ、決して悪くはないんです。悪くはないんですけど、
望遠になればなるほど、描写がやわらかくなる個体があるみたいです。
すなわち、一見ボケた気がする、ということですね…

なかなか見つかりませんが、見つかればきっと安いですから、試してみるのもよいかもしれませんが、
今のままで、トリミングのほうがよいかもしれません…

大阪のどちらかわかりませんが、梅田ならヨドバシの東側、キタムラ梅田中古買取センター、
大阪駅中央口から南へ地下街入ってすぐ、八百富写真機店(チーズケーキ屋さんの奥です)、
第一ビルの梅田フォト、マルシンカメラ(ジャンク多し)、カメラの大林(非常に真っ当)。

南なら心斎橋のカメラのナニワ、なんばCityのキタムラ、日本橋のカメラのナニワ、トキワカメラ。

これくらい巡回してますね。
キタムラはネット販売もありますから便利ですよ。
ネット販売といっても、ネットで取り寄せできるだけで、受け取り店で現物を見て購入決定/キャンセルを決められます。

書込番号:9544823

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2009/05/15 18:56(1年以上前)

機種不明

ta_ka_takaさん、こんにちは。
大阪では今週末からですか、全日本少年サッカー大会。
ウチは先週に終わってしまいました、得失点差で無念。
この大会は小学生年代の集大成のような大会ですので、お子さん共々、ぜひがんばってください。
それから、もし中学生になってもサッカーを撮り続けるようなら、400mmは必要になると思います。中学生以上ではグランドの広さが変わってきますから。そういう意味では、先行投資のつもりで、400mmに手を出すのもアリかなあ、と思いました。
いづれにせよ、お子さんのために良い写真を残してあげてください。今しか撮れない写真ですから。

書込番号:9547566

ナイスクチコミ!0


スレ主 ta_ka_takaさん
クチコミ投稿数:15件

2009/05/15 23:57(1年以上前)

機種不明

quagetoraさん
お褒めの言葉ありがとうございます。写真で褒められたことがあまりないので、嬉しい限りです!!

光る川・・・朝さん
ご丁寧に有難うござます。なんばキタムラさんへは良く行くのですが、他も巡回してみます。感謝、感謝です。

ジュニアユースさん
大阪の全日はクラブチーム中心に強いところがありますので、なかなか難しく、我が息子のチームは新人戦でベスト32どまりのレベルです。(しかも、サブとスタメンを行ったり来たり・・)ただ、この1年間はチームにはりついて、卒団式にはジュニアユースさんのようなベストショットを手に入れて、6年生全員に一生懸命やった証として渡せればと思っています。

愚息は今のところ中学も学校のクラブでなく、ジュニアユースで頑張りたいと言ってますのでそのころまでには400mmも考えようかと思います。いろいろありがとうございました。(本当は息子には野球をやってほしかったのですが・・・)

書込番号:9549263

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EF100-300mm F4.5-5.6 USM」のクチコミ掲示板に
EF100-300mm F4.5-5.6 USMを新規書き込みEF100-300mm F4.5-5.6 USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF100-300mm F4.5-5.6 USM
CANON

EF100-300mm F4.5-5.6 USM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月 8日

EF100-300mm F4.5-5.6 USMをお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング