EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥5,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥87,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:17〜85mm 最大径x長さ:78.5x92mm 重量:475g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの価格比較
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの中古価格比較
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの買取価格
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのスペック・仕様
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのレビュー
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのクチコミ
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの画像・動画
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのピックアップリスト
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオークション

EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 9月下旬

  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの価格比較
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの中古価格比較
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの買取価格
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのスペック・仕様
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのレビュー
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのクチコミ
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの画像・動画
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのピックアップリスト
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオークション

EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM のクチコミ掲示板

(2817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全192スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM」のクチコミ掲示板に
EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMを新規書き込みEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

キスデジXの購入に際して

2007/09/06 08:48(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:594件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度5 GW北海道旅行 

キスデジXを購入するに際して、
とりあえずはレンズ1本で間に合わせたいと思っています。

レンズキットでの購入を決めていたのですが、
EF−LENSカタログを眺めていたら
このレンズが気になりました。
素人なので、純正レンズを検討しています。

撮影対象は100%子供です。
4歳3歳1歳とそれぞれの写真をそれなりに綺麗に残したいというのが
希望です。

これから幼稚園の運動会、お遊戯会もありますし、
遊びに行ったときのスナップが中心です。

一眼はレンズ交換が魅力といわれていますが、
自分はまめなほうではないので、出来ればある程度
オールマイティなレンズを求めています。

そこで、キットレンズでの購入ではなく、ボディーを購入して、
このレンズを装着したらどうかと思い書き込みさせてもらいました。

印刷に関してはA4まで。ほとんどがL版&2L版です。

現在使用中のコンデジはIXY400とCOOLPIX500です。
IXYのほうがお気に入りではありますが。

ボディーとレンズ、その他付属品を含めて¥150,000円が今回の予算です。
やはり合わせて短焦点のレンズも必要になるでしょうか?


書込番号:6721525

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3051件

2007/09/06 09:08(1年以上前)

普段使いでは、とても良いレンズでしょう。
EF17-85 IS

ほかに、
1、室内では やはり 単が欲しいです、EF35mmかEF50mm

2、運動会は200mm 300mmくらいまでの欲しいです。

3、お遊戯会は 室内で中望遠の明るさから
  ズームより安い EF100mm F2が 最適です。

一気に揃えないで 買い増していくのも楽しいですよ。

書込番号:6721563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度5

2007/09/06 11:11(1年以上前)

ニコカメさん書かれているように、手ぶれもついてUSMもついてと、とても便利な一本です。
散歩や旅行のお供に、お子様のスナップにはとても使いやすいですよ。

ただ、こちらもニコカメさん書かれているいるように、屋内や暗いところ、お遊戯会・
運動会には、この1本では対応しきれません。
-----
> 一眼はレンズ交換が魅力といわれていますが、
> 自分はまめなほうではないので、出来ればある程度
> オールマイティなレンズを求めています。
-----
と、書かれているので、徐々にレンズを買い揃えていくか、タムロンやシグマからでている
18-200mmあたりで、広角から望遠までをとりあえずカバーするかですね。

ただ、18-200mmでも屋内や暗いところでは難しいので、28mmF1.8、35mmF2、50mmF1.8
あたりをお勧めいたします。50mmF1.8は一万円でお釣りがくると思いますので、お部屋では
ちょっと長いですが、最初の1本としては安く、とても写りがいいですよ!

書込番号:6721848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/09/06 13:38(1年以上前)

私、キスデジXレンズキット18-55を購入しましたが、もう少し望遠が欲しくなり17-85ISを購入しました。(マメなレンズ交換苦手です)ISの恩恵もあり手ブレを気にせずに撮っております。特に夜景、一眼初心者の私でも結構手持ちでいけてますよ。

他の方も言われてますように、50mm、1.8おすすめです。コストパホーマンス最高です。

書込番号:6722218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/06 20:17(1年以上前)

便利なレンズですけど、ご要望の写真をこれ一本でまかなえるほどの便利さは残念ながら無いです。
運動会:最低でも200mm以上の望遠レンズが欲しくなります。
お遊戯会:200mmまでの望遠で出来ればF2.8とか明るいレンズが欲しくなります。←高いです。
スナップはこのレンズでOKですが、室内をストロボを使わずに撮ろうと思うとF2.8以下の明るいレンズが欲しくなります。

全部は撮れないけど一番一本でカバー範囲が広いのはシグマの18-200mmOSまたはタムロンの18-250mmのいずれかだと思います。

書込番号:6723411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:419件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度3

2007/09/06 21:01(1年以上前)

僕は20Dのレンズキットで17-85IS購入しました。
風景〜ポートレートまでは大丈夫ですが運動会はさすがに全体を写す以外に無理でした。
運動会では他の方のレスにもあるようにシグマやタムロンの18-2xxがいいと思います。
室内だとF2.8以下がいいですがレンズだけで予算を上回っちゃいますね。なので18-2xxでISO上げて頑張るしかありません。

普段使いでは17-85ISの焦点距離は非常に便利なのでオススメです。

書込番号:6723605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:594件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度5 GW北海道旅行 

2007/09/07 08:15(1年以上前)

色々ありがとうございます。
ここのユーザーの方はいつも皆さん自分のことのように
考えてくれるので、助かります。

昨日近くのキタムラで値段だけ見てきました。

キスデジ]のボディーで、¥64800でした。

これにEFS17-85とEF50F1.8のレンズ。
予備バッテリー、2GB程度のCFカード
などの付属品を入れて、何とか予算内で納められたら?
と思います。

200mm〜300mmの望遠に関しては、必要になりそうな時に
検討することにして。。。
(10月発売予定のEFS55-250ISなんかが気になっています。)


書込番号:6725586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

PLフィルターの効果はいかがですか?

2007/09/05 17:37(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:65件

ケンコーのPRO 1 D Wide BandサーキュラーPLという商品がありますが、
使用したことがありません。実際の効果、必要性はいかがでしょうか?
撮影は、子供、風景をよく撮ります。(子供とどこに行った記念の写真です)

レンズは、
このEF-S17-85mm F4-5.6 IS USM(67mm)、
EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM(77mm)、
EF70-300mm F4-5.6 IS USM(58mm)
を主に使用していて、PLフィルターの選択レンズとして以下の点で迷っています。

EF-S10-22mmこそ、PLフィルターを付ける価値があると思いますが、
付けていなくとも、青空は深い青、緑も鮮やかな緑で、充分なくらいに思えます。
またこのレンズは(判って購入しましたが、やっぱり)広角も広角なので難しく、
ここぞっ、という風景撮影に登場させますが、使用頻度は限られます。

EF70-300mm は今から更に10年超続く子供の運動会や授業参観等が出番のレンズで
サイズも大きいため、出場回数は少ないです。

若干望遠域が短いのですが、子供のスナップ、ある程度の広角(17mmx1.6=27.2mm換算)
で使い勝手が良いのが、EF-S17-85mmです。
(明るさを求めるケースでは、18-50mm F2.8 EX DC Macroを登場させたりします)

こんな事情で自分としては、EF-S17-85mm用に購入してみようかなぁ、と考えておりますが、
この用途では必要ないとか、F4-5.6ではもっと暗くなるとか、PLフィルターの効果はそんなに無いとか、ありますでしょうか?
PLフィルターは安くないので、判断しかねています。


書込番号:6719181

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2007/09/05 18:00(1年以上前)

こんばんは。

私の個人的な感想ではPLフィルターは要らないです。
PLフィルターはグレーですからレンズに着ければ当然暗くなります。
ですから、望遠レンズで手持ちの場合は使わない方が良いと思いますし、
一般的なPLフィルターの使い方としては、
青空をより青くしたり、非金属面の反射を押さえるのに使います。
かなり限られた用途のフィルターですから、作品作りに必要性を感じるまでは手を出さない方が無難ですね。
それに、PLフィルターにはそれなりの寿命がありますから、使わなくても経年劣化で使えなくなりますよ。

書込番号:6719236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/05 18:11(1年以上前)

風景を撮影するときにあるといいと思います。
用途は空を青くするときや
水辺は建物のガラス越しの反射を抑えるときに使います。
スナップもあわせて撮影するときは
はやり暗くなるので外してます。

あればあったで楽しいですが
無くても言いといえばそうかもしれないですね。

予算に余裕があれば買いですね。

書込番号:6719275

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2007/09/05 18:44(1年以上前)

デジタルではコントラストをあげるために使うことはないように思います。
使うときは風景で葉とか水の反射を抑えたいときだけです。
個人的には超広角よりも望遠で使うことが多いです。
フィルターなので太陽が入ればフレアが出ますしフードが使えません。
アルプグリルさんのおっしゃられているように「あればあったで楽しいですが
無くても言いといえばそうかもしれないですね。」
どうせ買うなら77mm買って、ステップアップリング(でしたっけ?)を必要に応じて小さいレンズ用に買い足せばいいんじゃないんでしょうか?

書込番号:6719358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/05 18:57(1年以上前)

私もPLフィルターは使っていません。
以前はよく南国のリゾート等を撮っていましたが、海にしろ空にしろ
ピクチャースタイルの風景やエメラルドで十分な気がして、PLフィルターは
なくてもいいかな、と思いました。
高いからというのもありますが・・・

逆にあればいいなと思ったのは、滝や渓流を撮るときですね。
流水を流れるように撮るにはシャッターを遅くしたいですが、
絞るだけでは限界がありますし、絞りすぎると逆にピントがあまいような写真になるような気がします。
まぁ、私のようにシャッターを遅くしたいだけならPLではなく、
NDを使えばよいのでしょう。

それにこのレンズ、私は風景撮影にはあまり使いません。
もしPLを購入するとすれば、私なら77mmを購入し、このレンズで使う場合は
ステップアップリングを使用します。
http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607800911.html

書込番号:6719394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2007/09/05 19:10(1年以上前)

皆さん、ストレートなコメント有難うございます。

暗くなる点や具体的な使用意図についてもよくわかりました。
何より経年劣化の知識はありませんでした。
あればあったで楽しいですが、予算に余裕はありません。
(レンズ購入代で余資は底つきました)

たくさん写真を撮って、経験を積むこと、
いろいろ試してみることに専念します。

有難うございました。

書込番号:6719446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/05 19:11(1年以上前)

風景写真にはやはり必要です。
反射を抑えたい時に使いますが、青空と白い雲のコントラストを得たい時も。
また、効かせ加減もコツがいります。。
(子供とどこに行った記念の写真です)ならば無くてもよいでしょうが、作品つくりを目指すなら、早く買い早くコツを会得しましょう。

書込番号:6719448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2007/09/05 19:17(1年以上前)

NAUIのfrogmanさん 
をはじめ、皆さんへ

風景撮影ではどのようなレンズを好まれてご使用されていらっしゃいますか?
私の場合は、野外での子供のスナップ写真を撮ることが多く、ズームレンズのこのレンズが持ち運びもラクなので多用してしまっていますが、
EF-S10-22mmはいかかでしょうか、それとも広角単焦点のレンズでしょうか?

勉強したく教えて下さい。

書込番号:6719468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:419件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度3

2007/09/05 20:52(1年以上前)

僕もみなさんが仰るようにステップアップリングがオススメです。
77mm→67mmに変換できるので10-22mm用のフィルターを買えば17-85mmでも使用できるわけです。
PL以外のフィルターも使用頻度が増えるのでいいと思いますよ。

10-22mmを使用していますがシャープで発色も良いので風景にはぴったりですね。
ただ風景を撮るので広角は周辺光量が落ちやすいのでPLはない方がいいかもしれませんね。

書込番号:6719768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/06 01:33(1年以上前)

パパきんさん、今晩は。
>風景撮影ではどのようなレンズを好まれてご使用されていらっしゃいますか?

一口に風景写真と言っても色々ありますが、古い町並みなどの撮影は広角系、自然風景は望遠系が多いです。
自然風景は日本には雄大な風景と言う物が少ないし、電線電柱、ガードレールに看板等々目障りな物が多いですから望遠に片寄ります。

書込番号:6721079

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2007/09/06 02:31(1年以上前)

パパきんさん

僕も明日への伝承さんと同じように望遠での風景が好きです。
特に70-200F2.8を買ってからは。

>EF-S10-22mmはいかかでしょうか、それとも広角単焦点のレンズでしょうか?
このレンズは持ってませんが、シグマの10-20mmは最近よく使います。
夜景を撮るときは広角単焦点(シグマ28mmF1.8)をよく使っています。
もっと広角がほしいときもありますけど持ってませんので・・・
この超広角は周辺減光やズームレンズならではの光の線が気になるもので。

>レンズ購入代で余資は底つきました
と言うことなので単焦点は試さないほうがいいかも。
一式ほしくなっちゃいますからね(笑)

18-50mm F2.8 EX DC Macro風景にも評判よいですね。
持ってませんけど。

書込番号:6721189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2007/09/06 11:42(1年以上前)

皆さん

いろいろとコメント有難うございます。
風景では望遠での撮影はほとんどありませんでした。
風景撮影例をいろいろと参考にしてみます。

写真はレンズではない、という他のスレを思い出しました。
でも撮影方法など、技術というか知識を得ることは大切だと思いました。

皆さんのご意見、いろいろと参考になります。

書込番号:6721915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度4 花鳥風月庵 

2007/09/06 11:49(1年以上前)

私は風景主体ですが、PLフィルターは半数以上の写真に使用しています。
PLを用いれば葉っぱの不要な反射が抑えられて全く違った鮮やかな写真になりますし、濡れた岩肌のギラギラが取れるので必須アイテムになっています。
僕の場合はアルバムを見てくださればわかるようにスローの被写体ぶれ写真がメインで^^; SSを落とすにも有効。NDだけで撮影することは逆に稀です。
もちろん効き具合の調節は必要ですけどね。
なお、こういうときISレンズだと助かります。

書込番号:6721939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/06 18:11(1年以上前)

パパきんさん、こんばんは。
私が風景を撮るときに使用するレンズは、
EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
EF-70-300mm F4-5.6 IS USM
TAMRON 28-75 F2.8(A09)
です。使用頻度が高い順に並べてます。

最近はネコの写真しか撮ってませんが、以前は南国のリゾートをよく撮ってました。
http://www.imagegateway.net/a?i=KlKCgZSEUJ
この写真を撮った頃はまだA09を持っていませんでしたので、
EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMで撮った写真も含まれています。
私の場合、海のような風景を広い範囲で撮りたい派なので、
超広角は手放せません。

野外でお子さんのスナップを撮られるのでしたら、A09はいかがですか?
価格もお手ごろですし、お奨めですよ。

書込番号:6722987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2007/09/06 18:24(1年以上前)

皆さんへ

滝の写真や、海の写真や、すばらしい写真です。
皆さんのスレがそれぞれ相乗効果で貴重なご意見の重なりと、写真を見させて頂いております。

皆さんの技術(腕、経験)に驚き、
いい絵って、探すのも苦労ですが、場所も時間も大変だなぁ、とつくづく思います。
でも納得の写真が撮れると、すごい満足度ですよね。
まだ、全然撮れてません。
でもこれは、自分の努力しかない、とよくわかるようになりました。
ですので、皆さんのいろいろなお知恵は、大変有難く思います。

書込番号:6723027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

F値について質問があります。

2007/08/23 11:36(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

スレ主 uguさん
クチコミ投稿数:16件

素人の質問にどなたか答えていただけないでしょうか。
宜しくお願いします。


現在KissDN+18-50mm F2.8 EX DC (シグマ)でミニバス(体育館)を撮影しております。
EOS-1D Mark III の購入も検討しておりましたが
今回40Dの発表もあり色々と検討中であります。


それで質問の内容ですが、

例えば18-50mm F2.8とEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのレンズで、
同じ被写体をシャッター速度200、絞りF4に固定し同一条件にて撮影した場合には
どちらのレンズでも、ほぼ同じ様な写りになる考えて良いのでしょうか。

実際の撮影では絞りF2.8を使わない事がほとんどなので
このような疑問が浮かび、ISとUSMのあるこのレンズの買い替えを
検討しております。

素人ゆえ可笑しな文面かもしれませんが、宜しくお願いします。

書込番号:6669778

ナイスクチコミ!0


返信する
harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2007/08/23 11:55(1年以上前)

>同じ被写体をシャッター速度200、絞りF4に固定し同一条件にて
>撮影した場合にはどちらのレンズでも、ほぼ同じ様な写りに
>なる考えて良いのでしょうか。

同じ写りです。(若干の違いはありますが)

>ISとUSMのあるこのレンズの買い替え

もっと他のレンズも候補に入れてはいかがでしょう?
写りが変わらないレンズを買っても・・・とは思います。

書込番号:6669805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2007/08/23 12:09(1年以上前)

こんにちは。

>同じ被写体をシャッター速度200、絞りF4に固定し同一条件にて撮影した場合には
>どちらのレンズでも、ほぼ同じ様な写りになる考えて良いのでしょうか。

同じ写りです。^^;
理論的にはです。
実際には、撮影毎に多少の誤差が生じて、明るく写ったり暗く写ったりします。
同じレンズでも生じることがありますから。


さらに、レンズ自体の性能(解像度や歪曲収差等)で多少雰囲気が違って写る場合もあります。
L判程度の印刷ではまず識別不可能でしょう。
パソコンで等倍表示をして、木の葉など細かいものをじっくり見比べればその差を発見出来るかも。

書込番号:6669848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/23 15:04(1年以上前)

理論的には同じ写りになります。

>ほぼ同じ様な写りになる考えて良いのでしょうか。

しかし、突き詰めると、この”ほぼ”とか”様”が大きなウエートを占めてきます。
レンズ毎の色合い、解像度、更には立体感が有るとか無いとか? ”ほぼ”とか”様”に嵌るとレンズ沼に引き込まれ脱出できません。

書込番号:6670373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/08/23 21:18(1年以上前)

>例えば18-50mm F2.8とEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのレンズで、
>同じ被写体をシャッター速度200、絞りF4に固定し同一条件にて撮影した場合には
>どちらのレンズでも、ほぼ同じ様な写りになる考えて良いのでしょうか。

EFS17-85mmISはF4で使えるのは広角側だけですね。

同じ様なというのが何を持って同じ様なのかは難しい所ですが、
広角側の描写を、たとえばこのサイトの数字で比較すると、
EFS17-85mmIS
http://www.photozone.de/8Reviews/lenses/canon_1785_456_is/index.htm

シグマ18-50mmF2.8
http://www.photozone.de/8Reviews/lenses/sigma_1850_28/index.htm

シグマ18-50mmF2.8の方が数字的には随分良さそうに感じますね。

一般的に同じF値であっても絞り開放のレンズと一絞り絞ったレンズだと絞ったレンズの方が描写が良い事が多いです。

書込番号:6671656

ナイスクチコミ!2


スレ主 uguさん
クチコミ投稿数:16件

2007/08/24 10:23(1年以上前)

harurun様

解答ありがとうございました。

>もっと他のレンズも候補に入れてはいかがでしょう?
>写りが変わらないレンズを買っても・・・とは思います。

今は体育館での使用がメインなので、予算を考えると
EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMがベストとかな感じてます。
当初はEF24-70mm F2.8L USMも考えていたのですが
身体的な理由で手ぶれがどうしても多く困ってます。
広角もこのくらい欲しいしズームも50mmからもう少し寄りたい
という欲も出てきてまして。


F2→10D様

解答ありがとうございました。

>L判程度の印刷ではまず識別不可能でしょう。

はい、プリントはL判です。
と言うかほぼデータでしか渡さないので今の所細かい所は気にしてません。



明日への伝承様

解答ありがとうございました。

>レンズ毎の色合い、解像度、更には立体感が有るとか無いとか? 
>”ほぼ”とか”様”に嵌るとレンズ沼に引き込まれ脱出できません。

よく価格.COMの掲示板は利用しますが、「このレンズは最高!」
「写りが違う」「肌の色が」とか書いてあると、あー私も
このレンズを買うと写真が上手く撮れるのかなと
安易に妄想してしまいます。

と言っても先立つ物が無いと中々・・・ふぅ〜。



くろちゃネコ様

解答ありがとうございました。
リンクを辿っていったら海外のサイトだったので
ビックリしました。
それで追加の質問なのですが

>EFS17-85mmISはF4で使えるのは広角側だけですね。

というのは、どういう意味なのでしょうか。
ズーム側では何か問題があるのでしょうか。

書込番号:6673663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:3件 ミニバス写真上達委員会 

2007/08/24 18:11(1年以上前)

おそらくズームした状態ではF値もMAXが落ちるはずです。中には落ちない高級レンズもあるようですが。
ところでミニバスにつられて書きに来てしまいましたが、私も主にミニバス撮影で楽しんでいますが、4Fまで絞ることなんてあるんですか?
私はいつも85mm F1.8開放でとりまくってますが・・・(遠い場合はトリミング)85mm単入手前は70-300 F4-5.6 IS USMでいろいろ試しましたが暗いのなんの!

書込番号:6674792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/08/24 22:26(1年以上前)

>>EFS17-85mmISはF4で使えるのは広角側だけですね。
>というのは、どういう意味なのでしょうか。

EFS17-85mmF4-5.6 のF4-F5.6は17mm側が開放のF値がF4で8.5mm側の開放のF値がF5.6という意味です。
ズームの中間はF4からF5.6の間で段階的に変わっています。
なのでF4で使えるのは17mm〜どこかまで(ちょっとわかりませんけど)になります。

書込番号:6675741

ナイスクチコミ!1


brahmsさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/25 13:09(1年以上前)

f/2.8を1段絞った描写と
f/4-5.6の解放とでは
解像度とかボケ味とか全然違うと思いますよ
特にこのレンズの場合
絞り開放の時の描写は凄く甘いようですし口径色も出るし
なにより
50mm以上の焦点距離だと絞り開放でもf/5-5/6になります

書込番号:6677873

ナイスクチコミ!1


スレ主 uguさん
クチコミ投稿数:16件

2007/08/27 10:39(1年以上前)

ちゃああ様
>私はいつも85mm F1.8開放でとりまくってますが・・・
>(遠い場合はトリミング)85mm単入手前は70-300 F4-5.6 IS USMでいろいろ試しましたが暗いのなんの!


と、言われ慌てて自分のデータを見直しましたが
TvモードでSS200前後でF4前後で撮影しているようです。
いままで絞り優先では試合を撮影していないのですが、
今度練習時にAvモードでF2.8に固定して試してみたいと思います。

ちゃああ様、アドバイス感謝します。


くろちゃネコ様

>EFS17-85mmF4-5.6 のF4-F5.6は17mm側が開放のF値がF4で8.5mm側の開放のF値がF5.6という意味です。
>ズームの中間はF4からF5.6の間で段階的に変わっています。
>なのでF4で使えるのは17mm〜どこかまで(ちょっとわかりませんけど)になります。

ここまで優しく説明して頂きありがとうございました。
お陰で「なるほど」私の場合では使いかってが悪そうだなと思いました。

くろちゃネコ様、アドバイス感謝します。


brahms様

>/2.8を1段絞った描写と
>f/4-5.6の解放とでは
>解像度とかボケ味とか全然違うと思いますよ
>特にこのレンズの場合
>絞り開放の時の描写は凄く甘いようですし口径色も出るし
>なにより
>50mm以上の焦点距離だと絞り開放でもf/5-5/6になります

レンズ特有の情報ありがとうございます。
これで踏ん切りつきました。
取り合えず宝くじが当らないかぎり
40D+EF-S17-55mm F2.8 IS USMで行こうと思います。


brahms様、アドバイス感謝します。


皆様、たくさんのアドバイス感謝します。

書込番号:6684940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

どっち向き?

2007/07/16 21:59(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:11件

先日、PLフィルターを買って海・空を撮影してました。

夜になって室内の撮影になったのでフィルターを外そうと
したところ外す向きを忘れてしまい、どっちに回しても
外れません。

どっち向きに回せば外れるかと、硬くて外れない時
皆さんはどうやって外してるか教えてください。
ヨロシクお願いします。

書込番号:6543242

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/07/16 22:06(1年以上前)

外そうとするとフィルター部が回って外せない。
お気持ち分かります。
外す良い方法は分かりませんが、フィルターを大きな
ネジと思って、ネジを外す方向に回しましょう。

書込番号:6543287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/07/16 22:09(1年以上前)

他のフィルターと同じく、レンズを上から見て時計と反対回りにフィルターをまわせば外れますね。

書込番号:6543304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2007/07/16 22:37(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

仰る様にネジと反対に回して外れました!
ただ、滑って外しにくかった為、
瓶のフタに輪ゴムをかけて外すのと同じ要領で
回らない部分に輪ゴムをかけたら楽に外れました〜

硬くて外れない方は試してみてください!

書込番号:6543471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/07/17 05:14(1年以上前)

私も一度フィルターが回せなくなって困った事があります。
その時はゴミが噛み込んでいたんですが、外せなくなるとホントに焦りますよね。

書込番号:6544611

ナイスクチコミ!1


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2007/07/17 11:19(1年以上前)

もう既に解決済みの様で、何よりです(*^_^*)//
★「の」締まり、「し」開き★ この言葉を覚えましょう。
逆ネジでないかぎりほぼ全てこの法則です。駄レスでした、ではではm(_ _)m

書込番号:6545133

ナイスクチコミ!0


brahmsさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/25 13:02(1年以上前)

遅レスですが
KENKOのC-PLなら
ロゴとか書いてる部分にはギザギザがないので
この部分に指をかけて回すと
空回りせずに結構簡単に回りますよ

書込番号:6677855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信23

お気に入りに追加

標準

30D後継同時発売レンズは?

2007/07/02 20:47(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:66件

このレンズは30Dと同時期発売だったと聞いていますが、
この秋の30D後継機発売と同時期に新しいレンズは発売
になるでしょうか?

欲しいレンズは色々あるのですが、秋に同時発売されるな
ら待ってみようと思うのですが、何か情報はありませんか?

書込番号:6494397

ナイスクチコミ!0


返信する
GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2007/07/02 21:21(1年以上前)

> このレンズは30Dと同時期発売だったと

20D です。

書込番号:6494532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/07/02 21:38(1年以上前)

多分同時になんらかのレンズは出るだろうと思いますが、どんなレンズがでるかさっぱりわかりませんね。
昨日もそう言う話題のスレがあったと思います。

書込番号:6494614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2007/07/02 22:31(1年以上前)


まず初めに、GALLAさんへ。
GALLAさんもPIE(Photo Imaging Expo)の時のお写真を撮られていたのですね。
お写真、拝見致しました。
きっと、どこかで気付かないうちにお会いしていたか、すれ違っていたことだと
思います。
写風と視点は違うようですが、同じくPIEを撮影した者として親近感を感じました。

さてさて、カドゥ〜さん。はじめまして。鉄道写会人と申します。
私は30Dの後継機の発売を心待ちにしている者ですが、レンズキットも発売される
のならばそのレンズが何になるかなんて考えもしませんでした。

私は今、ボディがKissDNで、レンズは主に
・EF70-200mm F2.8L USM
・EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
・EF17-40mm F2.8L USM
を使用しています。

「EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM」に代わるレンズとして次に「EF24-105mm F4L USM」
の購入を考えている関係で、30D後継機のレンズキットとしてこのレンズがボディ
と伴に格安で手に入れば、と思っております。
が、フルサイズではない限り、「EF24-105mm F4L USM」はちょっと無理でしょうね。

果して、レンズキット用として新しいレンズの発表はあるのでしょうか?
30D後継機の発表と伴に、こちらの方も楽しみです。


書込番号:6494876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2007/07/02 22:45(1年以上前)

訂正です。

誤:EF17-40mm F2.8L USM
正:EF17-40mm F4L USM

でした。
これだけでは、いかにもシマリがないので、新たにラインアップ欲しいレンズを・・・

・EF40-120mm F4L IS USM
 →EF17-40mm F4L USM とも2本持ち歩きで、ちょっとしたお出掛けならば事足りそう。

・EF10-40mm F2.8-4L IS USM
 →広角側ズームのLレンズでIS付きってないですよね? 是非ラインアップして
  ほしいです。

書込番号:6494953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/07/02 23:35(1年以上前)

>・EF40-120mm F4L IS USM

EFSで50-135mmでF4かF2.8はあってもいいかなと思います。
換算80-200のイメージなんですが。(^^;)

>・EF10-40mm F2.8-4L IS USM

フルサイズで10mmは厳しいかも…。
広角にISがつかないのは不要というのもあるかもしれませんが、実は技術的に厳しいんだろうなぁと想像しているのですが…。
実際はどうなんでしょうね?

書込番号:6495248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5845件Goodアンサー獲得:158件

2007/07/03 10:34(1年以上前)

こんにちわ〜。

EFs17-85ISがまだまだ新しいレンズですから、このレンズのモデルチェンジはないですよね〜。
でれば、17mmではなくて15mm始まりの標準レンズが欲しい気がしますけど...

足りないのは高倍率ズームだけですから、出すなら17-200ISでしょうか。
(まぁ、出ないんでしょうね〜(^^)

書込番号:6496318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2007/07/03 17:54(1年以上前)

やはり、情報は無いのですね。残念です。
このレンズのF2.8が出れば間違いなく買うんですけどね。

予想としては他社が続々と出している高倍率ズームレンズの
EF-S17-200mm F4-5.6 IS USMが出そうな予感。

Canonで一番新しいレンズは何でしょうか?

書込番号:6497122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/07/03 21:06(1年以上前)

>Canonで一番新しいレンズは何でしょうか?

EF16-35mmF2.8IIですね。
素晴らしいレンズです。

書込番号:6497654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2007/07/09 00:14(1年以上前)

30Dの時の同時発表レンズが確か17-55/F2.8 IS USMだったと記憶しておりますが間違いないでしょうか?
30D後継機の時はEF-S 50-130mm/F2.8 IS USMを出してくれたりすると嬉しいですね。 SigmaやTokinaから似たような焦点距離のレンズがでていますがどれも信頼性に欠けるようですし・・・。
IS付きで出してくれれば決定版となりますね。

書込番号:6514846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2007/07/31 21:41(1年以上前)

シグマの18-200 F3.5-6.3 DC OSに関するクチコミで、
CybershotW100さんが、

>2 Canon will come out with its own EF-S
>17-135 F3.5 -4.5IS USM in August with th
>e rumored 40D.
>According to trusted sources in UK , the
>EF-S17-135 IS will be priced around 750
>Euro or 800USD, so it is going to be ar
>ound 84.000yen since all Canon lenses ar
>e cheaper in Japan.
と書かれています。

個人的には15-150mm、IS付があったらうれしい
のですが。

書込番号:6596086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2007/08/01 07:55(1年以上前)

ぱぱもんたさん、

CybershotW100さん曰く、EF-S 17-135 F3.5 -4.5IS USMが
8月に発表ないし発売になる、と言う事でしょうか???

(CybershotW100さんは漢字を含む日本語が読めるのに英語での
クチコミなので、誰もが解る様に日本語で書いて欲しいです。)

書込番号:6597468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2007/08/01 20:30(1年以上前)

ごめんなさい。

わたし自身の情報ではないので、なんとも言えませんがそう読み取れます。

最近のOSはマルチリンガル対応ではありますが、日本語が読めても漢字を含む日本語変換は外国の方には非常に難しいと想像します。

そのかわりというか、我々が目にしない情報も持っておられるような気がして、少しがんばって読んでしまいます。

事実、シグマの手振れ補正付はUKなどヨーロッパでの発売が先行した様ですし、また各レンズの評価が日本と異なっているのも興味深い現象です。

世界中で販売され、良い評価を受けている日本のカメラ&レンズのクチコミに英語圏の方が加わっておられることは個人的には別の視点の意見が読めるので大歓迎ですし、日本におられる外国の方が加わるためのきっかけになるのではないかと感じます。

書込番号:6599120

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/08/01 20:51(1年以上前)

EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMはモデルチェンジ無いでしょう?

ユーザーさんが欲しいのは、
EF-S17-200F3.5-5.6(6.3)IS USM
EF-S16-70F3.5-4.5USM IS無しでよいので常用レンズを
EF50-135(150?)f2.8 USMもしくはF3.5IS辺りでしょうか?

でも個人的に絶対欲しいのは、「EF-S30mmf1.8USM」
ずばりAPS-C用の標準レンズですね。敢えてF1.4化しなくても
良いので、EF-S20mmf2USM・EF-S30mmf1.8USM・EF50mmf1.8USM
この3本があると、Kissクラス〜30Dユーザーは非常に喜ぶかと。

書込番号:6599202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2007/08/03 12:00(1年以上前)

ぱぱもんたさん、

なるほど、変換ソフトを使えば翻訳出来ますもんね。
それなら日本語から英語には簡単に訳せます。
僕も全く英語が読めない訳では無いので、数少ない
英語圏の方の情報を頑張って読んでみようと思います。

書込番号:6604441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2007/08/03 12:07(1年以上前)

TAILTAIL3さん、

>ユーザーさんが欲しいのは、
EF-S17-200F3.5-5.6(6.3)IS USM
EF-S16-70F3.5-4.5USM IS無しでよいので常用レンズを
EF50-135(150?)f2.8 USMもしくはF3.5IS辺りでしょうか?

僕が今のところ欲しいのは
 @EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
 AEF-S17-55mm F2.8 IS USM
 BEF70-200mm F4L IS USM です。@は先月買いました。
Aはまだ迷っています。EF-S 17-135 F3.5 -4.5IS USMが
出るようならまた少し考えてしまいます。

書込番号:6604456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度5

2007/08/04 00:43(1年以上前)

30Dの板で盛り上がっている40Dの画像を見ると、
ボディに付いているのはEF-S17-85IS USMのようですね。
最近このレンズを買った私としてはほっとしたようなガッカリなような・・・。

書込番号:6606650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2007/08/04 13:32(1年以上前)

新しいレンズは出ないと思います。
17-55 F2.8 IS USM が評判のようですし、
(少し大きいのが難点ですが)
標準ズームとしてこれ以上のレンズはそう作れるものではありません。
逆にこのレンズをベストマッチさせるべく(40Dを)調整を
行っていそうな気さえします。

まったくを持って素人のカンです。
[もちろんなんの根拠もありませんよ。(^^ゞ]
でもなんとなくそんな気がするんです。
   →潜在的な願望かも 笑



書込番号:6608100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2007/08/18 14:58(1年以上前)

>同時発売レンズ
EF-S18-55 F3.5-5.6にISが装備されるとの記事もあったと思います。本当だとすれば標準レンズにまでIS装備させるので、今後本体への手ブレ補正機能搭載は絶望的ですね。

>EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
画角もあるしISも強力なのでそれなりに重宝して使ってました。でもぼくの30Dではピントが若干甘かった(調整出せば良かったのですが)のと、テレ側に気持ち画角が欲しかったのでEF24-105 F4L ISに買い換えました。
良いレンズだと思いますよ。

書込番号:6653174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2007/08/18 15:41(1年以上前)

KissDN→30D→ ?さん

キャノンは一眼レフ本体に手ブレ補正は付けないと思います。
これだけのレンズ群があるのですし、ファインダーを覗いた安心感は
一度味わったら他には代えられませんから。

書込番号:6653273

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/08/19 00:57(1年以上前)

IS化については・・・

フルサイズ用
EF24-70f2.8L × →改良希望? サイズ的に難しいですかね。
EF24-105f4L IS ○
EF28-135f3.5-5.6IS ○
当座、標準ズームの普及レンズにIS化は需要はないですから、ここまでで十分ですかね。
将来的にファミリーユース用フルサイズデジ一でも出てくれば話しが違いますがw

APS-Cサイズ用
EF-S17-55f2.8IS ○
EF-S17-85f4-5.6IS ○
EF-S18-55f3.5-5.6 × →このレンズがIS化?

となると、EF55-200もしくはEF75-300の望遠ズームの普及価格帯にISレンズを
1種類増やす必要がありますね・・・

KissDXの後継でボディ内手振れ補正を入れるような気がしないでもないですけど。
現在の方針はともかく、フルサイズはレンズのイメージサークルを考えるとレンズ内
補正、APS-Cサイズ機はボディ内補正という作り分けになるような気がしますが・・・
それとAPS-Cサイズで、プロネアやEOS-IXEのような超小型機希望!!

書込番号:6655159

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

シグマ18-200mm F3.5-6.3 DC OS (キヤノン用)

2007/06/15 23:26(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

スレ主 takeocomさん
クチコミ投稿数:293件

今度シグマが18-200mm F3.5-6.3 DC OS (キヤノン用)を出しましたが、こちらは200oの望遠が使え、また手ぶれ機能がついているのでどちらにしたらか迷っています。

書込番号:6440245

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/06/15 23:40(1年以上前)

200mmまでの便利さをとるか、純正の安心感と軽さとAFの速さと少しの画質をとるかだと思います。
どのみちどちらか一本だけで何でも撮れる訳ではないので、何を優先させるかによって変わってきますね。
撮るものによっても違うだろうし、どういうスタンスで行くのかによっても違うでしょうね。

書込番号:6440286

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2007/06/15 23:52(1年以上前)

EF-S17-85mmISも一応手ぶれ補正は付いていますが200mmまでをお望みなら二本体制になりますね。
私はSIGMA18-200mm(OS無し)を使っていますが画質はちょっと落ちるので一本しか持って行けないスキーやトレッキング用です。
今回のOS付きも興味あるのですがスキーやトレッキング時に重要な軽さが無くなっているのと皆様のサンプルを拝見すると周辺の色収差がOS無しより増えているような気がして様子見中です。


書込番号:6440324

ナイスクチコミ!0


和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

2007/06/16 00:10(1年以上前)

こんばんは。
利便性重視ならシグマの超高倍率ズーム。
(子供たちとのハイキングとか旅行用に欲しい…)
少しでも画質を気にするのなら、キヤノンのズーム。
(私は24-105/4を選びましたが…)

書込番号:6440371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2007/06/16 03:38(1年以上前)

1本で行動したいのであれば多少?かなり?大きくても、重たくてもシグマでしょうか?

画質は購入者の方々からの参考画像を御覧ください。・・・早目に見ないと各社アルバムのサンプル画像は削除されちゃうと思います。

書込番号:6440856

ナイスクチコミ!0


スレ主 takeocomさん
クチコミ投稿数:293件

2007/06/19 12:18(1年以上前)

大体感じがつかめました、現在20Dがメイン機ですが、今MarkVを注文中で20Dはサブ機になりそうでナップザックに気軽に入れて撮影に行く予定です、伸ばしは四ツ切りかA3位ですので、となればそれほど画質を気にしなければおのずと結論が出そうです、ただ20Dの5連写がAFがついて行けるかどうかですが。

書込番号:6451117

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM」のクチコミ掲示板に
EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMを新規書き込みEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
CANON

EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 9月下旬

EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMをお気に入り製品に追加する <426

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング