EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMCANON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 9月下旬

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
KissDNのキットで買ったEF-S18-55mm F3.5-5.6 USMが
とうとう壊れてしまいました。
キヤノンに持って行ったら10,900円だったので
18mm始まりの標準域を探してます。
気になったのが
@EF-S17-85mm 中古で25,000円ぐらいでちらほらみます
Aシグマ18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM (キヤノン用) 新品28,000円ぐらい
壊れたEF-S18-55mmの代わりのに気楽なお出かけ用で
予算は3万まで選んだのが上記です。
他のオススメレンズでも良いですし
中古でも純正が良いのか?
やっぱり新品だよとかを教えて下さい
0点

17-85買うなら18-55のIS付の方が新しく安くて写り良いですよ。
オークションなら新品で9000円ですし。
17-85は17-24あたりの写りがモヤモヤで歪曲あります。
書込番号:12888738
0点

何かのトラブル(ピンズレ等)が合った時に、純正レンズが1本は欲しいと思います。
書込番号:12888774
0点

びっぐろーどさん
さっそくありがとうござます。
18-55のIS付はそんなに良いのですね
ありがとうございました。
キットレンズよりも古くてもEF-S17-85が
価格も高いし良いかと思ったらそうでもないんですね
書込番号:12888786
0点

Σ18-125 OS HSM を2年近く使っています。X2と7Dにつけてますが、OS作動音が少し五月蝿くかんじる場合があるほかは、個人的にはコストパフォーマンスのいいレンズだと思っています。
旅行などは35ミリ換算で、200ミリあるので一本で用が足りてしまいます。中古レンズも信用のおけるお店で買えば心配は少ないですが、特に拘りが無ければ、誰がどういう使い方をしたか分からない中古より新品を私なら選びます。
書込番号:12888790
3点

じじかめさん
ありがとうございます
幸い梅田キヤノンが近いので
純正なら中古でもよいかなと思ったんです
今回でレンズって末永く使えない事を知りました
そして気分的に純正がいいかなと思いはじめてます。
書込番号:12888821
0点

遮光器土偶さん
ありがとうございます
シグマはコストパフォーマンスが良いですよね
125mmまで必要という事はないのですが
予算内で新品というの惹かれてます。
中古はカメラのキタムラで買います
EF-S55-250mm F4-5.6 ISは中古で買って
凄くよかったので今回もと思いました。
書込番号:12888848
0点

私も遮光器土偶 さんと同じ、SIGMA18-125 OS HSM をお勧めします。
キヤノンとαで使ったいますが、ズーム域も使いやすくレンズ1本で出かけるときは重宝しています。
新品で2万円台で購入もできますし、SIGMAのサポートも気持ちよく対応してくれますよ。
書込番号:12889017
0点

僕はほとんど中古しか買わないので、シグマの中古にするかな(笑)
中古でもよくて2-3万円でしたら
Tamron 17-50/2.8 (A16)
SIGMA 17-70/2.8-4.5
Tamron 18-250/3.5-6.3(A18)
あたりも選択肢ですね
ただ、ボディはKDNなんですか?
余計なお世話かもしれませんが、年式を考えるとレンズ同様不具合が出てもおかしくない頃かと。
ボディ更新を視野に入れると、レンズキットの購入もいいかもしれませんね。バラで買うよりお買い得ですし。
書込番号:12889499
1点

EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II
http://kakaku.com/item/K0000226445/
に買い替えはどうでしょうか♪
U型でどのくらい変わるか解りませんけど・・・
書込番号:12889713
0点

prime1409さん
ありがとうございます
そう言われると揺らぎますね
シグマのアフターは良いと聞きますし
新品だと1年間はメーカー保証も付きますしね
焦点距離にOS HSM等を考えると
価格の割りにはお得感がありすぎます。
書込番号:12890220
0点

オミナリオさん
ありがとうございます
中古に抵抗はないのですが
シグマとかの中古は考えてなかたので
17-50シリーズも考えたのですが新品でしか見てなかったです
予算内に入るとますます悩んできます。
KissDNは気にいってるのでしばらく使おうかと
X4とかのレンズキットは価格てきにも買いやすいですね
書込番号:12890248
0点

Slave arrowさん
ありがとうございます。
キットレンズを使ってたのでEF-S18-55とは別のと思ってたのですが
びっぐろーどさんとSlave arrowさんが言われるように
EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS IIが
価格や今までと変わらない使い勝手を考えるとよいのかもしれませんね
でもこれなら頑張ってX4とかのレンズキットかな
書込番号:12890261
0点

皆さんいろいろとありがとうございました。
違ったレンズを使いたいのと
新品では買えなかったEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMが
中古でちらほら見出したのでいいかなと思ってました。
でも新しいEF-S18-55mmでも良いかも
レンズだけ買うならKissDNの年数を考えると
ボディーとセットを見据えた方がという考えになって来ました
ちょっと思わぬ方向に進んだので
一度閉じようと思います。
貴重な意見ありがとうございました。
書込番号:12890296
0点

>壊れたEF-S18-55mmの代わりのに気楽なお出かけ用で
EF-S17-85mmは30Dの時代に使っていましたが結構でかいですよ。
それで問題なければ・・・、写りは皆さんおっしゃるほど悪くは無いですし、
ISは強力ですので便利ですね。
書込番号:12890786
0点

hotmanさん
ありがとうございます
大きさ・重さはあんまり考えてなかったです
どちらかと言えば見た目の方が気に入ってたので
本来、お気楽に使うなら少しでも軽く・コンパクトな方が
よいですね
ますますEF-S18-55になっちゃいます
やっぱりキットレンズは良くできてますよね
書込番号:12890831
0点

18−55isは良いですよ
あとシグマの18−125_OSも使っています
コチラも良いですが
18−55isのコンパクトさと25cmの最短撮影距離はかなり魅力で
18−55isの出番もかなりあります
今まで18−55で不満が無かったのであれば
18−55isをお勧めします
書込番号:12890879
0点

こんにちわ。
キットレンズって案外にしっかり写りますし、寄れるので割と使いやすいんですよね。
EF-S18-55ISは他メーカーのものと比べても、コンパクト性・画質は良いと思います。
さてボディの件、どのみちEF-S18-55狙いなら、レンズキット購入が買い得感ありますね。
画質的には600万画素機でも満足なんですが(僕はですけどw)、最近のボディは使い勝手がグンと良くなってます。
液晶画面の大きさ然り、メニュー構成、電源ONからレリーズまでの時間や操作への反応など、かなりキビキビと
使えるようになっています。
けっこう、時代の流れを感じると思いますよ(笑)
書込番号:12890880
0点

gda_hisashiさん
ありがとうございます
別に不満はなかったのですが同じようなEF-S18-55より
ちょっとは違ったレンズを使ってみたいのと
予算の都合で昔買えなかったEF-S17-85考えてましたが
EF-S18-55のIS付きからは別と考えてもよいかもしれませんね
書込番号:12890978
0点

オミナリオさん
再びありがとうございます
キットレンズは普段に使う分には
これと言って文句がないんですよね
ボディーを買おう買おうと思いながら
KissDN自体も僕の用途では問題無く使ってました。
もちょっと頑張ってこれを機会にレンズキットで買うのも
悪くないですね
書込番号:12890983
0点



レンズ > CANON > EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
7Dを購入しましたので常用レンズとしてこの商品の中古とタムロンB005とシグマ17-70F2.8-4で迷っています。今はタムロンB003を使っていますが望遠も270も使わないし重いのでもう少し軽いものが欲しいです。撮っているのは子供がメインで後は花等です。ご教授ください。
0点

お悩みの候補のレンズ焦点距離やF値がばらばらじゃないですか?
B005を基準とすると17−50でF2.8通しが売りで、だから大口径で57gと重い
このレンズに対応する純正レンズは15−55F2.8 USMで645gともっと重い
シグマの17−50も同条件で565g
タムロンだけ超音波モーターがない分安い
17から50mm以上必要なのか、F値2.8通しが必要なのか・・・
書込番号:12230675
0点

ぽぽぽいさん返信ありがとうございます。外で公園や旅行先での撮影用にレンズを探しています。F値等はもちろん明るいレンズのが良いのですけどキャノンのこのレンズも気になるしシグマも。ズームは80位まであれば十分です。広角は気にしません。価格が四万円位までで探しています。
書込番号:12230734
0点

『F値等は〜明るいレンズのが良い』
何のためにですか?
暗い場所での撮影? 大きなボケ効果を期待? それともただの憧れ?
書込番号:12231201
0点

このレンズ( EF-S17-85)悪くないと思いますよ。
17-55f2.8に比べれば十分軽量ですし、
ISの利きも悪くない。
自分は30Dの時代は結構便利に使っていました。
欲を言えば切がありませんので、どのあたりまで必要と考えるかだと思いますよ。
書込番号:12231366
3点

hotmanさんありがとうございます。お散歩レンズ的な意味合いですので使い勝手がいいレンズという意味ではいいレンズですかねぇ。タムロンもシグマもいいとは思いますがやはり純正レンズのが中古といえどもいいかもしれません。
書込番号:12231716
0点

17-85mmは、広角側で歪みがあるものの、ISも強力ですし、散歩には17〜85mmまで使えますので、
とても便利ですよ。広角は気にしないということなので、ISが無くて良いのであれば、
タムロンのA09(28-75mmF2.8)はいかがでしょうか?こちらも使用していますが、
開放では柔らかいものの、暖色系でボケも綺麗。そして何と言ってもF2.8通しなのに
安いです。コストパフォーマンスの良いレンズですよね。4万円のご予算と言うことであれば、
A09をお勧めいたします。お子さまと花の撮影には、ぴったりですよ。
書込番号:12232106
2点



レンズ > CANON > EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
ボディー:EOS Kiss X4
所有レンズ:EF−s18−135 IS
被写体:@屋外での3歳、9歳の子供
A風景
B植物
腕前:初心者(デジイチ1年生)
こんな私ですが、現在のレンズには画質についての不満は今のところありません。
ただAFスピードが遅いと思い始めました。
そこでEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMやEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMのレンズはAFスピードはかなりはやいのでしょうか?
望遠を犠牲にしてでも(望遠は別に購入予定)購入する価値はあるのでしょうか?
金銭的にLレンズは無理なんでこちらのEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMが第一希望です。
ただ頑張ればEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMでもいけるかなと思います。
EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMとEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM
どちらの購入がよろしいですか?
もしくは大差なしのため購入しないほうがよろしいですか?
皆様、ご教授ください。
ちなみにキャノン以外は購入対象にはありません。
上記のどちらかのレンズでご教授ください。
0点

こんばんは。
候補の2レンズとも使ったことがありますが(現在は、15-85mmの方のみ)、
18Mピクセルと高解像なKiss X4となら、15-85mmのほうが良いかと思います。
(このレンズ、同じ画素数の7Dのキットレンズになっているだけのことはあります。)
また、18-135ISをお持ちとのことですが、15-85ISだと望遠側は確かに犠牲になりますが、
広角側の3mmの差は大きいですよ。(フルサイズ換算29mmと24mmとの違い。)
USMなので静かで速いAFも快適です。
ただ、15-85ISは単品でご購入されると高くつきますよね。
(例えば、7Dレンズキットとしてならお買い得。)
現在、X4と18-135ISをお使いで、AFの速度が不満で買い替えるのには、どうでしょうか。
いっそのこと、超広角のEF-S 10-22mm F3.5-4.5 USMを買い足された方が面白いかもしれません。
書込番号:12050762
0点

Digic信者になりそう_χさん
早速の回答ありがとうございます。
15-85mm7Dのキットレンズですね。
17-85mmは4Dのキットでしたよね?
なぜ17-85mmを手放したのですか?
書込番号:12050913
0点

「USM」とあれば、なんでもピントが速い、
これがなければピントが遅い、と考えるのは、今や大間違いの時代になりました。
EF-S17-85 は、既に発売から5年?がたってます。
私も持ってますが、正直一番「ショボい」はずの EF-S18-55 IS のほうが、ピントは速いです。
理由は簡単。「新しいから」です。
USMを載せなくとも、十分AF性能はクリアできる、とキヤノンが自信を持ってるから、
高くなるだけのUSMを載せないレンズがキットレンズになっているのです。
※ただし、もちろん、最新の、USMがあるLレンズのほうが速いのは、言うまでもない(^^;)
書込番号:12051026
3点

17-85mmISは、20D、30D、40D。50Dのキットレンズだったと思います。
なぜ、手放したかといいますと、別に性能が悪いからとかではなく、
私がちょうど、キヤノンのシステムをAPS-Cからフルサイズに移行させた時でして。。。
この際、APS-C専用の、EF-S 10-22mmや、17-55mmIS、17-85mmISを売却してしまったのです。
17-85mmISを使った時の感想は、これと、70-300mmがあれば、旅行や、
機材を軽くしたい時の撮影で事足りましたし、いろんな面でバランズの取れた良いズームだと思いましたよ。
15-85mmISと同じUSMでAFは快適ですし、ISの機構は実は、15-85mmISや18-135mmISより
本格的(15-85mmや18-135mmのISは、廉価ズーム18-55mmISと同じタイプのISユニットで、
17-85mmは、17-55mmISと同じタイプのユニット)なんです。
17-85mmISは、中古良品でお求めになるのなら、コストパフォーマンスは高いと思います。
書込番号:12051041
4点

光る川・・・朝さん>
僕もそこが引っかかってたところがあります。
ただ、妥協して17−85mmにしようかと思ってました。
Digic信者になりそう_χさん>
17-85mmISを使った時の感想は、これと、70-300mmがあれば、旅行や、
機材を軽くしたい時の撮影で事足りましたし、いろんな面でバランズの取れた良いズームだと思いましたよ。>まさにこの組み合わせにしようかどうしようかと実は思案中でして・・・・
ただ、予算の問題で15−85mmを購入なら望遠はキットレンズの55−250mmまでしか出せません。
ついでに聞きますが望遠はどちらがよいですか?
ちなみに運動会ぐらいしか使い道はありません(今のところは出すけど)
書込番号:12051230
0点

初心者パパ様さん、こんばんは。
15-85は7Dのレンズキットとして購入して持ってまして、17-85は借りて使った程度のものですが、確かに前者は静かですっぅと合う感じですね。けっこう高速だと思います。
ただ、的外れなコメントかもしれませんが、15-85に7〜8万円出されるならレンズそのままで50D(もしくはもう少し待って安くなった60D)を買われたほうがお悩みが解決するのかな、と思いました。
書込番号:12051245
0点

ペコちゃん命さん
ありなんですけど嫁の目が・・・・・・
60Dがにくい!!
なぜ今なんだ!!
ただ、気持ちは15−85mmに相当行ってます^^
書込番号:12051302
1点

初心者パパ様さん、たびたび、どうもです。
>キットレンズの55−250mmまでしか出せません。
55-250mmはなかなか評判が良いようですが、私は、フルサイズとAPS-C両方で使うので、
EF-S 55-250mmではなく、EF 70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMにしています。
個人的には、EF-S 55-250mmの樹脂マウント(EF-S18-135は金属ですよね。)というのも、
パスする理由です。
望遠レンズは、EF 70-300mm F4-5.6 IS USMの方がよいかと思いますよ。
ただ、AFはUSMでもトルク力の低いマイクロUSMですので、速くはないと思います。
画質で賛否両論、またお値段も高いですが、EF 70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMの中古良品
(これを探すのがなかなか難しそうです。よくハズレ引く人が要るみたいです。)
なんか、AFは爆速で超快適ですし、フィルター枠も非回転なので、C-PLフィルター
(ただし、花形フードでないので、操作はしづらいですが。)も使え、個人的には
一度使って頂きたいなぁ、と思うのですが。。。
書込番号:12051353
1点

17−85は、広角側の歪曲収差が大きいので、ここで過去にやたら叩かれてますが・・・僕は、広角のゆがみもレンズの味と思っているので、気になりません。(広角端からちょっと望遠側、24mmくらいなら、ゆがみもなくなりますので可能なときはそう使ってます。)一方、50mmより望遠側は、すばらしいの一言。LレンズのF2.8より軽く、明るい野外ではこの値段でも重宝です。
50Dをキットで買って15−85?か18−200とかに買い替えで?中古の使用暦浅いのが多く出回ってます。ヤフオクだとたった2万で買えるくらい(←リスクは自己責任ですが)で、トータルで見ても、コストパーフォーマンスは最高です。サイズも、AFやISの効きも申し分ありません。旅行レンズにも最適です。
ただ、広角端付近ばかりをを多用するなら…。
他方、
15−85は、広角側が秀逸、でも望遠側はただのレンズ。逆の特性ですね。
収差は17−85よりはいいですが、値段ほどのこともありません、この辺、キヤノンさんは商売がうまいので・・・w
こっちは、広角主体でじっくり広い視野で風景を主体に撮るのに向いてますね。
17−85でも、明るいところなら、アングルやフレーミングを工夫、Fを開放にして、ひきつけてポートレートなどは十分撮れます。
結論として、もし今買うなら・・・17−85が妥当では?
15−85は、個人的には7Dに買い換えるときにキットで買いたいと思います。
そのときに17−85は・・・多分売らないでしょうね。大した値段でないですし、多分、15−85と使い分けます。(望遠主体のときと、広角主体のときと)
ご参考に。
書込番号:12051536
2点

普通のPCユーザさん
すごくわかりました。
自分は50mm前後の使用頻度が高いのでEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMが適当ですね。
15−85mmに気持ちが傾いていましたが又悩みます。
そこで皆さんに最後の質問ですが。
EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMとEF−s18−135 ISを比較した場合画質はかなり違いはありますか?
書込番号:12055171
0点



レンズ > CANON > EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
http://kakaku.com/item/K0000065674/と使っているのですが
B005を売って買い換えようか悩んでいますがどうでしょうか?
違いが見たいので50mmと85mmの画像があればアップしてください。
0点

タムロン17-50mmF2.8VCを使っていてEF-S17-85に買い替えですか?
EF-S17-85は評価が分かれるレンズでタムロン17-50mmF2.8VCから買い換えるメリットは画質面ではないかと、まズーム比が少し大きくUSMなのでそういう面ではプラスですが、買い替えはしないほうがいいと思う
EF-S15-85に買い換えなら有りだと思います。
書込番号:11877524
3点

投稿画像というタグをクリックすれば、このレンズの板に投稿された画像が見れますよ♪
http://kakaku.com/item/10501011325/picture/
↑そこに85mmで撮られた画像なども出ています。
このレンズは、Frank.Flankerさんも仰るように、評価の分かれるレンズです。
特に広角側の評価は、かなり悪いので、買い替えはオススメしません。
それこそEF-S15-85なら良いかもしれませんが、それでも室内などではF2.8の方が有利な場合も多いので、買い替えよりかは、買い増しをして、使い分ける方が良いように思います。
そもそもB005の不満点は何ですか?
書込番号:11877586
0点

ご参考まで。
http://www.photozone.de/canon-eos/179-canon-ef-s-17-85mm-f4-56-usm-is-test-report--review
書込番号:11877662
0点

私も二個持っていましたが一個は広角側の周辺ボケが悪く外れでした。
お持ちのレンズに比べて望遠側85mmだけがメリットですが買うにしても新品は馬鹿らしいのでオークションで2万円くらいの展示品などを狙うべきでしょう。
18-135mmISや18-200mmISなどもそうですがキットレンズを別売で買うのはお買い損でしょう。
書込番号:11877881
0点

biblonf50uさんこんにちは
「EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM」持ってますが、あまりお勧めできません・・・・・
けして悪いレンズではないと思うんですが、なんだか良い部分が無いんですよ!!
広角は許容ギリギリに歪む、ボケない、シャープ感が無い、ソフトでも無い、手ぶれ防止はタムロンほど強力ではない・・・・・・、広域ズームと同等かそれ以下の暗さ・・・・・
それでもって・・・・・決定的な欠点も無い
あえて良いところを探すと、安価な標準ズームとしては
見た目が高品質、
AFが早い、
全域でピントが正確
この3点位でしょうか?
書込番号:11879758
0点

過去スレです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9085881/
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501011325/SortID=8452726/
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501011325/SortID=9504619/
ご参考にどうぞ。
定価で買うのはお勧めしません。
ピンが来なかったらキヤノンサービスにサンプル写真とデータを添えて調製に出す。
(販売店経由はやめたほうが良い)
そいう手間をかけられるならお勧めですが、
そうでないならやめたほうが良いと思います。
書込番号:11903197
0点



レンズ > CANON > EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

現在持っているレンズは これですか?
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/ef-s55-250-f4-56is/index.html
書込番号:11657386
1点

7DにマッチするおすすめはEF-S15-85mmISでしょう(ちょっと高いですが)
EF-S17-85mmISは評価の分かれるレンズです
買ってからもっと上のレンズをとなるといけないので中古もかなり出回ってますし買われるのなら程度の良い中古でも良いかなと
(余計なお世話かもしれませんが)
またEF-S18-55mmISはヤフオクあたりでダブルズームから抜いた白箱が出回っているのでそういうのを狙えば安く手に入るかも
書込番号:11657483
3点

EF−S18−55ISと17−85だと微妙ですね。広角端だと18−55の方が上かも知れません。
私は17−85とEF−S18−55mmUUSMとゆうのを持っていますが、画質の評価といってもシャープネス、コントラスト、彩度、ビネッティング、色収差、歪曲収差等ありますので・・・
で、トータルには微妙な差ですね。
他にも見てくれやズーム画角もありますので、お勧めは17−85でしょうか。ただし、新品を買うほどの価値は疑問です。Frank.Flankerさんも書かれているように、中古美品がお勧めです。
ご自身で調べてみるにはシャープネスだけですがこちらで比較が出来ます。
http://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?FLI=0&API=0&FLIComp=0&APIComp=0&LensComp=0&CameraComp=0&Lens=404
(^_^)/~
書込番号:11657627
2点

こんにちは
ご参考までに http://ganref.jp/items/lens/canon/list
こちらの検索へ 17-85 など入れてクリック。
品番が出たら、性能テスト をクリックしますとご覧いただけます。
書込番号:11657795
1点

VallVillさん現在持っているのは、そのレンズです。そのほかにもEOSKISSXについていた18-55mmのレンズも持っているのですがペットや花などをとるとどうしてもずれてしまいますので購入を考えています。
旅行やたまに三脚を利用して、撮影するので、17-85のほうがいいでしょうか(広角の都合で)ソフマップだと1000円くらいで中古でも3年間保証に入れるのでソフマップにしようかと思っています。
書込番号:11658760
0点

17-85のほうがいいと思うのはズーム比が大きいこと、ワイド端が1mm広いこと
でも画質、収差に関してはは18-55mmISの方がいいかも
書込番号:11659191
1点

KDXについてたということですから、
EF-S18-55mm f/3.5-5.6II USM かな?
書込番号:11660029
0点

EF-S18-55mm は4段手ブレ補正のIS付きになって画質の評価もアップしてます
書込番号:11660373
0点

現在は17-85しか手元に残していないので、改めて画像の比較は出来ないのですが、言われているほど悪いレンズではありませんよ。AFも早いし、ワイド端以外は結構シャープでカリッとした絵を写してくれます。色収差は確かにありますが、DPPで修正すればさほど気になりません。
上を見たらキリがありませんが、そんなに悪玉では無いと思いますよ〜(^.^)
ただ、7Dをお使いですよね?いずれ、Lと名の付くレンズが欲しくなるんじゃないですかね〜?
だとしたら、変に寄り道せず 24-105F4L辺りに行っちゃった方が幸せになれるかも…
書込番号:11664264
1点



レンズ > CANON > EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
先日、このレンズを買いました。
そこでISについて質問です。このレンズには「手ブレ補正モード2」に切り替えるスイッチがありませんが、18-55mm ISのように自動判別で切り替えると言う解釈で良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

こんばんは
あれ?
手ぶれSWはオンとオフだけの操作だけですよ
本体を持って左側に
STRBILERが 手ぶれオンオフSEです
間違っていたらごめんなさい
書込番号:11569629
0点


手ブレ補正モード2のスイッチがなければモード2は搭載されてません
書込番号:11569893
0点

Frank.Flankerさん
上記リンクの通りモード自動切り替えレンズ、5本あります。
書込番号:11569959
2点

asikaさん、ts1000さん、Frank.Flankerさん
ありがとうございました^^
書込番号:11570734
0点

>18-55mm ISのように自動判別で切り替えると
http://web.canon.jp/Camera-muse/tech/report/200802/200802.html
自動判別はないと思います
書込番号:11604793
0点

dai1234567さん
下記のように書いてありますが、、、
**************************************
この新型の手ブレ補正ユニットを指摘化されたアルゴリズムで駆動制御することにより、シャッター速度換算で約4段分*の手ブレ補正効果を実現しました。
またレンズの動きの状態が通常撮影での手ブレか、流し撮りを行っているのかを自動的に判別しますので、モードの切り換えを意識することなく、それぞれに最適な手ブレ補正で撮影することができます。
***************************************
書込番号:11605227
0点

お示しのページに、「自動判別あり」と記載されていますが?
特徴3の末尾をお読みいただければ、上と同一の文章が書いてあります。
注:この17-85のはなしではありませんです。脱線失礼しました。
P.S.…あ、先書かれた(爆)
引用文は無駄を省くためカットしておきます。
書込番号:11605256
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





