EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMCANON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 9月下旬

このページのスレッド一覧(全272スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 9 | 2008年12月17日 21:50 |
![]() |
0 | 9 | 2009年1月12日 18:41 |
![]() |
0 | 1 | 2008年11月28日 19:42 |
![]() |
0 | 7 | 2008年11月28日 17:56 |
![]() |
4 | 7 | 2008年11月24日 18:36 |
![]() |
0 | 5 | 2008年11月2日 20:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
KissDXユーザです。KissDNの購入とほぼ同じ時期に購入し、3年ほど経ちますました。当初は特に不満はありませんでしたが、だんだんと自分の目が肥えてきて、最近ではあまり出番が無くなってしまいました。ISがついているので、天気が悪い日とか、家の中で使うことが多かったです。
しかし、先日このレンズをカメラにつけて散歩にでかけ、紅葉に日が差してきたので写してみました。家に帰って見てみると、等倍でも結構良く移っているのに驚きました。紅葉はもっぱらEFS60を使うことが多いのですが、このレンズも明るい条件だと意外といけるかもと思いました。
0点

anpapaさん こんばんわ。
作例、拝見させていただきました。
確かに結構いけますね!
私も40D+EF-S17-85レンズキットにて初めての紅葉に挑戦したものの、至近距離からの撮影はタムロン90mmマクロに交換して撮影しておりました。
次回は、このレンズでも至近距離から撮影してみようと思いました。
書込番号:8773735
0点

天候などの条件が揃っている中での望遠側の描写は
僕も気に入っています!
17−55や24−105Lなどにも惹かれるのですが、
まだまだ現役!と思ってKDXで使っています。
ただ、単焦点レンズにお金かけすぎて
ズームにまで手が回らないのですが・・・
書込番号:8775574
0点

このレンズの50mmよりテレ(望遠)側の描写は、
決して悪くないですよ、時々目を見張るような描写をしてくれますね。
書込番号:8776535
0点

皆さん、こんばんは。
賛同してくれる方々が多いので安心しました。
EFS17-55/F2.8IS/USMに少し気持ちが動いていたんですが、まだしばらくこのレンズを使い続けることにします。
書込番号:8784899
0点

anpapaさん 遅レスですが!
私もKDXで、このレンズ使っています。
一時期、私もEFS17-55/F2.8IS/USMを考えたりしてましたが
重くなりKDXの機動性が悪くなるのと、望遠側が短くなるので思い留まり
このレンズを使い続けています。
明るさ不足はEF28mmF1.8で、足ズームで対応しています。
描写のこだわりは人それぞれですが、広角の歪曲を除けば私的には十分満足できますね。
屋外での撮影なら、程よい焦点域をカバーしているので使い勝っても良いですしね。
書込番号:8785718
1点

anpapaさん、こんばんわ。
このレンズのテレ側良いですよ! 先日撮った紅葉で85mmがあったのですが同じ日に撮ったEF28F1,8やEF-S60マクロにも負けない模写をしていました! 私のはワイド側でピントが甘い感じなので調整に出そうと思います。
IS付きで頼りになります^^
参考スレッド→http://bbs.kakaku.com/bbs/10501011325/BBSTabNo=6/CategoryCD=1050/ItemCD=105010/MakerCD=14/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=2/#8452726
書込番号:8785797
0点

anpapaさん
全く同感です。
このレンズよりも写りの良いレンズは沢山ありますが(LレンズとかLレンズとか・・・)
このレンズくらいいろいろな意味でバランスの取れているレンズは少ないのではないでしょうか。
添付写真は等倍切り出しです。002は望遠側開放です。なかなかのものだと思います。
(大きな写真貼ってごめんなさいです)
ドートマンダーさん
調整に出ている間ストレスでしたが、ジャスピンになって帰ってきたら待った甲斐があったと思えました。
出来る限り詳しく資料を付けて出されるのが良いと思います。
書込番号:8798099
0点

リサイズされてしまうのですね(泣)仕組みを理解していませんでした(反省)
書込番号:8798113
0点

皆さん、こんばんは。
参考までにオリジナルの画像ファイルを下記サイトにアップしました。
http://www.imagegateway.net/ph/AEG/RequestViewAlbum.do?i=49uDXJe1qr
拡大して見ると若干のブレ(ピンボケ?)が見られます。頭上にある紅葉を、テレ端で手持ち撮影したので、許せる範囲内だと思います。
書込番号:8799656
0点



レンズ > CANON > EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

心配なら、お店かサービスセンターに相談してみてはいかがでしょうか?
書込番号:8749449
0点

レンズ表面ならば、ブロアーなどで、ホコリをブロアーなどでしっかり払ってから、綺麗なメガネ拭きで清掃。ハーっと息をかけて拭けば撮れるかもしれません。
書込番号:8750286
0点

>レンズの中に見えるんですよ
中で且つ気になるのでしたらメーカーに清掃にだした方が宜しいかと思います。
書込番号:8750808
0点

結露の跡ですかね。
メーカー修理で購入後1年以降だとこのレンズだと下記の概算費用がかかるようですね。
http://repair.canon.jp/sc/html/ScxbEEstimateLst.jsp?i_grp=0031&i_model=EF-S1785-40IU&i_method=02
・内部レンズかび・くもり \6,800 - \10,200
・オーバーホール(分解掃除) \13,700 - \20,500
うーん・・・そのままご使用になられてみては?
書込番号:8750873
0点

ありがとうございます
あと半年保証期間が残ってるのでこのまま使用したいと思います。
書込番号:8750952
0点

いや、絶対にクレーム(指摘)すべきでしょう、
なぜなら、今後も新品を買って同様の現象を再発させてはならないからです。
その被害は他の人も含め改めて自身に及ぶ可能性を泳がせておく事に繋がる為、
それがCanonのいい加減な対応を自動的に飼いならす結果を生み、
いつか致命的なトラブルに発展するかもしれません。
不満で企業をたたき上げた方が良い企業になると思います。
今回5d mark2のレンズキットを購入しましたが、
レンズ内に金属片の小さいゴミが入っていたのと、
フォーカシングスクリーンにシミのような汚れがあったので、
なめてんじゃねぇぞ!と言わんばかりに、
SCまで出向き激しくクレームをつけてきました。
それでも平謝りの中、
SC側の対応ではレンズは分解が必要なため1週間以上も掛かると言われ、
販売店へ新品の交換を依頼してくださいと言われましたが、
前回購入したEOSKissもレンズ内にゴミが付着していた為
既に信頼は失墜。
クリーニングしてもらった方が確実という判断で預けました。
それにしてもトロい対応に殺意が芽生えるほどムカついていたので、
Canonのサイトからサポセンへ連絡すると早めの優先対応をしてくれるとの回答がありました。
この結果を見てもSCでの申告や一時対応でクローズするような指摘は、
上までは届かないでしょう。
もっと常識的な品質まで向上させる為に、叩きまくった方が世の為人の為だと思います。
書込番号:8911117
0点

一般的なメーカー修理の期間としては1週間というのは早いほうです。
無償修理で直すと言っているのだし悪い対応ではないと思いますよ。
書込番号:8911966
0点

お怒りは判りますし、僕も不満を言ったことはあるのですが、
>常識的な品質まで向上させる為
というのはどうでしょう?
他メーカーと比較した上での常識的の基準がどのあたりにあるのか。
ちなみに、
ネガキャンと思われると嫌なのでメーカー名は出しませんが、
2ヶ月ほど前、とある旧モデルのデジカメの修理を依頼したところ、
旧モデルであるという理由でデジカメ本体の価格と同じくらいの修理費が必要と言われました。(キヤノンではありませんよ)
故障はセンサーのドット欠けです。
以前キヤノンのデジカメでは保障期間が少し過ぎているにも関わらず無償で対処してくれました。
(それはそれで、問題かもしれないけど)
まあ、いろいろです。
書込番号:8925185
0点



レンズ > CANON > EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
みなさん こんにちは
先日40D(ボディのみ)を購入しました。
標準ズームレンズの購入を検討しています。
望遠がEF100〜400を持っているんですが、上が55mmでは微妙に短いのでこのレンズを
検討していますが、こちらの掲示板で見る限り色々なご意見があるようで迷っています。
中古在庫を見ると結構 手放している?ような感じもします。
広角側はイマイチ?のような感想を見ますが、私個人的には望遠側を比較的多く使います。
そちらのほうはどうなんでしょうか?
広角側は不足しますがEF28〜105やEF28〜135なども考えています。
みなさまのご意見よろしくお願いします。
0点

・40Dの17-85レンズキットを購入。
・レンズだけ売却。
BODY単品で買うよりお得。
という過去があり中古市場に新古品の17-85が出回ってます。
書込番号:8700036
0点

「EF-s17-55mmF2.8IS USM」に買い替えましたが、30Dとこのレンズのキットを購入し使用していました。
広角側は歪曲がかなりあり、お世辞にも良いとは言えなかったですね。
標準〜望遠域に関しての画質はとても良好だったと思います。
「EF28-135mmF3.5-5.6IS USM」はフィルム一眼用の標準ズームとして使用していますが、デジタルとの相性はあまり良くないと僕は感じています。
「EF28-105mmF3.5-4.5USM」や「EF28-135mmF3.5-5.6IS USM」より良い画質は得られると思いますので、用途に合っているようでしたら「EF-s17-85mmF4-5.6IS USM」でいいかと思います。
どうせなら、もっと高倍率を狙って「EF-s18-200mmF3.5-5.6IS」もいいかななんて個人的には思います。
書込番号:8700104
0点

キャノン信者 1さん こんばんは!
ボディのみ購入しているのなら、後でこのレンズを買い足すと割高になりますね。
>望遠がEF100〜400を持っているんですが、・・・
>望遠側を比較的多く使います。
>EF28〜105やEF28〜135なども考えています。
お察し致します所、望遠85mmでは足りないのでは無いかと思います。
実際、私も100mmぐらいあればと思う時がありますね。
描写に関して、私としては満足出来るレベルですけどね。
書込番号:8700294
0点

みなさん色々意見があるようですが、私は良くも悪くも(?)普通のレンズだと思います。
手軽に使えますしいいと思いますよ?
http://www.photozone.de/canon-eos/179-canon-ef-s-17-85mm-f4-56-usm-is-test-report--review
http://www.imagegateway.net/a?i=LlKhYZH0UJ 広角側が多いですが・・(注 オリジナルサイズです)
書込番号:8700666
0点

素晴らしい作例がこちらにあります
⇒ http://photohito.com/lens/brands/canon/model/ef-s17-85mm_f4-5.6_is_usm
書込番号:8700854
0点

レスをいただいたみなさんありがとうございます。
皆さんの意見・教えていただいたリンク先を参考に今一度検討してみます。
また壁にぶつかった際には、アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:8703235
0点



レンズ > CANON > EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
今日は家族サービスも兼ねて大歩危峡へ行きました。
もちろん私の目的は、紅葉撮影なのですが
家族連れだと、なかなか思うようにレンズ交換する間が無くて苦労します。
このレンズの他に、単焦点やEF70-200mmF2.8L ISも持って行ったのですが
殆どEF-S17-85mmで撮影してしまいました。
最近ではシグマ18-125mm F3.8-5.6や純正高倍率レンズも発売され
影が薄くなりつつあるEF-S17-85mmですが、あくまで私のお気に入りメイン標準レンズですので
これからも家族で出掛ける時は、このレンズを使っていくつもりです。
0点

EOSキャパさん、はじめまして。
紅葉キレイですね。望遠側が85ミリまで使えるところがいいですよね。
私も40Dでこのレンズをメインに使用しています。
書込番号:8681884
1点

夢風鈴さん 早々のご返信ありがとうございます。
KDXでデジ一始めて2年余りになりますが、このレンズは最初の頃から使っています。
室内撮影だと単焦点を使いますが
家族連れで行楽地での撮影には、焦点域の広いズームレンズが重宝しますね。
作例ありがとうございます。
もみじが太陽光に照らされて、葉が透けて見えるのが綺麗ですね。
書込番号:8682039
0点

EOSキャパさん、こんばんは。撮影&家族サービスお疲れ様でした。
大歩危峡は昨年行きましたが、とっても美しいところですよね。
4枚目のお写真、雰囲気が良く出ていて素敵です(^^
>殆どEF-S17-85mmで撮影してしまいました。
私もあれこれとレンズを持参して、結局17-85mm一本で済ませてしまったことが何度もあります(笑)
AFも速いので便利ですよね。
これからも愛用したいと思っています!
書込番号:8682091
1点

タシデレさん ご返信ありがとうございます。
実は、昨年夏にも大歩危峡へ出掛けましたが
撮影中にCFの不具合が発生して撮影出来なかった為、今回リベンジも兼ねています。
>4枚目のお写真、雰囲気が良く出ていて素敵です(^^
ありがとうございます。EF70-200mmF2.8L ISで撮影した数少ない中の一枚です。
せっかく持って行ったので、強引にレンズ交換して撮影しました。
作例ありがとうございます。
美味しそうな柿ですね。思わずかぶりつきたくなっちゃいそうです・・・笑)
書込番号:8682266
0点

EOSキャパさん おはようございます。
紅葉イイですね〜♪
このレンズにて私も土日に紅葉を探しに都内を散策しましたが、未だ青々としていました。
昨日の皇居散策は花の撮影にタムロン90mmを使ったくらいで、これ1本で殆ど済ませました。
初めて出かける場所には非常に便利なレンズだと思います。
書込番号:8683144
1点

20Dレンズキットとして購入したこのレンズ、最近出番が少なくなったとはいえ、私も愛着のある常用レンズです。
書込番号:8683755
1点

ベジタンVさん ご返信ありがとうございます。
欲張って、あれこれとレンズを持って行っても
ズームレンズを使っていると交換せずに撮影してしまいますね。
まして、交換するタイミングが無ければ尚更です。
いつも後になって、使うレンズだけ持って行けばよかったと思ったりしてます。
早く紅葉撮影出来るといいですね。
ZEAL命さん ご返信ありがとうございます。
あれこれ言われるレンズですが、
私もデジ一始めた頃から使用しているこのレンズに愛着がありますね。
20Dの頃からだと、結構使い込まれていますね。
書込番号:8685219
0点



レンズ > CANON > EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
俺の持ってる17-85とツレが最近50Dのキットレンズの17-85とフィルタ枠の正面から見たところが変わってる
最近のはMADE IN JAPAN表記がない!
50Dのカタログや最新レンズカタログで確認しても表記が変わってる!
海外生産に変わってるのかな
0点

はじめまして、最近40Dのキットレンズを購入された方のスレで
同じ内容がありました。その方のレンズにはマウント側にMADE IN TAIWANと
表記してあるようです。自分の持っているレンズは、MADE IN JAPAN
(今年6月40Dキットレンズとして購入)ですが、最近は台湾工場で
生産されているようですね。どちらでもCANONの社内規格をクリアしてい
るのでしょうが、日本製にこだわる方には気になるかもしれませんね。
でも、同じ設計のレンズのことは間違いありません。写りに違いを発見
されたら、ご報告いただけるとありがたいです。
書込番号:8521470
0点

そんな前から変わってましたか
使用部品等は同じモノを使っているんですかね
話はそれますが70-200の4(ISなし)なんて発売当時のモデルと最近のモデルと後玉のコーティング変えていますからね
最近のモデルはデジタル使用を考慮したコーティングになってる
見たら反射色が微妙に違う
書込番号:8522286
0点

yasui.comさん、こんばんわ。
ちなみに私のはキットで今年の3月購入ですが「JAPAN」でした。ただ、部品の製造は海外で組み立てが国内だったかもしれませんね。それが組み立ても台湾になっただけかもしれません。
私のEF-S60マクロは「TAIWAN」ですよ。
私は全然気にしないタイプなんで^^
では、お互いに楽しく撮影しましょう!
書込番号:8523948
0点

僕は9月に買ったのですが、JAPANです。
ただし、今気付いたのですが、2枚目のレンズに小さな傷があります・・・
まあ、写りに影響するものではないので気にしないですけど。
40Dのキットレンズだったのを、持ち主が下取りに出したものというのを買いました。
一応、未使用中古ということで、新品と変わらず綺麗でした。
傷があることには、買う時にはぜんぜん気付きませんでした。JAPANかどうかも、確かめもしなかったですね。
値段が安かったということもありますが、
最初から、本体と合わせてキヤノンの調整に出すつもりで買いましたので。
海外生産品でも、たぶん問題ないと思いますよ。
(気分の問題はあると思いますが)
僕のタムA09も海外組み立て品ですが、ノートラブルで使えています。
書込番号:8524098
0点

問題ないとは思いますが、「海外生産」と聞くと何か・・・。
書込番号:8587297
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





