EF70-300mm F4-5.6 IS USM のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,600 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥88,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜300mm 最大径x長さ:76.5x142.8mm 重量:630g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF70-300mm F4-5.6 IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMの価格比較
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMの中古価格比較
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMの買取価格
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのスペック・仕様
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのレビュー
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのクチコミ
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMの画像・動画
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのピックアップリスト
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのオークション

EF70-300mm F4-5.6 IS USMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 9月28日

  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMの価格比較
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMの中古価格比較
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMの買取価格
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのスペック・仕様
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのレビュー
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのクチコミ
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMの画像・動画
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのピックアップリスト
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのオークション

EF70-300mm F4-5.6 IS USM のクチコミ掲示板

(3771件)
RSS

このページのスレッド一覧(全251スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF70-300mm F4-5.6 IS USM」のクチコミ掲示板に
EF70-300mm F4-5.6 IS USMを新規書き込みEF70-300mm F4-5.6 IS USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズ選び

2015/12/14 19:43(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:24件

こんばんは。初めて質問させて頂きます。

現在のEOS7Dを使用してます。
候補のレンズは
EF70-300mm F4-5.6 IS USM(L字無しです)
タムロン70-300mm(A005)

EF70-200mm F2.8 USM
(こちらのは、知り合いが激安にててに入ります。また、レンズはかなり使用しててキズ、塗装のハゲが目立ちます。レンズ内部は少し塵等があります)
タムロン70-300mm(A001)

撮影は、子供の運動会、中学生のテニスと年1回程度のホールでの発表会です。
もし、望遠が200mmだったらトレミングも考えています。
良いアドバイスをお願い致します。

書込番号:19404235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2015/12/14 19:51(1年以上前)

安く手に入るなら、70-200が良いです!
足りなければ、トリミングで(^3^)/

書込番号:19404262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2015/12/14 20:51(1年以上前)

7Dの高感度性能を考えると明るいレンズが望ましいでしょうかね。
外見のハゲはタッチアップで補修、チリはよっぽどひどくない限りは問題ないと思いますよ。

書込番号:19404427

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2015/12/14 20:56(1年以上前)

チ〜・デー 4162さん こんばんは

70-200mmF2.8は望遠系の中では 優等生レンズですので 外観が傷だらけでも写りが問題なければ 70-200mmが良いと思います。

それに レンズ内のチリ 小さく少なければ 移りに影響しません でも 状態が分からないので 少し試し撮りさせてもらったほうが良いと思いますよ。

書込番号:19404448

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:11件

2015/12/14 22:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

チ〜・デー 4162さん
こんばんわ!

持っているレンズしか語れない、私です。
久しぶりにこのレンズの話題が出たので、こんな感じということで作例を貼っておきます。

もちろん、明るいレンズのほうがいいですよ!(^^)!
でも、事情があるのであれば。

書込番号:19404722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2015/12/15 06:37(1年以上前)

こんにちは
70-200F2.8Lは、その重さと大きさが許容出来るのであれば、
選択して良いかと(≧∇≦)
許容出来なけれな
タムロン70-300かな?
です(=゚ω゚)ノ

書込番号:19405548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2015/12/15 08:52(1年以上前)

皆さん、ご意見ありがとうございます。

EF70-200mmが妥当ですね。
一応、試写はしましたよ。
絞りF13までですが問題無くとても綺麗に移りました。
1つ疑問点で運動会、テニスではISが無いですが大丈夫でしょうか?

70-300mmね方は、タムロンが良いみたいですね。
こちらも1つ疑問点で、両レンズはどちらがAF優れていますか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:19405729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:31件

2015/12/15 10:22(1年以上前)

■チ〜・デー 4162さん。こんにちは。

>EF70-200mmが妥当ですね。一応、試写はしましたよ。
絞りF13までですが問題無くとても綺麗に移りました。
70-300mmね方は、タムロンが良いみたいですね。

お答を出された通り70-200 f2.8では純正。
70-300ではタムロンA005の方がいいと思います。
A005のアドバンテージは300oまでの望遠域と手ぶれ補正ですね。

>こちらも1つ疑問点で、両レンズはどちらがAF優れていますか?

A005は私も使っていましたが、AFが弱く動体撮影には向きません。
運動会程度ならなんとかなると思いますが、テニスは歩留まり悪そうです。
旧型でも純正の方が良いのではないかと思います。

>1つ疑問点で運動会、テニスではISが無いですが大丈夫でしょうか?

運動会やテニスの撮影で、ある程度止まった写真を撮ろうとすると、1/1000以上のシャッタースピードが必要となりますので、手ぶれの心配はあまりありません。
ただし、動きがあまりない被写体を1/250より遅いSSで撮るときは、やはり手ぶれ補正があるレンズの方が有利です。

チ〜・デー 4162さんの場合はホールでの撮影もされるとの事ですので、純正の70-200 f2.8の方が良いのではないかと思います。
性能に問題がない外見の傷でしたら問題ありませんし、充分に確かめられれば良いと思います。
屋外の撮影では手ぶれの心配が少ない1/500より早いSSで撮影し、距離が不足の場合はトリミングで対応されればいいと思います。

よい選択をされて下さい。

書込番号:19405927

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件 EF70-300mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF70-300mm F4-5.6 IS USMの満足度5

2015/12/15 11:09(1年以上前)

黒い70‐300は以前に持ってました。AFスピードは普通に使うには問題ないですが、激しい動きには辛いと思います。
タムロンA005は今、保有してます。70‐300よりは速いと感じますが、スポーツには少し辛いかも。
F5.6でよくてAPS−Cでの使用に限れば55−250STMの方が良さそうです。
屋内の撮影があり安く手に入るなら70‐200F2.8Lがいいと思います。
スポーツならツャッタースピードが必要になるので、重さが下丈夫なら200ミリでは、手ブレ補正が無くても問題ないと思います。

書込番号:19406045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2015/12/15 17:21(1年以上前)

こんにちは。
画像ありがとうございます。
拝見しましたよ。
私が思っているよりも十分綺麗です。
あと、AFの速さはどうですか?

書込番号:19406800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2015/12/15 17:32(1年以上前)

チ〜・デー 4162さん 返信ありがとうございます

>つ疑問点で運動会、テニスではISが無いですが大丈夫でしょうか?

シャッタースピード 1/60以上で撮れる条件でしたら問題ないですし 実際1/60で撮影すると 手ブレより 被写体ブレの方が気になる為 シャッタースピードあげる事の方が多いです。

書込番号:19406832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2015/12/15 17:35(1年以上前)

タムロンA005のAFは動体は向いて無い様ですね。
候補から外した方が良いかも...です。

純正の非L(黒色)の方も気になります。
AF速そうですから動体も撮影出来ますか?

勿論、70-200 F2.8は凄く良いは解りました。
ありがとうございます。
実物を拝見しまして写りには何も問題がありませんでした。
ただ、外観がかなりハゲて見栄えが凄く悪いです。
なんとかなったら良いのに...。
だから、購入を迷ってます。

書込番号:19406840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2015/12/15 18:15(1年以上前)

EF70-200/2.8L USMがナンボか、ですよね
4〜6万とかならちゃんと写るの前提ならボロボロでも悪くないと思いますが
寄れて写りもいいシグマの70-200/2.8 HSM MACROあたりも同価格ですし
7〜8万ならシグマがOS付で程度いいの買えちゃいます

>絞りF13までですが問題無くとても綺麗に移りました。
絞ったら性能低下してるのわからなくなります
片ボケ、解像不良、レンズのクモリや気泡、逆光での状態などなど
開放でちゃんと写るかテストしないとダメですよ

またUSMも寿命があります。MF時の感触や指標のスムーズさ
作動音もチェックしておいた方がいいかもしれません


いずれにせよ予算次第ですが
汎用性とコスパを考えるなら、A005はかなり良い選択だと思いますけどね
爆速揃いの各社70-200/2.8シリーズ(A001は別ね)と比べれば遅いというだけで
動体向きじゃないなんて事はまったくありませんよ
運動会や引きのテニスなど屁のカッパです これでダメならウデを先に疑え、と。
フルサイズ対応にこだわらないなら、EF-S55-250STMがもっとお勧めですが。


純正の70-300非Lはおすすめしません
なんといいますか、そもそもの構造が古いのです

現行の望遠レンズ群がジェット機のテクノロジーとすれば
非Lはプロペラ機のテクノロジーです
同じプロペラ機の中では速かったけど、ジェット機相手は荷が重い・・・というものです

書込番号:19406932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件 EF70-300mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF70-300mm F4-5.6 IS USMの満足度5

2015/12/15 19:45(1年以上前)

>純正の非L(黒色)の方も気になります。
>AF速そうですから動体も撮影出来ますか?

 ちゃんと書き込み読んでくださいね。EF70-300ISは激しい動きを追いかけるのには向いていません。感覚的にはA005の方が速いです。EF70-300ISで追える被写体ならA005でも追尾できると思いますし、EF70-300ISで対応できない被写体でもA005なら対応可能なケースもあると思います。

 でも多分55-250STMの方が優秀だと思うんですけど、何故候補に入らないんですか?

書込番号:19407156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2015/12/15 20:09(1年以上前)

こんばんは。
55-250STMは何故、候補から外したと言うと
メインのEOS7Dとサブの初代EOS5Dがあるからです。希に5Dも使用しる予定です。

書込番号:19407228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/16 22:58(1年以上前)

http://s.kakaku.com/item/10501010047/
一万円でゲットして下さいm(_ _)m

書込番号:19410812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件 EF70-300mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF70-300mm F4-5.6 IS USMの満足度5

2015/12/16 23:18(1年以上前)

>メインのEOS7Dとサブの初代EOS5Dがあるからです。

 ああ、そういう事ですか。なら、正常に作動するなら、知り合いの方とよく話し合って、70-200F2.8を手に入れるのが一番でしょう。

書込番号:19410895

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2015/12/18 09:53(1年以上前)

おはようございます。

回答ありがとうございます。

明日、EF70-300(非L)とタムロン70-300の
試しに行く予定です。
その結果、70-200をもう一度、拝見します。

書込番号:19414643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信15

お気に入りに追加

標準

CANON EOS1Vに使用できますか

2015/11/29 22:51(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:2件

はじめてカメラを購入しました。デジタル1眼もよかったのですが、あえてアナログのフィルムカメラにしました。本体は購入したのですが、レンズがなくどれにするか迷っています。写したいものは主に風景と子どもとディズニー行くときに使いたいと思っています。
いろいろみてこのレンズがいいかなと思ったのですが、皆さんの意見としてはどうでしょうか。
また、根本的にこの機種で使えるかもわからない素人ですので、いろいろと教えてくださあい。

書込番号:19362956

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2015/11/29 23:07(1年以上前)

doragon12002さん こんばんは

キヤノンの場合 フィルムカメラがAFになった時 今と同じEFマウントに変わりましたので もちろんこのレンズも使えますし 今のレンズでも APSサイズ用以外のレンズは使うことできると思います。

また このレンズですが 高性能とはいえませんが 描写自体は 問題ないですし フィルムのほうが内面反射も少ないので使いやすいと思います。

でも 1つだけ デジタルの場合は ISO感度上げる事できますが フィルムの場合 NATURA 1600というフィルムもありますが 普通は高感度でもISO400が一般的のため 暗いところは苦手で ストロボも必要になるかもしれません。

書込番号:19363018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2015/11/29 23:17(1年以上前)

EOS-1Vも、現行のデジイチもEFマウントです。
問題なく使えます。
自分もEOS-1HS・EOS-1NHS・EOS-3で使っていたEFレンズも、現行のデジイチで使っています。

http://gdlp01.c-wss.com/gds/1/0300013101/01/ef70-300f4-56lisusm-im2-jpn.pdf

書込番号:19363055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2015/11/29 23:24(1年以上前)

このレンズはEOS-1Vで使えますが、ディズニーで家族写真を撮るには少し望遠すぎると思います。
タムロンの28-300mmにするか、35mm〜50mm程度の単焦点レンズを追加されるとよいかと思います。
http://kakaku.com/item/K0000668925/
http://kakaku.com/item/K0000775509/

書込番号:19363078

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9916件Goodアンサー獲得:1300件

2015/11/29 23:29(1年以上前)

使用することは問題ありません。
EF40mmSTMもEOS1000sで使えましたし。

日中であり、さらに望遠に特化するのであれば、このレンズでもいいとは思いますが、汎用性は低いと思います。
標準系とはいってもあまり選択肢はありませんが、24−105mmF4 IS Lあたりのほうが使いやすいかもしれません。

書込番号:19363093

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2015/11/30 00:23(1年以上前)

機種不明

EOS-1vとEOS-3+EF70-300 IS USM

doragon12002さん、EFレンズファンの皆さん、こんばんは。

インナーフォーカスじゃないので、ニョキニョキと鏡筒が伸びるのと、ISが効き出した
時の振動ショックなどを見ると古さを感じてしまいますが、純正故、DPPでデジタルレンズ
オプティマイザが有効になるなど、利点もあって良いレンズだと思います。

勿論EOS-1vでもEOS-3でも7でも5でも、Kiss5や7などの銀塩キッスでも全く問題無く作動
しますしISもバッチリ効きます。上記羅列したカメラは、全て持ってるカメラで確認致し
ました(^.^)♪

ディスニーランドでのご使用もご考慮されてらっしゃるとの事ですが、レンズ1本だけを
持参となりますと、もう少し広角寄りのレンズをお持ちになられた方が有用ではないかな
などと思います。

書込番号:19363244

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/11/30 04:52(1年以上前)

doragon12002さん おはようございます。

キヤノンはオートフォーカスカメラのイオスシリーズを発売の際にそれまでのFDマウントをやめて、先を見据えたEFマウントレンズを発売しそれからは不変なので、フィルム機でもデジタル機でも何も問題なく使用出来ると思います。

このレンズは望遠ズームなので遠くのものを大きく撮るのには適していますが、あなたがそういう風に撮りたいならば良いですがお子様と風景がメインならば標準ズームなどの方が汎用性があると思います。

書込番号:19363414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2015/11/30 08:49(1年以上前)

望遠だけで大丈夫ですか?というのは皆さんと同じです

当レンズについては、設計は前世代のままでリニューアルされず継続しているレンズですから
今となっては同価格帯ではタムロン70-300(A005)の方が安くて性能もよく順当な選択になるかと思います。

一本だけでいろいろ使える手ぶれ補正付レンズが欲しいのであれば
同じ価格帯だと、タムロン28-300VC(旧)あたりになりますかね

標準ズームと望遠2本にわけていいなら
標準ズームはEF28-135IS USMあたり、望遠はA005とかですかね
手ぶれ補正必要なければ、EF24-85とEF70-210/3.5-4.5USMとかでもいいかと思います
両方で2〜3万くらいじゃないでしょうか

Lレンズやらお勧めする方もいるかもしれませんが
リバーサルならともかく、ネガ中心で運用するのであればそこまでは、、、と思います
必要を感じてからでも遅くないと思いますよ

書込番号:19363707

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4760件Goodアンサー獲得:281件

2015/11/30 10:30(1年以上前)

この時代、はじめてのカメラがフィルムカメラとはすごいですね。

私は一眼レフはデジタルからなのでフィルムカメラでの使い方はわかりませんが、フィルムだとその場で撮影結果がわからないので、コンパクト式フィルムカメラでのことですが沢山撮って現像から却ってきたら室内写真なんかは露出不足やブレブレで残念な結果になっていることが多々ありました。
そうならないよう、事前にしっかりと練習しておくことが重要でしょうね。
頑張ってくださいね。

ところで、レンズは標準も必要との指摘があり、デジイチからの私にはわからない事があったのですが、フィルム式カメラでレンズを交換する場合、フィルムを装填したままでもレンズ交換ってできるのかなぁ?
できるけど、レンズを外したときのコマは無駄になるのかなぁ?

書込番号:19363878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29438件Goodアンサー獲得:1637件

2015/11/30 11:06(1年以上前)

純正のEFレンズんらどれでも使用可能です

なぜEF70-300mm F4-5.6 IS USMを選ばれたのでしょう

純正ではないですがタムロン70−300の方がC高いかも

※望遠系は大丈夫だとは思いますが純正以外で選ぶ場合は
フルサイズ対応から選ぶ必要があります(重要!)


書込番号:19363954

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2015/11/30 11:07(1年以上前)

tametametameさん こんにちは

>交換する場合、フィルムを装填したままでもレンズ交換ってできるのかなぁ?

デジタルの一眼レフを見ると分かると思いますが フィルムカメラにも同じようにシャッター幕が付いていて シャッター幕で遮光しているので レンズ交換普通にできます。

でも レンズシャッターのレンズ交換式のカメラの場合は 遮光幕を出したりして遮光する場合もあります。

書込番号:19363955

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/11/30 16:51(1年以上前)

すぐ見たい&失敗写真は欲しくない家族の為にもコンデジも携行される事をお勧めします。

書込番号:19364675

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4760件Goodアンサー獲得:281件

2015/11/30 17:41(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

ありがとうございます。
フィルム式一眼レフカメラでも、フィルムを装填したままでレンズ交換できるんですね。

>すぐ見たい&失敗写真は欲しくない家族の為にもコンデジも携行される事をお勧めします。

横道坊主さんの言う通りですね。

趣味で風景ならまだしも、家族でのディズニーは失敗は目も当てられませんからね。

芸術作品を作るわけでもないだろうから、家族写真には、その場で確認して気に入らなければ何度でも撮り直したり、枚数を気にせずにちょっとした仕草なんかもバンバン撮れるデジカメが一番だと思う…。

書込番号:19364766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/11/30 22:15(1年以上前)

皆さん、いろいろご意見いただきありがとうございます。風景メインでと考えてみましたが、このレンズより28−300のほうがよさそうですね。子供はスナップ程度であればコンデジで、乗り物やちょっとした遠いところでフィルムでと考えていていたところです。
あえてフィルムにしたのには、デジタルにはない良さがありそうで、ヤフオクで安く手に入りそうだったのとフラッグシップモデルということで、たぶん使いこなすには手間がかかるかもしれませんがそれもも楽しみということで購入しました。
レンズについては皆さんの意見を参考に考えていきます。

書込番号:19365622

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:294件

2015/12/02 11:10(1年以上前)

doragon12002さん

EOS-1vいい選択だと思います。
望遠の300mmあたりが必要ならタムロンの28-300もよさそうですが、
高倍率なレンズは画質もそれなりです。
最初はCANON純正のEF24-105mm F3.5-5.6 IS STMがいいような気がします。

書込番号:19369511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:30件

2015/12/02 17:51(1年以上前)

>あえてフィルムにしたのには、デジタルにはない良さがありそうで

 doragon12002さん、良いフィルムは、無くなりましたよ。一般向けのIso100クラスの画質は、褒められたものでは有りません。

 私は、プロ用ネガのフジPRO160を使っていましたがプリントに苦労しました。クリエイトなどのプロラボで現像やプリントを行わないと満足する結果になりませんでしたね。現在PRO160は生産されていません。

 フジ   一般用 ネガ 5種
       プロ用 ネガ 1種
            ポジ 4種

 コダック 一般用 ネガ 2種
       プロ用 ネガ 4種

 コダックは、コダックアラリスと言う別会社で作られています。ロチェスターのコダック社ではありません。レコード針のナガオカやコンデンサーヘッドフォンのスタックスなどと同じですね。

書込番号:19370265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズで悩んでます。

2015/04/26 23:39(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:24件

EF70-300F4-5.6IS USMとEF-S55-250F4-5.6IS sim
のどちからかを悩んでます。

撮影は、子どもメイン(新一年生と保育の二人)
カメラはX6iを使用してます。
普段は、EF24-70mmF2.8L ll USMを使ってます。

望遠レンズでEF-S 55-250mm IS simとEF70-300IS
USMの検討してまして、ネットで見るとEF-Sの方は、Lレンズのような画質で安い。EF70-300はAFが遅いとか聞きます。
どちらのレンズを買ったほうが、いいですか?

書込番号:18722109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
wan1wanさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:38件

2015/04/26 23:47(1年以上前)

激しい動きのあるシーンで使わなければEF-S 55-250mmで良いかと。
でも予算があるなら、迷わずLレンズに行った方が感動を得られるとおもいます。
EF-S 55-250mm??開放の画質、微妙ですし。


STMは動画向きの細かなピント調整に長けたオートフォーカス機能ですが速さは限界があります。
USMは重いLレンズでも俊敏かつ機敏に動かせるオートフォーカス機能で動体のスチル撮影に向いています。

書込番号:18722131

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件 EF70-300mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF70-300mm F4-5.6 IS USMの満足度5

2015/04/27 00:07(1年以上前)

 70-300IS USM は一時期使ってました。それほど極端にAFが遅いとは思いませんが、コストパフォーマンスならタムロンのA005があり、性能なら70-300Lがあって、間に挟まれる感じで、今新規に買うレンズではないように思います。

 小さいお子様の撮影がメインで、予算にも限りがあって、250ミリで十分と判断されれば、55-250STMで十分だと思います。予算がいくらか存じませんが、十分に予算があればもちろんL レンズですが、上を見るときりがないですよ。

書込番号:18722195

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/04/27 00:09(1年以上前)

この先の成長過程を撮り続けるなら『EF70-300mm F4-5.6 IS USM』の方が良いと思います。
なんと言っても今後フルサイズに移行した時に使えるのが一番のメリットだと思います。
STMは確かに静かで、動画に適したレンズだと聞いた事があります。
50oの差は大きいです。僕はトリミングに抵抗無く、その際に構図を好みに調整出来るメリットは
便利だと思いますが、実際のところなるべくトリミングは少量で行うのが大切だとは思うのです。

利便性を考えると『EF-S 55-250mm IS』の方がw側で使いやすいとは思います。
ただ、どちらを使っても『16-135』と併用するのが良いとは思います。
あくまでも望遠レンズだと割り切って『EF70-300mm F4-5.6 IS USM』を購入する事をオススメします。
購入するなあら、あくまでも望遠レンズなので

書込番号:18722204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2015/04/27 00:22(1年以上前)

そうですね〜欲しいのは、70-200F2.8Lなんでが、
現在貯金中なんで、しばらく時間かかるので……

書込番号:18722249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2015/04/27 00:31(1年以上前)

エース17さん こんばんは

>70-200F2.8Lなんでが、現在貯金中なんで、

でしたら 今回は 無理をせず 55-250mmにしておいた方がいいように思います。

書込番号:18722278

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/04/27 00:33(1年以上前)

70-200F2.8Lは明るく室内行事でも十分に使えると思います。
また、エクステ1.4を仕様する事で、焦点距離は280oまで使えなをf4で使えるのが良いですね。
ただ値段が高いのがネックですが。
持っていて不満を感じる事は少ないと思います。

書込番号:18722282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2015/04/27 00:52(1年以上前)

70-200F2.8Lの性能は、充分してるので……今回考えてません

書込番号:18722316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件 EF70-300mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF70-300mm F4-5.6 IS USMの満足度5

2015/04/27 01:10(1年以上前)

 私は70-200F2.8LUを購入して70-300ISを手放しました。エクステ1.4V型も購入しましたが、その場合、70-300ISの優位点は小型軽量しかありません。

 70-200F2.8LUが視野にあって貯金してるのなら、余分な出費を抑える意味からも55-250STMにしておくべきだろうと思います。場合によってはキットばらしの新古品も視野に入れるべきでしょう。

書込番号:18722335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2015/04/27 01:12(1年以上前)

そうですね
55-250にしたいと思います

書込番号:18722342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/27 07:58(1年以上前)

55-250かタムロン70-300(A005)がいいと思います。

書込番号:18722727

ナイスクチコミ!0


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件 EF70-300mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF70-300mm F4-5.6 IS USMの満足度4

2015/04/30 06:03(1年以上前)

あああ。。。
もしかして、私がAF遅いと書いたばっかりに。。。
STMとの速度差は微々たるものですが、若干こちらが速かったです。。。(最レビュー書きました)
まあ、他の点で他の方から250推されてるらしいので、問題ないと言えば無いんでしょうけど。。。
十分解像感あると思うんですが、250やLレンズはもっといいと言う事なんですかね。。。

書込番号:18732212

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

流し撮りの為に望遠レンズ選び

2015/02/23 13:34(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:145件
機種不明

シグマAF 50/1.4 キヤノン用 EX DG HSM とNEX-5TとキポンBAVEYES

以前から、
ソニーのNEXのダブルレンズキットに付いてた望遠レンズで流し撮りをしてましたが、
新しくレデューサーレンズ付き電気接点付きアダプタを買ったので、
キャノンマウントでの望遠レンズを買おうかと思っています。

ボディには手振れ補正が無いので、
こちらのレンズか、
TAMRON
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]
で考えています。
新幹線やF1など速い物を撮るなら、
どちらが向いていますか?

なお、画像はシグマAF 50/1.4 キヤノン用 EX DG HSM
とNEX-5TとキポンBAVEYESの写真です。

書込番号:18509715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2015/02/23 18:30(1年以上前)

新幹線やF1など速い物を撮るのにどちらが向いているかは不明ですが、手振れ補正でA005は流し撮り制御なし、
EF70−300は流し撮り制御付きですね。
そもそも流し撮りの際に手振れ補正をONにするかどうかの議論もあると思いますが、手振れ補正を効かせたいなら
EF70−300の方が無難では?

AFの速さとかを考慮すると、EFマウントなら70−300Lが一番良いとは思いますが……。

書込番号:18510379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2015/02/23 19:00(1年以上前)

その変換アダプタが使い物になるのかは知りませんが!

SONY 70-300GやタムロンSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD、などが出てきたせーで、こちらの70-300は製品として梅レンズの地位に押しやられました!
ニコン等はすぐさま既存レンズをリニューアルし、キヤノンも他社に遅ればせながら、対抗製品として70-300Lを打ち出しました!!!

当レンズは残念ながらA005の(性能的な)ライバルレンズではありません!!




ちなみに、ここ最近のキヤノンの連続不良製品パレードのトップバッター製品でもあります!
望遠時、自重でたわんで画質が低下するおまけつき!(中古の際は、対策品かどーかを確認の事!!!!)

書込番号:18510470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件 EF70-300mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF70-300mm F4-5.6 IS USMの満足度5

2015/02/23 20:41(1年以上前)

 この非Lの70-300は何年か使いました。専用の流し撮りモードがありますが、今となっては手振れ補正そのものがあまり強力ではないです。画質に特に不満はありませんでしたが、だからと言って素晴らしく切れの良い画質と言うほどでもないですし、AFスピードも遅くは無いけど特に速くもありません。フルタイムMFもできませんし。前玉も回転するので、今から敢えて買うレンズではないと思います。

 予算オーバーでしょうが300ミリまで必要として、もし都合がつくなら70-300Lがいいと思います。でなければ流し撮りで比べたことないですが、A005の方がいいかもしれません。

書込番号:18510816

Goodアンサーナイスクチコミ!3


IXTA9839さん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/23 20:44(1年以上前)

EF70-300mm IS USMは、流したい方向とは違うブレだけを補正する手ブレ補正「モード2」を備えているそうです。
http://cweb.canon.jp/ef/is-special/merit/finder/index5.html

一方TAMRON A005のVCは流し撮りに対して特別な制御はしていないそうですが、流し撮りの時でも手ぶれ補正の効果はあるそうです。
https://www.tamron.co.jp/lineup/b008r/interview/3page.html

自分としてはTAMRONのVCは一度効かせるとほんとにビタッと止めてくれるので、流し撮りを中心に考えるとすればEF70-300mmのほうがいいのではないかと思います。

書込番号:18510831

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/02/24 07:24(1年以上前)

AE(アリモ)さん おはようございます。

αにキヤノンのレンズを考えるところが凄いと思いますが、タムロンの動作確認がとれれば純正の70-300oよりは良いように思います。

流し撮りなら手ブレ補正は無くても問題ないように思いますが、70-300oLがベストでしょうが250oまでで良いのであれば、キッス純正のキットレンズも軽くてコンパクトでキットバラシなどを購入されると破格値で良いと思います。

書込番号:18512284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2015/02/24 13:22(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
皆様の意見をまとめると、
やはり価格こそ高いが70-300Lが一番良いのでしょうか?

確認しましたがやはり10万円超えは、
なかなかな金額ですね。
おいそれとは買えないから、
買っても中古かな…

同じ金額帯ではタムロンの方が機能的だけど、
手振れ補正が流し撮りにはあまり向かないって感じでしょうか。

そして、この非Lレンズは、流し撮りは出来るけど、
手振れ補正が少なかったり、中古だとがたつきが心配という事ですね。。。

EF-Sも見当しましたが、
物理的にささりません。
たぶんですが、
フルサイズEFマウントなので、
EF-Sは付かないように、ボディかレンズに区別が付くような突起物があったりしますか?

シグマの18-35のF1.8は付いたんですが、
四隅がケラレました(泣)


AFはボディではなく、
キポンのアダプタがしてるようなので、
遅いし曖昧です(笑)

動画も用意しました♪

キポン BAVEYES シグマ50mmEX DG HSM (キヤノンEFマウント用)VS Vari…:
http://youtu.be/OythjiKpDig

書込番号:18513114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件

2015/02/24 15:35(1年以上前)

動画は見ての通り、シグマの挙動などアップしています。
AFは遅いので、Lレンズの高速なAFができるかどうかは疑問です。

つるピカードさん
情報ありがとうございます。
三脚はあまり持ち歩かないのと、
ゆくゆくは動画も撮影したいので、
手ぶれ補正は欲しいんですよね。

めぞん一撮さん
アダプタは速くはないですが、
絞りやAFが動けば気にしないので大丈夫ですよ。
自重でたわむのは知らなかったです。。。

遮光器土偶さん
やはり設計が古いのが原因ですかね。
AFはアダプタを噛ましてるので、
速さは気にしてないので大丈夫です。

IXTA9839さん
流し撮りが中心です。
なのでソニーの望遠がイマイチな動きでした。。。
両社のページを見る限りでは、
やはりキャノンのレンズが向いてそうですね。


写歴40年さん
Aマウントはボディに手ぶれ補正があるせいで、
レンズに手ぶれ補正が付いてなかったのでキャノンにしました。
3脚を使えば流し撮りは楽ですが、
あまり使ってないのと、動画も撮りたいなと思っています。

書込番号:18513400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2015/02/24 20:35(1年以上前)

>自重でたわむのは知らなかったです。。。

http://cweb.canon.jp/e-support/info/ef70-300.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2007/01/23/5404.html

途中で改修されているので、中古の時のみ要注意です!

書込番号:18514293

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件

2015/02/25 23:33(1年以上前)

めぞん一撮さん

ありがとうございます。
もし中古で買うときは注意します。

書込番号:18518694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2015/04/01 23:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

NEX-5Tのアダプタで70-300付けてみた

キャノンの白レンズを、ソニーのNEX-5Tに付けてみた

あれから、中古レンズを見に行って、動作確認しました。
所が、AFは作動はするものの、カメラのキタムラ店内だと上手くピントが合わず、レリーズ許可しててもシャッターが降りませんでした。
それの外の撮影や、後程行ったヨドバシカメラの展示品はAFが働き撮影出来たので、
暗い場所は駄目かもです。。。
MFは普通に撮れました。
流し撮りはやはりやり易い気はします!
AFはメッチャ遅いですね(笑)
MFの方が早くピント合いそうです(笑)


70-200をカメラのキタムラさんの好意で、
新品を試着させてもらいました。
F4はイマイチな印象で、F2.8はシャープに撮れるけど、かなり重たい印象で。。。
後程ヨドバシで70-300の白レンズも確認しましたが、
値段の割には重たくて写りが普通に感じました。

これらを試着した後、ヨドバシでこのレンズを試着して考えると新品すら買えなかったです(泣)

白レンズのAFは速いですね…
特に70-200F2.8は。
白レンズ付けなかったら良かった(笑)


あとEF-Sレンズは、まん中が飛び出てるプラスチックが当たり付けれずです。
あと、モード2が無かったかと?
待ちがってたらすいません。。。

なかなか、軽くてソコソコに良いレンズって無いですね…

書込番号:18639365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

今さらながら、購入しました

2014/06/28 08:27(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM

スレ主 sku33さん
クチコミ投稿数:11件

EOS 7Dを、使っています。 中古を、探していましたが、アウトレット品で、新品購入しました。
150-600、18-270、2本TAMRON製品を、持っていますが、以前使っていた、純正レンズの写りが、忘れられずに、買った次第です。
本日届く予定ですが、クチコミで、あまり良い評価でないようで、少し落ち込みました。
手軽に、ハンドで、野鳥撮影したいと、思っています。

7Dあたりを、お使いで、このレンズ使用されてる方の感想を、聞きたく投稿してみました。
宜しくお願い致します。

書込番号:17674146

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件 EF70-300mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF70-300mm F4-5.6 IS USMの満足度5

2014/06/28 09:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
当機種
別機種

少しトリミングしてリサイズ

少しトリミングしてリサイズ

金網越しです

金網越しです

 Lじゃない黒い方ですよね?
 X2と7Dで4年ほど使いました。ケンコーのテレプラスを使ったこともあります。70-200F2.8LUを購入して手放しましたが、悲観するほど悪い写りではないと思います。もちろん、マイクロUSMは爆速とは言えませんし、解像も今一つかなと思いますが、比較的軽くて小型なので、手放したことをたまに後悔したりします。

 かっちりとした解像と薄いピンが好みであれば別ですが、そうでなければ、お散歩とか旅行で荷物を少なくしたい時には便利だと思います。なにより、流行りのインナーフォーカスではないので、前玉が回転しますが、距離によって画角が変化しないのがいいです。

 等倍鑑賞などすると不満も有ったりしますが、A4くらいのプリントならどういうことはないというのが個人的な感想です。

書込番号:17674377

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2014/06/28 10:36(1年以上前)

外国の方でしょうか?

文はとても上手ですが句読点『、』が多すぎてとても読みづらいです。



EOS 7Dを使っています。
中古を探していましたが、アウトレット品で新品購入しました。
150-600、18-270、2本TAMRON製品を持っていますが、以前使っていた純正レンズの写りが忘れられずに買った次第です。
本日届く予定ですが、クチコミであまり良い評価でないようで少し落ち込みました。
手軽にハンドで野鳥撮影したいと思っています。

7Dあたりをお使いで、このレンズ使用されてる方の感想を聞きたく投稿してみました。
宜しくお願い致します。



この程度で充分かと。

書込番号:17674524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sku33さん
クチコミ投稿数:11件

2014/06/28 10:47(1年以上前)

遮光器土偶さん
早々のご感想、画像まで頂きまして、ありがとうございました。Lでなく、黒い方です。
70-200F2.8LU 良いレンズをお持ちで、羨ましい限りです。

綺麗に撮られている画像も、大変参考になり、落ち込みも、半減しました。
150-600を、持ち歩くも大変なので、持ち歩きやすい、このレンズで、頑張って、撮影したいと思います。
ありがとうございました。
 

書込番号:17674547

ナイスクチコミ!2


スレ主 sku33さん
クチコミ投稿数:11件

2014/06/28 10:51(1年以上前)

ぽぽぽいさん
ご指摘ありがとうございました。

書込番号:17674559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

ピントリングのぐらつき?

2014/05/25 18:59(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:6件

レンズフードを取り付けるといやにグラグラします、他のキャノンレンズやタムロンでも感じないので、キタムラで新品との比較しました、が 同じく少しぐらつきます。まあピントに問題あるわけもなしですが、もし車で言うならトヨタならリコール問題??  どなたか感じませんか、他のレンズとの違い?

書込番号:17555936

ナイスクチコミ!0


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/05/25 20:55(1年以上前)

こんばんは

>もしトヨタなら
異常なしです。

書込番号:17556375

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:65件

2014/05/25 21:05(1年以上前)

>もしトヨタなら
レクサスではなく カローラであり、
値段相応の出来栄えなので 特に問題なし。

書込番号:17556422

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/05/25 21:23(1年以上前)

こんにちは

特に特別なことは、かんじませんね
まあ言えば値段相応。。。
つまりこんなもんかなって感じですね。。。

書込番号:17556516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件 EF70-300mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF70-300mm F4-5.6 IS USMの満足度5

2014/05/25 22:19(1年以上前)

 今は処分して手元にありませんが、そういえばそんな感じがありました。
 特に不便を感じたこともありませんし、まあ仕様だと思います。

書込番号:17556830

ナイスクチコミ!0


to-moriさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/25 23:00(1年以上前)

うちのもグラグラしています。この製品の組立精度はこんなもんでしょう。値段相応です。
リコール・・・キヤノンではありえない。気のせいでしょうOR仕様ですで終わりだと思います。
3年ぐらい使っていなかったので久しぶりに取り出しました。
ニコンの70-300はしっかりしています。差は歴然(気持ちは唖然)

書込番号:17557029

ナイスクチコミ!0


泉野明さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:10件

2014/05/25 23:53(1年以上前)

>リコール・・・キヤノンではありえない。

適当なこと書いてますね。
このレンズ、発売後一年くらいたってくらいだったと思いますが、
特定ロットかどうか、もう忘れてしまいましたが・・・
テレ端での縦撮影時の解像度不足か何かで、無償修理ということが
ありましたよ?

実際、自分のもそうだったので覚えてます。
もう手放したので、手元にありませんが、修理後もある程度の
ぐらつきはありました。

書込番号:17557280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/26 15:50(1年以上前)

「Mechanical Quality」は☆5つになってますが・・・

http://www.photozone.de/canon_eos_ff/570-canon70300f456islff?start=2

書込番号:17558935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2014/05/26 16:18(1年以上前)

無償修理と、リコールは違う。
文面からは、ピントリングかフードか理解出来かねますが、どっちにしても人は死なない。

書込番号:17558993

ナイスクチコミ!1


to-moriさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/26 16:28(1年以上前)

泉野明さん
画像不良の件は知っていますよ。
致命的な不具合だから逃げられなかったのよ。
今回程度のガタではキヤノンは認めないということです。苦情を言う人が少ないからだと思います。
言葉が足りませんでしたね。
申し訳ありません。
当方は不具合では常に泣かされています。
小さな問題では仕様でおしまいです。
1Dmk4の異常画像生成でファームアップされましたが、私が問題提起した時は何もできず、
知らない間にファームで治していました。
使い物にならないので1DXに変えた後でした。

書込番号:17559018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/05/27 11:33(1年以上前)

そんなもんですか、昨日子供の陸上大会(400Hとマイルリレー)の撮影に行って来ました、写真には特にピントとかに異常がある訳でも無しだから、良としてこれからも使います。ありがとうございました。

書込番号:17562143

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EF70-300mm F4-5.6 IS USM」のクチコミ掲示板に
EF70-300mm F4-5.6 IS USMを新規書き込みEF70-300mm F4-5.6 IS USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF70-300mm F4-5.6 IS USM
CANON

EF70-300mm F4-5.6 IS USM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 9月28日

EF70-300mm F4-5.6 IS USMをお気に入り製品に追加する <658

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング