EF70-300mm F4-5.6 IS USM のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,600 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥88,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜300mm 最大径x長さ:76.5x142.8mm 重量:630g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF70-300mm F4-5.6 IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMの価格比較
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMの中古価格比較
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMの買取価格
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのスペック・仕様
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのレビュー
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのクチコミ
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMの画像・動画
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのピックアップリスト
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのオークション

EF70-300mm F4-5.6 IS USMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 9月28日

  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMの価格比較
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMの中古価格比較
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMの買取価格
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのスペック・仕様
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのレビュー
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのクチコミ
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMの画像・動画
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのピックアップリスト
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのオークション

EF70-300mm F4-5.6 IS USM のクチコミ掲示板

(3771件)
RSS

このページのスレッド一覧(全251スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF70-300mm F4-5.6 IS USM」のクチコミ掲示板に
EF70-300mm F4-5.6 IS USMを新規書き込みEF70-300mm F4-5.6 IS USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どちらが良いでしょうか?

2009/03/06 13:32(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM

スレ主 emersonさん
クチコミ投稿数:29件

1ヶ月前に40Dレンズキット(EF-S17-85mm IS USM)を購入した者です。
子供の幼稚園・小学校行事のためにズームレンズの購入を検討中です。
望遠側は300mm程度欲しい事と、Lレンズは予算的に無理ということで、
候補として、
・EF70-300mm IS USM
・TAMRON B003
の2つを考えています。

ここで質問ですが、
(質問1)
行事で撮る場合、望遠側で撮る事がほとんどなので、広い焦点距離を
カバーするB003でなくても、望遠側が多少長く、望遠側のF値が若干
小さい70-300mmで良いのではと考えていますがどうでしょうか?
(広角で撮りたい時は、レンズ交換ではなく、愛用しているGR DIGITAL
で撮ろうと考えています。)
(質問2)
この2つのレンズの望遠側のF値はそれぞれ5.6と6.3ですが、
同じ露出を得る場合、シャッタースピードはどれぐらい変わるのですか?

現時点では、質問1の理由から70-300mmでほぼ気持ちは固まりつつあります。
(偏見かもしれませんが、やはり純正でしょう!という根拠のない考えもあります。)

アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:9200776

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/06 13:57(1年以上前)

SSは0.3段分の差になりますね。
1/250秒は1/200に、
1/125秒は1/100に。

その差はともかく、広角側は17−85やGRDをお持ちとの事ですので、AF速度の面からもEF70−300にされる方がいいと思います。

書込番号:9200882

ナイスクチコミ!0


スレ主 emersonさん
クチコミ投稿数:29件

2009/03/07 22:30(1年以上前)

返信ありがとうございます。

SSはほとんど差がないのですね。
70-300mmにしようと思います。

書込番号:9208755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

EF100-300mmF4.5〜5.6USMと比べて

2009/02/18 18:41(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM

みなさんこんにちわ。
競馬のレースを撮影するのにEF100-300mmUSMを持っているんですが新たにEF70-300mmIS-USMを購入しようと思っています。
新たに購入する程の価値はありますでしょうか?
手ブレ補正は無しで良いんでAF速度と画質優先で教えてください。
後、シグマの100-300mmHSMや120-400mmOS-HSMについて知っておられるなら教えて頂きたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9115799

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/02/18 21:04(1年以上前)

こんばんは。
分かる範囲で答えたいと思います。
画質はEF70-300mm F4-5.6 IS USMのほうがEF100-300mmF4.5〜5.6USMよりいいと感じています。手ぶれ補正機能もあるので買う価値はありかと。

>シグマの100-300mmHSM
f4のですよね。HSM速くてとても使いやすいですが大きくて重いです。自分は使いやすいのでこれもってよく撮りに出かけます。画質も結構いいように思います。

書込番号:9116577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/02/18 21:51(1年以上前)

goodideaさん
初めまして^^
お返事ありがとうございます。

せっかくEF100-300mmF4.5-5.6-USMがあるし手ブレ補正は必要無いので資金がたまるまで暫く使う事にします。
色々徘徊して見ましたらEF70-300mm F4-5.6 IS USMはAF速度(レースを撮るにはやはりAF速度が重要だと思う)の評判がイマイチみたいですし6万位も出すのであれば少し足してシグマのAPO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSMかAPO 100-300mm F4 EX DG HSMにしようと思ってます。
まだまだ資金はたまりそうに無いですけど・・・

書込番号:9116865

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/02/19 20:48(1年以上前)

レースとるにはシグマのAPO 100-300mm F4 EX DG HSMはいいかと思います。
70-300旗しかにそれほどAFははやくないですね。

早く資金貯まるといいですね。

書込番号:9121544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/02/19 23:07(1年以上前)

goodideaさん
こんばんわ^^
APO 100-300mm F4 EX DG HSMは良さそうですよね〜
でもAPO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSMの方が安いし捨てがたいんですよw
鳥撮影にも使えそうですし^^;
でも重さが気になりますね・・・
私はデカいし力はある方なので大丈夫だとは思うのですが^^;
APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSMは新品で8万少しですね。
ローンという手もありますね、爆

書込番号:9122542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/02/20 07:51(1年以上前)

機種不明

40D

こんにちは (^_^)/

初心者(昨年7月よりデジイチはじめました)な感想ですが。。
AFは速い方だと思います。
飛んでくる泥にフォーカスが。

ただ、200mm以上の距離だと画質が今一の様な気がします。
予算があるのでしたらLレンズをお勧めですが・・・。

書込番号:9123919

ナイスクチコミ!0


hkk0403さん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件 EF70-300mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF70-300mm F4-5.6 IS USMの満足度2

2009/02/24 02:02(1年以上前)

亀レスですいません
両方所有してますが
画質はこころもち70-300の方がいいような気がします
AFは100-300の方が早いです
70-300でも20D以降のボディならサーキットで充分実用になります
ただ70-300はマイクロUSMなんですかね
AF時にピントリング+フードが回りレンズホールドしにくいです
また個人差とかあるでしょうが
手持ち流し撮りするには70-300だと軽すぎる様な気がします

書込番号:9146117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USMの音

2009/02/10 03:16(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM

スレ主 kazu.1222さん
クチコミ投稿数:54件

このレンズのピントを合わせるまでの音が大きくて気になりませんか?EF24-105 4L IS USMやEF-S17-85 IS USMでは静かにスーッと動くのですが。。これは仕様なのでしょうか?

皆様のレンズはどうでしょうか?

書込番号:9069001

ナイスクチコミ!0


返信する
ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/02/10 11:31(1年以上前)

リングUSM(17-85や24-105)とマイクロUSM(70-300)の違いだと思います。

書込番号:9069889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:11件 ボヘミアンのカメラはじめました 

2009/02/15 03:26(1年以上前)

私もts1000さんのご意見と同じで、USMの種類の違いに起因するものでは無いかと思います。
あと、個人的には銅鏡がニョッキリ、大きく動くものの方が大きいような。
引っかかるような不規則な音でなければ仕様と考えられて良いのでは〜??

あんまり考えたことはありませんでしたが、言われてみると、
自分のもEF24-105 4L IS USMよりもこのレンズの方が音は気になりますね(^_^;)

書込番号:9096886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 マイクロUSMって?

2009/01/15 22:21(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:318件

皆さんこんばんは。
この度いろいろ悩んで70-300-IS−USMを購入しました。
勉強の為、過去の書き込みなどを見てたら気になった事があったので、教えていただきたいのですが、USMとマイクロUSMって違うんですか?
70-300-IS−USMはマイクロUSMでしょうか?
どんな性能の違いがあるのか教えて下さい。

書込番号:8940388

ナイスクチコミ!0


返信する
毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/01/15 23:07(1年以上前)

USMにはリングUSMとマイクロUSMがあります。

リングUSMタイプの方はフルタイムマニュアルフォーカス(AF時でもMFできる)に対応しています。
マイクロUSMタイプは一部を除いてフルタイムマニュアルフォーカスには対応していません。

EF70-300F4-5.6IS USMの場合、マイクロUSMでフルタイムマニュアルフォーカスには対応していません。

書込番号:8940700

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件 EF70-300mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF70-300mm F4-5.6 IS USMの満足度4

2009/01/15 23:46(1年以上前)

キヤノンサイトより抜粋です。
リングUSMについては記述がなかったのですが、利点としては毛糸屋さんがおっしゃられているようにフルタイムMFが使用できること、また性能と効率の点でもこちらが好まれるみたいです。

・USM
AF機構の駆動モーターとして、超音波モーター=USM(Ultrasonic Motor)を搭載していることを表しています。高トルク・高レスポンスのUSMは優れた起動・停止性を備え、理想的な高速・高精度AFを実現しています。また、超音波振動を回転エネルギーに変換するため、きわめてサイレント。レンズの種類、特長に応じて最適なUSMを搭載しています。

・マイクロUSM
マイクロUSMは「汎用性のある小型USM」を狙って開発された最新モーターで次の特徴を備えている。
[リングタイプUSMに対する特徴]
レンズ径の制約を受けないため、さまざまなレンズに組み込むことが可能。ステーター・ローター・出力ギアがコンパクトに一体化されており、大きさ・重さが約1/2。
[DCマイクロモーターに対する特徴]
低速・高トルク特性によりAF駆動ギア比を低くできるため(DCマイクロモーター比・約1/4)、AF駆動音が非常に静かで、起動・停止の応答性、制御性が良好。保持トルクが大きいため、フォーカス位置決め精度が良好。

参考
http://cweb.canon.jp/ef/technology/index.html
http://cweb.canon.jp/ef/technology/index.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A4%E3%83%8E%E3%83%B3EF%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88

書込番号:8940988

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:318件

2009/01/16 07:08(1年以上前)

おはようございます。
毛糸屋さん、4cheさん、返信ありがとうございますュ
USMに2種類あるなんてしらなかったもので、勉強になりました。
すでに購入しているのだから、どうにもならないとはわかっているのですが、気になっちゃって
撮影はまだ行けてないのですが今週末にはバシバシと撮って来ます。
オイラはKiSS・Nのダブルズームの物と古い300ミリしか持ってなかったので、今回購入したレンズは凄く立派に見えて感激してます。これからも、つまらない質問をしてしまう事があるかと思いますが、宜しくお願い致しますュ

書込番号:8941841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズフードについて(初心者質問)

2009/01/08 22:03(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM

初めてカメラを購入したものです。
このレンズを注文しました。
みなさんはレンズフードは使用されていますか?
効果そのものも良く分からないので意見を聞かせていただけると幸いです。
ほかにEF50mm F1.8 IIも購入しましたのでそれについてもレンズフードはあったほうがいいのでしょうか?

書込番号:8905446

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/01/09 00:17(1年以上前)

私は基本的に、常時、フードは付けています。

付けない時は、接写+フラッシュの時(ケラレる)と、1〜2枚の試写で装着が面倒な時など、限られた条件の時だけです。

フード本来の遮光性のほか、何かにぶつけた時のレンズの保護も兼ねています。
(むしろ、こちらの方が大きいかも。)

書込番号:8906496

ナイスクチコミ!0


ほわぴさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:4件 たまとみけのデジイチデート日記 

2009/01/11 22:50(1年以上前)

オヤジ☆マイケルさん こんにちは。

妻に、このレンズを買いましたが、レンズフードも同時購入、使用時は
必ず装着しています。特に屋外撮影では必需品でないかと思います。

EF50mm F1.8 IIにもレンズフードをつけています。
よけいな入光を避ける本来の効果の他に、見た目もかっこよくなると思いますよ。

書込番号:8921016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/01/11 23:11(1年以上前)

みなさんご指導ありがとうございます。
フード装着したほうが良いのですね。
早速購入するようにします。
これからも何かあれば伺いにきますので、そのときはまたよろしくお願いします。

書込番号:8921154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

次のレンズで迷っています

2008/12/27 22:52(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM

スレ主 μPapaさん
クチコミ投稿数:8件

迷っています。
一ヶ月弱前にひょんなきっかけで中古の20D+EF28-135ISを手
に入れてどっぷりのめりこんでいます。

銀塩のEOSIIIはあるのですが、先週末に手に入れた目的の、
子供の新体操の発表会にて3時間で500枚程写し、精根尽き果
てた疲労感は今までに無かったもので、夢中になっています!
正直写真ってスポーツですね!!初めて知りました!!!!
で、新レンズを手に入れようと思っています。

目的は、
・屋内スポーツ(子供の新体操)
・サーフフォトも今後考えたい(趣味の一つです)
となれば、
・明るいそれなりのズーム(300mmくらいでよいかと思います。
 EOSIIIに付いていたタムロン70-300mmを使ったら事足りました)
・AFが早い事。EF28-135IFには助けられました
・ISがある事。EF28-135IFとタムロン70-300では全然違いました。
・手持ち主体。観客席は狭いです。
・ちなみにほとんどフラッシュ禁止です。

で、
1.やっぱEF70-200 2.8LISでしょ!でも高いし重い。でも今は円高、
 なんとかなりそう。
2.いや一段絞ったらEF70-200 4.0LISと同じ。軽いし最近とみに
 安いみたいだし、こっちの方が描画が上との噂も。
3.EFS55-250ISも同じくらいの絵を出すよ、トーシロにはこっち?
 でもAFが遅そう。。。
4.EF70-300ISもいいよ!300mmまで寄れるのがアドバンテージ。AF
 もそれなり。

さて、どうしたらいいのでしょうか?(^^) 楽しい悩みです。
EF28-135ISで先日は事足りたのですが(ステージ4列目に陣取れ
た)、今後例えば体育館二階席になると300mm級が必要なのは判
っています。また明るさももうちょい欲しいしLレンズも経験
してみたい。

皆様のご意見と経験を教えてください。
ちなみにこの板にあげているということはEF70-300ISが全体の
バランスで現状第一候補となっています。
長文失礼しました。

書込番号:8848168

ナイスクチコミ!0


返信する
4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件 EF70-300mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF70-300mm F4-5.6 IS USMの満足度4

2008/12/27 23:10(1年以上前)

明るさが足りているのであれば「EF70-300mmF4-5.6IS USM」でいいと思いますよ。
会場によっても明るさは違いますし、いけるのであれば「EF70-200mmF2.8L IS USM」がお勧めですが。
+「エクステンダー×1.4」もOKなら、焦点距離は結構稼げますし。
ちなみに「EF-s55-250mmF4-5.6IS」もUSMは付いていませんがAF速度はかなり速いです。
でも、このレンズはEOSVには使えないですね。

書込番号:8848276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/12/28 00:23(1年以上前)

機種不明
機種不明

屋内スポーツの定番だと思います♪

こんばんは。

>正直写真ってスポーツですね!!初めて知りました!!!!
私もスポーツ写真撮ってますが、始めたばかりの頃は非ジョーにコーフンし、
その夜はなんだか眠れなかったのを覚えています。
バスケットボールですが、、、。

屋内の競技は大変つらいモノがあります。
機材を揃えても難敵は会場内の明るさですね。

望遠側200mmでもちょっと物足りないこともありますが。。。




http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7945912/

書込番号:8848707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2008/12/28 04:51(1年以上前)

こんにちは

屋内スポーツが含まれるなら、やはり一般的にはEF70-200F2.8ISだと思いますが
お書きになっているEF28-135やタムロン70-300で大丈夫だったのでしょうか
テレ端F5.6でOKなのかどうかが選択の分かれ道だと思うのですけど

EF70-300ISってUSMとは言いながら、AFは結構遅かったりします。
造りはチープですけどEFs55-250ISが、逆に期待を裏切る!?くらいに結構速いです

でも、発想を変えてボディを50Dにされてみたら如何でしょう?
賛否両論あるのは確かですけど高感度耐性は上がりますし、画素数1500万ですので
最悪トリミングと言う手もあります。
AF精度も20D比では、かなり向上してますし

書込番号:8849419

ナイスクチコミ!0


スレ主 μPapaさん
クチコミ投稿数:8件

2008/12/28 10:23(1年以上前)

皆様、おはようございます。
風邪をひきました、日本海なんて今日はおもしろいのにのにのに。

4cheさん
>「EF70-200mmF2.8L IS USM」がお勧めですが。
やっぱ?(^^) F2.8で撮った絵はどんなかと思うとわくわくします。B&Hで何度ポチッと
行こうかと思ったか。
サーフが趣味ですんでパワーは人並み以上あると思っています。ですんで重さもなんとか
許容範囲です(近くのエイデンで持せてもらいました)。ついでに古いアメ車も趣味です
んで海外通販も拒否反応はありません。一回大トラブりしましたが、なんとか解決したこ
ともあります。

問題はお金。買えないことはないんですが、買っちゃったらもうすっからかんです。海
にも行けない。。。でもこの円高が来年も続くとはとても思えません。。。行くか行か
ないべきか、、、

マリンスノウさん
>機材を揃えても難敵は会場内の明るさですね。
>望遠側200mmでもちょっと物足りないこともありますが。。。
そなんですよ。ただ先日の画像を見ると縄とかボールがピタッと止まった絵よりこれらが
ブレていた方が躍動感があって好きな絵になっています。F4.0+高感度でなんとかなると
ふんでいます。ただヘタっぴーなんでISは必須。全体がブレていたらお話にならんですから。

ただおっしゃる通りLレンズのテレ側200mmが微妙です。ちょっと足りないかも?
またタムロン持ち出して実験してみますか。

たこやきソースさん
>EFs55-250ISが、逆に期待を裏切る!?くらいに結構速いです
>でも、発想を変えてボディを50Dにされてみたら如何でしょう?
55-250ISの評判が結構いいですね。ただ50mm短いのが将来後悔するんじゃないのか(Lレンズ
はエクステンダーがありますし)と今の28-135ISとかなり被るのがネックです。

ボディ交換は考えていません(キッパリ)。20D/30Dの方が基礎体力が上ではないのかという
「噂」と、20Dはどうも私と相性がよさそうというのがあります。連写で撮りまくり、休憩
時間にブレ画像やフレーミングミスの絵を削除し、家に帰ってからゆっくり吟味するという
のがどうやら私のスタイルになるようですので液晶が小さいのは気になりません。というか
撮る時ははっきり邪魔で切ってあるくらい。
ま、今はボディよりウデを磨くのが先かなって。まだD20に慣れているとも思いませんし。
でもビックカメラで触ったD700はでかくって重かったけど、連射スピードとかもろもろ気に
なっています。(^^;

>テレ端F5.6でOKなのかどうかが選択の分かれ道だと思うのですけど
そうんですよ、テレ端F5.6は正直足りないです。やぱLレンズかなぁ。

そこでまた質問ですが、EFs55-250ISやEF70-300ISの開放F値の、F5.6が始まる焦点距離って
どのくらいでしょうか?
でもテレ端でF5.6自体が将来納得いきそうも無いというのがなんとなく判ってきていますが
。。。。(^^;;

書込番号:8850034

ナイスクチコミ!0


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2008/12/28 11:05(1年以上前)

μPapaさん

私のはEF70-300mmDOISですが185mmからF5.6になります(その直前までF5.0)。 

書込番号:8850189

ナイスクチコミ!0


スレ主 μPapaさん
クチコミ投稿数:8件

2008/12/29 19:41(1年以上前)

機種不明

ts1000さん
>185mmからF5.6になります(その直前までF5.0)
どうも情報ありがとうございます! DOで185mmからですか! もうちょい、200mm以上は
欲しかったんですが。

ほぼLに決めています。んが4.0にするか2.8にするか、、、、。
もうちょい楽しみは続けることにしま〜す。

昨日はこんな絵も撮りました。50mmのいいレンズも欲しくなっちゃいます。

書込番号:8857029

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EF70-300mm F4-5.6 IS USM」のクチコミ掲示板に
EF70-300mm F4-5.6 IS USMを新規書き込みEF70-300mm F4-5.6 IS USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF70-300mm F4-5.6 IS USM
CANON

EF70-300mm F4-5.6 IS USM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 9月28日

EF70-300mm F4-5.6 IS USMをお気に入り製品に追加する <659

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング