
このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 13 | 2014年2月11日 08:33 |
![]() |
0 | 1 | 2011年2月7日 15:37 |
![]() |
4 | 7 | 2010年4月13日 03:57 |
![]() |
6 | 6 | 2008年6月30日 04:58 |
![]() |
0 | 1 | 2007年9月28日 21:43 |
![]() |
0 | 2 | 2007年3月28日 12:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM
こんにちは。
最近EF-S 18-55を見ています。
そこで気になったことがあり質問させていただきました。
早速本題にはいらせていただきますが、このレンズで、ISありでUSMなしか、ISなしでUSMありかで迷っています。
皆様から見てどちらがお勧めですか?
学生なのでSTMは予算範囲外です...
漠然とした質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
1点

こんにちは。
USMなしでもそれほどAFは遅くないので、ISの恩恵が受けられるIS付きのほうがいいのではと思います。
ISなしより設計も新しく、画質も向上しているかと。
書込番号:17175638
0点

STMでも価格はあまり変わらないような・・・
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000484111_K0000226445_10501011377
中古を狙ってますか?
書込番号:17175660
0点

BAJA人さん
返信ありがとうございます。
順番が逆転してしまいました。すみません。
やはりISの存在感は大きいですか...
なやみますね...
書込番号:17175708
0点

こんばんは。
ISありのT型ですがキットレンズとしてなかなかの描写ですよ。
http://review.kakaku.com/review/10501011868/ReviewCD=451398/#tab
中古で5000円くらいですし…。
書込番号:17175730 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Green。さん
返信ありがとうございます。
なるほど、描写はISの方がいいんですね。
AFの速さに関してはどうでしょうか?
書込番号:17175883 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

未だ若いんだから
IS無しでも頑張れ
心臓止めるつもりで動きを止めろw
書込番号:17176353
1点

返信ありがとうございます。
> AFの速さに関してはどうでしょうか?
18-55ISは標準域であるために
非USMでも不足のないAFスピードだと感じていますよ。
書込番号:17176384 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Ta's 11-17さん おはようございます。
あなたの撮りたい被写体が風景などで動かないものならば、IS付きの恩恵は手ブレするかしないかの遅いシャッター速度で撮りたい時には大きなメリットとなると思います。
但しあなたの撮りたい被写体が人物など動くものならば、この焦点距離で手ブレするシャッター速度ならば被写体ブレしますので、望遠レンズならISは必須でしょうが標準ズームなら無くても問題無いと思います。
書込番号:17176509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは(^-^ゞ
AFスピードですが、USMといっても
リングモーターではなくて、マイクロモーターを
ギアで変速して駆動してるので
DCモーターとあまり違いは、無いですよん
リングモーターのUSMは、大口径レンズだけです
なので、
フォーカスの速度にあまり違いは無いですよ
なので、個人的には少しでも低感度でも撮りやすい
IS付きレンズの方が、画質は良くなるかも^^
っと思っております(^-^ゞ
実際STMの方がフォーカスも早いし
ISも付いてて
かなりオススメですが・・・
書込番号:17176604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>描写はISの方がいいんですね。
値段の割には良いと思います・・・・が、過大な期待はしないほうがいいかも。
(わたしは、近所のキタムラで中古を6000円で買いました。)
書込番号:17176689
0点

弥七の里さん
Green。さん
写歴40年さん
うちの4姉妹さん
杜甫甫さん
じじかめさん
返信ありがとうございます。
皆様の意見をまとめますと、IS付きのほうがいいんですね。
USMのフォーカスも捨て難いなと思っていたのですが、あまり差がないとの意見があったので安心しました。
IS付きを購入したいと思います。
お付き合いくださった皆様、ありがとうございました。
とても良い勉強になりました。
また機会がありましたら、お付き合いを宜しくお願い致します。
書込番号:17176830 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



レンズ > CANON > EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM
モデルチェンジが発表されました。
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/ef-s18-55-f35-56is-ii/index.html
従来からも抜群のコストパフォーマンスで評判の高かったこのレンズ
(ただし、組み立て品質の悪さが叩かれた時期もありましたが、、、)
どのような描写をしてくれるのでしょうか? 期待できますね。
0点

変わったのは外装だけで、中身はまったく同じみたいですね、、、
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110207_425450.html
書込番号:12619436
0点



レンズ > CANON > EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM
マニュアルフォーカスでは撮影できるのですが、オートフォーカスで撮ろうとすると、全く動かないような状況です。レンズを見ると中に何かの影がみえます。このせいなのでしょうか…ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
0点

誰もが最初は初心者さんこんばんは
サービスか販売店で見てもらうしかないような気がします。どのような陰なのか撮影してUPしていただくとここでもアドバイスできる方が現れるかもしれませんね。
書込番号:11224652
0点

Sakura sakuさん、ぼくちゃん.さん、早速の返信ありがとうございました。サービスに見てもらうことにしました。原因がわかったらご報告します。修理しないでほかのレンズを買うかもしれません…
書込番号:11224785
0点

誰もが最初は初心者さん、こんばんは
レンズの種類は違いますが、私もAFが利かなくなり、2月末にSCにて修理依頼をしました。
私のレンズはEF35F2ですが、MFはいいですけど、AFはまったく作動しなくなりました。
結局、AFDギヤユニット交換で修理完了でした、購入1年未満ということで、無償修理だったんですが、たしか8500円くらいの見積もりじゃなかったかな?
金額は詳しく覚えておりませんので間違ってるかも?
参考になれば幸いです。
書込番号:11224862
0点

におとあさん。具体的なコメント参考になります。保障期間は過ぎていますので確実に有償になると思います。例えば8500円かかるのであればほかのレンズを買うことも考えようかなと思い出した次第です。ありがとうございました。
書込番号:11224908
0点

修理費用は8400円ですね。
http://repair.canon.jp/sc/html/ScxbESelectMethod.jsp?i_grp=0030&i_model=EF-S1855-35U
中古でEF-S18-55mm F3.5-5.6 ISが1万弱で手に入りますし、この際それ以上に良いレンズにステップアップというのもありかもしれませんね。
壊れたレンズでもキタムラでカメラを買うときの何でも下取りサービスに使えるので修理料金よりお徳かも。7Dでは今まで最大で下取り2万円というのがありました。
書込番号:11225182
0点

>レンズを見ると中に何かの影がみえます
水子かも。
書込番号:11225921
2点



レンズ > CANON > EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM
今更このレンズを気にする方なんて居ないと思いますが、EFマウント専用機のEOS IXEにマウント改造を施し、無理矢理取り付けてみたのでレポートしたいと思います
35mm換算で1.25倍のAPS-Hモードで撮影しましたが、18mmだと僅かに四隅がケラレてしまいました
20mmだとケラレはありませんでした
このレンズより広いイメージサークルを持ったレンズだと、広角端からでもケラレないと思われます
APS一眼にこの方法でレンズを取り付けると、一番広角側でIS機能を享受出来る事になりますね
IS付きのキットレンズが、中古で安く出回る様になったら試してみたいと思います
(貼り付け画像は、期限切れのKodak advantix 200のフィルムを使用したため、激しく青被りしています 建物の輪郭周りもおかしいです 期限内のフィルムでしたら、きちんと写りますのであしからず)
4点

>EFマウント専用機のEOS IXEにマウント改造を施し、
思いもよりませんでした。
この様な使い方も出来るのですね。
参考になります。
書込番号:8007125
0点

先程の自分のレスを読み返すと、変な文章だったので伝えたい様に打ち込んでいませんでした
ごめんなさい…
>EFマウント専用機のEOS IXEにマウント改造を施し、
正確には、
EFマウント専用機のEOS IXEに、 EF-S18-55mm のマウントを改造を施し、
です
>APS一眼にこの方法でレンズを取り付けると、一番広角側でIS機能を享受出来る事になりますね
これも
APS一眼にこの方法でレンズを取り付けると、IS搭載レンズで一番広角が使えるレンズだと、デジタル一眼より35mm換算率が少ない分、より広い画角でISの恩恵が受けられますね
でした
今度35mm銀塩機のEOS 7にも、この改造レンズを付けて試そうと思いますが、小さいイメージサークルの影響でケラレが酷そうですね
書込番号:8008294
1点

くろちゃネコさん
レンズのマウント部分の出っ張りを削除しました
20分程で出来ました
titan2916さん
中古で\4000で手に入れたレンズだったので、惜しまず改造しました
値の張るレンズでしたら絶対に改造しませんよ
あくまで自己責任で試した改造です 物によっては後玉にミラーがあたったりするんじゃないですかね
書込番号:8008389
1点

EF-Sのでっぱりは対応機種以外に誤って装着しミラーに干渉して破損することがないように物理的に装着できないようにしただけですので削ればとりあえずは装着できだろうと思ってました。
問題はその後ですね。
シャツター押したら壊れないか?
ミラーアップして撮影可能なカメラならOkでしょうが現実的ではないでしょう。
またEF-Sレンズの中には装着しても問題のないレンズも含まれているような気もしますが...(気がするだけ)
>今度35mm銀塩機のEOS 7にも、この改造レンズを付けて試そうと思いますが
どんどん試してください(あくまで自己責任で)
報告お待ちしています(^^;
書込番号:8009215
0点

なるほどレンズの方を削ったんですね。
安い中古じゃないと怖くてやれないですね。(^^;)
そういう意味ではEFS18-55mmISが中古市場にたくさん出回るのがちょっと待ち遠しいという感じでしょうか。
書込番号:8009250
0点



レンズ > CANON > EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM
EFS18-55mmレンズをEOS Kissデジタルに付けて撮影していますが,時折Err99がでます。
Canonにメールで質問したところ,原因不明なので,端子を奇麗に拭いてくださいとのことでした。
そこで端子を拭きましたが,いっこうに改善されません。
特に,広角域(18-35mm)でErr99がでます。
改善策をご存知の方は教えてください。
0点

困っているのは分りますが、マルチポストは禁止されてます。以下のスレか、このスレか、どちらかを削除依頼したほうがよいでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210008/SortID=6809267/
書込番号:6809355
0点



レンズ > CANON > EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM
最近になって購入しました。
EOS 30Dに使用していますが、軽くてよいですね。
雑誌では値段のわりに写りが良いとか言われていますが、私の印象としては値段なりの・・・。といったところです。 決して悪いとは思いませんが良いとも思いません。
ワイドで歪曲目立ちますし、解像度低いしとコンデジ並みの画質じゃないでしょうか?
でも、この軽さ、この小ささは他の何にも変えがたいですよね。EF17-55/F2.8 IS USMも持っておりますがEF-S 18-55/F3.5-5.6 USMのほうがずっと出動機会が多いのが現状です。
0点

こんにちわ〜。
私も好きで使ってます〜。
軽さもさることながらUSMによる静かで速いAFも魅力的です〜。
意外な程逆光にも強いですしね。
画質も私的にはすごくイイと感じてます〜。
解像度もコントラストもかなり高いですし、周辺部も踏ん張ってるというか立派です。
F8〜F11あたりがサイコー。(^_^
F11まで絞ると派手な色収差もほとんど消えてくれますし〜。
正直いいレンズだと思いますよ〜。
書込番号:6169685
0点

小口径レンズというのもあって、逆光には強いですよね。
正直EF-S 17-55/F2.8 IS USMよりもずっとつよいですよ。
書込番号:6170023
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





