EF70-300mm F4-5.6 IS USM のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥29,200 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥88,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜300mm 最大径x長さ:76.5x142.8mm 重量:630g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF70-300mm F4-5.6 IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMの価格比較
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMの中古価格比較
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMの買取価格
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのスペック・仕様
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのレビュー
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのクチコミ
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMの画像・動画
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのピックアップリスト
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのオークション

EF70-300mm F4-5.6 IS USMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 9月28日

  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMの価格比較
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMの中古価格比較
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMの買取価格
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのスペック・仕様
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのレビュー
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのクチコミ
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMの画像・動画
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのピックアップリスト
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのオークション

EF70-300mm F4-5.6 IS USM のクチコミ掲示板

(3771件)
RSS

このページのスレッド一覧(全251スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF70-300mm F4-5.6 IS USM」のクチコミ掲示板に
EF70-300mm F4-5.6 IS USMを新規書き込みEF70-300mm F4-5.6 IS USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

迷ってます・・・

2008/02/26 16:30(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:7件

初めての投稿で文章が上手く伝わるかわかりませんが、よろしくお願いします。

現在、キスデジタルNを愛用しており、手元にあるレンズは本体付属のEF-S18-55 F3.5-5.6UUSMとEF55-200 F4.5-5.6UUSM、その他にEF50 F2.5マクロ・EF50 F1.8U の計4本です。

被写体は98%ペットです。
家の中ではEF50 F1.8しか使いません。
外に散歩に行った時はEF55-200 F4.5-5.6を使用しています。
残りの2本は家の中で眠ってる状態です^^;

来月誕生日で、プレゼントにレンズをおねだりしようと思っていて、
ほんとは明るい望遠レンズが欲しいのですが、予算オーバーの為(7万位まで)、
今使ってるEF55-200に替わるレンズとして、EF70-300が希望です。

動き回るペットを撮るので手振れ補正がついてる事と、予算内で買えるお値段である事、
うちの子(ペット達)はカメラを見ると寄ってくるので、これくらいの望遠が丁度いいかな?と思った事が理由です。

私の中ではEF70-300で決まりかな〜と思ってるのですが、他メーカー含め、EF70-300買うのであれば、あっちのレンズの方がいいんじゃない?など、オススメのレンズがあれば教えてください。(7万以内で)

また、先ほど某オークションを何気に見て心が揺れてます・・・
40Dレンズ付が9万弱くらいで出ていました。
いつか私も40Dが欲しいのです。

予算に少し自分でお金を足して40Dを買うのもいいかも??なんて思い始めました。
購入後キスデジNを売れば(オークションでレンズ付2万くらいで出品されてたので)
足した金額くらいは戻ってくる可能性もあるわけで。。。

EF70-300を先に買って、40Dが手元に来る日を首を長〜〜くして待つのか。
40Dを手に入れ、EF55-250で我慢する方がいいのか。
皆さんならどちらがいいと思われますか?

長文になりましたが、ご意見聞かせてください。

書込番号:7450382

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/02/26 17:48(1年以上前)

300oクラスの望遠が必要なら70-300oしか無さそうな感じですが…40DとEF-S55-250oが候補になるのならそちらの方がよろしいかもしれませんね。
250oまでで十分であればEF-S55-250oの方がCPは高いと思います。

書込番号:7450678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/02/26 19:47(1年以上前)

7万位だとEF70-200mmF4の中古も視野に入ってきますね。
描写やAF速度を重視されるならこのレンズとてもいいですけど、望遠端が伸びた方がいいんですよね。
そうなると、EFS55-250mmISもしくはEF70-300mmISですね。
まぁどうせ買うなら300mmのがいいでしょう。

40Dまで行けるのであれば、描写はそんなに変わりませんが連写やAFで良い写真が撮れる可能性は高くなるでしょう。

なにを重要視するかで決めればいいのではないでしょうか。
描写とAF速度を重視ならEF70-200mmF4
焦点距離とISならEF70-300mmIS
連写とAF精度なら40D

こんな感じかな。

書込番号:7451193

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/02/26 20:50(1年以上前)

>7万位だとEF70-200mmF4の中古も視野に入ってきますね。

ISなしのこのモデルもお買い得だと思います。

書込番号:7451537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/02/26 20:50(1年以上前)

機種不明

minami-0329さん こんばんは

私もKDN使っておりました
軽くていいですよね
シャッターの音はKDNのが好きですね
でも40Dはファインダーも広いしモニターの面積は倍あります
AFも室内では40Dのが速くて正確です!
EF50mmF1.8Uで室内撮りが多いのでしたら40Dなら寄ってくる前に撮れるでしょうから
40D購入が良いかと思います!

書込番号:7451541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2008/02/29 23:56(1年以上前)

40Dに変えるメリットを考えると、レンズの方が恩恵大の気がしますが・・・。
5D なら別ですが。

書込番号:7466796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/03/01 02:44(1年以上前)

**⇒さん
ありがとうございます。
実は今EF-S55-250にしようかと迷い始めています。
色んなクチコミを見てると、55-250の方が使いやすそうでAFも速そうで値段も安い・・・
今、手持ちの望遠がEF-SではなくEF55-200なのですが、望遠に関してはこれくらいで満足してますので、300まで望まなくていいのでは?と思い始めてます。
もう少し悩みます・・・


**くろちゃネコさん
ありがとうございます。
白レンズはキスデジにもきちんと作動するのでしょうか?
全く視野に入れてなかったです^^;
重くて高価なイメージがあって手が出ないと思ってましたので。。。

70-300に決めかけていたのですが、55-250もいいなと思ってます。
今の55-200の標準レンズでも望遠に関しては満足してるので。

クチコミで見た所、AFは70-300より55-250の方が速いと書いてました。
同じIS付きで望遠も250あれば十分ですので、まだまだ迷いそうです。
EF70-200も気になるので中古品があるかチェックしてみたいと思います。


**titan2916さん
ありがとうございます。
EF70-200、やはりオススメなのですね。
白レンズは視野に入ってなかったので、教えていただけてよかったです^^


**エヴォンさん
ありがとうございます。
お話を聞くとますます40Dが欲しくなります!
買うならレンズ付きで欲しいと思ってるのですが、やはりレンズ付きだとオークションでも値段が上がって12万前後で落札されてるようで、予算オーバーです><
今回はやはりレンズを買う事になるかと思います。残念ですが。。。


**アールブイアールさん
ありがとうございます。
5D、今の私ではとてもじゃないですが手が出ません・・・
宝くじでも当れば別ですが(笑)
今回はレンズを買う事になりそうです。
70-300にしようかと思ってたのですが、55-250にしようかと悩んでます。
AFが55-250の方が速いみたいですし、値段も安いですし。
USMがなくても、問題がないとの書き込みを見たので55-250に揺れてます^^;
もう少しゆっくり考えてみたいと思います。


書込番号:7467490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2008/03/02 00:26(1年以上前)

こんばんは。
レンズをお決めになりかけているところ恐縮ですが・・・。
当方もKDN+Wズームキットを所有しています。40Dを買い増して、望遠レンズはEF70-300mmを先日購入しました。
ご検討のEF-S55-250mmISは最新のレンズで、雑誌などでの評価も高いですよね。特に望遠ですのでISが付加されたことはUSMを外したのは残念とはいえ、英断だったのではと思います。
ただ、お持ちのEF55-200mmUSMとのテレ端が50mmの差というのはどうでしょうか?ES-F55-250mmISがいかに低価格に抑えられているとはいえ、ほとんど画角のかぶっているレンズを購入するのはちょっともったいないような気が・・・。
ご予算が7万円とのことですので、どうせ新しいレンズをご購入されるのであれば、当方としてはEF70−300mmIS USMをお勧めします。いかがでしょうか?

書込番号:7471943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/03/11 17:51(1年以上前)

**hirosan.rx-78-2さん

こんにちは^^ ご意見ありがとうございます。
また、お返事が遅くなってすみません。
40Dを買い増しされたのですねっ!羨ましいです!

私はまだ色々と迷っている最中でレンズはGETしてません^^;
55-250ISを買うのであれば、今使ってる手振れナシの55-250はオークションにでも出品しようと思ってました。
hirosan.rx-78-2さんの言われるとおり、同じようなレンズを2つ持っていてもしょうがないと思ってましたので。。。

今はEF7-200F4の中古にしようかとも悩み中です(笑)
今月末までには決断してGETしようと思ってます。

書込番号:7518431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

EF-S55-250mm F4-5.6 ISとの違い

2008/02/23 23:34(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM

スレ主 yumeパパさん
クチコミ投稿数:90件

最近デジイチを購入した素人です。子供が4月から幼稚園に行くため望遠レンズがほしくて「EF-S55-250mm F4-5.6 IS」「EF70-300mm F4-5.6 IS USM」のどちらにしようか悩んでいます。
画質・手振れ補正・連射スピードなどに差があるのでしょうか?
幼稚園のお子さんがいる方で、発表会・運動会など望遠はどのくりあったら満足するものですか?

書込番号:7437482

ナイスクチコミ!0


返信する
玉ケンさん
クチコミ投稿数:305件 デジタル一眼LIFE 

2008/02/24 01:11(1年以上前)

ちょっとサンプル画像はアップできないので、個人的な独断意見ですが。。。

>画質・手振れ補正・連射スピード
ほとんど変わらないと思います。
少なくともボクは実感できません。

違いは、
・焦点距離
・サイズと重量
・EFSかEFか
が大きなところでしょうか?

正直言って、USMアリ/ナシの違いはこれもほとんど体感できません。。。

書込番号:7438027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/02/24 06:45(1年以上前)

yumeパパさん おはようございます

この2つの比較でしたら同じ位だと思いますので
必要な焦点距離で選ばれてはいかがですか?
望遠が必要かどうかが良いかと思います!!

書込番号:7438611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/02/24 09:08(1年以上前)

望遠は長い方が越した事はないので、50mmの長さと価格差をどう考えるか次第だと思います。
EFS55-250mmISはとてもお得感ありますけどね。

それと発表会はどっちのレンズでも結構厳しいです。
もちろん全く撮れない訳ではないですけど。(^^)

書込番号:7438929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件

2008/02/24 09:23(1年以上前)

yumeパパさん おはようございます。

20Dで8歳と3歳の子供をメインで撮っております。
8歳の息子が幼稚園の時はタム28-300mmを使っていました
3歳の娘は今年が入園なので今手持ちのレンズでの実績はありません。
現在望遠レンズは「EF70-200mm F4L IS USM」のみです。

>発表会・運動会など望遠はどのくりあったら満足するものですか?
なかなか一概には言えませんが最低でも200mm、
欲を言えば300mm〜400mmといったところでしょうか(個人的意見ですが)

<発表会>
一番ネックになるのはレンズの明るさです。
おそらくF2.8のレンズでも厳しい場面が多いと思います。
手ブレ対策としては三脚などを併用すれば良いのですが被写体ブレは
シャッタースピードを上げるしかありませんのでISOを上げて撮っています。
撮影場所次第で100mmでも足りる場合もあれば、200mmでも足りない場合もあると思います。

<運動会>
運動会は屋外だと思いますのでお考えのどちらのレンズでも問題無いと思います。
あとは300mmまで欲しいかどうかですね。
ただ場合によってはテレ端が70mmでは長過ぎるって場面も・・・
(まぁそんな時は標準レンズに交換ってことで^^;)
ご参考までに去年の小学校の運動会
http://horseface.exblog.jp/i31/

私が70-200mmF4LISを選んだ理由は普段のスナップ撮り(←こちらがメインですので)を
考えて機動性と画質を重視した結果です。
欲を言えばF2.8なんですが高いし、重いし(^_^;)汗

書込番号:7438976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:27件 ハッピーフォトライフ 

2008/02/24 16:24(1年以上前)

yumeパパさん、こんにちは。

EF 70-300を使用してしまたので、素直な感想です。
200ミリ以後のテレ側だと、いっきに画質が甘いような気がしてました。F8くらいまで絞ると、まあまあシャープになりますので、私の場合たいていF8固定で撮影してました。

画質にかんしては、やはりLレンズが一枚も二枚も上手ですから、ご予算の都合があえば、EF70-200 F4 L IS USM+1.4エクステンダーをおすすめします。

書込番号:7440669

ナイスクチコミ!1


スレ主 yumeパパさん
クチコミ投稿数:90件

2008/02/25 21:40(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。3万円も違うのに大差がないとなると50mmの差を3万円出すか出さないか悩みどころですね・・・もう少し悩んでみます

書込番号:7446967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 EF70-300mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF70-300mm F4-5.6 IS USMの満足度5

2008/02/26 20:34(1年以上前)

yumeパパさんへ

私は悩んだ末、EF70-300mm F4-5.6 IS USM を買いました。

専門的な事はよく分かりませんが、小学校でも使う事を考えたら、
300mm USM ではないでしょうか。 

書込番号:7451466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

なんとカビが・・・

2008/02/22 23:07(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM

スレ主 club中里さん
クチコミ投稿数:845件 ハッピーフォトライフ 

みなさん、こんばんは。

1/9に40DのキットとEF70-300 IS USMを購入して楽しんでましたが、
その後、EF24-105L F4とEF70-200L F4とつぎつぎに購入してしまい
ました。

そこで、このEF70-300とEF-S17-85を売って、エクステンダー1.4を
買おうと決意、買い取り店にいきました。

店員の方がEF70-300をチェックしていると、

「カビですねぇ。」

えっ?カビ?

試し撮り少々、実働3回。ふだんはカビ防止剤もちゃんと入れてたのに・・・。

店員さんいわく、

「購入時期、使われ方からして、出荷時点もしくは購入店の管理が・・・。」

新品を購入するときにカビ・チェックを入れてないので、どこで発生した
のかは結局わからいのですが、39000円が32000円にダウン査定
でした。

みなさんは新品購入時にカビ・チェックを入れてますか?

書込番号:7432095

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/02/22 23:19(1年以上前)

club中里さん こんばんは

残念でしたね!
レンズ購入時にチェックはしていないですが
帰ってから嬉しさで穴のあくほど見つめていますので(笑)
もしあったらその時点で発見できるかと思います!!

書込番号:7432182

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/02/22 23:43(1年以上前)

知らない間に出来たカビだとするとホントショックですよね…

基本的に新品で購入した際には埃等の混入が無いか確認しています。
中古を購入する際は当然穴が開くほど見てから購入していますね。

書込番号:7432305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2008/02/22 23:50(1年以上前)

こんばんは

新品だとチェックしませんねぇ〜
ただ、実働3回というのも少ないかなぁ。
外で使ってあげるのが一番良かったのかもしれませんね。

書込番号:7432338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/02/23 00:09(1年以上前)

いつ頃買って、どんなところに置いていたのでしょう?
場合によっては置いていた場所が悪かったのかも、
虫干し(?)なんてしてないでしょうしね。
何処かに格納したままと言うのは一番悪い保存方法かも。

書込番号:7432458

ナイスクチコミ!0


スレ主 club中里さん
クチコミ投稿数:845件 ハッピーフォトライフ 

2008/02/23 00:09(1年以上前)

レス、ありがとうございます。

ほんの少しガックシきましたので、「購入時に確認をしなかった私が悪いのかなぁ??」と自虐的感覚になってしまいました。そこで、みなさんはどうされているのかなぁと思い質問させていただきました。

やはり、4万円くらいの防湿庫を買うべきなんでしょうか?
ふだんはカメラバックに機材を入れて、カビ防止剤を2つ投入してるのですが。

書込番号:7432461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/02/23 00:20(1年以上前)

防湿庫はカビを防ぐ目的だけでなく
鬼妻に見つからないように隠すためにも使っております(笑)

書込番号:7432538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/02/23 00:23(1年以上前)

防湿庫有ればいいんですが、
防湿庫に入れておいて、カビを生やしたという書き込みも有ったように記憶しています。
カメラバックに入れっぱなしと言うのはダメなんで、
出して机に上に置いておくとかの方がいいと思いますが、
要は風通しよくです。

書込番号:7432554

ナイスクチコミ!0


スレ主 club中里さん
クチコミ投稿数:845件 ハッピーフォトライフ 

2008/02/23 00:32(1年以上前)

>エヴォンさん
「鬼妻」ですか・・・。私は今流行の「結婚できない男」40歳ですから、その点は大丈夫なんですけど、鬼妻すらもてない私の部屋は戦場のようになってまして、防湿庫をおくスペースが正直ないんです(笑)

>ぼくちゃんさん
カメラバックいれっぱなし、ダメですかぁ。ケアって難しいですね。

書込番号:7432604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/02/23 07:06(1年以上前)

カビは残念でしたね。
私は新品購入時にそんなに丹念には見ませんが、カビが生えているかどうか程度は見ます。(多少のゴミは無視します。)

最初からまずかったのか後からはえたのかはよくわかりませんが、カメラバッグにカビ防止剤を入れてもあまり効果無いかも…。
結露を起こしたりしているとあまりよろしく無いですね。

空気の通りがいい所に置いてマメに使ってあげるか、湿度計付きのドライボックスに防湿剤とカビ防止剤入れて適度に湿度の管理をしてあげるとかの方が良いです。
もちろん防湿庫があればそれに越した事はないですが、結構高いですしね。

書込番号:7433407

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/02/23 08:42(1年以上前)

残念でしたね、レンズの致命的な現象ですね。
>やはり、4万円くらいの防湿庫を買うべきなんでしょうか?
レンズが高価になればなるほど防湿庫は必要なものだと思います。

書込番号:7433602

ナイスクチコミ!0


スレ主 club中里さん
クチコミ投稿数:845件 ハッピーフォトライフ 

2008/02/23 13:27(1年以上前)

アドバイス、ありがとうございます。

みなさんの話をきいて、だいたいのことはのみこめました。

1 レンズは、購入した日にせめてチェック
2 なにか問題があれば、近日中にクレームを出す
3 バッグ入れっぱなしはNG
4 こまめに機材を使う
5 できれば防湿庫

みなさんのアドバイス内容を昨日友人にしたら、偶然その日に友人がレンズを購入してました。のぞいてみると、カビ発見!本日クレームで即新品交換してくれたそうです。

やはり、シビアにいかないとダメなことがわかりました。

ありがとうございました。

書込番号:7434602

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/02/23 13:52(1年以上前)

club中里さん

新品からカビと言うのは驚きですが私もオリンパスOMシステムをカビで全滅させた経験があり1997年にキヤノンに乗り換えた際から防湿庫を愛用しています。
当初50L程度のものを使っていましたが入り切らなくなったので現在は130L程度のものに変えました。
機材は全てここへ入れっぱなしで神経を使わなくて良いです。

書込番号:7434691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/24 15:39(1年以上前)

club中里さん、こんにちは。

レンズのカビ、残念でしたね。
私はカビが付かないよう防湿庫を購入して保管しています。

さて、私もEF70-200L F4ISの購入を機にEF70-300 IS USMを
下取りに出し、エクステンダー1.4の購入を検討していました。

しかし、キタムラでは\23,000と言われました。
他のお店でも同様の下取り額で、\39,000なんてとても出ませんでした。
もし宜しければ何処で査定されたか教えて頂けませんか?

ちなみに購入後1年未満で、程度もそんなに悪くありません。

書込番号:7440485

ナイスクチコミ!0


スレ主 club中里さん
クチコミ投稿数:845件 ハッピーフォトライフ 

2008/02/24 16:06(1年以上前)

>Movie Starさん

こんにちは。
私が持ち込んだのは、名古屋のトップカメラです。

EF 70-300 32000円
EF-S 17-85 36000円

計68000円でした。

書込番号:7440590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/24 19:20(1年以上前)

club中里さん、こんばんは。

おぉ〜、名古屋のトップカメラですね♪
実は私も名古屋在住です。
出かけられる所で良かった〜!!

情報ありがとうございます。

書込番号:7441480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:5件 作者: 田中イチロー 

2008/02/25 11:53(1年以上前)

おはようございます。

> 鬼妻に見つからないように隠すためにも使っております(笑)

ぜ、是非とも買わねば・・・。

関係ないレスで失礼しました。

書込番号:7444680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/02/26 13:51(1年以上前)

便乗質問なんですが、どうやればカビチェックはできるんでしょうか?
また、軽く雨に濡れた後というのはどういうケアをしてあげればいいものなんでしょうか?

ちなみに現在実家におりまして、ストーブのある部屋にレンズを置いておく
くらいしか思いつきません。

機材は30DとEFS17-55mmです。

書込番号:7449881

ナイスクチコミ!0


スレ主 club中里さん
クチコミ投稿数:845件 ハッピーフォトライフ 

2008/02/26 15:08(1年以上前)

>ズバっと行かにゃーさん

査定した方は白色蛍光灯のスタンドライトを、レンズキャップ前後をハズした状態で、望遠鏡をのぞくように見てましたよ。私もやらせてもらいましたが、レンズ表面にくっついているゴミのほうが目立って、なかなか発見できませんでした。

同じように望遠鏡状態で、白い紙をのぞく方法もあるそうです。

書込番号:7450089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

これとDOで迷ってます

2008/02/19 20:44(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:32件

現在、KissDXにてシグマの「18-200mm F3.5-6.3 OS」にて風景をとる傍ら、
野鳥を撮影してるのですが、AFの遅さに少し不満があります。
あと望遠側ももう少しほしいですし。
そこで、このレンズをチョイスしようと相談した所、
AFの速さという点では、DOの方がいいと聞きました。
そこで、質問なのですが、これとDOではどの位違うのでしょうか?
シグマ「18-200mm F3.5-6.3 OS」のAF速度を1とした場合、
これとDOはそれぞれどのくらいになりますか?
ご教授の程、よろしくお願いします。

書込番号:7416912

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/02/19 21:21(1年以上前)

多摩の住人さん こんばんは

シグマは良く知りませんが
私が知る限りはこのDOはEFレンズで最速に近いかと思います!

書込番号:7417137

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/02/19 21:22(1年以上前)

多摩の住人さん

私はEF75-300mmIS→EF70-300mmIS→EF70-300mmDOISと乗り換えて来ましたが75-300mmISのAFが超遅かったのに比べ70-300mmISは大改善していました。
従ってDOとのAF速度の差ですが大差と言う感じはありませんで1.5倍くらいは速いかなと言う感じ(測定した訳ではない)です。
それよりDOに乗り換えた理由はDO無しの前枠が回りC-PLフィルタが使いにくかったからです。

 

書込番号:7417150

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/02/19 21:32(1年以上前)

速さを数字で表したものってなかなかないし比較基準が難しいですね。
EF70-300mmISはシグマ18-200mmOSよりは速いです。

EF70-300mmDOISはEF70-300mmISより相当速いです。
このレンズであればまずAF速度で問題になる事は無いと思います。

書込番号:7417202

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:644件

2008/02/19 21:36(1年以上前)

こんばんは

感覚的にかなり個人差のある話でモノサシだけで計れない気もしますが
ボクもエヴォンさんと同じくDOはEFズームの中では最速の部類だと思います
ただ、確かにDOのアクは強いので好みは大きく分かれます

個人的にEFs55-250ISとEF70-300ISのAF速度差に大差ないと思えてしまう感覚の持ち主の意見ですけど^^;

書込番号:7417233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2008/02/19 21:42(1年以上前)

>エヴォンさん
早速のアドバイスありがとうございます。DOはやはり噂どおり爆速なんですね。
シグマはAFにてピントが合うまでが少し遅いように感じます。

>swd1000さん
早速のアドバイスありがとうございます。DOとのAF速度差は1.5倍ですか。
しかし、価格は約2倍ですからね。
風景は現状のシグマレンズを使う予定で、PLフィルターもそれで使うので、
このレンズでは使う予定はございません。
このレンズは野鳥撮影がメインの時専用にしたいと思います。

>くろちゃネコさん
アドバイスありがとうございます。言葉のニュアンスからすると、
EF70-300mmDOIS>>>>EF70-300mmIS>>>シグマ
のような感じですね。これで正しいでしょうか?

>たこやきソースさん
DOは魅力的なんですけど、独特のクセがあるのと、値段が高いのが難点です。


書込番号:7417283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/20 14:06(1年以上前)

こんなレポートもありました。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2004/09/27/124.html

書込番号:7420496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2008/02/20 22:16(1年以上前)

じじかめさん>レポートありがとうございます。
これによるとDOはあまりいい印象ではないですね。
まあLシリーズを比べたら当然と言えば当然ですが。

DOなしと比べて画質面でどのように違うかが知りたいです。
多少高い金を出してでも、DOにすべきか否かを。
わがまま言ってすいません。

書込番号:7422576

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/02/20 22:31(1年以上前)

多摩の住人さん

私のアルバムにもリサイズ無しの作例が多少ありますのでご覧ください。
http://swd1719.s65.xrea.com/

 

書込番号:7422682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2008/02/20 22:59(1年以上前)

swd1000さん>参考サイトの情報ありがとうございます。
早速、DOの画像拝見させて頂きましたが、
日中の風景だと特に問題なさそうですね。
ただ、ライトや逆行を移すとDO特有の現象としてフレアが出るそうですが。

書込番号:7422906

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/02/21 09:26(1年以上前)

多摩の住人さん

DO、仰るようにフレアは出やすいと思います。
C-PLを使わないならDO無しの方が安いしISも強力なので良いと思います。
下記は私がDO無しで逆光テストしたものです。
http://swd1719.s65.xrea.com/save184/index01.html

書込番号:7424597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2008/02/21 11:27(1年以上前)

swd1000さん>
情報ありがとうございます。
さっと拝見させて頂きましたが、
DO特有のフレア現象はないようですね。
風景は現状のシグマレンズで行い、
EF70-300mmは野鳥撮影メインの時に使おうと思います。
ですので、シャッタースピードが求められるので、
PLフィルターは使わない方がいいかもしれないですね。
ISも重要な要素です。

書込番号:7424928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

なやんでます。

2008/02/14 07:50(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM

スレ主 an amateurさん
クチコミ投稿数:3件

購入を検討中です。
40Dを使っていて、モータースポーツなどで使いたいのですが
300で足りるのでしょうか。

書込番号:7388849

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/02/14 07:56(1年以上前)

おはようございます

300mmで足りるかどうかは被写体との距離との相談ですが、モータースポーツの撮影でしたら予算次第ですがEF100-400LISが良いと思いますよ。

書込番号:7388861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/14 09:16(1年以上前)

70-300で辛抱して、トリミングするか、約3倍の100-400を買うかの選択は難しいですね。
シグマの100-300F4HSMにして、望遠が不足の場合は、x1.4のテレコンという方法もあるのではないでしょうか?

http://kakaku.com/item/10505011474/

書込番号:7389016

ナイスクチコミ!1


elpeoさん
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:25件 ☆モータースポーツ 写真館☆ 

2008/02/14 10:22(1年以上前)

an amateurさん

私もモータースポーツ撮影をしています ^^
撮影するサーキット場はどちらになるのでしょうか?
この場次第で、必要な焦点距離も変わってきますので
明記した方がアドバイスし易いです。

300mm内で撮影できるヶ所がいくつかあれば良いのですが、
400mmでなければ厳しい場もあります。

予算の事もあると思いますが、この EF70-300mm F4-5.6 IS USM か
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM が良いと思います。
http://kakaku.com/item/10501010053/

ちなみに私は、EF300mm F4L IS USM + EF1.4X II と EF70-200mm F4L IS USM で撮影してます。

書込番号:7389186

ナイスクチコミ!1


スレ主 an amateurさん
クチコミ投稿数:3件

2008/02/14 14:36(1年以上前)

ありがとうございます。
撮影場所は、富士と鈴鹿になります。
やはり100-400のほうにしたほうがいいのでしょうか。

書込番号:7389919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/02/14 19:41(1年以上前)

EF100-400mmISとEF70-300mmISを比べてレースでどっちがいいかと言われれば大抵はEF100-400mmISのがいいと答えると思います。
でも予算とか体力だとかもそれなりに大きなファクターなので、そのあたりはどうなんでしょう?
無視していいならやはりEF100-400mmISでしょうね。

書込番号:7390771

ナイスクチコミ!2


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/02/14 21:09(1年以上前)

こんばんは。

購入できるなら100-400Lだと思います。

書込番号:7391080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2008/02/15 11:16(1年以上前)

こんにちは。私も昔、鈴鹿や富士などでモータースポーツの流し撮りをよくやっていました。その時はもちろん銀塩の一眼レフで、レンズは300mmの望遠を使っていました。これでも、コクピットまで寄るのは厳しいとしても、撮影場所によっては結構迫力のあるアングルの写真が撮れました。
皆さんがおっしゃるように、お金を出して400mmを買うか、撮影に知恵を出して300mmにするかのご判断だと思います。いずれにせよ、いい写真を楽しく撮ってください(^^)

書込番号:7393397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件 Shift_My Haphazard Life 

2008/02/15 12:58(1年以上前)

an amateurさん こんにちは。

私も昨年より、鈴鹿でモータースポーツを撮影しています。
鈴鹿ですとスプーンの進入付近は400mmでも不足しそうな感じですが、それ以外でしたら300mm(APS-C機換算480m)あれば大体の場所で撮影できると思います。
サーキット撮影をメインユースとするようでしたら、EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの方がいいと思います。
予算的な都合などもあり、どうしても決められないという事でしたら一度気になるレンズをレンタルしてみるといいかもしれませんね。
そんな私も、昨年のPokka1000km用にEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMをレンタルして使っていました。
レンタルはこちらのお店を利用しました。
【レンタルカメラショップ】
http://www.rentalcamera.co.jp/
そこで得た経験をもとに、先日EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMを購入しました。
描写は皆様のサンプルが非常に参考になるかと思いますが、肝心の使い勝手についてはご自身の判断が重要だと思いますので、一度お使いになられて判断されるといいかもしれませんね。

私のブログに、昨年のPokka1000kmで撮影した写真を数枚掲載しています。
撮影場所、Exif情報などの情報も簡単ですが記載していますので、息抜きにでもご覧頂ければ幸いです。
カテゴリの『SUPER GT』より、ご覧下さい。
http://blacklander.at.webry.info/theme/384c23095a.html

お互い、よい写真が撮れるように頑張りましょう♪(^^)

書込番号:7393730

ナイスクチコミ!4


スレ主 an amateurさん
クチコミ投稿数:3件

2008/02/15 14:41(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
4月にD1に行く予定なので、
皆さんの意見を参考にして決めたいと思います。

書込番号:7394051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/02/16 00:17(1年以上前)

こんばんは

モータースポーツを撮るんでしたら100-400が使い易くて便利ですよ。充分手持ち撮影も出来ますし、流し取りにも挑戦してみて下さい。

書込番号:7396531

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

画質について

2008/02/12 13:27(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM

散々悩んだあげく、EF70-300 IS USMを購入して早速ためし撮りしてみたのですが・・・望遠側ではピントが甘く、F14ぐらいまで絞ってやるとシャープになるのですが、AFではボケてます。(広角側はシャープです)
 これはこのレンズの特徴でしょうか?それともメーカーで調整してもらうべき初期不良でしょうか?
 6万円もしたのに…ブルーです(涙)

書込番号:7380107

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/12 15:37(1年以上前)

撮影した画像と一緒に、サービスセンターに持込んでみてはいかがでしょうか?

書込番号:7380434

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2008/02/12 16:41(1年以上前)

200mm以上は解像度が低いのは仕様ですけど、文字だけじゃ程度がわからないので何とも言えないですね。

書込番号:7380640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/02/12 17:48(1年以上前)

 いろいろ撮影してみたら、カメラを軽く上に向けたり、下に向けたりした時の振動でピントが全く合わなくなったり、ちゃんと合ったりするので、お店に相談してみます。
 皆さん、いろいろ教えてくださりありがとうございました。

書込番号:7380875

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/02/12 19:25(1年以上前)

こんばんは。
ボディー+レンズを調整に出された方が良いと思いますよ。

書込番号:7381265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/02/12 22:44(1年以上前)

一応、レスを見て別のズームレンズ(タムロンA16)でいろいろやってみましたが、特に異常は見られませんでしたのでやはりレンズが原因かな?と思っています。 
アドバイスありがとうございます。

書込番号:7382483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/13 08:47(1年以上前)

これでは?
http://cweb.canon.jp/e-support/info/ef70-300.html

僕もこれで縦位置望遠側で、真ん中はピントが合っているのに、周辺はぼけぼけになっていました。
対策したら直りました。

書込番号:7384170

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EF70-300mm F4-5.6 IS USM」のクチコミ掲示板に
EF70-300mm F4-5.6 IS USMを新規書き込みEF70-300mm F4-5.6 IS USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF70-300mm F4-5.6 IS USM
CANON

EF70-300mm F4-5.6 IS USM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 9月28日

EF70-300mm F4-5.6 IS USMをお気に入り製品に追加する <659

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング