EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥30,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:18〜55mm 最大径x長さ:68.5x66mm 重量:190g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 EF-S18-55mm F3.5-5.6 USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF-S18-55mm F3.5-5.6 USMの価格比較
  • EF-S18-55mm F3.5-5.6 USMの中古価格比較
  • EF-S18-55mm F3.5-5.6 USMの買取価格
  • EF-S18-55mm F3.5-5.6 USMのスペック・仕様
  • EF-S18-55mm F3.5-5.6 USMのレビュー
  • EF-S18-55mm F3.5-5.6 USMのクチコミ
  • EF-S18-55mm F3.5-5.6 USMの画像・動画
  • EF-S18-55mm F3.5-5.6 USMのピックアップリスト
  • EF-S18-55mm F3.5-5.6 USMのオークション

EF-S18-55mm F3.5-5.6 USMCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月下旬

  • EF-S18-55mm F3.5-5.6 USMの価格比較
  • EF-S18-55mm F3.5-5.6 USMの中古価格比較
  • EF-S18-55mm F3.5-5.6 USMの買取価格
  • EF-S18-55mm F3.5-5.6 USMのスペック・仕様
  • EF-S18-55mm F3.5-5.6 USMのレビュー
  • EF-S18-55mm F3.5-5.6 USMのクチコミ
  • EF-S18-55mm F3.5-5.6 USMの画像・動画
  • EF-S18-55mm F3.5-5.6 USMのピックアップリスト
  • EF-S18-55mm F3.5-5.6 USMのオークション

EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM のクチコミ掲示板

(115件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM」のクチコミ掲示板に
EF-S18-55mm F3.5-5.6 USMを新規書き込みEF-S18-55mm F3.5-5.6 USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

修理に出したらT型がU型になってきた!!??

2007/01/20 23:31(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM

スレ主 Torajiro3さん
クチコミ投稿数:3件

昨年夏にEF-S18-55oT型が広角側にズームするとシャッターが切れないトラブルにあい、帰省先から帰ってすぐに修理に出したところ、何と中身も外観も取り替えたとのことですっかりU型に生まれ変わって帰ってきました。これってラッキーだけれどどういう事でしょうか?やはりT型のまま修理してもまた問題が出る可能性があるからでしょうか。よく判りませんが安くあがったし、まあいいか。

書込番号:5904710

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/01/20 23:34(1年以上前)

単にTがなくなっただけかも。

書込番号:5904729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/01/20 23:55(1年以上前)

原因がわからず、問題のないII型を身代わりに送り返してきたとか。

原因がよくわからない不具合、修理できない部分の故障などは中身全取っ替えなんてよくあることですが、、、。
様々な工程メンドーだったんじゃないでしょうか?

書込番号:5904862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/01/21 00:07(1年以上前)

製造番号は同じですか?・・・張り替えられました?

書込番号:5904929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5884件Goodアンサー獲得:158件

2007/01/21 00:09(1年以上前)

こんにちわ〜。

直すよりも新品と交換する方がコストが安いというコトは良くある話です。(^_^
でも、保障期間が過ぎたレンズですよね〜。
修理不能と言わずに交換してくれたならラッキーですよねー。
それとも、ホントに換装したんだろうか.....

ウチのI型は、まだまだ元気です〜。

書込番号:5904940

ナイスクチコミ!0


スレ主 Torajiro3さん
クチコミ投稿数:3件

2007/01/21 00:29(1年以上前)


製造番号も変わってました。レンズの前面の印字もUになっていました。しかしマウントも傷はそのままだったので分解してマウント周辺だけ生かして他を全トッカエというところでしょうか。

書込番号:5905028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/01/21 00:38(1年以上前)

それは面白いです。
失礼ですが、マウントの傷の形は本当に同じですか?
修理に出したらU型がT型になってきた!もあるかも知れません?

書込番号:5905072

ナイスクチコミ!0


スレ主 Torajiro3さん
クチコミ投稿数:3件

2007/01/21 01:49(1年以上前)

マウントがプラスチックなので一度カメラに付けると何らかの擦り傷が付きますが、少なくとも修理前とほとんど変わらぬ擦れ具合だったのでマウントは変えてないとの印象を持ちました。新品交換ならば、もっときれいなはずと思います。金属粉が摺りこまれた感じなどからして、受け取った時の素直な印象からそう思いました。

書込番号:5905332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/01/21 09:32(1年以上前)

取り替えた部品が、型番の書いてある部分だったのでは?
(旧製品の部品は無いので)

書込番号:5905875

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2007/01/21 11:33(1年以上前)

>マウントは変えてない
マウントを変えてたり...

書込番号:5906267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

違いは何でしょう?教えてください。。。

2006/11/10 12:21(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM

クチコミ投稿数:15件

はじめまして、デジイチ超初心者です。EFS18-55mm F3.5-5.6 USM と、EF-S18-55mm F3.5-5.6UUSM との違いは何でしょうか?

書込番号:5621587

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1167件Goodアンサー獲得:19件

2006/11/10 12:34(1年以上前)

こんにちは。

メーカーHPを見たら円形絞りになったこと、レンズ距離情報対応になったことが違いみたいです。

9群11枚の構成は変わりませんが「PMo非球面レンズ:G10R2」と旧型には書いてあります。(どちらのレンズも非球面レンズは使っています)

両方とも使ったことがないのでカタログから分かることしか書けませんでした。

書込番号:5621611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/11/10 13:00(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

@『円形絞りになった』
A『レンズ距離情報対応』
と、なった事によりどの様に良くなったのでしょうか?
改良された事により悪くはなっていないのでしょうが、デメリット等もあれば教えて下さい。

超初心者なもので・・・。

書込番号:5621681

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/11/10 13:15(1年以上前)

たしかレンズ構成は同じだったと記憶しています。
距離情報:E-TTLII 対応のフラッシュに距離情報を渡して・・・云々
円形絞り:光条やボケ、ゴーストの形が変わる・・・云々
いずれにしても大した違いじゃないので、中古なら安い方でいいのでは。
新品なら II しか生産していないし。

書込番号:5621726

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/11/10 13:30(1年以上前)

円形絞りは1型からです。
距離情報については・・・1型ももしかしたら・・・という気もしますが、メーカー発表では2型からですね。

この距離情報については、フラッシュを綺麗に当てる制御にかかわります。

http://cweb.canon.jp/camera/flashwork/ettl2/technology/index.html
今までのフラッシュ制御に加えて、被写体までの情報がレンズからカメラに伝わる事で、よりフラッシュを適切に調整してくれるようになります。
今までは途中に反射の強い物がある場合は、それに誤魔化されて光が抑えられたり・・・とかがまれにありました。
※E-TTL2でも稀に誤差のレベルで外れますが、それでも精度は向上しているのが分かります。


書込番号:5621758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2006/11/10 19:24(1年以上前)

こんばんは。

ちなみに、T型とU型では、デザインもちょっと変わってます。
先端の銀色のリングの位置が、U型はすこしマウント寄りになってますよね。
つまらないことで、スミマセン。

書込番号:5622538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/11/10 23:27(1年以上前)

II型でも、お付き合いの期間は短いかも?
割安なキットレンズとしては悪くはないと思いますが・・・

書込番号:5623630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

故障修理

2005/10/04 21:55(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM

スレ主 lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

先日、中尊寺金色堂を見に行った時に Kiss Digital (1st)に
付けて撮影中に突然 ERR 99となり撮影出来なくなりました。
ファインダーが暗くなったままになったので、おそらく EMDの
故障だと思い修理に出しました。

Kiss Digital (1st)の総撮影コマ数が 3万5千コマなので、
2万コマ程撮影したと思います。

修理費用は \16,800.-でした。高いけど、新品を買うよりは
安いし、お気楽撮影用として欲しいので修理しました。
修理内容は「後玉ユニット交換、AFDユニット交換、各部点検」
でした。

書込番号:4479260

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:105件

2005/10/05 13:55(1年以上前)

オークションで買えば新品でも1万前後で手に入れれるのに。

書込番号:4480626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2006/10/19 11:22(1年以上前)

今さらですがお邪魔します。

私も先日キスデジでlay_2061さんと同じ状況になりました。
ですが必ず起こるわけではないんです。
撮ろうと思った時にはこの現象が発生し、逆に自宅で試し撮りの時は発生しないんです。
カメラとレンズのそれぞれの接点も清掃しましたが、同じです。
この状況に腹が立ってシグマの18-50mm F3.5-5.6 DCをすぐ買いに行きました。
私のEF-S18-55mm F3.5-5.6 USMは封印することにします・・・

書込番号:5550202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

レンズの明るさについて

2005/03/26 18:29(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM

スレ主 irrさん
クチコミ投稿数:14件

初めまして。デジイチ初心者のirr(イル)と申します。コンデジでは飽き足らずデジイチを購入しようと勉強し始めて1ヶ月、本体はKissデジタルNに決まりそうです。しかし、全くの初心者の為、皆さんのお知恵を貸して頂きたく書き込みさせて頂きました。

 質問はレンズキットに付属する「EF-S18-55mm F3.5-6.3 U USM」の明るさについてなんですが、撮影するものは主に風景・人物なので屋外であれば問題はないかと思います。しかし、室内ではこのレンズは暗いでしょうか?室内用広角レンズは別に用意した方がいいのでしょうか?

 また、F値はどのくらいであれば素人にもフラッシュなしで撮れるのでしょうか?F値1.8と2.8では違いはかなりあるのでしょうか?

 SIGMAの「18-200mm F3.5-6.3 DC」の板にも同じ書き込みをさせて頂いてますが、どちらを購入しようか悩んでいます(倍率は別にして室内用レンズとして使用可能かどうかで悩んでいます)どうか宜しくお願い致しますm(__)m

書込番号:4117841

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/03/26 18:48(1年以上前)

こんばんは。

>しかし、室内ではこのレンズは暗いでしょうか?

やはり室内では暗いでしょうね。
一口に室内と言っても、かなり明るさの幅がありますので一概には言えないのですが、
出来れば、F2.8以上は欲しいです。F2.8だと辛いときもあります。
まぁ、F1.4でも辛いときは辛いのですが。(^^;)ゞ

書込番号:4117880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/03/26 20:05(1年以上前)

室内とはどの程度の空間を想定されているか教えて頂きたいですね。

茶の間の様な室内と体育館の様な室内では全く話が違ってきますので。

書込番号:4118052

ナイスクチコミ!0


スレ主 irrさん
クチコミ投稿数:14件

2005/03/26 21:26(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。確かに室内といっても様々で答えにくい質問だったと思います。すみませんでした。

私がお聞きしたかったのは…そうですねぇ、どちらかと言われれば茶の間、リビング等の室内という意味でした。しかし、体育館のような場所での撮影も有り得ます。

F2→10Dさんがおっしゃられている通り、F1.4でも辛い時は辛い。それは十分承知なんですが、一般に皆さんがフラッシュなしでご使用されていらっしゃるレンズで室内用広角レンズとしてはF1.8は必要でしょうか?

こちらのレンズのF3.5では無理だと分かりましたが、F1.8とF2.8の違いがどの程度なのかよく分からないです。

書込番号:4118245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/03/26 21:33(1年以上前)

>F1.8とF2.8の違いがどの程度なのかよく分からないです。

ちょうどリビングに居て、50mm F1.4のレンズがあるので試してみました。σ(^_^)

絞り優先でISO400のときのデータです。
絞り値F1.8だとシャッター速度は1/80
絞り値F2.8だとシャッター速度は1/30
でした。(^_^)v

書込番号:4118262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/03/26 21:51(1年以上前)

補足です。

あとは計算で判りますよね。
念のため。(^_^)
絞り値F2.0だとシャッター速度は1/60
絞り値F1.4だとシャッター速度は1/125

ですね。(^_^)v

書込番号:4118309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/03/27 02:44(1年以上前)

ついでに

一絞りの違いで,明るさは倍違います。

書込番号:4119216

ナイスクチコミ!0


スレ主 irrさん
クチコミ投稿数:14件

2005/03/27 23:16(1年以上前)

F2→10Dさん、マリンスノウさん、分かりやすいご返信ありがとうございました。大変勉強になりました。まだ確定ではないのですが、だいぶ購入するレンズの組み立てもできてきたように思います。ありがとうございました。

書込番号:4121844

ナイスクチコミ!0


yama_kissさん
クチコミ投稿数:814件

2005/04/09 15:57(1年以上前)

暗さで言えば化石時代の銀板カメラでは単眼主流の明るさもF1.4基本の他のレンズも予算の許す範囲で可能な限り明るい物を選んだ記憶あります。
当然、ストロボは前提ですが、ピントの合わせやすさから明るいレンズは必要だった記憶があります。+覗いた時のピントの合わせやすさ、大きさ、明るいのも機種でまちまち。AFになって重要度がランク落ちした気もしますが、あの時代のカメラ選びに巻き上げ、シャッター、ピント合わせの感触も選ぶ基準(性能では無く、感触なので好みの世界も選択基準だったような気もします。)・・・自分としてはじめて購入したカメラも散々、友人、お店で触りまくってF1に決めた記憶があります。下のグレードにも良いものはたくさんありましたが、あの時は無理して背伸びしていた物選びであったのは事実です。

でも、AF時代になると、ズームは当たり前で、暗さは二の次?本当は欲しいけど、金額の桁が違いますからね、、、。

Kiss購入時に他の広角レンズの勉強不足で純正ズームで購入。後日にトキナー124を買い足しましたが、手持ちのEFレンズを考えると、純正は必要無かった状況ですが、今となっては、純正レンズの軽さと手頃なサイズは魅力です。マクロでも0.28mと小さいし、セットで買って損な無いレンズと思います。

書込番号:4153054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて欲しいのですが?

2005/02/17 17:08(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM

スレ主 azuchinさん

はじめまして、ついこないだからkissデジを使用するようになったズブの素人です。購入時は、判らなかったのですが、ズーミングしていると、テレ端でレンズ先端がカタンと動くとです!ファインダーを覗いて操作していると、動くのが特に良く判るとです。画面が動いてまた元に戻るとです。手で触って動かしてもカタカタと動きます。これは、壊れているのでしょうか?判られる方が居られましたら、宜しくお願い致します。

書込番号:3946217

ナイスクチコミ!0


返信する
楽しき単焦点さん

2005/03/02 07:17(1年以上前)

確かに。。。自分もそうでした。故障!?という訳ではないと思いますが少し気になりますね。特にレンズフードを外す時、ちょっとドキドキします。
 軽くて扱いやすい標準ズームとしていいレンズだと思いますが。。。

書込番号:4008179

ナイスクチコミ!0


スレ主 azuchinさん

2005/03/10 17:17(1年以上前)

楽しき単焦点さん、返信ありがとう御座います。故障では、無いのですね!他に同じような現象の方が居られて安心したような・・・・でもやはり少し気になりますですね。でもありがとう御座いました。

書込番号:4050184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

お恥ずかしい質問なんですが・・・・

2004/12/21 00:34(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM

スレ主 ドンク02さん

先日コンパクトカメラから20DEF-S18-55mm F3.5-5.6 USMレンズキットに買い替えをしました、素人中の素人です。夜の撮影時に街灯や車のテールランプを撮影しようとすると、明かりの周りに七色のわっかができてしまします。フレアというんでしょうか?これはレンズがよくないのでしょうか?それともカメラ本体の性能なんでしょうか?どのように撮影すればきれいに撮れるのでしょうか?以前SONY Cyber-shot DSC-F717で撮影してるときはこんなことは無かったのですが・・・・。
素人の内容ですいませんがご教授していただけますと助かります。よろしくお願いいたします。

書込番号:3663502

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM」のクチコミ掲示板に
EF-S18-55mm F3.5-5.6 USMを新規書き込みEF-S18-55mm F3.5-5.6 USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM
CANON

EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月下旬

EF-S18-55mm F3.5-5.6 USMをお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング