EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMCANON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 9月下旬

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
現在kissDを使用しています。20Dは高くて買えませんが来春にはkissD2も発売になるのでレンズだけ先に買って使ってみようかと考えてます。
すでに買われた方に質問です。ずばり買って良かったですか?
0点

kissD2発売になるんですか?
20Dの普及版になるのか、kissDの改良版になるのか楽しみですね。
このレンズは7万オーバーで決して安くありませんが、換算で27−136mmと常用レンズとしては最適ですし、手振れにシビアなデジカメにうってつけなISも3段ついているのでずばり買いだと思います。
写りに関しては広角は若干ひずみがあるように思えますが、全体としては許容範囲と思います。
書込番号:3289870
0点

ありがとうございました。
価格comの最安値店に送料無料、クレジットカード払い手数料なし・・・があり\68040(税込み)で衝動買いしてしまいました。
書込番号:3290856
0点

価格com.最安値で送料無料、代引き手数料無料、店は四国!大丈夫かなと思ったらキタムラの関連会社でした。なかなか憎い戦略です。
注文の次の日には届くと連絡がありました。
フイルターはケンコーのMCスカイライトしか使ったことが無いのですが、他にお勧めの物があればアドバイス下さい。
書込番号:3297460
0点

>フイルターはケンコーのMCスカイライトしか使ったことが無いのですが、
MCスカイライトをレンズ保護用として使っているとするとちょっと???ですね。
レンズ保護用なら、これ↓などお薦め。
http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607252512.html
後は何を撮るかに因りますが、風景などならPLフィルターは必須でしょうね。
http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607512524_2.html
書込番号:3299104
0点



レンズ > CANON > EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM


昨日、フィルタ(MCプロテクタ:Kenko)フードと一緒に買ってきました。
で、フィルタつけようとしているんですが、びみょーに前玉に当たりそうで
最後までねじ込めません。
このレンズにフィルタつけても当たらないんでしょうか?
やってみた方、よろしくお願いします。。。
0点

こんにちは。レンズプロテクタ(marumi DHG)を付けて使用していますが、最後までねじ込めていますよ。超薄枠だからでしょうか?
書込番号:3289790
0点



2004/09/20 17:25(1年以上前)
早速のRESありがとうございます。
Kenkoのは、特に薄型ってわけではないんですが、
後ろよりにガラス面がきているようでちょっと不安でした。
(見た目ですが。。。)
書込番号:3290118
0点


2004/09/20 20:32(1年以上前)
あわてて自分のレンズ 確認しちゃいました(^_^;
同じMCフィルターですが、ぶつかってはいないようです。
(傷は見えないので)
書込番号:3290970
0点

横レスですが、簡単な、フィルターが当たるか当たらないかのチェック方法を♪
小さな紙切れを用意してください。
最後まで読めばわかると思うけど、意図的に超〜厚い紙を持って来ちゃダメよ。
紙切れをレンズの真ん中に乗せたまま、フィルターを取り付けます。
付け終わったら、レンズを縦(と言うか横? ヾ(ーー;どっちだよ? )
にして、紙が落ちてくれば当たってません。ハイ。
冬場は静電気で貼り付くので、そういう勘違いもなさらぬように。
ちょっとシツコイですね(^^;
書込番号:3291029
0点


2004/09/20 21:55(1年以上前)
ありがとうございます かま_さん (^^)
やってみました 判別法
紙を置いて・・・しっかり締まったところで、軽く振ってみると
紙が 上から下へ、真ん中抜けて移動します。
結構 隙間あるようです(^^)
書込番号:3291445
0点



2004/09/21 18:46(1年以上前)
みなさん、ありがとうございますー。
そして、お騒がせしました・・・ ^^;
書込番号:3294917
0点



レンズ > CANON > EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
素人で自信がないのですが、
このレンズのISの能力として書いてある、シャッター速度3段分とは
シャッター速度【A分の1秒】で撮影しても
【(8×A)分の1秒】で撮影するのと同じくらい
手振れを気にせず撮影できるということで間違ってないでしょうか?
とすれば、ISってすごいですね。欲しくなります。
0点

少し逆な感じで「一般的に手ぶれしないとされるシャッター速度(1/焦点距離)」よりも3段落としても、手ぶれ補正効果が機体できる。って解釈になります。
実際には、過信しないくらいが丁度良いですが(^^;;
書込番号:3277981
0点

訂正m(--)m
誤)ぶれ補正効果が機体できる
↓
正)ぶれ補正効果が期待できる
200mmで1/25秒切れたり、28mmだと結構な歩留まりで1/8秒とか狙えます。
もちろん100%成功とはいかないですが(^^;;;;
書込番号:3278016
0点

もしかして1段,2段...の意味がわからないのかな?
絞り値を1段開放にした時、シャッタースピードを1/2にすれば同じ露出で撮影できます。
3段なら1/8になりますから、
>シャッター速度【A分の1秒】で撮影しても【(8×A)分の1秒】で撮影...
の認識でよいと思います。
ちなみに、ファインダーの中でユラユラ揺れていた被写体が、ISをONにすると、ユ〜〜ラ〜〜ユ〜〜ラ〜〜な動きになります。(この感覚わかるかな^^;)
被写体の動きがトロくなるので、低速シャッターでも手ブレしにくいということです。
ぜひ店頭で試してみてください。
書込番号:3279810
0点

どうも。みなさん回答ありがとうございます。
EF75-300mm F4-5.6 ISを持ってるので
ファインダーで見るIS効果はわかります。
しかし75-300mmのISは古いらしいんで、
17-85mmのISとは比べ物にならないでしょうね。
店頭でどのくらい違うのか試そうと思います。
あと、75-300mmはIS働いてるとき「ゴゴゴォ〜〜」って音がするんだけど
17-85mmも音がするのかな?
書込番号:3281087
0点


2004/09/19 09:16(1年以上前)
>hachimitsu832さん
>あと、75-300mmはIS働いてるとき「ゴゴゴォ〜〜」って音がするんだけど
>17-85mmも音がするのかな?
レンズの横に耳をくっつけて聞いてみました。
かすかに「ジジジ・・・・」って、音はしています。
しかし、撮影中に聞こえるとは思えません。
書込番号:3283753
0点

なるほど。
やっぱり新型のISは、音も静かになってのですね!
っと言うより75-300mmが古すぎなのか・・
75-300mmの音はカメラを持つ手に振動が伝わってくるくらいです。
この振動がIS働いてるって感じがするんで、嫌いじゃないんですけど。
書込番号:3289372
0点


2004/09/21 12:11(1年以上前)
ISの動作音が「ジジジ」とかなり耳障りに聞こえます。
超音波モーターでないのではないのか?と疑ったほどです。
ISのレンズは初めてなのですが、こんなものでしょうか?
書込番号:3293792
0点



レンズ > CANON > EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
20Dとのセットではもう発売されたみたいですね。
レスを読んでいると、ISも効果絶大でいいレンズみたいですね。
kiss-Dのユーザである私にも早く単体で発売してくれないかな。
0点

すぐに出ますよ。(^^)
最初のうちは数が少ないかもしれませんから予約されてはいかがですか。
書込番号:3280024
0点


2004/09/18 17:59(1年以上前)
単体も 20Dと同時発売です。
本日 昼前に購入し、早速 使ってきました。
室内などで、SS 1/15ぐらいでもぶれが出ませんね。
それと 35cmまで寄れるので、マクロ的に使用出来て便利です。
書込番号:3280881
0点


2004/09/19 01:03(1年以上前)
もっと遅くなるかなぁと思って期待せずに店に行って、店員に聞いたら単体販売してました。
最初はISの効き目あるのかなぁと室内で小さな文字を撮ってみたら違いますね。でも、あくまで+αって感じかな?
それはそれとして、20Dにコレより、キスデジにコレはコレが重くて(キスデジが軽いか)なんかバランス悪い・・・
書込番号:3282885
0点


2004/09/19 09:13(1年以上前)
>キスデユーザー さん
確かにKiss-Dだと、首からぶら下げると前のめりになりますね。
それと +300gがこれほど重いとは思ってませんでした(^_^;
腕力付けなくっちゃ。
書込番号:3283733
0点

本日早速買ってきました。
ISの効果は絶大ですね。小刻みに動いていたものが、ISをONにすると、ねとーと張り付いた感じ(?)になり、手振れはほぼ皆無です。
以前持っていた28−135ISより確実にパワーアップしています。
広角も十分で常用レンズとしては最適です。
これで室内もバシバシ撮りまくれそうです。
書込番号:3286292
0点

ヨドバシだと77,800円でしたっけ?
キットと本体のみとの価格差が7万円で、それに比べて1割くらい割高だなぁ...
と思いながら価格を見てました(土曜日のお昼)
書込番号:3286419
0点



レンズ > CANON > EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM





2004/09/10 12:46(1年以上前)
メールでヨドに問い合わせてみました。11月下旬発売のようです。
書込番号:3246593
0点


2004/09/12 09:33(1年以上前)


2004/09/17 20:17(1年以上前)
9/18発売予定でした。
実際、出荷始まっています。
書込番号:3276946
0点



レンズ > CANON > EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
今年あたり、20Dが出たので
待望のデジカメ1眼を購入検討しているのですが、
一緒に広角(標準)ズームも検討しております。
フィルムカメラのEOS-3と兼用したいと考えているのですが、
EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMを購入するより、
こういう場合はEF28-135mm F3.5-5.6 IS USMを
購入した方がよいのでしょうか?
0点

といいますか、EOS-3にEF-Sレンズは付かないんじゃ。。。
共用で手ブレ補正に拘るなら、28-135mmでしょうが、
20Dで広角が不足する事を考えますと、EF17-40mm F4L USM 辺りが良いのでは?
書込番号:3235819
0点

こんばんは。
EOS-3にEF-Sレンズは着かないですね。
私も予算があれば、EF17-40mm F4L USM が良いと思います。
次が EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM でしょう。
私は、予算の関係で EF24-85mm F3.5-4.5 USM ですが。(^_^;)
書込番号:3236164
0点


2004/09/08 07:17(1年以上前)
>現在EF17-35mm を使っているのですが、
>時々、(もう少し標準に近い)大きく撮りたいなと思うときがあり、
>書き込みさせていただきました。
>これ一本で、ほぼ祭りや行事など撮影できるとすれば、
>>共用で手ブレ補正に拘るなら、28-135mmでしょうが、
>EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMでしょうか?
Yes。
EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMはLレンズではないですよ。
現在お使いのFE17-35mmはLレンズですよねぇ。
EF28-135mmで満足できますか?
私ならEF24-70mm F2.8L USM かな。予算によるけど・・・
書込番号:3237945
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





