EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥5,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥87,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:17〜85mm 最大径x長さ:78.5x92mm 重量:475g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの価格比較
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの中古価格比較
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの買取価格
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのスペック・仕様
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのレビュー
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのクチコミ
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの画像・動画
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのピックアップリスト
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオークション

EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 9月下旬

  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの価格比較
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの中古価格比較
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの買取価格
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのスペック・仕様
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのレビュー
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのクチコミ
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの画像・動画
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのピックアップリスト
  • EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオークション

EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM のクチコミ掲示板

(2817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全192スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM」のクチコミ掲示板に
EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMを新規書き込みEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

EF-S18-55mmf3.5-5.6ISとの比較

2008/01/29 14:14(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

スレ主 K.PAPAさん
クチコミ投稿数:41件 K's photo 

いつもお世話になっております。
先日、京都に両親と行く用事があり、カメラとレンズ数本を持っていきましたが、レンズ交換をする暇がなく(両親が先を急ぐもので)、結局ほとんどEF-S18-55mmf3.5-5.6ISで撮影することになりました。写りは満足していますが、レンズ交換が難しいケースの場合は、18-55mmではやや望遠側が心細い気がしました。17-85は広角1mmと望遠30mm増えますのでどちらも魅力的です。ここで質問です。同じ焦点距離だと写りはどっちのレンズが良いでしょうか?私は初心者ですので、アバウトなお答えで結構です。宜しくお願い致します。

あと、レンズと関係ありませんが、canon image gatewayで作ったアルバムを皆さんのように「HOME」(緑色の家のアイコン)を設定したいのですが、どうやったらできるんですか?アルバムまでは出来ていますが、そこから先がわかりません。。

書込番号:7311219

ナイスクチコミ!0


返信する
玉ケンさん
クチコミ投稿数:305件 デジタル一眼LIFE 

2008/01/29 15:50(1年以上前)

17-85ISはよくわからないので、しょうもない意見ですが。。。

18-55ISと他レンズ(EFS17-55とか「L」ズーム数本)を40Dで撮り比べてみたら、
数倍もの値段するレンズたちと互角かそれ以上?の描写をしていると感じました。

なので、17-85で描写が劇的に良くなることはないように思います。

書込番号:7311496

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/01/29 16:15(1年以上前)

>「HOME」(緑色の家のアイコン)を設定したいのですが、どうやったらできるんですか?
K.PAPAさんの名前をクリックするとK.PAPAさんのプロフィールが出てきます。
そこの右上にMyページがありますからそこをクリックすると「K.PAPAさんもMyページ」が出ます。
「管理メニュー」
プロフィール編集をクリックすると「自己紹介の編集」ご画面が出てきます。
その画面下に「ホームページURL」がありますのでそこにcanon image gatewayのURLをコピーすればできるはずです。

書込番号:7311590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度4 花鳥風月庵 

2008/01/29 17:13(1年以上前)

K.PAPAさんこんにちは

18-55ISは持っていないので18-55Uと17-85ISとの比較になりますが、正直写りは変わらないと思います
(むしろ広角端では18-55ISの方が湾曲が少ないです)
どちらも絞ればなかなか良いのではないでしょうか
3倍ズームと5倍ズームという違いだと思ったらいいのでは
ただその55mm〜85mmというのが17-85ISのなかなか美味しいところで、ここ1本で手放せないとこでもありますね^^;

書込番号:7311797

ナイスクチコミ!0


スレ主 K.PAPAさん
クチコミ投稿数:41件 K's photo 

2008/01/29 19:51(1年以上前)

玉けんさん、titan2916さん、Thはじめさん、お返事ありがとうございます。

玉けんさん、初めまして。
なるほど、やっぱり18ー55ISの描写って綺麗ですよね?私は初心者ながら「意外といいんじゃない?」って思ってたので、参考になりました。やっぱ「X2」の純正レンズってこともあってcanonさんも頑張ったんでしょうかね。

titan2916さん、いつもお世話になっております。
アルバムの件、とりあえずやってみました。。が、、私のプロフィールのホームページからは見ることが出来るようになりましたが、皆さんのように緑色の家のマークが出ません。。
設定とかの問題でしょうか?よかったらそこも教えて頂けると助かります。宜しくお願いいたします。あ、今返信を入力してたら、ここの下にもHP・ブログとありますね!もしかして緑の家のマークは皆さん毎回入力されているんですか??

Thはじめさん、初めまして。やはりあまり変わりないのですね。以前行き着けのキタムラの店長さんに聞いたところ、やはりあまり変わりがないと言われました。後は焦点距離の問題だけですね。写りが変わらなければ買う必要もなさそうですが、Thはじめさんが言う通り17oと55o〜85oって美味しそうなんですよねー(笑)しばらく使いながら考えてみます。

書込番号:7312486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:419件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度3

2008/01/29 19:53(1年以上前)

京都と言ってもどの程度まで深く撮影されるのか分かりませんが
ほとんど10-22mmしか使いませんでした。
寺院などの全体を撮りたいのであれば今のままでいいと思います。
全体から細かな部分まで撮るなら17-85がいいかな…

ただ、このレンズは美味しい焦点距離ですので交換の手間などを考えると便利なレンズですよ。

書込番号:7312494

ナイスクチコミ!1


スレ主 K.PAPAさん
クチコミ投稿数:41件 K's photo 

2008/01/29 19:57(1年以上前)

あー、アルバム出ました出ました!!どうもありがとうございます。
でも、開いても写真が小さいままで、オリジナル画像表示?(拡大)というムシメガネのマークが出ずに写真が小さいままなんですが、設定の問題でしょうか?ちなみにアルバムの写真は縮小せずにのせてますが。。

書込番号:7312518

ナイスクチコミ!0


スレ主 K.PAPAさん
クチコミ投稿数:41件 K's photo 

2008/01/29 20:29(1年以上前)

1976号まこっちゃんさん、お返事ありがとうございます。
やはり写りと言うより、焦点距離の問題のようですね。
18-55は、1本だけ持っていくには少々心細く、念のため、念のため、と考え出すとレンズの本数が増えてしまいます。最近、望遠よりも自分は中〜広角が好きなことがわかったので、17-85はとても美味しそうにみえちゃいます。17-85があれば単2本との3本セットで私が撮影するものは大抵撮れそうな気がします。18-55だと、どうしても1本(55-250)荷物が増えるんですよねー(笑)
しばらく悩んでみます。ありがとうございました。

書込番号:7312683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/29 21:34(1年以上前)

大雑把に言ってあまり変わんないと思います。
広角側はEFS18-55mmISが望遠側はEFS17-85mmISがいいんじゃないかなぁ。

書込番号:7313127

ナイスクチコミ!0


スレ主 K.PAPAさん
クチコミ投稿数:41件 K's photo 

2008/01/30 22:06(1年以上前)

くろちゃネコ様、いつもお返事ありがとうございます。
返事が遅くなり申し訳ありません。
やはり、この2つのレンズの描写はあまり変わりなさそうですね。
しかも、少しの差でしょうが、広角側だったら18-55なんですね。
私は今の所、広角側の方が多様する傾向にあるので、しばらくは18-55で良いかな、と思いました。ありがとうございました。

書込番号:7318173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信33

お気に入りに追加

標準

何時、使うの?

2008/01/19 18:06(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:198件

昨年末、購入したキャノン40Dレンズキットで、EF-S17-85mmを利用しています。

室内で、ワンコ撮影が多いため、クチコミを参考に、60mmマクロ、50mm-1.8、28o-1.8
も購入し、現状、こちらのレンズの利用頻度が大半です。かなり明るく撮影できるので。

以前、曇りの日に、海岸に17-85oレンズをもって、ワンコや海などを撮影しましたが、
どうも暗い感じになります。噂には聞いていましたが。

結局、外で快晴なら奇麗に撮影できるのですが、それ以外でははフラッシュ撮影と
どうも、イメージ通りの撮影になりません。
こちらのレンズを売って、他の明るいレンズタムロンのA16等に買え変えようと
思うほどです。

このレンズの利用場所、時期等はいつなのでしょうか?
これレンズの利用されている諸先輩方、正しい使い方等を教えてください。

宜しくお願い致します。

書込番号:7266689

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/01/19 18:21(1年以上前)

こんばんは。

>ワンコや海などを撮影しましたが、どうも暗い感じになります。

それはレンズのせいではありませんね。
レンズのせいにしてはレンズが可哀想。

露出の問題です。
EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM で撮影すると暗く写るというのは、
露出計との相性というか、特性というか。

それならやっぱ、レンズのせいってか?(^^;)

ですから EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM を使う場合、露出補正を+2/3程度かけてやれば良いだけです。
焦点域的には非常に使いやすいレンズだと思います。

書込番号:7266738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:419件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度3

2008/01/19 18:24(1年以上前)

そんなに暗くなりますかね?
僕も20D+17-85レンズキットで購入しましたが解像度以外は違和感ありませんでした。

たぶん光の当たり具合か測光ミスだと思うのですがどうでしょうか?
カメラは明るい場所だと暗めに、暗めの場所だと明るめ調整します。
暗めだと思われるならISOをすこし上げたり、露出補正で対応できると思いますよ。

書込番号:7266751

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2008/01/19 18:29(1年以上前)

内蔵の反射式露出計では被写体の反射率によって明るくも暗くもなるという前提で書かれてますか?

書込番号:7266771

ナイスクチコミ!0


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2008/01/19 18:49(1年以上前)

>かなり明るく撮影できるので。
>どうも暗い感じになります。

調子悪そうですね...

書込番号:7266837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2008/01/19 18:50(1年以上前)

>かなり明るく撮影できるので。
>どうも暗い感じになります。
この方も明るいレンズの意味を間違えているようですね?

書込番号:7266838

ナイスクチコミ!0


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2008/01/19 19:12(1年以上前)

>この方も明るいレンズの意味を間違えているようですね?
現実にそう写っているのだから・・・


暗い状況で「明るいレンズ(暗いレンズでも)」を使って明るく写って
明るい状況で「暗いレンズ(明るいレンズでも)」を使って暗く写るなら正常ですが(汗)

書込番号:7266920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/19 19:14(1年以上前)

個人的には意識してボカす時以外はf4−10程度しか使いませんが。

書込番号:7266930

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/01/19 19:16(1年以上前)

まりななさん

暗いところでも被写体ブレが無ければ結構使えますが。
下記は私がTDSへ行った時のものです(Avモード、RAW)
http://swd1719.s65.xrea.com/save189/index01.html

書込番号:7266944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/19 19:17(1年以上前)

露出(撮影モード及びISO)は、どう設定しているのでしょうか?
できれば、暗い画像をアップしたほうが、原因がはっきりすると思います。

書込番号:7266947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2008/01/19 19:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

KDX + 17-85mm 露出補正 +2/3 中央部重点平均測光 

KDX + 17-85mm 露出補正 +2/3 評価測光

まりななさん こんばんは!

F値1.8や2.8のレンズを使っていると、確かにこのレンズは暗い印象がありますけど
イメージ通りの撮影にならないというのは、どの程度の明るさをお望みなのでしょうか?

ちなみに私は、露出補正 +2/3で撮影しています。
参考までに今週スナップした物をUPしておきます。(天気=曇り時々晴れ)

まりななさんも画像UPされると、皆さんコメントしやすいと思いますよ。




書込番号:7266993

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2008/01/19 20:51(1年以上前)

室内で暗く写るというとISO感度が低い状態でシャッター速度優先とかで
撮影されていませんか?

書込番号:7267342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/19 21:00(1年以上前)

私も、このケースを考えました。

書込番号:7267383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/19 21:51(1年以上前)

>以前、曇りの日に、海岸に17-85oレンズをもって、ワンコや海などを撮影しましたが、
>どうも暗い感じになります。噂には聞いていましたが。

たぶん暗い感じになる同じ設定でEF50mmF1.8やEF28mmF1.8で撮っても同じ感じになると思います。
解像感が違うとか色のりが違うというならわかりますけど。

書込番号:7267637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:419件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度3

2008/01/19 22:02(1年以上前)

去年12月末にニューズ社より発売された「デジタル写真生活Vol.11」が
露出のアタリとハズレについて書かれているので参考になると思います。



書込番号:7267705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/01/19 22:08(1年以上前)

まりななさん こんばんは

EF-S17-85ISはけっこう色のりもよくいいレンズかと思いますよ!
暗く写るってのはサブ電子ダイヤルでの露出補正をしないといけません
露出値が難しいと思われたら
AEB撮影をされると良いかと思います
−0+と3枚撮りますのでお気に入りの露出値だけ残せば良いかと思います!!

書込番号:7267734

ナイスクチコミ!0


monographさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/19 22:19(1年以上前)


まず、「明るい」の意味が違います

F値の小さい大口径レンズを明るいレンズ、F値の大きいレンズを暗いレンズとたとえますが

撮れる写真が、明るく(暗く)なるという意味ではありません







書込番号:7267790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度5

2008/01/19 23:18(1年以上前)

40DとA16をセットで購入しましたが、IS付きとズームレンジが魅力でこのレンズを買い足しました。特に暗く写る印象はありませんよ。

個人的には、むしろA16をいつ使おうかと思案している位です(笑)

書込番号:7268118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度5

2008/01/20 01:12(1年以上前)

>結局、外で快晴なら奇麗に撮影できるのですが、それ以外でははフラッシュ撮影と
>どうも、イメージ通りの撮影になりません。

オートで撮ってるのかもしれません。
でストロボが自動発光してSS速くなって「背景が」暗いのかも。

書込番号:7268680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度5

2008/01/20 03:51(1年以上前)

明るい単焦レンズに比べ、このレンズは室内向きのレンズではないのは確かですが、
多分測光の問題じゃないですかね?測光が明るいところに引っ張られ、被写体が暗く
なってしまっているとか。

また曇りも日などは、やはり露出を変えたり、ホワイトバランスを変更したりしないと、
暗く写りますね。

他の方も書かれていますが、サンプル画像を上げていただくのが、一番分かりやすいと思いますよ。

で、「何時、使うの?」のお答えですが、私の中でも最近出番は減っていることは確かですが、
広角の17mmから85mmの望遠まで使え、ISが付いている手軽さで、このレンズは手放せないですね。
家族での散歩や小旅行等で、荷物を増やしたくないときには、便利なレンズです。

書込番号:7269006

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/01/20 08:21(1年以上前)

RAW撮影し後でご自分の気に入った明るさの画像処理も選択できますね。
色々と試されてはいかがですか。

書込番号:7269299

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

エラー99

2008/01/05 22:41(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:369件 タイの自然と風景 

こんばんは、久しぶりの書き込みです。

このレンズ、2006年7月にKDNとセットで購入、
その後、30D、5Dと知らないうちに(かみさんの)増え、
昨年春に、KDNとセットで息子に嫁入り、
息子も、問題なく使えておりました。
昨年暮れに、始めて息子がタイに来て、
朝日の写真を撮りに行ったとき、
アレッ「Err 99」シャッターが落ちません。
電源落とすと復活、でも、シャッター押したとたんに「Err 99」、
写真が撮れず、仕方なく、
TAMRON (Model A16)に付け替えて問題なく撮影の続行。
息子は、KDNとA16の新しいセットで帰国してしまいました。
残ったこのレンズを30Dに付けてみると、
TvとM以外は「Err 99」で、写真撮れません。
他のレンズでは、このような問題が起きません。
皆さんは、このような経験有りますか?
来週、タイのCANONに持ち込んでみようかしら?

書込番号:7208906

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:579件

2008/01/06 07:46(1年以上前)

おはようございます

AVモード、絞り開放で撮ることはできますか?
もし、大丈夫なら徐々に絞り込んで撮ってみてください。
レンズの絞り羽根の動作不良ではないかと思ったからです。

でも、原因が何にせよサービスセンターに持ち込んだ方が良いでしょうね。

書込番号:7210389

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:369件 タイの自然と風景 

2008/01/06 09:06(1年以上前)

貧者の息子 in japanさん お早う御座います。

ご助言有り難う御座います。
どうもご指摘のようにレンズの絞り羽根の動作不良のようです。
どのモードでも、絞り開放ですとシャッターが切れますが、
少しでも(F4→F4.5)絞ると「Err 99」になってしまいます。
SCに持ち込んでみます。
有り難う御座いました。

書込番号:7210566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度3

2008/01/13 16:54(1年以上前)

みなさんこのレンズをお持ちの方は同じエラーが出るようですね。私のはEOS-KISSデジタルNに取り付けていますが絞り優先で絞りを固定すると撮影出来ます。プログラムAEではダメです。カメラ本体の絞り込みボタンも作動しませんので やはり絞り制御が良くないのですね。このレンズの欠陥でしょうか?今日早速修理に出しました。

書込番号:7241772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件 タイの自然と風景 

2008/01/13 21:01(1年以上前)

アエンカAZO-BSさん こんばんは、

同じ問題を抱えている方もいるんですね。
私は先週、いそがしくてCANON(THAILAND)に行けませんでした。
今週には、持ち込もうと思っております。
結果は、追って御報告いたします。

書込番号:7242763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度3

2008/01/14 12:14(1年以上前)

カオヤイ 様 ありがとうございます。ネット上では恐怖のエラー99などと称されていますね、様々な要因があるようです 私の方も修理が出来次第レポートする事にしていますので宜しくお願いします。

書込番号:7245470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/01/17 00:46(1年以上前)

 初めてのクチコミへの投稿です。40DとKDXを愛用しています。主として、持ち歩き用にKDX(以前には、KDN)と組み合わせて使っていました。半年前ほどから、電源を入れてサア!これから使おうという時に、時々、エラー99が出るようになりました。同じような時期から、AFモードで、なかなか焦点が定まらずに、ガタガタと焦点を合せる動作を何度も繰り返す症状が出始めました。電源の入り切りなどを繰り返すうちに、正常動作に戻るので、不満ながらも何とか使い続けた経緯がありました。 
 たまたま昨日、とうとう、エラー99が出る上に、ガタガタと焦点を合せる動作が収束しなくなりました。MFモードでは、問題ありません。そこで、自宅に戻り、40Dに付け替えたところ、同じ現象が出ました。これは、サービスに持ち込むしかないな、と腹を決めたところでした。
 まさか、同じ現象(?)がほかでも出ていたとは思いもよりませんでしたので、このクチコミに早速投稿した次第です。今後サービスに持ち込むつもりですがその際には、同様の現象が報告されていることを理由に、対処を求めたいと考えています。

書込番号:7256706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:369件 タイの自然と風景 

2008/01/23 19:35(1年以上前)

機種不明

レンズの修理が終わりました。
16日にタイのCANONに持ち込み、
18日には修理が完了したようですが、
ようやく今日、引き取りが出来ました。
説明ですと、シャッターユニット交換って、
でも、シャッターユニット自体では無さそうです。
交換部品された部品をもらってきました。
写真載せます。
試し撮りも大丈夫です。
金額は、1489バーツでした。

書込番号:7283780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件

2008/01/24 00:15(1年以上前)

カオヤイさん、こんばんは。
レンズ、帰ってきましたか。
試し撮りも大丈夫とのことで、まずはよかったですね。

私はこの絞り羽根の故障は知人からEF300mm f4 IS USM を借用したときに体験しました。
エラー99の表示を見たのは後にも先にもこの時だけだったので、
掲示板で「エラー99」の文字を見ると真っ先に思いつくのです。
(いわゆる、「馬鹿の一つ覚え」)

そんなことですので..お粗末ですが..

書込番号:7285359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件 タイの自然と風景 

2008/01/24 07:33(1年以上前)

貧者の息子 in japanさん 

お早う御座います。
治ったレンズは、30Dとセットで、
娘の彼氏のところに来月嫁入りです。
お写真拝見致しました。
1枚目のは、ホウキタケ(きのこ)の仲間ですね。
被写体が僕と似ています。
ミズイロオナガシジミって懐かしい。
これからも宜しくお願い致します。

書込番号:7286045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件

2008/01/25 20:19(1年以上前)

カオヤイさん、こんばんは。

>ホウキタケ(きのこ)の仲間ですね

初めて情報をいただけました、とてもうれしいです。
ありがとうございます、助かります。

>ミズイロオナガシジミって懐かしい。

この画像にコメントしていただいた方も初めてです。
チョウ屋さんはご存知なんでしょうけど、私は詳しくないのでこの画像を知人に見せて
教えてもらいました、ゼフィルスのたぐいなのだそうで..

とりあえず、スレットの主旨とは異なるのでこの辺で撤退いたします。
いつの日か、ブログにお邪魔できればと思います。

まず、失礼しました。

書込番号:7292822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

マクロ?とフォーカスリング

2008/01/13 22:01(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:8件

皆様方、初めまして一眼レフ初心者のくまったといいます。
先日、このレンズを中古で入手しました。
色々と触っているのですが、ネットで調べても自分の検索方法が悪いのか調べきれない部分があるので、2点ほどご使用されている方々に教えていただきたい事があります。

1つ目はマクロ機能について。
取説にはフォーカスリングを回してMACROに合わせて自分が前後に動いてピントが合う位置を探して撮ってくださいと書いてありますが、MACROと書いてある位置にある程度範囲がありますよね。
あの範囲内でピント合せをすれば、マクロ(っぽい?)撮影が可能なんでしょうか?
それとも、一杯まで回した状態でなければマクロ撮影にはならないのでしょうか?
あと、焦点距離は17mm〜85mmまでどの焦点距離でもマクロ撮影は可能という事でよろしいのでしょうか?
さきほど色々と試したんですが、とりあえずマクロっぽい写真が撮れるので何だかよく分からなくなってしまいました(^^;

2つ目はフォーカスリングの滑りについて。
フォーカスリングを回す割合と、レンズの目盛の回転する割合が滑っているかのように、ちょびっとだけズレるのですが、これで正常なのでしょうか?
尚、レンズの目盛は∞〜MACROまで問題なく回転します。
フルタイムマニュアルフォーカスのレンズは、このレンズが初めてなので、こう言う物なのだと信じて使い続けているのですが…

質問だらけですが、よろしくお願い致します。

書込番号:7243075

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/13 22:26(1年以上前)

このレンズは最短撮影距離が全域で35cmで、85mmにしてその距離で撮ったときの最大撮影倍率が0.20倍。
これが一番大きく撮れる条件です。
例えば85mmにしてAFでシャッターが切れる位置まで近づいたところがこのレンズが一番マクロっぽく撮れる位置です。
目盛がどの位置まで行ったらとかあまり見た事ないのでちょっとよくわかりません。(^^;)

書込番号:7243209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2008/01/14 01:06(1年以上前)

くまったRev.02さん こんばんは!

このレンズ使ってますが、フルタイムマニュアルフォーカスのレンズは
目盛の回転する割合と、フォーカスリングの回転する割合は確かに同じではありませんね。

目盛の方の回転が遅く、目盛の∞〜MACRO以上廻すと空回りします。
リングUSM仕様のレンズはそうなりますね。

マクロ機能については、あまり気にして見た事ないですけど

MACROと書いてある範囲が、どの焦点距離でもマクロの真似事撮影が可能という認識でいいと思いますけど。

書込番号:7244141

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/01/14 05:46(1年以上前)

中間リングを挟めば最短距離はさらに縮められますよ。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/628935.html

書込番号:7244593

ナイスクチコミ!0


JOKER+ONEさん
クチコミ投稿数:501件

2008/01/14 08:00(1年以上前)

コンパクトデシカメによくある、マクロモードにすればマクロ撮影ができるというように、マクロ位置にすればアップの撮影ができるというものではありません。
ですので、望遠側(85mm位置)で目一杯被写体に近寄って撮った状態が、一番大きく写せるという事です。

書込番号:7244725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/01/14 17:59(1年以上前)

レス遅れてしまいましたが、皆様方ありがとうございます。

お陰様で疑問が晴れ、大変勉強になりました(^^
これからも、写真の事、カメラの事に関してどんどん勉強していきたいと思います♪

書込番号:7246702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

レンズ解像度について

2007/11/04 00:41(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:2件

現在、28〜105F3.5〜5.6USMUを使用しています。
今回、EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの購入を考えております。
非曲面レンズを2枚?使用している後者のレンズでは前者のレンズと解像度
の違いを感じることができますでしょうか?
以前、前者のレンズを使用して現在後者のレンズを使用されている
ユ−ザ−さんはいらっしゃいますでしょうか?
私が撮影する際に使用するF値は5.6前後です。

それかシグマ24〜70F2.8EXDGマクロを購入しようか迷って
います。

ご教授頂けましたら幸いです。どうぞ宜しくお願い申し上げます。

書込番号:6940467

ナイスクチコミ!0


返信する
xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/11/04 01:10(1年以上前)

解像度を求められるのならシグマ24〜70F2.8EXDGマクロが良いです。

書込番号:6940587

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/11/04 01:31(1年以上前)

17-70mm F2.8-4.5これではだめですか?
お手軽なところで。

書込番号:6940653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/04 05:49(1年以上前)

期待されるほどではないかなと思います。
同じ焦点距離ならEF24-105mmF4ISが一番いいでしょうけど、予算の都合もありますよね。

シグマ24-70mmF2.8のがEFS17-85mmISよりは良いでしょう。
でもそれならタムロン28-75mmF2.8という選択肢もありかも。

書込番号:6940943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/11/04 10:23(1年以上前)

レス頂いた皆様ありがとうございます!!
御礼申し上げます

>xj12様
F値も明るく大口径とあってとても気になるレンズ
です。ただ、今まで銀塩でキャノン純正レンズ(Lレンズ)等
を使用していたため、他社レンズを使うことと、40D買い替え
も考えてましてAFの速さとIS機能も十分気になる次第です。

>goodidea様
タムロンも良い評判を得ているのを良く耳にします。
今回はレンズを検討した2種で購入を考えてました。

>くろちゃねこ様
画像拝見させて頂きました!!
本当はEF24-105mmF4ISかEF24〜70mmF2.8USM
がほしいところですが40D同時購入を
考えており、予算オ−バ−となります(涙)。
将来、子供の撮影も考えておりUSM+ISの
機能がとてもほしいです。
普段は鉄道と山の風景を三脚使用で撮影しており
レンズの軽量やコンパクトさは気にしていません。
やはりシグマシグマ24-70mmF2.8レンズが宜しいですかね?
どうしても純正レンズにこだわりがちで40DのAF速度+精度
を活かすためにもEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMへの執着心が沸いて
しまいます。

書込番号:6941498

ナイスクチコミ!0


JOKER+ONEさん
クチコミ投稿数:501件

2007/11/04 14:03(1年以上前)

お子様を撮られるのでしたら明るいレンズの方がよいので、被写体ブレはふせげないISにこだわる必要はない気がします。
別に明るい単焦点レンズの購入がよろしいかと思います。

書込番号:6942193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/02 23:33(1年以上前)

私は、セットでEF-S17-85を購入しましたが
明るいレンズが欲しくて、シグマの24-70F2.8を購入しました

どちらの使用頻度が高いかと言えば、ほとんど17-85を使っています

結局広角側が24ミリでは、ちょっと足りない時があるのと
17-85と幅が広いので、これ一本ですんでしまう便利さで結局選んでしまいます

私のシグマのレンズは、イマイチちゃんと写らない事があるのでなんとなく使わなくなってしまいました
まぁー純正の24-70なら感想も違うかもしれませんけど、どちらにしても重いですから
私は、お手軽な方を選ぶと思います

書込番号:7062046

ナイスクチコミ!0


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度4 My Pics 

2007/12/03 01:09(1年以上前)

ハスキ−4さん、初めまして。

私もEF17-85を使ってますが、日常使うには丁度良い画角ですし
画質もそんなに神経質にならなければ充分実用域にあると思います。
たまたま本日(もう昨日になってました)近くの公園で紅葉した木々を
撮ってきましたので、少しは参考になるかも知れません。

24mmや28mmからスタートのズームだと、私の場合は広角域に不足を感じます。

書込番号:7062570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度4 おっさんのブログ 

2008/01/04 13:07(1年以上前)

24-75mmと17-85mmだと一概に比べられないですよね。
F2.8は確かに魅力ある明るさですが、17-85mmの焦点距離の広さも捨てがたいってなります。
おまけにEF-S 17-85/F4.0-5.6 IS USMのISはキヤノンの第三世代ISでその効きは強力です。
手ぶれのみを考えるならF2.8の手ぶれ補正無しより、F4.0-5.6のIS付きの方が手ぶれ歩留まりは良いと思います。
ポートレートで大きく背景ぼかした画像撮りたいならF2.8が有利でしょうし。

お気軽に行きたいならEF-S 17-85/F4.0-5.6 IS USM。
気合い入れてポートレートなどで表現手法に懲りたいならSigma24-75/F2.8といったところでしょうね。

書込番号:7201651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

スレ主 kitagawa7さん
クチコミ投稿数:6件

先日、EOS40D+EF-S 18-55ISレンズキットを勢いで購入しました
現在、EF-S 18-55ISをメインで使用しています
スナップで使用する場合、手軽に内蔵ストロボを使用出来るのと、ISの効果で室内でも安心して使用出来る事にメリットを感じています
(外部ストロボ380EXを保有していますが、旅行のスナップ撮影時などはどうしても内蔵の方が頻度が高くなってしまいます)
このEF-S17-85ISの場合、EOS40Dの内蔵ストロボではケラレは発生しますか?
また、内蔵ISもカタログスペックでは3段分との事ですが、EF-S 18-55ISの4段分の差はどうでしょうか?(広角系のレンズなので、そんなに大きな差ではないと思っていますが・・)
また、写りの差の意見も聞かせて頂ければ幸いです
広角側の1mm(実は大きいケド)と55-85mmの焦点域以外のメリットをどう捕らえるか?
SIGMA 17-200も手軽さでは魅力がありますが・・・

結局、手持ちのレンズは
EFS 10-22mm、EF-S18-55IS、EF 70-300ISと、なります
結局、35mmのレンズは殆ど揃え直しになってしまいました・・
(TAMRON SP AF17-35mmもEOS7用に持っていますが、スナップ撮影ではISの安心感の方が大きい感じがありますね)

皆さんの意見をお聞かせ頂ければ幸いです

書込番号:7176404

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/12/29 09:17(1年以上前)

おはようございます。

>このEF-S17-85ISの場合、EOS40Dの内蔵ストロボではケラレは発生しますか?
17mmでも使えますが「使用するEFレンズ(EF-Sレンズ含む)によってはケラレが発生する場合があります」になっていますね。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/40d/operativity.html

書込番号:7176522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/29 09:29(1年以上前)

曖昧な記憶で申し訳ございませんが、確か20Dでこのレンズを使っていたときは広角端でフード付けていたらけられていたような記憶があります。
フード無しだったら大丈夫だった気がしますが…、2年ほど前の事なので曖昧ですいません。

書込番号:7176574

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2007/12/29 09:39(1年以上前)

kitagawa7さん

Kenko製プロテクトフィルター(並品)を付けたまま試写してみましたがレンズ先端から50cm程度までは蹴られがないようです。
それ以上近づくと画面下部にレンズの先端で蹴られた陰が出て来ます。
ストロボ撮影でフード使用は論外でしょう。
 

書込番号:7176601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2007/12/31 11:38(1年以上前)

kitagawa7さん こんにちは!

私の場合ボディーはKDXですが、広角端で撮影距離40cmくらいならフード無しでもケラレます。
40Dでフード無しなら大丈夫だと思いますが・・・

ストロボ撮影では、やはりフードは無しの方が良いと思いますね。

書込番号:7185906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度4 おっさんのブログ 

2008/01/04 12:58(1年以上前)

フードつけて、ワイドで撮ると思いっきり蹴られます。

書込番号:7201622

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM」のクチコミ掲示板に
EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMを新規書き込みEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
CANON

EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 9月下旬

EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMをお気に入り製品に追加する <426

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング