EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥5,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥87,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:17〜85mm 最大径x長さ:78.5x92mm 重量:475g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの価格比較
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの中古価格比較
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの買取価格
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのスペック・仕様
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのレビュー
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのクチコミ
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの画像・動画
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのピックアップリスト
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオークション

EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 9月下旬

  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの価格比較
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの中古価格比較
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの買取価格
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのスペック・仕様
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのレビュー
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのクチコミ
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの画像・動画
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのピックアップリスト
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオークション

EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM のクチコミ掲示板

(2817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全192スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM」のクチコミ掲示板に
EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMを新規書き込みEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

とても迷っていますぅぅぅ〜

2007/06/14 00:36(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:3件

デジイチは全くの初心者で先週キャノンEOS 30DをGETしました♪
しかし本体を買うのに悩んで時間がなくなりレンズをまだ購入していません・・・泣

このサイトがあることは最近知り皆様のご意見を参考にしたくておもいきって質問することにしました!

とりあえず超初心者で初めてのレンズはどれが良いのか悩んでいます・・・純正が良いのか?手ブレ補正ありが良いのか?開放F値が小さい方が良いのか?何を重視すれば良いのか全然わかりません・・・


被写体は犬でドッグランによく行きます!走り回っている愛犬をきれいに撮るのが一番の目的です!飛んでる瞬間や愛らしい表情も撮りたいです♪撮る時間は明るい昼間ばかりでなく夕方や曇りの日もあります。

迷っているレンズは4つあります。
@キャノン EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
Aキャノン EF-28-135mm F3.5-5.6 IS USM
Bタムロン SP AF17-50mm F2.8 XR DiU
Cタムロン AF18-250mm F3.5-6.3 DiU

初心者なので望遠はまだついていけない気がするのでまずは撮りやすそうな標準レンズ?でいいのではと思っています。
上記の4つの中では特に@とBが気になっているのですが皆様オススメをぜひ教えていただきたいのでヨロシクお願い致します!!!

書込番号:6434221

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2007/06/14 00:43(1年以上前)

ブヒ☆ブヒさん こんばんは

予算にもよると思いますよ
ISは保険と思って
付いている機種を選ばれたら良いと思います!

書込番号:6434247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度5

2007/06/14 00:46(1年以上前)

> 被写体は犬でドッグランによく行きます!走り回っている愛犬を
>きれいに撮るのが一番の目的です!飛んでる瞬間や愛らしい表情も撮りたいです♪
>撮る時間は明るい昼間ばかりでなく夕方や曇りの日もあります。
---
動きの早い被写体には、やはり純正ですね。
そうなると、1、2番のどちらかになりますが、2番目の純正レンズは、
確か古いISだったかと思います。

広角側もカバーしているし、ISも1番の方を良いので、
私は1番の「EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM」をお勧めいたします。

書込番号:6434259

ナイスクチコミ!0


FOVさん
クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:8件

2007/06/14 01:31(1年以上前)

4つの中でしたら丸1番のレンズでしょうかね。
広角から標準、中望遠の画角が得られます。

ドッグランというと、キヤノンの最近のレンズカタログ
に載っている犬の写真を思い浮かべてしまうのですが…。
(あれはEF70-200mmという望遠レンズで撮っています。)

私は飛行機を撮りたくて一眼レフを手にしたので、
初めてでも望遠から入っていきましたよ〜。
気合と愛情があれば望遠だって大丈夫です!!

もっとも、丸1番のレンズは良いレンズですから、
「もっと大きく写したい」と思うようになってから
望遠レンズを考えてもいいと思います。

書込番号:6434391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/06/14 06:12(1年以上前)

ドックランだけに限れば望遠レンズがいいですね。
最低でも200mm、出来れば300mmくらいは欲しいのではないでしょうか。

AFが重要ですからレンズメーカーの高倍率ズームより純正のレンズが良いと思います。
お安く済ますならEF55-200mmあたりかな。
後は予算に合わせてEF70-300mmIS、EF70-200mmF4、EF70-200mmF4ISという感じでしょうか。

室内や普段のお散歩では望遠では長いので(3)のタムロン17-50mmF2.8あたりが使いやすいと思います。

書込番号:6434635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5845件Goodアンサー獲得:158件

2007/06/14 07:25(1年以上前)

こんにちわ〜

望遠レンズでないと、寂しい写真になってしまうと思います〜。
どの望遠がイイのかとなると、予算と腕力しだいというコトになるのでしょうね〜。やっぱり。
特に

>夕方や曇りの日もあります。

という点を重視すると、急激に高価で重いレンズが必要になってくると思います。
ここはひとつ割り切って、晴れてる時だけで考えた方がよろしいかも知れないですね〜。
それならEF55-200でも結構撮れるのではないでしょうか。

だた、それだと望遠だけになってしまうので、標準域は別に考える必要がありますね。(^^

書込番号:6434701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度5

2007/06/14 20:26(1年以上前)

犬ですと相当速い動きだと思われます。ピタッと止まった写真を撮るには望遠側の開放f値が、

4以上・・晴れ専用
4未満・・曇夕方も

なんて目安はどうでしょう。

書込番号:6436442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度5

2007/06/14 20:49(1年以上前)

とりあえず、EF-S17-85mmでいいと思います。
85mmといっても、35mm換算ですと135mmの立派な望遠になります。
手ブレ補正つき、5倍ズーム、USMと初心者にも優しいレンズだと思います。

しばらくこれで撮って、もっと長い望遠レンズが欲しいとなったら2本目を検討しましょう。

書込番号:6436519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2007/06/14 22:01(1年以上前)

犬種は何でしょうか?

小型犬でしたらEF55-200mm F4.5-5.6 U USM
が小型軽量低価格でお手頃です。
室内(自宅やドッグカフェ)撮り用に明るい単焦点の
EF50mm F1.8 Uを買っておけば取り敢えずは大丈夫でしょう。

大型犬でしたらEF-S17-55mm F2.8 IS USMこのレンズ1本から始められても良いかと思います。

上で紹介したレンズはお手頃レンズです。
どちらにせよ愛犬の写真をいっぱい撮ってたら、こんな風に撮りたいとか思って欲しいレンズが判ってくると思いますの。
その時に又考えて下さい。



書込番号:6436836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/06/15 01:57(1年以上前)

皆様!お返事ありがとうございます!!!
とても参考になりました!
そしていろんな意見をいただきさらに迷っちゃたりもしてます 笑
@とAだと@が良いというご意見が多いのですがその大きな違いはなんでしょうか?
遠くよりは近くを撮るという目的では@とBとどちらがきれいに撮れるのでしょうか?


>エヴォンさん
タムロンだったら4万位だったので良いレンズだったら10万までならなんとかって感じで考えてます!
ISってテブレ補正のことですよね?
あった方が良いですよね!
あるお店の店員さんは被写体が犬ならテブレ補正はいらないと言われていたのでどういうことなのか???(テブレしないなら被写体ブレは防げないので意味がない?)という意味なのか???私が素人すぎて意味が理解できませんでした・・・泣

>Canon AE-1さん
2番のレンズは古いんですか?
135mmが魅力的で2番も良いのかなと心揺らいでたんですが古いというのにすごくひっかかってしまいました・・・汗
目的として走ってる動きを撮りたいのときれいな毛並み等も撮りたいのですが今は1本しか購入しないならやはり1番なんでしょうか・・・かなり迷ってしまいます・・・

>FOVさん
1番ですか!望遠が良いと最初は思ってたんですがど素人なので腕がついていかずブレブレだらけになるんじゃないかと予想して遠よりは近を重視しようと思っています 笑
1本目で頑張って使いこなせるようになったら2本目で70-300mmを購入しようと計画してます!!!

>くろちゃネコさん
被写体が大きくてぶれるより小さくてもピントがあってきれいな方が良いんですよ〜(腕がない為・・・汗)
小さくてもパソコンで編集して大きくできるかなぁ〜というずるい考えもあります〜笑
だから1本目は望遠よりも確実にきれいに撮れる方が希望なんですけど@かBでしたらくろちゃネコさんはBがオススメですか?
店員さんはBをすごくオススメするんですけど@よりBの良い点は明るさ?なんでしょうか?どちらが良いのかほんとに迷います・・・

>タツマキパパさん
EF55-200ですか!テブレ補正がないのは考えてなかったですぅ〜汗
夕方や曇りは欲張りすぎなんですかね・・・
結構お店の中だったり室内ドッグランだったりもあるんで暗くても撮れるレンズがあれば良いな〜と思ったりしてます!
望遠も2本目でチャレンジしたいなとは思ってるんですがホント下手くそなんでまずは撮りやすいレンズをと考えています!
標準と望遠が両方あれば良いんですよね!2本同時購入は予算がきびしいですぅ〜

>びっぐろーどさん
4未満というのは@のキャノンは曇りでは撮りにくいということになるんでしょうか?
@はすごく気になるんですけど「暗い」というイメージがあるんです・・・Bは古いがひっかかってタムロンは純正じゃないということが・・・悪いところばかりが気にしすぎですね 笑
良いところで決めないとダメですよね!!!

>torotorotororiさん
@が良いですか!私もなんとなく@が一番使いやすいのでは?と思うのですが気になる点は一つだけ「暗い」のか?ということです!素人なのでレンズもっていないし比べるものがないので実際はわからないのでしょうか?迷いだしたら頭が痛くなってきました〜笑
そうですよね!2本目は望遠っていう考えもあるな!と最近2本目もことまで考えるようになってきました!まずは1本目を早く決めなければです 笑

>アプロ_ワン
犬種は高さ:40センチ 長さ:40センチの中型犬のフレンチブルドッグです♪
☆走っている姿が撮りたい
☆シワや毛並み等がはっきりとした表情をとりたい
ブレていてはもともこうもないので望遠は控えめでも良いかと思っています!明るくきれいに撮れるのが良いのですがお店でサンプルをさわってみても実際撮ってるわけではないのであまりわからず最近ではカタログを見たりこちらのご意見を見たりしているうちにますます迷ってばかりで脳みそ飛びでそうですぅ〜笑


書込番号:6437780

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2007/06/15 04:56(1年以上前)

ブヒ☆ブヒさん

屋外の動きものを撮るなら一番大事なAF速度でEF-S17-85mmISがダントツでしょう。
お店で実装してAF速度を体感させて貰ったらいかがでしょうか。
今となって何ですがこのレンズ、キットとして買った方が安かったと思うので駄目もとでキット価格にして貰うよう交渉するのも手です。

書込番号:6437918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 雲林院写真館  

2007/06/15 09:23(1年以上前)

@、A、両方のレンズを使用した経験から(@は現用中)一言。

@は、1本のみ装着して出かけるのに最適な万能レンズ。一般的な用途に向いています。
ただし、多くを望んではいけません。あくまでも、お手軽用途です。
少々暗くとも、広角域で歪もうとも、それがこのレンズの特性であると理解して使ってください。
であれば、良いレンズです。小生は大変気に入って今も重宝しています。

Aは、ISが有ると言っても設計年次がやや旧式ですから、手ぶれ補正は多くを期待できないと言う人も有りますが、小生は昔EOS55のフィルムカメラで、愛用していました。
これも、多くを望まなければそこそこ使えるレンズだと小生は思っています。

BCは、わかりません。

以上、老人のたわ言でした。

書込番号:6438239

ナイスクチコミ!0


xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/06/15 11:52(1年以上前)

>遠くよりは近くを撮るという目的では@とBとどちらがきれいに撮れるのでしょうか?

断然Bです。 Tamron28-75F2.8(A09) だと、もっと綺麗に撮れます。
@は綺麗に撮るレンズではなく、便利なだけのレンズです。

書込番号:6438493

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2007/06/15 15:20(1年以上前)

このレンズ、写りが悪いと言う人が居ますが私は広角端歪曲がやや大きい以外そうは感じません。
下記は私がKissDXに付けての試写です(風景ですが)。
http://swd1719.s65.xrea.com/save231/index01.html

同じ日では無いのですがKissDX+Tamron28-75mmの試写です。
http://swd1719.s65.xrea.com/save233/index01.html

こちらは何回も紹介していますが20DにEF-S17-85mmとEF17-40mmF4Lを付けての同時比較です。
http://swd1719.s65.xrea.com/save187/index01.html

Tamron28-75mmF2.8はバックを暈かし易いので絞り開放で室内人物には使いますが屋外の動きものだとEF-S17-85mmISの方が
1,AFが速い
2,被写界深度もある程度あった方が失敗が少ない
3,ズーム比も5倍ある
4,被写体ブレには無力だが一応ISもついている

書込番号:6438915

ナイスクチコミ!0


xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/06/15 16:58(1年以上前)

swd1000さんこんにちは。
作例を見せて戴いても、やはりEF-S17-85とTam28-75F2.8では格段の差がある様に感じます。

>1,AFが速い

AFについてはスレ主さんは30Dをお使いなのでF2.8センサを使えるA09が確実に劣るとは言えませんよね?
EF-S17-85を20Dにつけて以前スノーボードを撮りましたが追従性能が良いとは感じませんでした。

>2,被写界深度もある程度あった方が失敗が少ない

F2.8通しのレンズでも絞れば良いだけ。

>3,ズーム比も5倍ある

ズーム比が大きい=(一般的に)画質面収差面で不利。

>4,被写体ブレには無力だが一応ISもついている

スレ主さんの被写体は主に動体という事なので開放F値が大きなF2.8のレンズの方が被写体ブレに強いですよね?
夕方や曇りの日もあるということですし・・・。


近くの物を綺麗に撮りたいという質問に対しては、やはりA09に分があるように感じますがどうでしょう?
屋外でドッグランという事でしたので、あえてラインナップ外のTamron28-75f2.8(A09)を挙げさせて戴きました。

換算画角44.8mm〜120mmで標準〜中望遠をカバーするTamron28-75mmF2.8(A09)はブヒ☆ブヒさんの撮影目的にお奨めですよ。

写りが悪いので殆ど使ってませんが、一応20D+EF-S17-85の撮例です。
http://myhome.cururu.jp/g55l/blog/list/ct7

書込番号:6439093

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2007/06/15 19:27(1年以上前)

xj12さん

A09、Tamronの中でも傑作レンズの一本ですが用途次第でしょうか。
また感じ方も人それぞれなので最終的にはスレ主さんがどう判断されるかですね。
私の用途では撮影会などだとEF-S17-85mm+EF70-300mmDOIS、室内人物はA09、旅行など一本だけだとSIGMA18-200mmを使っています。

書込番号:6439420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度5

2007/06/15 19:40(1年以上前)

皆さんのご意見を聞いているとレンズって本当に一長一短ですね(^^;)
勉強になります。
このレンズも非常に便利&なかなかの写りで私も愛用してますが、おぉ〜っと言わせるような写りや解像度を求める人にはあまり好まれない事が多いみたいですね。
随分と情報もでてきたのであとはスレ主さんの気になるレンズをどうぞ。

書込番号:6439448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2007/06/15 23:19(1年以上前)

フレンチでしたら55−200辺りがちょうど良いレンズだと思います。
後は室内用とポートレート用にお好きなレンズをどうぞ。
最初は明るいズームが便利ですが、明るい単焦点レンズを使うと別物の写真を楽しめます。

書込番号:6440214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/15 23:38(1年以上前)

ブヒ☆ブヒさん こんばんは

私も今年3月に30D+EF-S17-85mmF4-5.6IS USM を購入しました。
目的は同じランでの撮影とドッグカフェ等室内のワンコ撮影です。

その後EF70-300mmISを購入し、2本体制でワンコ撮ってきました。
ワンコを撮っている私としてはEF-S17-85mmがイイと思います。

実は、先日Tamron28-75mmF2.8(A09)を購入しました。
価格comで評判が良かったのと、少しでも明るいレンズが欲しくて
購入したのですが、写りとしては純正を凌駕するものだと素人の
私でも感じる良いレンズだと思います。しかし、ブヒ☆ブヒさんの
用途だとTamron28-75mmF2.8(A09)ではAFの遅さが気になります。
ワンコなどは一瞬の仕草をパッと撮れるAFの速さが必要と感じて
おり、USMがある純正がイイのではないでしょうか?
純正=ピッ! Tamron=ジジッピッ!って感じかな。
でも決して悪いレンズではないし、持ってて損はないと思います。

そしてドッグランでの撮影は望遠がイイと実感しています。
是非予算が有れば望遠の購入をお勧めします。

書込番号:6440280

ナイスクチコミ!0


FOVさん
クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:8件

2007/06/15 23:46(1年以上前)

手振れをするようなシャッタースピードだと、走っているワンちゃんだと「被写体ぶれ」が起きて、「毛並みまでしっかり写す」という目的が果たせなくなる場合があります。店員さんのメッセージもそういうことだと思います。

例えば1/125のシャッタースピード(SS)だと、動体はぶれたり、不鮮明に写ったりします(もちろん、画面に大きく写っていればいるほど、ぶれ量は大きく現れます。画面に小さく写っている場合は、気にならない場合があります)。

「毛並みまでしっかり」となると、1/250や1/500あたりの(あるいはもっと高速な)SSが必要になります。そして、そのようなSSではそもそも「手振れ」はほとんど起きないので、ISが必要無いわけです。

暗いズーム(開放F値がF5.6などのズーム)で動体を写し止めたい場合は、ISO感度を800などに上げると、必要なSSが得られる場合があります。曇っていると、それでもちょっと大変な場合もあるかもしれません。

蛇足ですが、「暗いレンズ」は「暗く写る」わけではありません。「暗いレンズ」でもSSが充分であれば普通に明るく写りますのでご心配なく☆ 撮影状況が、室内など「暗い」時でも高速シャッターが切れるのが、「明るい」レンズ(一般的に開放F値が2.8以下)の長所です。


ところで、ビデオカメラで撮影はしますか? ビデオカメラの焦点距離は大体、35mm換算で45-450mmとかです(10倍ズームの場合)。案外広角が写らないんですよね。それを考えると、丸2番のレンズは、ビデオカメラの5倍ズームとほとんど同じ感覚で使えます。換算で45-216mmです。

丸1番よりも少し望遠が伸びますね。人間の目で見えるよりも広く写すことができる「広角」が必要なければ、候補に上がってくるかもしれません。あまりお勧めというわけではないですが(汗)。私は広角が絶対に必要なくてちょっとした望遠ズームが欲しいときに使っています。

レンズの性能については、いろいろ言う人がいますが、気に入って使っている人がいるということは忘れてほしくはありません。あるレンズを使っていて、それで満足している、幸せを感じている、そういう人の気持ちを踏みにじることが誰に出来ますか?

自分が気に入らないレンズを公開の場で貶めたって、何も変わらないどころか、そういうことをする人は自らの評価を貶めていると私は思います。

書込番号:6440303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2007/06/16 00:49(1年以上前)

Movie Starさん以外はほとんど犬を撮ったことが無いようなので、取り敢えずはこれ1本てレンズを。
それは EF28-200mm F3.5-5.6 USM です。
AFが素晴らしく早いわけではなく超小型軽量でもない。
もの凄く明るくもなく手ブレ補正もない。
でもこれ1本でほとんどの写真が撮れます。
これに50mmf1.8が有れば犬撮りにはオールマイティかと。

慣れてきてもっと良い写真が撮りたくなったら色んなレンズをお試し下さい。

書込番号:6440506

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

鏡頭の緩み

2007/06/06 20:38(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

スレ主 HotShotさん
クチコミ投稿数:11件

四ヶ月ころ前に初めてデジタル一眼を購入しました。このレンズをKiss-D と組み合わせて使い満足しています。しかし、最近気になることが一点あり、皆さんにお聞きします。

気になる点とは、鏡頭がちょっとしたショックで伸び易いことです。カメラを鏡頭を下側に向けた状態でちょっと左右に振るだけで、スコンと最大限に伸びます。ズームの調節も何の抵抗もなく伸び縮みします。試しに伸びきった鏡頭を軽く抑えると、簡単に鏡頭が縮みます。
購入当初からこうでしたので、こんなものかと思っていましたが、最近ヨドバシでサンプルを手にとって見ると、しっくりと重い感じで感覚的にはこちらの方が私の好みにあっていました。肩から下げていると、いつの間にか鏡頭が伸びきっているのも何となく妙です。そこで皆さんに質問です。
1)このレンズで鏡頭伸び縮みがこの様に軽いのは普通ですか?
2)それとも何らかの故障と考えたほうがよいのでしょうか?

経験の深い皆さん、初心者にお教えください。

書込番号:6409849

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:236件

2007/06/06 20:49(1年以上前)

「鏡頭」って、何? 知らないのオイラだけ?
キョウトウと読むの? 教頭じゃないよね。
「鏡胴」の一部のことかな〜

書込番号:6409886

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2007/06/06 20:53(1年以上前)

こんばんは。
ズームレンズは使っている内にズーミングが軽くなって伸びてしまう事は多いです。
どうしても気になるならキヤノンの修理センターなどに送れば調整してくれます。

書込番号:6409896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/06/06 21:49(1年以上前)

最初は固めでも使っているうちに緩くなって伸びやすくなることが多いと思います。
故障という訳ではないですね。

書込番号:6410178

ナイスクチコミ!0


m_kazu-reさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:3件  ☆デジカメ写真☆メインは花 

2007/06/06 23:03(1年以上前)

鏡頭 → 鏡筒
と書きたかったのでは(^^;

別のレンズですけど、キヤノンはズームリングの固さ調整をしてくれると聞きました(メールで)。ただし、お客さんとどのようにしたいか、どうなるかをちゃんと打ち合わせた上でだと思います。
お金は・・・保証期間が過ぎていれば、かかるものと思われます?!

書込番号:6410569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件

2007/06/06 23:59(1年以上前)

28-135 ISが自重落下で有名だからね。
このレンズにあっても不思議ではないかな。悲しいけどね。

タムロンみたいにロック機構が欲しいよね。
一番いいのはロック機構が無くても伸びないのがイイけど。

書込番号:6410837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度5 the real Bangkok 

2007/06/07 06:23(1年以上前)

Well , I sent my 17=55IS to Canon and they fixed the problem for free.

So if you obsessed with it like me , just send it to Canon.

But my 17-85IS is just fine never creeps.

Only my 17-55IS and Sigma 17-70(returned) had this problem .

書込番号:6411378

ナイスクチコミ!1


スレ主 HotShotさん
クチコミ投稿数:11件

2007/06/07 20:46(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございます。
サービスで硬めに調整も考えましたが、私のケースが特に異常でないなら、いずれ緩むことも可能性としてあるでしょうから、このままあきらめます。
動作自体は特に問題なく、ただ肩から下げているといつの間にか伸びきった姿がちょっと情け無いですけれど・・・。

いずれにせよ、皆さん迅速なご返事、再度ありがとうございます。

書込番号:6413174

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2007/06/07 21:04(1年以上前)

このレンズはズームとしては伸びにくい部類なので一度調整して貰えば当分大丈夫だと思います。
私の個体は二年くらい使用していますが未だに自然落下はしません。
因みに自然落下が一番酷かったのはEF70-300mmISでした(ロックは付いていたが)。

書込番号:6413254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

お勧めのレンズガードについて

2007/06/03 00:23(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

スレ主 2.7T30D さん
クチコミ投稿数:101件

30Dのレンズキットを購入して間もないイチデジ初心者です。
このレンズにレンズガードをつけている皆さんに教えて欲しいのですが、具体的にどのメーカーのレンズガードをつけていらっしゃいますか?
今日お店に行って67m用を探したのですが、どのような判断で買っていいかわからず質問です。

装着の目的は単純にガードのみで、偏光、UVカットは不要と考えています。

書込番号:6397603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/06/03 00:30(1年以上前)

レンズガードって保護フィルターのことですか?

私はマルミのDHGシリーズを使っていますが、特に問題ないです。
何処のでも特に問題ないんじゃないかなぁ。

デジタルコーティングだとか薄型のものとかありますが、その辺りも気にする人は気にしますし、しない人はしないしです。
そもそも写りをとても気にする人は使わないでしょうしね。(^^;)

書込番号:6397630

ナイスクチコミ!1


スレ主 2.7T30D さん
クチコミ投稿数:101件

2007/06/03 00:42(1年以上前)

そうです。保護フィルターのことです。
ハクバのパンフレット見てたら、レンズガードって書いてあったのですが、保護フィルターが総称なんですね。

書込番号:6397672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度4

2007/06/03 00:51(1年以上前)

私はKenkoの保護フィルターを使っています。

http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607252512.html

使用に関しては、PLフィルターなどを使う場合以外はほぼ常用しています。

書込番号:6397696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/06/03 01:00(1年以上前)

>ハクバのパンフレット見てたら、レンズガードって書いてあったのですが、保護フィルターが総称なんですね。

ハクバではそういう名称なんですね。
その他にもプロテクトフィルターとか色々いい方はあると思います。

一番良く使われているのはケンコーかなぁ。
この掲示板にも愛用されている方は多いと思います。

ハクバでもケンコーでもマルミでも特に問題ないだろうと思いますね。
私もマルミにしているのは携帯に便利なケースがついてくるからってだけですし。(^^;)

書込番号:6397732

ナイスクチコミ!1


虎?さん
クチコミ投稿数:7件

2007/06/03 01:02(1年以上前)

私もケンコーのPRO1Dです。
マルミの方が若干安いですけど、お店にケンコーしか置いてないので、一応薄型の方が良いかなと・・・。
厚いとレンズがデカク見えるんで。
出来ればない方がいいのかなとは思うんですが、気が小さいもので、新品のレンズには付けています。中古で買ったものには付けてないです。
多分、気持ちの問題程度だと思いますよ。

書込番号:6397741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度5

2007/06/03 01:20(1年以上前)

性能的にはあんまり差はないと思います。
私からはレンズキャップの使い勝手を少々。

純正・・・・やっぱり純正。レンズキャップをはめやすい。
ケンコー・・かなり薄いのでレンズキャップが深くはまらない。でも一応はまる。
マルミ・・・普通にはまるが、内径が狭いのか気持ち固い感触。

書込番号:6397789

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度4

2007/06/03 01:29(1年以上前)

びっぐろーどさん、ナイスな情報ですね。

では私も便乗して・・・。
>ケンコー・・かなり薄いのでレンズキャップが深くはまらない。でも一応はまる。
純正も良いですが、ハクバのワンタッチレンズキャップIIは内羽式(タムロンのキャップに似ています)で使いやすく、ケンコーのPro1デジタルでもしかっりはまりますよ。
私は全部のレンズでこの組み合わせで使っています。快適です。

書込番号:6397819

ナイスクチコミ!0


sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:30件

2007/06/03 07:25(1年以上前)

安さで選ぶなら”新宿マップカメラ”の無ブランド品ですね。
マルミ製だそうですが。ケンコーのデジタルコーティング(でしたっけ?)等に比べると半額位だったような記憶。。。
私は殆どこのフィルター使ってます。77mmも有りますよ。

書込番号:6398205

ナイスクチコミ!0


スレ主 2.7T30D さん
クチコミ投稿数:101件

2007/06/03 10:55(1年以上前)

皆さん、たくさんの情報ありがとうございました。
私にとってはキットのレンズでもISレンズはものすごく高級な印象がありまして、、、
ご意見を参考にしてこれからヨドバシにいってきます。

書込番号:6398604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度4 花鳥風月庵 

2007/06/03 16:41(1年以上前)

邪道なんですが、CPLフィルターを付けたり外したりをしょっちゅうするので、CPLをプロテクトフィルターの上に2枚重ねしたりするのですが、その際は薄型同士のものを使うと17mmでもけられなくて済みます
(但し三脚使用時で、手持ちでISONではけられることがあります。保障は出来ません。EFS10-22も同様な感じ)
というわけで私はケンコーPRO1Dを使ってます。
あと2枚重ねしてキャップをした状態でこのレンズを道に落っことしたことがありまして、見事CPLが割れてその際はプロテクトフィルターはヒビだけでレンズは無事でした。
また別のレンズでプロテクトとキャップをつけた状態で10cm位からフローリングの床に落としてしまったこともありますが、その際はプロテクトだけが割れてレンズは無事でした(意外に割れやすいです)
ドジなオヤジですがおかげで救われています。
プロテクトフィルターはレンズが汚れるのも防いでくれるので誤って脂ぎった手で触れたりしてもフィルターを掃除するのであれば安心ですよね

書込番号:6399401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度5 the real Bangkok 

2007/06/06 06:04(1年以上前)

Hoya is the best , Hoya pro1 digital.

書込番号:6408074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信21

お気に入りに追加

標準

標準ズーム難民

2007/05/24 21:43(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:20件

現在、このレンズとシグマ17-70のどちらかを購入しようと検討しているのですが、悩んでいます。

先輩方の意見聞かせていただければと思い、書き込みしました。

デジイチ3ヶ月の初心者です。

KDXにてWズームキットレンズと50oF1.8 の3本たいせいで日々悪戦苦闘の毎日です。

今回、キットレンズの55oでは足りない?と感じ購入を検討しています。

室内外での子供の撮影
室内での猫の撮影

に使用しようと思っています。

このレンズのF4(暗い?)とゆうのが気になっています。

IS、USMには非常に心引かれるのですが、シグマのレンズも良い評価が多いので決めかねています。

このレンズのここがいいよー、とか、ここはちょっとダメ、シグマいいよー
等、ご意見聞かせていただければと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:6367854

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度5

2007/05/24 21:54(1年以上前)

こんばんわ。
50mmf1.8お持ちでしたら、絞り開放とF4〜F5.6に絞った範囲でシャッタースピードを比較してみてください。
被写体ぶれが気になるかと思いますがそれが気にならないようでしたらどうぞ。
私もEF-S17-85を持ってますがこれは屋外向きかなと思います。
室内ではがんばって構えて、被写体が止まった瞬間を狙ってタイミングよく数枚連射すれば1枚位いいのが撮れます。
屋内はF2.8固定ズームもしくは単焦点がいいかと。

書込番号:6367901

ナイスクチコミ!1


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2007/05/24 22:00(1年以上前)

こんばんは。

1,風景ではなく子供&猫である。
2,室内を含むのでF2.8ズームが欲しい。
と言う事から考えて上記二つよりもTamron17-50mmF2.8
http://kakaku.com/item/10505511521/
を勧める人が多そうですが私は広角を少し犠牲にしても同28-75mmF2.8
http://kakaku.com/item/10505510507/
が良さそうな気がします。

書込番号:6367932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/24 22:18(1年以上前)

被写体からして

タムのA09を売り込みたいです

どんだけぇー

書込番号:6368014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/05/24 22:43(1年以上前)

室内で使うには制約が有りすぎるような。

書込番号:6368132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度5

2007/05/24 23:18(1年以上前)

拙宅にも猫、子供がおりますが、室内であれば、明るいレンズ。
皆さんお勧めのタムロンのA09をお勧めいたします。

このEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMも持っていますが、室内向きではありませんね。
外では、IS、USMの恩恵を受けておりますが、室内だとシャッタースピードが稼げず、
被写体(猫、子供)が動いてしまい、被写体ブレを起こします。



書込番号:6368315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/05/25 05:22(1年以上前)

50mmじゃ物足りない。
室内の猫を撮りたい。
子供を撮りたい。

というならタムロン28-75mmF2.8の出番だと思います。
描写も猫や子供に向いています。
私はまさにその用途にこのレンズを使っていて気に入っています。

ただ、室内ではF2.8でも厳しい事はままありますよ。

書込番号:6368975

ナイスクチコミ!1


hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件Goodアンサー獲得:59件

2007/05/25 07:01(1年以上前)

室内は50mmF1.8、屋外ではこのレンズと使い分けてはいかがでしょうか?室内なら動けますしね。手持ちの場合は、ISの威力は結構すごいですよ。

書込番号:6369054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2007/05/25 07:32(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうごさいます。

タムロンのレンズ、良さそうですね。
全然、考えていなかったので新しい発見でした。
新たに候補に入れたいと思います。


50oとの使い分けも考えていたのですが、室内は50oに任せた場合
オススメのレンズはありますか?


よろしくお願いします。

書込番号:6369095

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2007/05/25 07:52(1年以上前)

私の場合ですが屋外と言う条件なら

撮影会など:EF-S18-85mmIS+EF70-300mmDOIS
スキーや旅行なら:SIGMA18-200mm一本

なお屋外で人物のスナップなどで意外に良いのはEF28-200mmです。
http://swd1719.s65.xrea.com/save256/index01.html

このレンズ、ストロボを使うと結婚式の披露宴でも自分の席から狙えて良いです。
高倍率ズームとしては発色、ボケ味も結構良いです。
但し、風景は広角側で不満が出ます。

書込番号:6369124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度5

2007/05/25 08:17(1年以上前)

> 50oとの使い分けも考えていたのですが、室内は50oに任せた
> 場合オススメのレンズはありますか?
---
この場合、上を見ればきりが無いですが、標準ズームでは
EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMをお勧めいたします。
17-85mmなのでちょっとしてお出かけのときには、便利ですよ。
手ぶれ補正もついているし、USMなのでAFも速いです。

屋外の被写体も、猫とお子さんですか?
あとは、ご予算かな(^^;。



書込番号:6369168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5845件Goodアンサー獲得:158件

2007/05/25 08:58(1年以上前)

こんにちわ〜。

屋外であっても、お子さんがメインの被写体ならば、タムロンの28-75/F2.8は良さそうに思いますね〜。
スナップなら、EFs17-85ISは便利そうですけど。

書込番号:6369226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2007/05/25 15:25(1年以上前)

たくさんのご返信ありがとうございます。


屋外にかぎっての場合だとこのレンズ良さそうですね。


屋外でのシグマの17-70はどうなのでしょうか?

人気もありお手頃な価格が魅力なのですが…


シグマとくらべると、やはりタムロンA09のほうがいいのでしょうか?


ご教授、よろしくお願いします。

書込番号:6370174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/05/25 18:28(1年以上前)

>シグマとくらべると、やはりタムロンA09のほうがいいのでしょうか?

人物とかペットとかならA09はいいレンズですね。
広角が弱いので、風景撮りとかではやはりちょっと使いづらいです。
シグマ17-70mmはぐっと寄れるのでお散歩に使うには便利なレンズだと思います。

書込番号:6370652

ナイスクチコミ!1


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2007/05/25 18:45(1年以上前)

キットレンズをお使いで
1,暗い
2,望遠側が55mmまでしか伸びない
のがご不満と言うのが前提だと思ったのですが。

TamronA09ならズームとしては最高のF2.8通しですし望遠側も一応75mmまで伸びますし描写も定評があります。
EF-S18-85mmISは被写体ブレは防げませんがISで暗さをカバー出来るし望遠側も85mmまで伸びる。
それに比べるとSIGMA17-70mmは一本目ならともかくキットレンズからの買い増しだとインパクトが一番弱いように思いますがどうでしょうか。

書込番号:6370694

ナイスクチコミ!1


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2007/05/25 18:49(1年以上前)

EF-S17-85mmISでした。

書込番号:6370708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度5

2007/05/27 17:49(1年以上前)

シグマ17-70の開放F2.8が気になりますが、
望遠はF4.5なのも気になります。
屋外用ならEF-S17-85ISをお勧めしたいです。
歪曲〜なんて気にしないわ〜♪

書込番号:6377387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2007/05/28 12:43(1年以上前)

 お勧めは、キャノン24−85mmです。
 昨年の秋にKISSDXとタムロン18-200を購入しましたが、画像のぼけ具合に我慢できず、1月に秋葉原の中古ショップでこのレンズを購入しました。軽さ、操作性、画像のシャープさは最高です。難点は、広角側が24mmであること、最大倍率が0.20であること位です。
 実は、シグマ17-70も雑誌の評判が非常によいので買いました。広角側、マクロ機能と満足なのですが、肝心の写りが、、中心部は良いのですが、隅々を見ると、キャノン24-85mmに大幅に引けを取ります。
 そこで、Yカメラにお願いし、キャノン17-85ISに交換してもらいました。しかし、期待したほどではなく、キャノン24-85には遠く及びませんでした。
 よって、標準ズームはキャノン24-85mmがお勧めですよ。

書込番号:6379965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度5 the real Bangkok 

2007/05/29 03:35(1年以上前)


http://www.flickr.com/photos/izumiflowers/486011574/

http://www.flickr.com/photos/izumiflowers/482412493/in/set-72157600031779371/

http://www.flickr.com/photos/izumiflowers/450456079/in/set-72157600031779371/

the third one , I shot from a very shakey ferry at 56mm , SS1/4th , F5.6 , ISO200.

http://www.flickr.com/photos/izumiflowers/450456049/in/set-72157600031779371/

This one was shot at 85mm , SS 1/6th ,f5.6 ,ISO200.


http://www.flickr.com/photos/izumiflowers/486018678/

http://www.flickr.com/photos/izumiflowers/486018676/in/photostream/

All taken with 17-85IS.

http://www.flickr.com/photos/izumiflowers/496281676/

This one was taken with the Tamron 17-50.

http://www.flickr.com/photos/izumiflowers/496281688/in/photostream/

this one was also taken with the 17-50.

the 17-85IS is a great lens , very versatile(very nice range with the third generation IS).

the lens has a bit severe distortion at 17mm , though you can correct it in Post Processing easily.

I recommend to use the "PTlens", which correct distortion automatically.


the IS is amazingly effective , the 17-85IS allows you to hand hold at 1/4th at 85 mm easily.

So I think although this is a slow lens optically(not bright f4-5.6), this lens is very useful and practical in low light use with the IS(as long as your subjects are static) , I usually use it on a ferry or in museum, where I can not use my tripod .

once , you use the IS , you can not live without it , I highly recommend it , this lens will increase your keeper rate.

I also have had the Tamron 17-50 F2.8, but in door without the Canon IS, it is not fast enough to shoot in low light , if you really wanna shoot in low light withou having to use tripod or the IS , you'll need a f1.8 prime lens(50mm f1.4 ,Sigma 30mm EX f1.4 , Canon 35mm F1.2 L , 85mm f1.8, which is my fav).


If you like the Tmaron 17-50 , you 'd need the EF85 f1.8 or EF-S60 f2.8 to cover the best portrait length(85mm is the best length for portraits).

That said , if you have a lot of money to spend , maybe better get the 17-55IS, this 17-55IS , which my ssiter has and I borrowed it from her for a couple of days , I was shocked how great it was. The IS on this lens is even more powerful than the one on my 17-85IS.




書込番号:6382374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/05/31 20:10(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。


相変わらずに、悩みまくっておりますがタムロンA09が候補に残りつつあります。


こちらで聞くのは場違いかもしれませんが、AFのスピードはどれぐらいのものなのでしょうか?


EF 50mm F1.8と同じぐらいと考えてよろしいでしょうか?


よろしくお願いします。

書込番号:6390287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/05/31 21:13(1年以上前)

>EF 50mm F1.8と同じぐらいと考えてよろしいでしょうか?

ちゃんと測定した事はないですが、体感的には同じ位じゃないかと思います。
あまり困った事はないので、ほとんど気にしていません。(^^)

書込番号:6390520

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

標準

風景撮影時の絞り値

2007/04/24 13:38(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:2232件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度5

こんにちわ。皆さんに質問です。
私はこのレンズで風景を撮り始めて2ヶ月になります。
17ミリで風景撮影する際の絞り値は9.0等で撮影してますが、皆さんこのレンズで風景撮影される際にどの位絞って撮影されてますか?
参考にしたいので教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:6265890

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/04/24 14:10(1年以上前)

カメラによって多少ちがうかもしれませんが、私はF8.0〜11で撮っています。
(ゴミが写りやすいので、ほとんどF8です。)

書込番号:6265941

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2007/04/24 14:49(1年以上前)

こんにちは。
私も殆ど絞りはf8ですが望遠ズームでは被写界深度が浅くなるの
でf11にする場合もあります。
あまり絞りたくないのは
1,デジタルは絞るほどローパスに付いたゴミが目立って来る
2,手持ちが多いのでシャッター速度を落としたくない
3,f16辺りから回折の影響で解像度が甘くなる
などの理由です。
例外的に滝や渓流を撮る場合はシャッター速度優先で1/2秒から2秒程度にするのでISO100にしても絞りがf22以上になってしまうこともあります(C-PLフィルタをつけることもある)。
http://swd1719.s65.xrea.com/save236/index01.html

書込番号:6266006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5845件Goodアンサー獲得:158件

2007/04/24 15:34(1年以上前)

こんにちわ〜。

このレンズは持ってないので他人づてですが、17mmは結構光量落ちがあるようなので、それを嫌うのであれば、やっぱりF8〜F11くらいまでは絞るのが良さそうですね〜。
色収差もそこそこあるようなので、輝度差があるようなモノを撮る時は絞った方が良さそうです。

F11まで絞ると、ちょっと解像度が落ちるようですが、こっちはシャープネスを上げて対処でしょうか。

私は(このレンズではないですが)やっぱりF8が基本ですね〜。

書込番号:6266095

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2007/04/24 16:10(1年以上前)

タツマキパパさん こんにちは。

風景の場合、どんなレンズでもある程度絞るのは被写界深度を稼ぐのが主な目的です。
このレンズ、広角端絞り解放でも言われるほど悪くないですよ。
http://swd1719.s65.xrea.com/save187/index01.html

書込番号:6266163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2007/04/24 16:32(1年以上前)

カメラの画素ピッチまで考慮すると
・30DならF10までに
・KDXならF9までに
抑えると思います。
ま、そういう考え方をする人もいる程度に理解してください。

書込番号:6266203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2007/04/24 16:47(1年以上前)

回折現象が目立つのは、最大絞り値の半分より後からだって、雑誌で見ました。F22まで絞れるレンズだとF11よりも上の絞り値でちょっと出始めるって感じだと思います。F11がいいところでしょうかね。17mmなら十分だと思います。

書込番号:6266244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5845件Goodアンサー獲得:158件

2007/04/24 17:36(1年以上前)

swd1000さん、こんばんわ〜。

>ある程度絞るのは被写界深度を稼ぐのが主な目的です。

そうですね。私もそれが主な目的です〜。

>広角端絞り解放でも言われるほど悪くないですよ。

私も、使い物になんねーとは言われなかったです。
「目立つ時があるから注意してね。」という感じでした。

リンクしていただいたお写真はスバラシイですね。
私も最初の頃はあぁいうコトしてましたが、段々面倒になってきちゃって....(^_^;
とても参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:6266350

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2007/04/24 18:18(1年以上前)

タツマキパパさん こんばんは。

実はこのレンズ
1,当時ボディを10Dから20Dに置き換えたためEF-Sレンズも使えるようになっていた(現在はKissDXに付ける事が多い)。
2,IS付きなので渓流など手持ちで撮れないか。

と言う理由で購入したのですが使ってみると望遠側が85mmまで有
るのがとても便利ですし上記URLのように比較テストをして見ても
私のレベルならこれで満足と言う事になりそれまで使っていた
EF17-40mmを処分してしまいました。

書込番号:6266478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度4 花鳥風月庵 

2007/04/24 19:42(1年以上前)

びっぐろーどさんこんにちは

風景はほとんどF8〜F11で撮りますが、もうちょっとSSを落としたいときとかはF13まで絞ることがあります。それ以上はゴミが気になるので絞りません。

私は滝の撮影が多いのでswd1000さんの言われる例外的な撮り方(スロー)が多いです^^; CPLやNDは頻繁に使用します。
ワイド端SS1/4secなら座ったり何かにもたれかかって手持ちでなんとか撮る事ができますよ。拙アルバムの中には実はその手持ち1/4secのものも含まれています。
また水を止めて撮るときは開放も使用しますが、テレ端開放F5.6は意外に悪くないという印象を持っています。

書込番号:6266707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/04/24 19:43(1年以上前)

こんなテスト? されてる方のサイトがありますよ
http://hajime3776.fc2web.com/lens-resolution.html

書込番号:6266713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/04/24 19:47(1年以上前)

わたしも、このレンズで無いですが、

風景では、F7.1〜F11くらいの その場の感じですね。

F13以上が使わない。デジタルはそれ以上だと
解像度がおちると本で読んだので。

書込番号:6266726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/04/24 21:12(1年以上前)

「デジタルカメラ・プロの技」という本には「絞りすぎによる解像度
低下に注意しましょう!F16以上では回折現象で解像度が低下をまねくので
F11ぐらいに抑えておきましょう」(P6)などと記載されています。
その割りには、撮影サンプルはF16がかなりあります。(フルサイズの
デジ一使用ですが)

書込番号:6267017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/04/24 21:24(1年以上前)

みなさん同じような感じですね。
私はF8がベースで絞ってもF11までです。
シャッター速度を落としたいときはNDかPLを使います。

このレンズの50〜85mmは、実はかなり良いと思います。

書込番号:6267062

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2007/04/24 21:59(1年以上前)

私はかなりアバウトなんで
絞る!!と思ったら、まずはF8を
あけようかな?と思ったらF4を
いき過ぎかな?と思ったらF5.6を
って、1段単位だったりします(^^;;

書込番号:6267264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2007/04/24 23:21(1年以上前)

こんばんは

F8〜F11が多いですが、フルサイズ使用時はF22まで絞ることもあります。
ただ、フルサイズよりもAPS-Cの方が、回折の影響が大きく、F11位に留めておいたほうが良いかもしれませんね。

書込番号:6267686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度5

2007/04/24 23:22(1年以上前)

皆様。こんばんわ。
短時間に沢山のご意見ありがとうございます。
まずはF8で、撮影状況に合わせF11程度まで絞る方が多いようですね。
dbdbdbdbdbさんのリンク先のテストJPEGの圧縮サイズで解像度を計るというの面白いですね。見事にグラフに現れてますね。
F8〜F11がピークでF16以上は解像度が落ちてくるようで・・・。
先日秩父の芝桜を見に行きましてその時に絞りで迷いましたので皆さんのご意見伺いたくて質問させて頂きました。

くろちゃネコさんのお話にありますこのレンズの望遠側の写り、私も気に入ってます。ポートレートでも使いやすいです。

いやいや非常に参考になりました。
今後の風景撮影の際に皆様のご意見を思い出しながら撮影したいと思います。
皆様ありがとうございました。

書込番号:6267691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信15

お気に入りに追加

標準

欲しくなっちゃいました。

2007/03/28 12:56(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

スレ主 KOUJINさん
クチコミ投稿数:14件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度5

みなさま、こんにちは。
今年、2月にKiss DXを購入したばかりの初心者です。
購入の際には、みなさまからいろいろご教授いただき、

1.KissDX本体+タムロン17-50F2.8
2.EF50F1.8
3.EF70-300IS

を、無事購入しました。(EF70-300ISは、まだ入荷待ちです。)
最初の使用用途が、幼稚園の発表会と卒園式でしたので、
タムロン17-50F2.8とてもよかったです。
はじめてのデジ一ライフは、最高のスタートでとても満足しています。
ありがとうございました。

ところで、最近暖かくなってきて、6歳の娘と外に遊びに行くことが多くなってきて、(公園など)もう少し望遠が...と思い始めてきたところ、このレンズ(EF-S17-85IS)が目にとまってしまいました。
お店でみせてもらい、USMとISにやられました。欲しくなっちゃったんですが、F値が気になります。

室内用に タムロン17-50F2.8
お外用に EF-S17-85IS

この考え間違っていないでしょうか?

今一度、みなさまのご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。

書込番号:6170180

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/28 15:04(1年以上前)

こんにちは。
屋外用途なら大丈夫ですよ。
昔(というほど昔じゃないですが)私が(屋内外問わず)使っていたのはタムロン28-200F3.8-5.6でしたから。フォーカスは遅いし時折エラー99は出るし・・・で、もう・・・。orz...

屋外用には確かに50mm(換算80mm)では短いでしょうね。同じ17mmスタートで85mm(換算136mm)は便利かと思います。
ニコンと同じ様に純正で屋外便利ズーム18-200なんてものがあると良いんでしょうけどね。



書込番号:6170494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/03/28 15:39(1年以上前)

EF70-300ISが来てから考えても良いと思います。
幼稚園は70-200も十分かも知れませんが。

書込番号:6170573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度4

2007/03/28 16:11(1年以上前)

レンズの明るさ、手ぶれ補正の有無、画角などの違いで画角が被っていても使いたいレンズはいくらでもありますよね。
そうでなければ極端な話をすれば、高倍率のズームレンズがあれば、それ一本だけで後は必要ないという事になりますから。ちょっと極端な言い方ですが・・・。
無駄の無いレンズ選びは理想ですが、用途に合わせたレンズを使い分けるのも楽しみの一つだと私は思うので良いと思います。
実際私も標準域ですが、F2.8通しのズームとF4ISのズーム、さらに画角の被る単焦点を使い分けて楽しんでいます。

書込番号:6170667

ナイスクチコミ!1


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2007/03/28 16:13(1年以上前)

17-50-2.8と17-85ISの2本体制なのであれば、
17-55IS1本でも良いような気が・・・。

難点は「サイズ」でしょうが、それ以外はほとんどの要素で格上の実力持ってますよ。

書込番号:6170669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5845件Goodアンサー獲得:158件

2007/03/28 16:23(1年以上前)

こんにちわ〜。

>室内用に タムロン17-50F2.8
>お外用に EF-S17-85IS

>この考え間違っていないでしょうか?

間違っちょる!!
なんてコトはまず無いから大丈夫です〜。どんな使い方でもオッケーです〜。

でも、なんかもったいないです。(^_^;

ここはEF85mm F1.8を追加じゃないでしょうか。
もしくは55-200か、70-200ですね〜。

書込番号:6170692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/03/28 18:06(1年以上前)

EFS17-85mmISはお便利ズームにはうってつけです。
でもEF70-300mmISがまだ届いていないようですし、これが届いてから二本のレンズを使ってみてからでも遅くはないでしょう。

公園だと85mmでももっと長いのとか思う事もあり、じゃぁシグマから18-200mmOSってのがでるからそれにしてみようとかきりないです。
どのくらいの焦点距離が使いやすいから買い増す方が効率的ですよ。

書込番号:6170962

ナイスクチコミ!1


スレ主 KOUJINさん
クチコミ投稿数:14件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度5

2007/03/28 23:31(1年以上前)

みなさま 早速のアドバイスありがとうございます。

私も、EF70-300ISが来てから考えようとしたんですが、どうにも待ちきれずの悩みでした。
でも、USMと、ISの感触が忘れられません。ですから、17-55ISはちょっと手が出ないので、EF-S17-85IS 購入しようと思います。

EF85mm F1.8 タツマキパパさんが よく勧められているので、良いレンズなのでしょうね。
お店に行ったとき、チェックしようと思います。

シグマの18-200mmOS う〜、とっても気になります。
4月発売なんですね。

なんか、悩みが増えた感じですが、明日、沼..じゃなかった、カメラのキタムラに行ってきます。

ありがとうございました。

書込番号:6172362

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2007/03/29 09:34(1年以上前)

KOUJINさん こんにちは。

私は
室内用:Tamron28-75mm
屋外用:EF-S17-85mmIS
旅行用:SIGMA18-200mm
と用途に依って使い分けていますがこのレンズ、広角端の歪曲がやや大きい(SilkyPixで補正可能ですが)以外はなかなか具合良いです。
本当はニコンのように純正のEF-S18-200mmISを出してくれると良いのですが。

書込番号:6173477

ナイスクチコミ!2


スレ主 KOUJINさん
クチコミ投稿数:14件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度5

2007/03/29 12:05(1年以上前)

みなさま こんにちは。

swd1000さん 返信ありがとうございます。

<本当はニコンのように純正のEF-S18-200mmISを出してくれると良いのですが。

本当にそうですよね。
いつか出してほしいですね。

で、私早速いってまいりました。

プロテクトフィルター ケンコーPRO1D
純正フード EW-73B をつけて、\67,500でした。
貯金.... 使い果たしました。
バンバン撮ってレンズに負けないよう腕をあげたいです。

いつもやさしいアドバイスをくれるみなさま、
ありがとうございます。


書込番号:6173855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度4

2007/03/29 12:43(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
使いたい機材を使って、気持ち良く撮影する。良いじゃないですか趣味ですから。
お互い楽しんで撮影しましょう。(^_^)v

書込番号:6173943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/03/29 20:53(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

早いですね。(^^;)
この勢いで突っ走っているとEF70-300mmISがくるまでにEF70-200mmF4ISとか欲しくなっちゃうかも。(^^;)

ここはとりあえず気を落ち着かせて部屋用にEF35mmF2あたりはどうでしょう?(^^;)

書込番号:6175294

ナイスクチコミ!1


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2007/03/29 21:00(1年以上前)

KOUJINさん こんばんは。

購入おめでとうございます。
IS付き、5倍ズームなどいろいろ多用途に使えるレンズですので使い倒してください。
早朝の風景など手持ちで撮れたりしますしTDSでは1/3秒で撮れた事もありました。http://swd1719.s65.xrea.com/save189/Htmls/IMG_7679.html
1/3秒は極端なので失敗も多いですがIS無しでは絶対に撮れないシャッター速度ですね。

書込番号:6175328

ナイスクチコミ!1


スレ主 KOUJINさん
クチコミ投稿数:14件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度5

2007/03/29 22:12(1年以上前)

みなさま、ご返信ありがとうございます。

お騒がせのサルパパさん

<良いじゃないですか趣味ですから。
 お互い楽しんで撮影しましょう。(^_^)v

最高のお言葉、ありがとうございます。
熱くなり過ぎていた気持ちが、一度す〜っと落ち着いて、
再び、熱くなっていくような、とても素敵な気持ちになれました。

くろちゃネコさん 

<この勢いで突っ走っているとEF70-300mmISがくるまでにEF70-200mmF4ISとか欲しくなっちゃうかも。(^^;)
<部屋用にEF35mmF2あたりはどうでしょう?(^^;)

怖いこと言わないで下さい....。欲しくなってるのは、EF70-200mmF2.8ISだったりして.....。

swd1000さん 

アドバイスありがとうございます。
実はうちのみんな、ディズニーシー大好きなんです。
この次行くときは、たっぷり撮りたいですね。
お写真、とてもいい雰囲気でてますね。
私もこんな写真が撮れる様、がんばります。

書込番号:6175665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/03/30 05:06(1年以上前)

>怖いこと言わないで下さい....。欲しくなってるのは、EF70-200mmF2.8ISだったりして.....。

体育館とかでの撮影があるならF2.8ISのがうれしいですが、そういう事が無いならF4ISのが軽くてうれしいですね。

書込番号:6176831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度5 the real Bangkok 

2007/03/31 04:51(1年以上前)

http://www.pixel-peeper.com/lenses/?lens=13&perpage=12&focal_min=none&focal_max=none&aperture_min=none&aperture_max=none&res=3

The 17-85IS is a really good lens , well not perfect but if you only need a lens for a short vacation or walk-around that can cover all things including low light sistuations , landscapes , portrait and many others, this might be the best lens for you.

Nikon 18-200 is a bad lens with alot of CA and soft coner because it is an 11x zoom and compromising alot in optics.

Canon has ultra zoom itself called 28-300L lens , this is a great lens nothing like Nikkor shitty but comes at a hefty price of USD3000.

This tells you something , if you wanna an ultra zoom with high quality uncompromised, optics, you need to be ready paying alot.

Many people stepping into L lens world , will sell their cars , many of my friends in Canada sold their cars just because they wanted EF600 F4 L IS.

Any way,like many people say ,If you have no plan to get a 5 D soon , you should consider getting the EF-S17-55IS as well, which is a great lens with sharpest optics in the world of EF-S mount(not including all EF lenses) now , but comes at a hefty price.

But as you buy a 17-55IS , you wont need the Tamron and so you can sell it to make a bit money helping the purchase.

Or get the 17-85IS , this lens is clearly under-rated , I use it exclusively with my Sigma 18-50DCEX macro.

Many say the 17-85IS is a slow lens(we call small aperture lens as slow) because F4 , but it is not the case , at least for static subjects, the IS easily makes up for the narrow aperture.

The F2.8 of your Tamron is only one stop faster than the F4 of the 17-85IS and the IS on the Canon is really effective at least more than 3 stops advantage given there.

This means that the 17-85IS can be shoot 2 level darker condition than the 18-50 Sigma f2.8 or your Tamron because of the super effective IS.

Now move on to the 17-55IS , this got all but not the close-up feature of the Sigma;the F2.8 through-out the range , the IS , the USM , the FTM.

So maybe it worth it USD1200 , but for me the 17-85IS(USD570) is enough with alot of range coverage and fast , accurate (spot-on) AF.

Actually , many pros use it including Bob Atokins. When you know what you wanna shoot or what your shooting style, it is easy to choose a lens right for you.

Unless you need to shoot a moving subject in door or you are into portrait with great bokeh, the 17-85IS yeilds well in door as well as out door situations.

Do you have a prime like EF50F1.4 or 1.8 ?

If you do,then in door portrait or moving subjects are already covered.

I shot artistic paints and statues in a church or a stage in a dim lit room with my 17-85IS and all came out great.

This lens has very nice vibrant Canon color with very true-to-life kinda color reproduction rate.

For sure , it's got barrel distortion issue and CA issue at wide end wide open , but as you stop it down to F5.6 , there is no more visible problem , and even shoot at wide end wide open , you can always correct the barrel distortion in PP easily.

It is digital era , not film era so a bit of distortion is not a big problem.

People hate this lens , usually never try it for themselves , so take a look at IQ of it yourself and you have to judge it for yourslef, not letting others do it for you.

kindest regards.








書込番号:6180216

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM」のクチコミ掲示板に
EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMを新規書き込みEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
CANON

EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 9月下旬

EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMをお気に入り製品に追加する <426

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング