EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥30,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:18〜55mm 最大径x長さ:68.5x66mm 重量:190g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 EF-S18-55mm F3.5-5.6 USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF-S18-55mm F3.5-5.6 USMの価格比較
  • EF-S18-55mm F3.5-5.6 USMの中古価格比較
  • EF-S18-55mm F3.5-5.6 USMの買取価格
  • EF-S18-55mm F3.5-5.6 USMのスペック・仕様
  • EF-S18-55mm F3.5-5.6 USMのレビュー
  • EF-S18-55mm F3.5-5.6 USMのクチコミ
  • EF-S18-55mm F3.5-5.6 USMの画像・動画
  • EF-S18-55mm F3.5-5.6 USMのピックアップリスト
  • EF-S18-55mm F3.5-5.6 USMのオークション

EF-S18-55mm F3.5-5.6 USMCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月下旬

  • EF-S18-55mm F3.5-5.6 USMの価格比較
  • EF-S18-55mm F3.5-5.6 USMの中古価格比較
  • EF-S18-55mm F3.5-5.6 USMの買取価格
  • EF-S18-55mm F3.5-5.6 USMのスペック・仕様
  • EF-S18-55mm F3.5-5.6 USMのレビュー
  • EF-S18-55mm F3.5-5.6 USMのクチコミ
  • EF-S18-55mm F3.5-5.6 USMの画像・動画
  • EF-S18-55mm F3.5-5.6 USMのピックアップリスト
  • EF-S18-55mm F3.5-5.6 USMのオークション

EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM のクチコミ掲示板

(115件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM」のクチコミ掲示板に
EF-S18-55mm F3.5-5.6 USMを新規書き込みEF-S18-55mm F3.5-5.6 USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

お恥ずかしい質問なんですが・・・・

2004/12/21 00:34(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM

スレ主 ドンク02さん

先日コンパクトカメラから20DEF-S18-55mm F3.5-5.6 USMレンズキットに買い替えをしました、素人中の素人です。夜の撮影時に街灯や車のテールランプを撮影しようとすると、明かりの周りに七色のわっかができてしまします。フレアというんでしょうか?これはレンズがよくないのでしょうか?それともカメラ本体の性能なんでしょうか?どのように撮影すればきれいに撮れるのでしょうか?以前SONY Cyber-shot DSC-F717で撮影してるときはこんなことは無かったのですが・・・・。
素人の内容ですいませんがご教授していただけますと助かります。よろしくお願いいたします。

書込番号:3663502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

テレプラスの評価

2004/11/13 09:14(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM

スレ主 20D命のおやじさん

20Dにこのレンズを付けて楽しんでおります。しかし、時々望遠側で不足を感じる時があります。ケンコーから「テレプラスPRO300」という
コンバージョンレンズが発売されていますがどなたか既に使っている方がおられたらその評価を教えていただけませんか

書込番号:3494191

ナイスクチコミ!0


返信する
生男さん

2004/11/13 09:38(1年以上前)

残念ながら、EF-Sレンズには使用できません

http://www.kenko-tokina.co.jp/teleplus/4961607833315.html

書込番号:3494247

ナイスクチコミ!0


スレ主 20D命のおやじさん

2004/11/13 12:40(1年以上前)

生男さん、早速のご教示有難うございました。EF-Sレンズに使えないとは知りませんでした。ところで、EFレンズでも使いたいと思っているのですが、画質がものすごく落ちるとかの問題はないのでしょうか?

書込番号:3494791

ナイスクチコミ!0


生男さん

2004/11/13 13:41(1年以上前)

どのレンズに付けるのか分かりませんが、手持ちのEF85mm F1.8、EF400mm F5.6Lだとそんなに画質の低下は気になりません。開放で撮るとちょっと甘い感じです。最低一段は絞りたいです。

書込番号:3494997

ナイスクチコミ!0


生男さん

2004/11/13 15:11(1年以上前)

忘れてましたが1.4倍の方です。

書込番号:3495232

ナイスクチコミ!0


スレ主 20D命のおやじさん

2004/11/13 18:56(1年以上前)

生男さん。こんばんは。再度のご教示有難うございました。私も×1.4を検討しています。参考にさせていただきます。それにしても、結構高価ですね。以前のテレプラスは1万円しなかった記憶があります。

書込番号:3495936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件   

2004/11/13 22:36(1年以上前)

>以前のテレプラスは1万円しなかった

今でもありますよ。
こちらが以前からあるタイプです。

http://www.kenko-tokina.co.jp/teleplus/4961607606025.html

テレプラスPRO300は「望遠レンズ用、高品質テレコンバージョンレンズ」と言うことです。

書込番号:3496901

ナイスクチコミ!0


NKNS7さん
クチコミ投稿数:109件

2006/10/17 20:15(1年以上前)

20D命のおやじさん>

遅レスですが、KenkoデジタルテレプラスPRO300とCanonEF1.4xUのテスト結果を公開していますので、よろしかったら参考にしてください。

↓こちらに置いています。
http://www.asahi-net.or.jp/~ai7i-nkns/test/No.009/index.htm
http://www.asahi-net.or.jp/~ai7i-nkns/test/No.010/index.htm
http://www.asahi-net.or.jp/~ai7i-nkns/test/No.011/index.htm

書込番号:5545688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズのケースについて

2004/11/12 20:51(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM

スレ主 キヤノンオンリーさん

このレンズを近々買う予定ですが、やはりレンズケースが付いているのでしょうか?この前70-300 DO ISレンズを買ったらレンズケースが付いていました。アクセサリーのカタログを見たら何と3,000円もします。
全く使うことのない3,000円もするケースをセットで売りつける姿勢が気に入りません。オプションにして必要な人だけが買うシステムにすべきと思います。キヤノンのレンズ以外を買った経験がないのですが、他のメーカーも同じようなことなのでしょうか?

書込番号:3492065

ナイスクチコミ!0


返信する
生男さん

2004/11/12 20:58(1年以上前)

このレンズにはケースは付属していません。

書込番号:3492093

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/11/12 21:04(1年以上前)

一般的にレンズにはケース付いてる場合が多いですね。

人によっては「ケースやフードくらい付けとけ。」という意見の方もいらっしゃいますから、世の中難しいですね。(^_^;)

ちなみにケースの単体売りは 2,300円ですよ。

書込番号:3492121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/11/12 21:14(1年以上前)

こんばんは。

今はキヤノンのレンズを使っていますが、昔はニコンを使っていました。
そのときニコンのレンズを4本買いました(一本は標準レンズでカメラとセットで買った記憶があります)が、3本のレンズにはすべてケースが付いていました。

書込番号:3492156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/11/12 21:29(1年以上前)

私は,レンズケースってあった方がいいように思いますけど。
ですから,ケースオプションは反対ですね。お金がかかるので。ついでにフードもね。

ところで,車を買うときには,フロアマットとかバイザーとかオプションの設定ですが,なぜ必需品がオプション何だろう? 

フロアマットやバイザーって必需品じゃないの?


書込番号:3492208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/11/12 21:59(1年以上前)

>フロアマットやバイザーって必需品じゃないの?

私は、フロアマットは必ず買いますがバイザーは付けたことが有りません。
外観いじるの大っ嫌いなんです。^^;
若い頃は「羊の皮を被った狼」を気取って、見えないところでチューンをしてました。f(^^;)

書込番号:3492359

ナイスクチコミ!0


屁の道は善意で舗装されているさん

2004/11/12 23:32(1年以上前)

EFレンズのカタログを見てみると・・・

低価格のレンズにはフードやケースを付けていませんね。
製品のランク付けが適切になされているようです。

書込番号:3492901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

EF-Sの改造方法教えてください。

2004/11/05 13:04(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM

スレ主 10Dユーザーの悩み・・・さん

20Dが発売になりましたが、どうもあの形が好きになれずにいまだ購入を迷っています。
でもさすがにエンジンは進化していてとっても気になっています。
200万画素の差は確かにあるようです。
ただ、一番気になっているのがEF-Sマウントのレンズで、
これから発売される「10-22mm」のレンズです。
10Dも20Dも、CMOSのサイズから35mm換算で1.6倍・・・
手持ちの20mmでも32mm・・・
ココのレスでもEF-Sを10Dに付けている方がいるようですが、
EF-Sを10Dに装着できる方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、
教えていただけないでしょうか?

いずれ1Dへの以降を考えているので、いま20Dへの買い替えは避けたいのです。
どなたか、お助けの手をm(__)m

書込番号:3462955

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/11/05 13:21(1年以上前)

英語だけど・・・
http://www.bobatkins.com/photography/tutorials/efs-10d.html

書込番号:3463006

ナイスクチコミ!1


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/11/05 13:38(1年以上前)

ただしこれはEF-S18-55に限っての話しで 
10-22mmでは構造的に無理だと思っています。
レンズ構成図というのを見ると・・・
EF-S18-55
http://www.canon-sales.co.jp/camera/ef/catalog/category/ef_s18_55_f35_56.html
EF-S10 -22
http://www.canon-sales.co.jp/camera/ef/catalog/category/ef_s10_22_f35_45.html
削り代がないと思いませんか?
買って見て 試してみるほど お安くはないと思うのですが。

書込番号:3463054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

レンズフード?

2004/10/18 12:02(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM

スレ主 ぼのださん

すみません、20Dの標準レンズキットを購入予定なのですが、レンズフードって必要な物なんでしょうか?
全くのド素人なため教えて下さい。
また、フードって色んな形があるようですが、どれでも装着できるんでしょうか?

書込番号:3397746

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/10/18 12:17(1年以上前)

レンズフードは撮影時のゴーストやスミアを防ぐために取り付けるもので
撮影条件によっては 必ずしも必要ありません
フードの形はそのレンズで最適になるように作られています
一部流用できるものもありますが 基本的には専用と思ったほうがよいです。

書込番号:3397775

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/10/18 12:24(1年以上前)

フードは 余分な光線をカットするはたらきの他に レンズ保護のバンパー的な役割も期待できますので、できるだけ装着される事をおすすめします。

書込番号:3397791

ナイスクチコミ!0


生男さん

2004/10/18 12:56(1年以上前)

純正は、EW-60Cです。
58mm用のラバーフードやメタルフードも取り付けられます。

書込番号:3397872

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼのださん

2004/10/18 20:03(1年以上前)

ありがとうございます。(^o^)
色々分かりました。出来るだけ装着する方が無難なようですね。

ちなみに
>58mm用のラバーフードやメタルフードも取り付けられます。
とありますが、58mm用であれば純正以外でも装着できるってことでしょうか?

書込番号:3398887

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/10/18 20:09(1年以上前)

長いものを装着すると、広角側で「けられ」が出ますので御注意を。
「けられ」とは、画面の角部にフードが黒くぼやけて写り込んでしまう事です。

書込番号:3398898

ナイスクチコミ!0


生男さん

2004/10/18 20:30(1年以上前)

例えばハクバのワイドメタルフードやワイドレンズラバーフードならば問題なく使えると思います。
使ったことは無いので、もしかしたらけられるかもしれません。

http://www.hakubaphoto.co.jp/catalog/accessory/caphood.html

書込番号:3398971

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2004/10/19 00:00(1年以上前)

特にこだわりがなければ、ド素人さん(失礼)だったら、
EFS18-55mm専用の純正のフードEW-60Cを、選んだ方がいいと思います。

http://cweb.canon.jp/camera/ef/accessary/hood/index.html

書込番号:3400065

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼのださん

2004/10/20 10:22(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

なるほど、やはり純正が良いようですね。
全くのド素人なため1からの勉強ですね。
素人が20Dを買うのは無謀のような気もしますが、
その方がイヤでも頑張りそうなので!
では、ありがとうございました!

書込番号:3404451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

EF-S18-55っていいレンズですか?

2004/10/01 21:31(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM

スレ主 dearcookieさん

このレンズ雑誌やネット上で値段の割りに良いレンズと評判ですが、
実際、解像度とか写りはどうでしょうか?
たとえばEF17-40とかシグマの18-50f2.8などと比べて...
外見の安っぽさは別にして写りのみで教えてほしいのです。
よろしくお願いします。

書込番号:3337827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2004/10/02 02:45(1年以上前)

dearcookie さん こんばんは

「値段の割り」に良いレンズと思います。
ただ、webサイトでEF17-40mmやシグマ18-50mmF2.8のサンプルを見ると、かなり差を感じますね。
私が所有しているTamron17-35mm(A05)や28-75mm(A09)と比較しても、違いが感じられます。
普及版のレンズと高級レンズの違いですね。まぁ、しょうがないです。

18-55mmのサンプルはアルバムにありますのでどうぞ。
夜景ばっかりで参考にならないかな^^;

書込番号:3338965

ナイスクチコミ!0


スレ主 dearcookieさん

2004/10/02 16:15(1年以上前)

na_star_nb様 お返事ありがとうございます。

実は最小金が貯まったものでどうしようかと思いまして。
アルバムも見せて頂きました。とても綺麗な写真で感動しました。
私はカメラも写真を撮るのも好きなのですが
どうもセンスがないようで...(^_^;)

書込番号:3340731

ナイスクチコミ!0


nakaidonさん

2004/10/07 16:24(1年以上前)

ずばり、良いレンズです。

17-40F4Lも所有していますが、
解像度では大きな差は感じません。
→キャビネサイズで、人の髪の毛レベルを比較したハナシ
広角での歪も、私には許容範囲。
→18mmでは、被写体に角度をつけずに撮影したとして

17-85ISの、びっくりするような広角歪に比べれば、
このレンズは全然良いです。

ただし、操作感は最悪で、MFはリングがスカスカで、
すぐずれるので殆ど不可能です。

書込番号:3358757

ナイスクチコミ!0


nasssfcさん

2004/10/08 19:33(1年以上前)

確かに、難しい選択だと思います。(当方両方所有してます)
最近、17-40F4Lと両方で、同条件でかなり意地悪なテストをしました。
PCで100%、200%にして、周辺部までしつこく観察した結果・・・
解像度は、素人目では殆どわからないと思います。(個体差でしょうか)
ワイド側が17mmと18mmですから、気持ち違う程度で、
テレ側の40mmと55mmも、驚くほどの感覚的な画角の差はありませんので、
まさに評価は他の方のおっしゃる通りだと思います。
操作感や質感は天地の差がありますが、写る画像に極端な差はない
という感じです。(定価12万のレンズと比べてですから、驚きです)
ただ、大きくて重い17-40F4Lですが、デザインがカッコよい(好みですが)
のと逆光時のフレアが少ないのが気に入っています。
後は、1D系のCMOSサイズの大きいカメラや銀塩に使う可能性があるなら、
17-40F4Lは、かなり良いレンズだと思いますが、APSサイズのデジのみなら、
実を取れば、18-55mmは十二分の性能と言わざるを得ません。
つまり、一般的には、どちらも十分満足できる性能だと思います。
値段と質感と、厳しい撮影環境での割切りかもしれせん。
高いレンズだと悔しいけど安いから許せる・・・的な。(笑)
あと、17-40F4Lは防塵・防滴構造ですね。

書込番号:3362571

ナイスクチコミ!0


nasssfcさん

2004/10/08 19:45(1年以上前)

たびたびスミマセン。
↓テストカメラは違いますが、参考になるかもしれません。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1006/dcr003.htm

書込番号:3362601

ナイスクチコミ!0


AZNABLEさん

2004/11/26 00:48(1年以上前)

このレンズで撮った画像でホームページを作成しました。
作成したところなので、画像が少ないですが、手持ち撮影
では重宝するレンズだと思います。

参考までに
http://aznable00.fc2web.com/

書込番号:3547843

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM」のクチコミ掲示板に
EF-S18-55mm F3.5-5.6 USMを新規書き込みEF-S18-55mm F3.5-5.6 USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM
CANON

EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月下旬

EF-S18-55mm F3.5-5.6 USMをお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング