EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥5,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥87,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:17〜85mm 最大径x長さ:78.5x92mm 重量:475g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの価格比較
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの中古価格比較
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの買取価格
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのスペック・仕様
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのレビュー
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのクチコミ
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの画像・動画
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのピックアップリスト
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオークション

EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 9月下旬

  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの価格比較
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの中古価格比較
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの買取価格
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのスペック・仕様
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのレビュー
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのクチコミ
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの画像・動画
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのピックアップリスト
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオークション

EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM のクチコミ掲示板

(2817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全192スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM」のクチコミ掲示板に
EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMを新規書き込みEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

絞ると周辺減光が・・・

2005/03/10 21:23(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

スレ主 やまはいいよなぁさん

はじめまして。
EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM+DKissのユーザーです。
開放のときは周辺減光が少しなのですが、絞れば絞るほど周辺減光が増すのは故障なのでしょうか?

書込番号:4051259

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/03/10 21:57(1年以上前)

絞って悪化するのはおかしいですね。

故障の疑いが強いと思います。

書込番号:4051470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SIGMA、TAMRONと比べて画質は?

2005/03/06 23:34(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

EF-S17-85ISと比べて、TAMRON28-300、SIGMA18-125の画質について、これらの人気レンズをお持ちの方、主観でも結構ですので是非性能、印象等を教えて下さい。
実際にはEF-S17-85ISと共に、TAMRON18-300、SIGMA18-300を検討の視野に入れているのですが、未発売のため何かしら検討の手がかりが欲しいと思っております。
よろしくお願いします。

書込番号:4032465

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度4

2005/03/06 23:51(1年以上前)

28-300mmは、広角側から135mm辺りまではF5.6以上に絞れば必要十分な画質を確保、300mm近くは少し解像感が落ちますがマクロ的に使えば十分な感じ・・・F8以上は最低限必要で、更にもう一絞りくらい絞りたいところ。

18-125mmは、撮影したデータを見た限りでは全域で1〜2絞り絞れば必要十分な解像感を確保し、135mm側も結構シャープな印象。
ただ、歪みは全域で厳しい感じ(^^;;


28-300mmみたいな高倍率ズームは、ピント距離が比較的近いと実際の画角よりも短い画角になります。
ですから純粋な望遠として使いたいならば、普通の望遠ズームの方がよいかも?

17-85mmISを購入するならば、焦点距離的にダブリますしね(^^;

書込番号:4032579

ナイスクチコミ!0


スレ主 IS-FUNさん

2005/03/08 20:22(1年以上前)

FIOさん、とても参考になりました。
ありがとうございました。

画質も解像度とか歪とか色々な要素があるので本当に悩むところです。

ボディはKissDNの予定ですが、EF-S17-85mmISの短い焦点距離でのISの効果はそれほど期待できそうにないように思えるのですが如何でしょう?

EF-S17-85mmISとSIGMA・TAMRONではあまり画質も変わらなそうだし、常用レンズとしては新製品のSIGMAあるいはTAMRONの18-200mmを検討するのが無難でしょうかね?

書込番号:4040836

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度4

2005/03/08 23:14(1年以上前)

>EF-S17-85mmISの短い焦点距離でのISの効果はそれほど期待できそうにないように思えるのですが如何でしょう?

ただ、ISがある事により低速シャッター側での作画に幅ができます。
※長崎でランタン・フェスタっていう祭りがあるんですが、ランタンの光を活かす為にもスローシャッターで記念写真を撮りたくなるんですよね(^^) 夜景ポートレートってやつです。


>EF-S17-85mmISとSIGMA・TAMRONではあまり画質も変わらなそうだし、常用レンズとしては新製品のSIGMAあるいはTAMRONの18-200mmを検討するのが無難でしょうかね?

描写力については全く新しいレンズなので想像がつかない・・・というのが正直な意見です。 ただ、ズームの倍率重視みたいな感じもありますので、利便性重視・・・と割り切っていれば良いような気もします。

描写重視の場合は、やはりSIGMA18-50mmf2.8みたいなレンズを狙う事になっちゃうのでしょうが・・・・自分は安いほうのSIGMA18-50mmか同SIGMAの18-200mmを検討してます。(多分18-50mmになると思います、あまった予算でデジタルビデオを買いたいので・・・汗)

書込番号:4042045

ナイスクチコミ!0


スレ主 IS-FUNさん

2005/03/09 21:51(1年以上前)

>ただ、ISがある事により低速シャッター側での作画に幅ができます。
※長崎でランタン・フェスタっていう祭りがあるんですが、ランタンの光を活かす為にもスローシャッターで記念写真を撮りたくなるんですよね(^^) 夜景ポートレートってやつです。

ISでのこういう技には気が付きませんでした。なるほど、こういうシチュエ−ション確かに多い!

あれからいろいろ現物を見て、TAMRONの高級感が気に入りました。
butズーム・ピントの回転がキヤノン純正レンズと逆(>_<)

う〜ん、外観の見栄え重視でTAMRON18-200mmにしようかな。
EF17-85mmにフードまで買うと、かなり価格差あるし。

その差額を取っといて、いずれ発売されるであろうTAMRONの18-50mmf2.8を狙おうかな。

お手軽モードの時はTAMRON18-200mm、本気モードの時は18-50mmf2.8!!!

書込番号:4046533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

SIGMA 18-50mm F2.8 EX DCと比べて

2005/02/26 13:42(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

スレ主 ゼンパパさん

今度出るKissD-Nを買おうと思っているパパです
レンズセットはやめて本体だけ買ってレンズを別に購入しようと
思ってます(セット内容だとレンズがつまらないので)
キヤノンのEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMと
SIGMA 18-50mm F2.8 EX DCと比べて部屋内でフラッシュ
なしで撮ろうと思ったらどちらが選択的に適切でしょう?
EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMはズーム範囲が広くてISがついている
のが魅力ですがF値が暗いと思います(今使っているNikonの5700と
あんまり変わんない?)
SIGMA 18-50mm F2.8 EX DCは明るくでよろしいと思いますが
UMSと比べるとAFが遅いと聞きました。音もうるさいと聞きましたが
そんなに気になるのでしょうか?
相対的に比べると子供(1歳)をとる場合はどちらがお勧めでしょうか
比べた方がいらっしゃいましたら適切なアドバイスをいただければ
助かります。

書込番号:3989527

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/02/26 14:19(1年以上前)

こんにちは。

室内でストロボなしでの撮影でしたら、無条件に明るいレンズの方が良いです。
つまり、SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC がおすすめです。
それに、このレンズの性能は素晴らしいものがあります。
言い尽くされていますが、IS は、手ぶれを防げても、被写体ぶれは防げません。
室内であれば、明るいレンズでシャッター速度を稼いで下さい。

書込番号:3989655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/02/26 16:52(1年以上前)

こんにちは。
確かに明るいズームレンズって魅力ありますよね。

私のレンズ選びは、
ズームレンズには機動力を第一に、
明るさを求めるなら単焦点レンズをと考え選択しています。
今、広角から標準域は、便利なこの5倍ズームの17-85を1本、
シグマ24mmf1.8とEF50mmf1.8を持っています。
特に24mmは10cm前後まで平気で寄れるので出番が多く、
多彩な絵作りが出来るのでとても気に入ってます。

高倍率ズームはどうしても暗くなりますが、5倍ズームならではの利点
も多くあります。
デジタル使用ならSSもISOを上げればある程度稼げるので、それほど心配いらないと思います。(但しファインダーの暗さは気になりますが・・)
また、ISの恩恵もヒシヒシと感じます。
被写体ブレは絵になりますが手ぶれは絵になりませんからね^^;)

書込番号:3990195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/02/26 16:58(1年以上前)

PS:確かにシグマやタムロンのレンズは純正に比べてジーコジーコと音がします。が、私はあまり気になりません。逆に
あ〜シグマのレンズ使ってるなーって感じでいい感じです^^;)

書込番号:3990208

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゼンパパさん

2005/02/26 18:29(1年以上前)

F2→D10さん、納沙布岬さん
早速のレスありがとうございます
やはり明るいレンズの方が良いですか。
限られた予算内での検討なのであまりレンズを充実する
事ができないのでSIGMAの方にしようかと思います。
現在のCOOLPIX5700もジーコジーコ言うこと考えれば音も
気にしないかも知れませんね♪
あとはAFのスピードですが動く子供についていけますでしょうか?
問題ないレベルであれば室内用に18-50mmの明るいレンズを使用して
外向けに高倍率なSIGMAのズームレンズということも
かんがえられますね。

書込番号:3990584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:45件

2005/02/26 22:05(1年以上前)

1歳のお子さんを撮ると聞いて反応してしまいました。

私の場合20Dと17-85を最初に購入しましたがやはり室内では厳しいです。
我が家の室内ではこのレンズだと暗い写真になるので露出を+2/3にし
ISO800でも1/25や1/30の遅いシャッター速度でしたので
座ったり何かに集中しているとき以外は厳しいです。
EF28F1.8を買ってからはもっぱらこちらです。
このレンズなら露出補正も必要なくISO400で1/100で切れます。
F2.8だと17-85の倍のスピードしか得られないので微妙です。

うちの子供の写真がこちらにあります。→ http://babydiary.exblog.jp/
リサイズしたときにexif情報は消えてるかもしれません。
ちなみに最近は20Dじゃないカメラの写真がありますので
2月20日以前の写真をご覧ください。

まだ内容薄いですがこちらもどうぞ→ http://witheos20d.exblog.jp/

書込番号:3991577

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゼンパパさん

2005/02/27 05:52(1年以上前)

皆さん
情報ありがとうございます
私が最後に気になるのが純正のUMSとシグマのレンズとの
AFスピードの差です。
どなたか試された方、経験のある方ございましたら
気にならない程度の差なのか、明らかに違うのか
なにか具体的な数値があれば尚歓迎いたします。
是非、情報お待ちしております。

書込番号:3993316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5842件Goodアンサー獲得:158件

2005/02/27 17:47(1年以上前)

こんばんは。

私の写真は子供オンリーですが、これほど難しい被写体はないですよね。
いつも泣かされてます。
1歳であれば歩くか歩かないかの頃ですから、比較的動きは少ないかと思いますが、ハイハイで高速移動されるとAFで付いていくのは難しいかもしれません。
どれくらいの光量が確保できるかによりますが、ギリギリまで絞って撮る方が無難です。

私はシグマの20mm F1.8とEF28mm F1.8をメインに使っていますが、シグマの18-50mm F2.8も時々使います。
どのレンズを使っても、絞り開放では動き回る子供を撮るのは至難のわざです。(泣)

書込番号:3995673

ナイスクチコミ!0


rex-20Dさん

2005/02/27 21:31(1年以上前)

ちょっと気になったので。
>我が家の室内ではこのレンズだと暗い写真になる〜
えっと、SSが遅くなるからといって暗い写真になることなどないと思いますが。露出が適正なら・・
>ISO800でも1/25や1/30の遅いシャッター速度でした
ん?ずいぶんと暗いなぁ、、夜?でも2/3のプラス補正するってことは昼間の窓越し撮影とかかな?
>このレンズの性能は素晴らしいものがあります。
具体的には何がどう素晴らしいんでしょう。そこが聞きたい(笑)

>ゼンパパさん。
シグマのレンズでも室内で綺麗に撮るならストロボは不可欠です。
暗い室内で苦労してブレに神経使いながら撮るのってなんか変でしょ?
それにノペットした写真しか撮れないし。

昼間なら内蔵のストロボマイナス2段補正でキャッチをいれるといいでしょう。デュフューザーを使えばよりナチュラルに写せます。夜なら、天井かサイドの壁にバウンスさせて柔らかい光を。室内の雰囲気を壊さず綺麗に撮れますよ。もちろんストロボを焚いたのが分からないようにもね。ポイントは被写体にダイレクトに光をあてないということです。

書込番号:3996905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2005/02/27 22:16(1年以上前)

>私が最後に気になるのが純正のUMSとシグマのレンズとの
AFスピードの差です。

両方持っていましたが、AFスピードの差はあまり気になりませんでしたよ。
私は、両レンズを比較して、ファインダーの明るさが特に気になりました。
17−85は今年なって購入したのですが、手放しました。

書込番号:3997175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:45件

2005/02/28 00:40(1年以上前)

rex-20Dさん

上の私のコメントの「我が家の室内ではこのレンズだと暗い写真になるので露出を+2/3にし・・」
についてですが私のレンズが不良なのかもしれませんが
EF28と明るさの比較をしてみました。
こちらにのってます。→ http://witheos20d.exblog.jp/890490#890490

EF17-85をお持ちの皆さんにご質問です。
私のように暗く写るようなことはありませんか?
明るい屋外では気になりませんが室内では↑のようになります。
他のレンズでもこのようなことはあるのでしょうか?

書込番号:3998189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2005/02/28 18:48(1年以上前)

我が子の専属カメラマン さん こんばんは
lens           F   SS  Rev
1) EF28mmF1.8   F4.0  1/8  0
2) EF-S17-85mm F4.5  1/8  0
3) EF-S17-85mm F4.5  1/8 +1/3
4) EF-S17-85mm F4.5  1/6 +2/3
絞りとSSが同じであれば、同じ明るさで写らないと変ですね
絞りとSSから言うと、1)=4)  2)=3)
補正しているの、2)と3)が同じなのも変ですね
試しに、同じ絞りとSSで撮って試してみては?

書込番号:4000865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:45件

2005/02/28 22:28(1年以上前)

トライ−Xさん、ご指摘有難うございます。
17-85だと28mmにしたらF4.5になるのを忘れてました。
今EF28mmもF4.5、SS1/8で同条件にしたものをアップしましたので
ご覧いただければと思います。
微妙にアングルが違いますがそこはお許しを。
何枚か撮って見ましたが明るさには影響ないと思います。

個人的には変わらない気がしますが・・

http://witheos20d.exblog.jp/890490#890490

書込番号:4002042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2005/02/28 23:00(1年以上前)

>個人的には変わらない気がしますが・・

絞りは1/3段変わっているのに明るさは変わらない感じですね

それと+1/3にして、絞り・SSが変化しないのも変ですね

多分、AEの設定自体は、1/3段単位の変化なので、ズレも1/3
なので、機械精度のズレではないでしょうか、微妙な位置の為上下での狂いの様に思います。

書込番号:4002300

ナイスクチコミ!0


rex-20Dさん

2005/03/01 01:32(1年以上前)

>我が子の専属カメラマンさん
まず気がかりなのはどの写真もアンダー気味に写っていることですが、
フルオートやPモードでも結果は同じですか?
次の項目に当てはまらないのなら、スグにSSか販売店にレンズとカメラの両方を持ち込まれた方がいいでしょう。
@ソフトの問題。リサイズするときに知らずに補正がかかっていないか。
Aレンズに何かフィルターをつけていないか。

そもそも露出補正とは、被写体がコントラストの強い時にAEの判断を意図的に変更してやるもので、写る写真が暗いからプラス補正して全体を明るくしてやるという性格のモノではありません。サンプル写真の場合、白壁とはいえ室内照明であるなら20Dの場合かなり明るめに写るはずです。むしろワンステップマイナス補正したくなるくらい明るく写るのが正常かと。SSや絞りに関係なくです。

書込番号:4003281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2005/03/01 23:39(1年以上前)

紺色と白のバックで、ズームと単焦点で撮って見ました。
ご参考までに

http://www.imagegateway.net/a?i=4kJkXZV3po

紺色と白とで約3段近く、露出に違いがあります。
AEは、万能では有りませんその場に応じて補正が必要ですね

書込番号:4007143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:45件

2005/03/02 00:16(1年以上前)

rex-20Dさん
確かにフィルターがついてますが外しても変わりがないので
今度SSに持ち込んでみようと思います。
その日に調整が終わってくれたら嬉しいのですが・・。

トライ−Xさん
写真拝見しました。
確かに背景の色で写真の明るさが全然違いますね。
ただレンズに問題があるか本体に問題があるかわかりませんが
明らかに17-85は暗いので一度調整してもらいます。
有難うございました。

書込番号:4007375

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2005/03/02 14:16(1年以上前)

遅ればせながら、レスさせて頂きます。
お勧めは、屋外用又は室内静物撮りにEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMプラス室内用EF50mmF1.8IIが宜しいかと思います。価格.comだと2本で7万円ぐらい。
18-50は持っていませんが、SIGMA28-70F2.8EX DGを持っています。それで子供を撮るのはあきらめました。夜の室内でノーフラッシュで撮るにはF2.8だとつらいです。F2.0は最低あった方が宜しいかと思います。二兎おう者は何とやらで、はっきりと分けちゃった方が良い写真が撮れると思いますよ。
EF50mmF1.8IIは9000円のレンズとはいえ、その写りには定評があります。
SIGMA18-50mmF2.8EX DCを買われても、結局その上の画角も欲しくなり55-200とかに手を出すことになると思われ、そうすると合計7万円を超えてしまいます。それだったら子供を撮るのが多いのであれば、使い勝手の良い17-85と単焦点50mmをお持ちになった方が、幸せになれると思いますよ。
ここではあまり17-85に対して根拠のない酷評が多いですが、私は良いレンズだと思っています。
私のアルバムに何点か17-85と50F1.8の画像を載せています。ご参考になれば幸いです。すいでにレンズ評価の指標に↓等もご参考になるかと思います。
http://www.eos-d-slr.net/lens_data/

書込番号:4009345

ナイスクチコミ!0


楽しき単焦点さん

2005/03/04 19:14(1年以上前)

私も明るい単焦点+手ぶれ補正の標準ズームがいいと思います。

単焦点レンズは EF28/f2.8、EF35/f2、EF50/f1.8 を持っています。主に明るい単焦点レンズを使っているので、標準ズームレンズとして、TAMRON SPAF28-75/f2.8 を、手ぶれ補正つきで17mmから85mmをカバーするこのレンズに変えるつもりです。

実際ズームレンズは、SPAF28-75はほとんど使わないし、結局は(EOSKissDなのでキットレンズの)EF-S18-55を使うことが多いのです。

気軽に撮るなら「被写体ぶれ」より「手ぶれ」をなくしたいです。
(私事ですが。。。)

書込番号:4019825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:45件

2005/03/04 23:22(1年以上前)

本日点検に出してきました。
結果はボディにも関わることだったので
「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のくちコミ情報に
書き込みました。

興味のある方はそちらへどうぞ。

書込番号:4021164

ナイスクチコミ!0


いちにのさんしさん

2005/03/06 21:54(1年以上前)

>紺色と白とで約3段近く、露出に違いがあります。
>AEは、万能では有りませんその場に応じて補正が必要ですね

この場合色味というより反射率の問題の方が大きいかも。
画像を見るとテカってるので、反射率の高いしかも白ケント?
の上に色味のあるモノを置いて撮れば、カメラは白飛びを抑えようと
AEは絞られるのでアンダーに写るのは当たり前ですよね。

スレ主さんのケースはチト違うようだけど、肝心のスレ主さん
さんざ質問しといて、最後は勝手にスレッド変えて
「興味のある方はどうぞ・・」って
少しマナー無さ過ぎ?あなたの為にみんな親切に答えて
あげてるんだからさ。

書込番号:4031676

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

スレ主 オッファーさん

超初心者からの質問ですが、教えてください。

 EOS 20Dでは、フィルムカメラの1.6倍相当の焦点距離になりますよね。
 20Dにこのレンズを装着して85mmの焦点距離で見た対象物と、フィルムカメラに85mmの焦点距離のレンズを装着して見た対象物は、ファインダーで1.6倍の違いが出るんでしょうか。
 それとも、ファインダーで見たときは同じ85mmの大きさで見えて、プリントしたときに1.6倍になるんでしょうか。
 どなたか、ご教示いただけますようお願いします。

書込番号:3942929

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度4

2005/02/16 23:51(1年以上前)

言葉で説明するのが難しいのですが・・・
ファインダーで見る時点では・・・20D自体がフイルムカメラのファインダーから周囲を削った範囲で見る状態になります。
この削った残りの見えている部分が1.6倍相当(85mmなら約135mm相当)の範囲になります。

書込番号:3943637

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度4

2005/02/17 00:00(1年以上前)


微妙に訂正(^^;
1.6倍相当(85mmなら約135mm相当)の範囲の95%の視野率になります。



書込番号:3943689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2005/02/17 02:34(1年以上前)

フイルムカメラと比較した場合、常にトリミングしたような見え方と言った方が良いかな〜

20Dに85mmの場合、フイルムカメラで言えば135mm相当の画角に
トリミングした"部分だけ"が見えます。よって小さく見えます。
20Dはファインダー倍率を上げてるので多少改善されてます。

駄レス失礼しますが
PS
FIOさん
先日福岡まで鉄で行きました。
お会いしたかったな♪

書込番号:3944356

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度4

2005/02/17 21:57(1年以上前)

to ZZ-Rさん
『鉄』は、良いのが撮れましたか?
私自身は『鉄』は未体験ですのですから、次回福岡に来られるときは是非お会いして色々とお話を伺いたいです(^^)

書込番号:3947457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2005/02/18 10:12(1年以上前)

FIOさん
今回は乗る鉄が目的なとこも有りましたので撮影はほどほどで
一応撮影しましたが、天気が曇りでイマイチと言い訳(^^;)

乗る鉄では西鉄に乗りましたが、線形の良さと配線には感心しました。
ってマニアックな見方ですが。(笑)

そうですね〜今年中にもう1回秋頃に行ってみたいと思います。
東京に来ることございましたら私の掲示板に書き込んで下さい。(^^)/

駄レスすいません

書込番号:3949673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フォーカスリングについて

2005/02/16 21:11(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

スレ主 初心者老人さん

老後の趣味にとおもい 20D EFS17-85レンズセットと75−300のレンズを買っていろいろと楽しんでいる初心者です。ふと思ったことがあります。
フォーカスリングについてです。
AFで撮影するとき、78−300はフォーカスリングがまわって焦点を合わせるのですが、17−85の方はリングがまわらす中で動いて焦点を合わせています。これ 故障?

書込番号:3942554

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/02/16 21:44(1年以上前)

それで正常ですよ。(^^)

書込番号:3942754

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者老人さん

2005/02/17 20:02(1年以上前)

安心しました。ありがとうございました。

書込番号:3946851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

モード2

2005/02/01 23:43(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

スレ主 ヒデキ323さん

このレンズのISは、「モード2」搭載でしょうか?
今までないと思っていましたが、カタログをよく見ると、あるとも、ないとも載っていないので教えてください。

書込番号:3869618

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/02/01 23:47(1年以上前)

このレンズにはモード2を搭載していません。

書込番号:3869648

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM」のクチコミ掲示板に
EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMを新規書き込みEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
CANON

EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 9月下旬

EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMをお気に入り製品に追加する <426

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング