EF70-300mm F4-5.6 IS USM のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,600 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥88,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜300mm 最大径x長さ:76.5x142.8mm 重量:630g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF70-300mm F4-5.6 IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMの価格比較
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMの中古価格比較
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMの買取価格
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのスペック・仕様
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのレビュー
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのクチコミ
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMの画像・動画
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのピックアップリスト
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのオークション

EF70-300mm F4-5.6 IS USMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 9月28日

  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMの価格比較
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMの中古価格比較
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMの買取価格
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのスペック・仕様
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのレビュー
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのクチコミ
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMの画像・動画
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのピックアップリスト
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのオークション

EF70-300mm F4-5.6 IS USM のクチコミ掲示板

(3771件)
RSS

このページのスレッド一覧(全251スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF70-300mm F4-5.6 IS USM」のクチコミ掲示板に
EF70-300mm F4-5.6 IS USMを新規書き込みEF70-300mm F4-5.6 IS USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

違い

2010/08/25 10:08(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM

初めてのズームレンズで迷っています

EF70-300mm F4-5.6 IS USM
EF-S55-250mm F4-5.6 IS

300mm と 250mm
でだいぶ寄れる距離が違いますか?
300mmだと同じ場所からもっと寄れますか?
初めてで違いがわかりません
どなたかいいアドバイスを教えてください
2つ持っているとその違いがわかるのですが・・・


子供の運動会でけっこうアップで撮りたいのですが・・・
どちらを選択すればいいと思いますか?

書込番号:11810079

ナイスクチコミ!0


返信する
melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2010/08/25 10:35(1年以上前)

ちょっとの差しかありませんね。

画質を求めるなら少しでも長いほうが良いですが、この70−300はテレ端での画質は今一です。55−250で撮って若干トリミングで良いのでは・・・

70−300はリニューアルの噂もありますし、タムロンのキヤノンマウントもそう遠くない時期に発売されると思います。この辺りを様子見では間に合いませんかね?

急ぎで購入して間違いないのは70−200F2.8LISにテレコン1.4xを中古で揃えるのがいいと思いますが、でかくて、重くて、目立つし、中古でも13〜4万は行っちゃいますからね。

やはり運動会に間に合わせるには55−250がいいかな・・・ (^_^)/~

書込番号:11810171

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/25 11:18(1年以上前)

望遠の50mmの差は思ったほど少ないかもです
キヤノンの70-300はそれほど評価が高いレンズでもないですし、なら55-250mmでもいいかなとは思いますが、待てるならまだ発売未定ですがタムロンの超音波モーター搭載60周年記念モデルの70-300を待っても良いかなと思います。


とりあえず計算してみました
お使いのカメラがわかりませんので例えば撮像素子が22.3X14.9mmのX4で20m先のものを250mmと300mmでそれぞれ撮ったとすると

250mmでは1.194 X 1.784mくらいの範囲が写り込むので縦位置で撮影して身長1メートル78センチくらいの大人がピッタリ収まり
300mmでは0.993 X 1.486mくらいの範囲が写り込むので縦位置で撮影して身長1メートル48センチくらいの子供がピッタリ収まりだと思います

でも50m離れると横位置出撮ったとして
250mmで  2.98m X 4.46mの範囲が写りますし
300mmでも 2.48m X 3.71mの範囲が写りますので
人を写すと結構な人数が写り込みます

計算ちがいでしたらごめんなさい

書込番号:11810300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2010/08/25 13:01(1年以上前)

ありがとうございます

55-250に 2票ですね

9月中には買うのでどっちが良いだけでもいいので皆さん教えてください
また、中古で良いので同じ価格帯の他レンズがあれば教えてください

eos kiss dx です

書込番号:11810670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:68件

2010/08/25 15:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

250mm

300mm

55mm

70mm

とりあえず実物貼っておきますので参考に。

書込番号:11811147

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:68件

2010/08/25 16:08(1年以上前)

機種不明

被写体の距離はこんな感じ

上の写真は55mmはEF-S 15-55mm、それ以外はEF 70-300mm ISです。


特にコダワリがなければ55-250mmで十分だと思います。
EF70-300mmを買うなら価格も安いし性能も良いタムロンの新型の70-300mmを買った方がいいですよ。

Amazonによるとキャノン用は9月24日の発売と書いてあるのでちょっと遅いですかね。

書込番号:11811177

Goodアンサーナイスクチコミ!0


B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:128件

2010/08/25 16:17(1年以上前)

250mmと300mmではありませんが、200mmと250mmの差は以下にあります。
http://ganref.jp/magazines/index/3/0/300そんなに差は感じないと思います。 被写体によってはこの差が必要なことも多々あるでしょうが。
値段的にも55-250に1票。 キタムラ中古でも¥16,800-ですね。

書込番号:11811210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2010/08/25 17:00(1年以上前)

みなさん
ホントにありがとうございます

写真までとっていただきホントにありがとうございます

あまり違いはないですね
実感しました

参考にします

書込番号:11811325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

望遠レンズで悩んでます

2010/07/26 12:16(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:46件

現在の望遠レンズの買換えを検討しています。

※ X2 / EF-S55-250mm F4-5.6 IS

用途は主に 幼稚園と小学校の運動会 や 屋外イベント などです。

ゆくゆくはボディを 7D か 60D? に替えたいと思っています。

値段/携帯性/性能 などのバランスから 以下の3つで検討しております。

A:EF70-300mm F4-5.6 IS USM (630g)
B:EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM (720g)
C:EF70-200mm F4L IS USM + EXTENDER EF1.4X II (760g+220g)

重さを考えるとここまではいけません(1kg越えはちょっと‥)
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM や EF70-200mm F2.8L IS II USM



EF-S55-250mm での不満はもう少し望遠が欲しいことです。

IS付きで350mmくらいあると魅力的なのですが。。。


EF-S55-250mmを下取りに出し、中古のEF70-300mmが一番懐に優しいのですが‥


みなさんのご意見をお聞かせ頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:11679310

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/07/26 12:26(1年以上前)

頑張って7Dに買い替えてトリミングで対応するのは
いかがでしょうか?

書込番号:11679343

ナイスクチコミ!2


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2010/07/26 12:45(1年以上前)

一脚+手振れ補正無しの望遠なら案外安く済みますが如何でしょうか。
下記以外に一脚の重量が加算されます。

Tamron 70-300 (435g)
http://kakaku.com/item/10505511528/
Sigma 70-300 APO (550g)
http://kakaku.com/item/10505011400/
Tokina 80-400 (990g)
http://kakaku.com/item/10506011519/

既に250mmをお持ちなら、300mmになっても劇的な変化を感じられないかもしれません。

書込番号:11679414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/07/26 12:50(1年以上前)

『EF-S55-250mm での不満はもう少し望遠が欲しい(中略)IS付きで350mmくらいあると魅力的』
という希望のようですが、たかだか300mmまでのレンズに買い換えたところで、ほとんど違いはないと思います。買い換えるなら400mm以上までのレンズにしましょう。

しかし
『重さを考えるとここまではいけません(1kg越えはちょっと‥)』
ということであれば、レンズは買わずに今のままで我慢して、トリミングをするとよいですね。
250mmから350mm相当にトリミングする程度の差(1.4倍)ならば、有効画素数はその2乗の逆数で半分(1.4倍の2乗は2倍で、その逆数は2分の1)になってしまいますが、まずは試してみるといいですね。

書込番号:11679432

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/07/26 12:51(1年以上前)

こんにちは

EF70-300mm IS DOなし の画質、特に望遠端ではイマイチ魅力にかけますね
EF55-250mmの方が評価は高いような気がしますので、50mmの差で差額を払ってまで買い換えるには勿体無いきがします
EF70-300mm IS DO有りはAF爆速でコンパクトだけど結構、曲者だし

同じ70-300mmなら
タムロンの超音波モーター付き新70-300がそろそろ発売日決定のアナウンスがあっても良いようなきがします
タムロン創業60周年記念モデルということでかなり期待できそうな感じですが、これの出来をみてからでもいいんじゃないでしょうか

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100309_353638.html

書込番号:11679441

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件 EF70-300mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF70-300mm F4-5.6 IS USMの満足度5

2010/07/26 23:33(1年以上前)

 こんばんは

 X2ユーザーです。実は昨年デジイチデビューしたときに、色々考えた末70−300(DO無し)をレンズキットとセットで購入しました。

 皆さんの仰るように250と300では大差ないかも、とは思ったのですが、EFレンズならテレコンバーターが使えるということ、重さもそれほど重くないし、予算的にもこれ以上は苦しかったので、これにしました。

 その後、ケンコーのテレプラス×1.4を購入し、420ミリとしても使ってます。単焦点レンズに比べると甘いとは思いますが、高価なレンズと比べなければ、テレプラスをつけてもあまり問題は感じません。
 
 変則的な考え方というのは承知していますが、MF覚悟なら、こういう考え方もあるということで。

書込番号:11682054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2010/07/27 10:11(1年以上前)

>ちょきちょき。さん
>やまだごろうさん

トリミングは有効な手段かもしれませんね。
しかし面倒で‥ レンズ待ちの間は得策なのかもしれません。

>Eghamiさん

Tokina 80-400 は考えてたのですが‥
最短撮影距離 2.5m でガッカリしました。

>Frank.Flankerさん

SP 70-300mm F4-5.6 Di VC USD
かなり期待できそうですね!
金の胴巻きを何とかして欲しいのですが‥

>遮光器土偶さん

MF覚悟なら‥ありそうですね。

書込番号:11683332

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/07/27 12:34(1年以上前)

>金の胴巻きを何とかして欲しいのですが‥

同じですね

私も以前この金帯については嫌いだとカキコしました。
これがいいっていう人もいるのかもしれないけど、この胴巻きは変に目立ってとても嫌です
安っぽさも感じる...

書込番号:11683732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信19

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM

スレ主 大笑鬼さん
クチコミ投稿数:15件

キャノンのEF70−300mmF4−5.6 IS USMを購入したいのですが、少し教えてください。
キャノンのEF28−300mmF3.5−5.6L ISUSMとEF24−105mmF4 L IS USMとその他シグマレンズを2本持っています。カメラはEOS 5D MarkUとEOS40D その他です
私は「食道がん」で64kgから47kgにやせて闘病中です。摂食障害で食事が取れなくて、食事時間は無理に食べると死ぬ思いです。味もわからず、お腹もすいたという概念はありません。
したがってカメラは大好きですが、体力がなく苦労しています。年金生活者で、病人で、お金もありませんが、入院中に退院したら良いカメラを買ってやろうと決めて、身分不相応なカメラを買いました。
街の写真クラブにも入れていただき、撮影会などに連れていっていただいています。
手術11時間30分、意識不明6日間という大病が、私の背中を押してくれたのと周囲や家族に感謝し、嬉しく思っています。
中国に8日間、トルコに9日間の旅行も、生きている間だけと自分に言い聞かせ、重たい機材を持って旅行してきました。
とにかく行ってきたのです!
EOS 5D MarkUとEF28−300mmF3.5−5.6L ISUSMとEF24−105mmF4 L IS USMは筋肉がなくなった骨に食い込んで苦しかったです。

そこで、お金もないのに女房殿に頼み込んで、軽いEF70−300mmF4−5.6 IS USMを買おうと狙っています。

このレンズはいかがでしょう。アドバイスをお願いします。

以前買った、EF70−200 1:2.8 L ULUTORASONICとEXTENDAR EF 2×を持っていますが、防湿庫に入ったままで2年くらい使っていません。売っても安いでしょうし、今後も使う予定もありませんので、そのままになると思います。
ただ思いつきですが、EXTENDAR EF 2×をEF70−300mmF4−5.6 IS USMに使えたらいいなと思っています。
インターネットで見ましたが、使用可能レンズがフルネームで書いてなく、古希を過ぎた私には判断ができませんでした。

最後に、町内会の祭りの集合写真を撮るよう毎年頼まれますが、うまく撮れたことはありません。中央と端のピンボケがあります。広角を買うべきか迷っています。いま、シグマ18−50mmF2.8EX DC MACRO HMSがありますが、確実に腕の問題だと思います。2L版で配ります。今年は生きている間に良いところを見せたい。カメラ・レンズか、腕か頑張ってみたいと思います。ちなみに息子が今年の副団長です。爺さんもやるなあと言ってほしいなあ。

今後も元気なら、撮影旅行に行けるのが最高の楽しみです。体力消耗を少なくしたい思います。皆さんもお元気で「自愛専一」に…。

書込番号:11488387

ナイスクチコミ!1


返信する
Kazu-Aさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:121件

2010/06/13 05:06(1年以上前)

端的にご質問内容に関してのみ回答させて頂きます。

「EF70-300mmF4-5.6IS USM」レンズにキヤノン純正の「EXTENDAR 2x」を装着することはできません。
「EXTENDER EF2X」を装着可能なレンズは一部のLレンズに限られます。

ネット上でのレビューも多く、以下の記事が参考になるかと思います。
# http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2007/01/23/5404.html

ただ、「EF70-200mmF2.8L USM」という高画質のLレンズを基準として見ると画質も
AF速度も不満が発生するかもしれません。

書込番号:11488715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2010/06/13 06:49(1年以上前)

レンズを買えば解決するというより、撮影テクニックの問題だと思います。
講師の先生がいる撮影会や勉強会もあるので、そこで勉強されるのがいいと思います。

書込番号:11488804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/06/13 07:41(1年以上前)

おはようございます♪
お体お大事にしてください。

1)エクステンダー(テレコンバーター)について
エクステンダーと言うのは、基本的に「開放F値」がF2.8やF4.0と言った、明るい大口径レンズ用のアクセサリーで・・・
テレコンを装着してF5.6のF値を超えないレンズで使用可能になります。
F2.8レンズ+(x2倍テレコン)=F5.6
F2.8レンズ+(x1.4倍テレコン)=F4.0
F4.0レンズ+(x1.4倍テレコン)=F5.6
F4.0レンズ+(x2倍テレコン)=F8.0・・・使用不可

開放F値がF5.6より暗くなると、オートフォーカスの動作が保証できない(平たく言えば、オートフォーカスできない)為、キヤノンやニコンさんの場合、暗いレンズ(開放F値F5.6)には物理的に装着できないようになっています。
※ズームレンズの場合テレ側の開放F値で判断します。

シグマやケンコー製のテレコンならば、物理的には装着可能になりますが、マニュアルフォーカスで使用する事になります。
晴天の屋外等、条件が良ければオートフォーカスが機能する場合も有りますが、実質メーカーさんが動作保証してくれるテレコンは有りません。

また、どうしても余計な光学系が増えるわけですから、画質の低下が避けられませんので、マスターレンズの解像度が要求されるため、Lレンズなど光学性能の高いレンズ用のアクセサリーと言うわけです。

2)70-300mmIS
軽量化を図るなら、悪くない選択だと思います。
レンズ交換を厭わないのであれば、28-300mmの代わりにするのは良いアイデアと思います。
その代わり、広角〜望遠までレンズ交換なしで撮影できると言う便利さは失われます。
トーぜんこの焦点距離をカバーするには、2本のレンズを持ち歩かなければならない・・・というデメリットも発生します。
まあ・・・普段24-105mmと28-300mmの2本を持ち歩いているようですので、28-300mmを70-300にして軽量化すると言うのは、まっとうな選択だと思います。

3)集合写真
広角レンズを買ってもダメです(^^ゞ
広角レンズは、周辺に行くほど「歪み」が発生し、奥行き方向に「遠近」がついてしまうので集合写真はNGです。
集合写真は、50mm前後の歪みの少ないレンズで、絞りを絞って被写界深度(奥行き方向のピントの合う範囲)を深くして撮影します。
絞りを絞ると・・・シャッタースピードが遅くなってブレブレ写真になるので三脚を使用します。
50mmでは画角が狭いので、カメラを引くスペース(撮影距離が長くとれるスペース)が必要です。。。
狭い室内で集合写真・・・プロでも撮影できません(^^ゞ(笑
集合写真を撮影するには、先ず、広い撮影スペースを確保する事です。

ご参考まで

書込番号:11488910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/06/13 07:48(1年以上前)

もっと軽く、EOSKissX4とEF-S55-250ISでいかがでしょうか?
5DマークIIと違い、APS-Cサイズセンサーのため、250mmでも400mm相当の画家が得られます。
70-200f2.8はいいレンズですので、手放すのには惜しいですが売却すれば、Kissのダブルズーム
せっとという選択肢もあり得ます。EF-SレンズならEOS40Dでも使えますのでいかがでしょうか?

同様に、シグマ製になりますが、17-50f2.8とあわせて、50-150f2.8という700g程度で手ごろな画質
と値段の望遠ズームも出ております。EOS5DマークIIでは使えませんが、EOS40D+50-150f2.8+
テレコンバーターという選択もできますよ。

書込番号:11488923

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件

2010/06/13 12:01(1年以上前)

お体お大事に…

皆さんおっしゃっているように、70-300ISに純正テレコンは使えません。
70-200Lをお使いになっていないのでしたら、思い切ってテレコンともども下取りに出されてはどうでしょうか?
そこそこの値段は付くと思います。

白レンズは健康体でも重いと感じるレンズですので、軽量化を図るための案として、
28-300L、70-200L 、テレコンを下取りに出して、17-40Lと70-300ISに入れ替えるのはどうでしょう?
これで、17-40、24-105、70-300の幅広いラインナップになり、どれもそこそこ評判のいいレンズでしかも重いものではありません。

書込番号:11489770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2010/06/13 13:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

40D+EF-S55-250mmF4.5-5.6IS

40D+EF-S55-250mmF4.5-5.6IS

こんにちは。
レスから察してお体のことを考えると、5Dmk2+赤鉢巻レンズや望遠レンズは結構つらいと思います。
普段使いでKX4のダブルズームキットがいいと思います。
このレンズもお値段の割には写りはいいと思います。
あとは普段使わないであろう、40DとEF70-200mmF2.8L USMとエクステ×2、あとダブルズームキットに付いている広角側のEF-S18-55mmF3.5-5.6ISは売ってしまったほうがいいと思います。ダブルズームキットの足しにしましょう。
あと、集合写真ですが、三脚使用で絞りをF8〜11ぐらいまでにしましょう。

書込番号:11490090

ナイスクチコミ!1


スレ主 大笑鬼さん
クチコミ投稿数:15件

2010/06/13 23:12(1年以上前)

こんばんは
早速ご親切なアドバイスを有難うございました。
キヤノン純正の「EXTENDAR 2x」を装着することはできないことはわかりました。
教えていただいた記事をしっかり読みました。
大変参考になりました。
撮影会など作品(?)を目指すときは、まぐれ当りを信じて、重たいカメラ・レンズ、三脚等を担いで行くこととしますが、旅行や日常の撮影は軽くしようと思います。
あと1週間悩んで、勉強して、決めたいと思います。

書込番号:11492776

ナイスクチコミ!0


スレ主 大笑鬼さん
クチコミ投稿数:15件

2010/06/13 23:34(1年以上前)

seiich2005さん
こんばんは
アドバイス有難うございました。
私も腕の問題だと思います。
お祭りの集合写真は、カメラをやっている町内の人がみんな逃げるので困っています。
病気の前に自治会長をやっていたので、その流れで、ここ3年ばかり私が撮らされています。
周りの人は「ちょっと写っていればいいよ。心配するな。イベントだから撮ればいいんだよ」って無責任な発言が多いのですが、そういう問題ではないと思います。
今年は、@絞りを絞りA撮影距離を出来る限り遠くB焦点距離は広角側にCISOも上げD三脚を使いEリモコンで撮ってやろうかな。
これで大丈夫でしょうか。撮影距離は神社広場の予定なので、100mはあり十分です。
これでピンボケ写真だったら、即、引退ものですね。心配だなあ!

書込番号:11492913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2010/06/13 23:42(1年以上前)

こんばんは。

>撮影会など作品(?)を目指すときは、まぐれ当りを信じて、重たいカメラ・レンズ、三脚等を担いで行くこととしますが

写真って機材が全てではないと思います。
フォト蔵等のサイトを見ていると、携帯のカメラで撮った写真でも感銘を与えられる写真は結構あります。

>A撮影距離を出来る限り遠く

広角で程ほどの距離がいいと思います。
望遠レンズは絞っても被写界深度がありますから。

書込番号:11492946

ナイスクチコミ!1


スレ主 大笑鬼さん
クチコミ投稿数:15件

2010/06/14 00:03(1年以上前)

#4001さん

早速ご返事有難うございました。
(1)エクステンダー(テレコンバーター)について
エクステンダーと言うのは、基本的に「開放F値」がF2.8やF4.0と言った、明るい大口径レンズ用のアクセサリーで・・・
テレコンを装着してF5.6のF値を超えないレンズで使用可能になります。

思いつきで質問させていただきましたが、やはり駄目でしたね。よくわかりました。

(2)70-300mmIS
5DMarkUを買ったときに24−105を格安で買っておいてよかったです。
レンズ交換は確かに面倒なことは面倒ですが、一眼レフとはそういうものだと思い込んで、
自分を納得させることとします。
ご意見を大いに参考にして、1週間悩んだ後に多分買うことになるかも知れません。
よい写真に挑戦するつもりのときは、必要なら重たいレンズを持参することとします。
カメラ「G10」も持っていますので、旅行記録程度はこの子の出番かも…。

(3)集合写真
seiich2005さんと同じですが、よろしくお願いします。有難うございました。


書込番号:11493056

ナイスクチコミ!0


スレ主 大笑鬼さん
クチコミ投稿数:15件

2010/06/14 00:24(1年以上前)

奥州街道さん
こんばんは

「もっと軽く、EOSKissX4とEF-S55-250ISでいかがでしょうか?
5DマークIIと違い、APS-Cサイズセンサーのため、250mmでも400mm相当の画家が得られます。
Kissのダブルズームという選択肢もあり得ます。EF-SレンズならEOS40Dでも使えますのでいかがでしょうか?」

うーん。ありますねえ。
とにかく、闘病中ですので、まだまだ体力は落ちるでしょうから。
重装備のときと中装備のときに分かれますが、重装備はそのままとして、EOSKissX4とEF-S55-250IS+EF-S18-55IS またはEOSKissX4とEF-S18-200ISも考えられますよね?

1週間ほど悩み考えます。楽しみながら…。

書込番号:11493137

ナイスクチコミ!1


スレ主 大笑鬼さん
クチコミ投稿数:15件

2010/06/14 00:43(1年以上前)

TOROTOROTORORIさん
ご心配有難うございます。もう頑張らない人生を送っています。

70-200Lをお使いになっていないのでしたら、思い切ってテレコンともども下取りに出されてはどうでしょうか?  → もう使わないと思いますので、カメラ屋さんに相談してみます。

白レンズは健康体でも重いと感じるレンズですので、軽量化を図るための案として、
17-40、24-105、70-300の幅広いラインナップになり、どれもそこそこ評判のいいレンズでしかも重いものではありません。
→ 28−300Lは1本でほぼOKなのでステイタスとして持っていたいと思います。
重くて使えないと体が訴えるまで…。見栄っ張りですね。トルコや中国では結構多くの人が興味を示し、話しかけてきました。やせ我慢でも使えなくなるまで担いで見たいと思います。
1週間くらいで、70−300、17−40の順に考えてみたいと思います。有難うございます。

書込番号:11493223

ナイスクチコミ!0


スレ主 大笑鬼さん
クチコミ投稿数:15件

2010/06/14 01:10(1年以上前)

ゆーすずさん
こんばんは
適切なアドバイス有難うございます。
体力に合わせて割り切ることを考えて見ます。機材で勝負することも…。
私はヘボですが、チャンスと狙いとピントが合っていれば、全紙に伸ばしても見られることもたまにはあります。「鳥」の写真、すごいですね。腕とレンズ性能がよくわかりました。

kx4のダブルズームの内訳は何でしょうか。

皆様にもお伝えしましたが、いろいろな角度からご回答をいただき感謝しています。
集合写真、頑張ってみます。勉強も10月までにしておきます。
有難うございました。

書込番号:11493317

ナイスクチコミ!0


Kazu-Aさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:121件

2010/06/14 02:03(1年以上前)

-> #4001 さん

#4001さんは大変お詳しい方ですので、重々ご承知だとは思うのですが、
一部閲覧者に誤解を招きかねないと思われる部分について僭越ながら補足させて下さい。

> 1)エクステンダー(テレコンバーター)について
> エクステンダーと言うのは、基本的に「開放F値」がF2.8やF4.0と言った、明るい大口径レンズ用のアクセサリーで・・・
> テレコンを装着してF5.6のF値を超えないレンズで使用可能になります。
---- 中略 ----
> 開放F値がF5.6より暗くなると、オートフォーカスの動作が保証できない(平たく言えば、オートフォーカスできない)為、キヤノンやニコンさんの場合、暗いレンズ(開放F値F5.6)には物理的に装着できないようになっています。
> ※ズームレンズの場合テレ側の開放F値で判断します。

キヤノン純正のエクステンダーの使用可能なレンズは、キヤノンが公式に発表している
レンズに限られており、必ずしも暗いレンズで物理的に装着できない訳ではありません。

但し、合成F値が5.6より大きくなると、一部のEOS-1D系を除きAFができなくなります。
以下はキヤノンが発表しているエクステンダーを装着可能なレンズです。
# http://cweb.canon.jp/ef/lineup/extender/extender-ef14-ii/spec.html
# http://cweb.canon.jp/ef/lineup/extender/extender-ef2-ii/spec.html

対応レンズであれば、合成F値が8や11になるような組み合わせでも装着自体は
可能なのですが、AFに制限が発生する訳ですね。

> シグマやケンコー製のテレコンならば、物理的には装着可能になりますが、マニュアルフォーカスで使用する事になります。

シグマのテレコンもキヤノン純正と同じくデベソタイプですので、装着可能なレンズは
キヤノン純正のエクステンダーに準じ、装着時の挙動も同等です。
ケンコーの場合はちょっとややこしいのですが…

書込番号:11493430

ナイスクチコミ!0


スレ主 大笑鬼さん
クチコミ投稿数:15件

2010/06/15 22:09(1年以上前)

みなさん こんばんは
アドバイスに従い、一生懸命考えてみました。その後の変化です。
6月14日、地元の「カメラのK」に行ってきました。
もう使わないと思われるものを持参し下取りに出しました。
@キャノンレンズ EF70−200 1:2.8 L ULUTORASONIC
 (1,310gのため重すぎることと使用していないため)
 除湿庫に保管していたため、良好とのことで 47,000円
AEXTENDAR EF 2×
 除湿庫に保管し、@と同じ条件でした。購入後2回しか使わない。しかし、カビ のようなもの(カビっぽい)ので 3,000円 (小売希望価格52,000円)
 両方で合計5万円。
BEOS 40D 実働中のもの 28,000円 その他バッテリー等付属品贈呈


購入したもの
@CANON EOS Kiss x4 Wズームセット
 83,800円 その他 約2万円

Aご相談したいこと
 5DMarkU に関わること
 ・EF28−300IS、EF24−105はそのまま保持し、重くてもここというときに使用す  る。
 ・新たにEF70−200 F4L ISを無理して買う。EF24−105+このEF70−2  00 F4L ISで旅行等日常的に使う。重点的にはx4。
  売却の白レンズと同じではなく、白レンズは全然使わないし、重すぎたので軽量化する。(△9  10g)  手ブレ補正効果がある。 防塵・防滴効果がある。 エクステンダーが付けられ   る。(エクステンダーは昨日、カビっぽいと言われたが、売ってしまった。自分が確認してない  ので、店長さんに電話して再確認させていただくようお願いした。どの程度か、本当に3,00  0円の値打ちか後学のため…同級生がキャノンの副社長だったので聞いて見る。本当に了解なら  ゴミ箱に棄てることとしたい)  EFレンズとカメラのバランスの問題は多少あるが、x4で  も高倍率で使える。

 ・しかし、EF70−300F4.5ISも手ごろなので考慮のうちに入れて悩んでいます。
  前記と5.5万円ほど金額に差があるのですが、病気でタバコも大酒も止めざるを得ませんでし  たので、ヘソクリで何とかなるでしょう。女房殿も生きているうちにお金は使ったら…というの  で納得したらその手(高い方)もありとも思います。
 ・今はボランティアで市の広報誌の撮影を頼まれたり(月1〜2回程度)、みんなと撮影会に行っ  たり、旅行で撮ったり、孫の行事に出かけたり、祭りを撮りに遠くまで行ったり、四季折々の風  景をカメラに納めたりしています。撮っているときだけ元気です。 

  直感で結構です。「私ならこうする」「こういう手もあるよ」があったらよろしくお願いしま   す。

書込番号:11500888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2010/06/16 00:20(1年以上前)

こんばんは。
ご決断が早いですね。
^^;
もしもEF70-200mmF4L ISを購入する予算があるのでしたら、それにいっちゃいましょう。
ボディも入れると少し重いですが、一脚等を使って撮影すれば、多少の重たさから回避出来ると思います。
あとは普段使いでKX4のダブルズームキットの出番でしょう。

書込番号:11501637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2010/06/16 00:28(1年以上前)

あ、そうそう。エクステ×2.0ですが、画質がどうしても悪くなるので、これはあくまでも非常用という認識が大きいです。
どうしてもエクステが必要ならば、×1.4を購入するか、現像時のトリミングで対処したほうがいいと思います。

書込番号:11501674

ナイスクチコミ!0


スレ主 大笑鬼さん
クチコミ投稿数:15件

2010/06/16 02:03(1年以上前)

ゆーすずさん

こんばんは
有難うございます。
これで何だかEF70−200mm F4L IS USMに大きな1票が入ったように感じます。
女房殿も1票入り、私の心も動揺中。

事の発端は、D5 MarkUが重いことから始まったので、とにかく軽くしなければなりません。
他の方の相談を参考に見ていたら、EF70−300の望遠側の写真が出ていました。
途中が細くて、フードが大きく、大砲のように少し変った形をしていました。ユーザーの好き好きですが、私にはちょっと減点かな。
趣味のものは、惚れたものにせよといわれます。ここは正念場、もう少し時間をかけて考えてみます。
エクステンダーはお金がないので、直ぐには買いません。EF24−105IS と EF70−200mm F4L IS を使って2台のカメラで撮ることも考慮したり、EF28−300F3.5−5.6LISを使ったりして、エクステンダーは考えないこととします。


40DはKissX4になり、大変軽くなり、セカンドカメラとして、好きになりそうです。
いつも後見人として、同行する女房殿に荷物や三脚・レンズを持ってもらっていたのが、X4の液晶モニター切り替えができて気に入ったようです。40Dもときどき使っていたので、2人のときは2台になる可能性が高いです。
皆さんに相談をさせていただいたことを、感謝し、喜んでおります。

書込番号:11501949

ナイスクチコミ!0


夢近江さん
クチコミ投稿数:10件

2010/07/11 22:07(1年以上前)

私は、
5Dmk2でEF70−300をよく使用しています。EF70−2004Lも持っていますが、軽くて登山などにも使われていると聞きます。それでも 手持ちで風景など気軽に撮影する場合はISが2段程度効くEF70−300は便利ですし、望遠側300mmは何と言っても使い勝手からも魅力です。画質はパキッとした絵作りが期待できます。 私は、このレンズはコストパフォーマンスからしてもいいレンズだと思い お勧めさせていただきます。

書込番号:11614552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

テレ端の長さ

2010/06/06 17:33(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:17件

このレンズを検討中ですが、テレ端時の全長はどのくらいになりますか?
カタログや、ホームページなどを調べても出てこないので、お持ちの方・ご存じの方がいましたら、
教えてください。

書込番号:11460309

ナイスクチコミ!2


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2010/06/06 18:42(1年以上前)


クチコミ投稿数:17件

2010/06/06 19:28(1年以上前)

返信ありがとうございます。
質問した後にそのページを発見しました。
しかし、具体的な数字がかいてないんですよね〜。

キヤノンに限らず、ズームレンズの場合って最大と最小の値はかいてないんですよね。
何となく不便な気がします。

書込番号:11460807

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2010/06/06 19:46(1年以上前)

サービスに問い合わせるとサイズ教えてくれるかもしれませんね.



http://www.the-digital-picture.com/Reviews/Canon-EF-70-300mm-f-4-5.6-IS-USM-Lens-Review.aspx

数字はないけどこっちのほうが細かくてわかりよいです.

書込番号:11460896

Goodアンサーナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件 EF70-300mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF70-300mm F4-5.6 IS USMの満足度5

2010/06/06 20:54(1年以上前)

機種不明
機種不明

ウルフテールさん こんばんは。

測ってみました。

21.5cmですね。
写真ではリヤキャップが1.5cm、フロントキャップとフィルターで1cmくらいですね。
専用フードをつけると右の写真のような感じです。

書込番号:11461187

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/06/06 21:17(1年以上前)

LR6AAさん
 さらに詳しいサイトをありがとうございます。
 比較写真も掲載されていて、とてもわかりやすかったです。

明神さん
 計測だけでなく、画像まで添付して頂いてありがとうございます。
 テレ端まで伸ばすとかなり長いですね。
 たわむ理由もわかります。

どうやらこのレンズの長さは、自分の許容範囲を超えそうです。
現在70-200 F4L ISを所有しているのですが、どうしても300mmが欲しくて検討していました、
かといって、300 F4L ISは重くて長いので、こちらが使えるのか考えていました。

70-200に1.4のテレコンをつけることも視野に入れて、再考してみます。

ありがとうございました。

書込番号:11461317

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件 EF70-300mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF70-300mm F4-5.6 IS USMの満足度5

2010/06/06 21:43(1年以上前)

あら、そうですか?
70-200F4Lと3〜4cm位しか変わりませんが。

ちなみに1.4xのテレコンつけるとあんまり変わらなくなっちゃいますね。

でも、1.4xのテレコンつけたほうが安上がりで、画質もずっといいので70-300IS USMよりはるかにお勧めです。

書込番号:11461482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/06/06 21:47(1年以上前)

どもです。

言われてみればそうですね。
だとしたら、画質が良い方が良いので、テレコン案になりそうです。

書込番号:11461501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

動物撮影用の望遠系レンズ

2010/05/27 00:10(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM

スレ主 hik2009kyさん
クチコミ投稿数:406件 役に立たないゲームβ 

このブログのような動物写真が撮りたくてレンズを探しています。
http://asitahare.exblog.jp/

単焦点の明るいレンズだと思いますが予算が合わないため先ずズームにしようと

 1.キヤノン EF70-300mm F4-5.6 IS USM
 2.キヤノン EF-S55-250mm F4-5.6 IS
 3.その他

ご意見ほかご推薦レンズありましたらお教え下さい。なおボディはKiss Fです。

書込番号:11413010

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/27 00:33(1年以上前)

機種不明

屋外の晴れた日ならEF70-300mm F4-5.6 IS USMに1票!
300mmレンズで価格的にも悪くないレンズではないでしょうか!

書込番号:11413116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:13件

2010/05/27 08:08(1年以上前)

おはようございます
70-300はフォーカスが少し遅いので止まっている動物達の撮影は問題ないですが走っている動物達はちょっとしんどいかもしれないですね…

古くISはついてないですが100-300F4.5-5.6も良いと思います

ご予算があればLレンズが良いに決まってますけどね

書込番号:11413823

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件 EF70-300mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF70-300mm F4-5.6 IS USMの満足度5

2010/05/27 19:51(1年以上前)

機種不明

この程度なら

 70-300は持ってますが、明るい屋外なら、結構いい写りをすると思います。AFは早くは無いですが、激しく動き回るものでなれば何とかなると思います。EFレンズですので、フルサイズ機でも使えますし、MFでよければ、ケンコーのテレプラスなどで、焦点距離を伸ばすことも出来ます。

 55-250は持っていませんが、軽量なのが魅力ですね。ただEF-sレンズなので、フルサイズ機には使用できませんし、これに使えるテレコンバーターも知りません。50ミリ短いのが気にならなければ、こちらを使うのもありだと思います。

 予算がもう少しあれば、EF70-200F4Lと純正のテレコンバーターをお奨めしますが、予算の問題があれば、70-300で、いいと思います。

書込番号:11415809

ナイスクチコミ!1


スレ主 hik2009kyさん
クチコミ投稿数:406件 役に立たないゲームβ 

2010/05/27 23:13(1年以上前)

みなさまコメントありがとうございます。
k-toshihikoさん、遮光器土偶さん、写真御上手ですね!

300mmをできればカバーしたかったので、あきととろさんが提案して下さった
EF100-300mm
も比較して考えたいと思います。手ぶれ補正にこだわりはありません。
Lレンズはボケ味など魅力的ですが価格と重さがネックですね。

フルサイズ機を導入する予定はなく安価なEF-Sレンズを挙げてみましたが、それなら最初からダブルズームで購入すれば良かったと悔しさが残ります…。
ともあれ、どうもありがとうございました!

書込番号:11416910

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件 EF70-300mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF70-300mm F4-5.6 IS USMの満足度5

2010/05/27 23:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

すずめ

ハクセキレイ

飛んでいるところも何とかAF合いました

EF70-300IS USMとEF-S55-250 IS 両方持っています。
画質のシャープさはEF-S55-250 ISの方が良いです。
AFはEF70-300IS USMの方が明らかに早いです。

AFはUSMレンズの中では70-300は遅い方ですが、通常の用途にはまったく問題なく使えます。
EF-S55-250 ISは持っていますがほとんど使っていないので、EF70-300IS USMの写真を貼っておきます。

書込番号:11417005

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hik2009kyさん
クチコミ投稿数:406件 役に立たないゲームβ 

2010/05/28 20:08(1年以上前)

明神さん、スズメとハクセキレイの写真は特に素晴らしいですね!

やはり300mmは欲しいと思いました。ありがとうございます。

書込番号:11420373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 悩んでいます

2010/05/20 13:14(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM

スレ主 runaaさん
クチコミ投稿数:24件

はじめまして。
今、キャノンの40Dを使っているのですが、使っているレンズが150までしかとれなく、
もっと、望遠のきいたレンズを買おうと思い、種類選びに悩んでいます。

今度、ディズニーオンアイスが撮影できるので、それまでにはと思っているのですが

室内だとかなりくらいから、F値がよいものを選んだ方がいいと言われましたが
どれくらいが、どれくらいがいいのか初心者の為にわかりません。

とりあえず、300が欲しいと思い、このレンズを検討中なのですが、アドバイスおねがいします。

書込番号:11384326

ナイスクチコミ!0


返信する
vr6bisさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:25件

2010/05/20 13:55(1年以上前)

それは当然明るいレンズに越したことはないのは当たり前だけど、サンニッパ(300ミリF2.8)初心者には使いこなせないと思う。被写界深度が薄すぎて。だいたいでかいし重いしよほどの根性がないと使えない。

このレンズでも、手ぶれ補正が付いているので、ISOを上げて使えば、なんとか暗い屋内(アイスショー)でも撮れますよ。ただし、ISO3200か、6400か、それ以上は覚悟して方が良いと思う。この辺りは、使用カメラの性能による。

高感度ノイズも、写真の味と思えばそんなに気にならない筈だけど。

書込番号:11384420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/20 13:55(1年以上前)

EF70-300mm F4-5.6 IS USM は価格も手頃で、値段の割には私も使用しているレンズの一つとして活躍しています。(USMが遅いののと、モーター音が気になる点は、やや不満ですが)
しかし室内で照明も暗い場所ではかなり厳しいでしょう。
40Dをお使いとのことですが、40DはAPS-Cサイズですから、300mmの望遠ではフルサイズのカメラに換算すると480mmということになります。
300mmレンズでF値の明るいレンズとなると、かなり高額ですし、望遠ならIS機能も欲しいところですよね。
そこまで必要なければ200mmでも十分かも知れません。
200mmでも明るいレンズとなると、高額です。
EF70-200mm F2.8L IS II USMは人気のレンズですが、このレンズの新しくなる前のEF70-200mm F2.8L IS USMは以前より安くなっています。
ただこれでも照明の暗い場所での撮影となると、スピードライトがないと厳しいでしょう。
フラッシュ撮影も禁止?のような場所では、単焦点のEF200mm F2L IS USMが一番明るいと思います。
どれもかなり高額ですから、ディズニーオンアイスのような場所で頻繁に撮影をするのであれば高額でも検討かもしれませんが、普段使いで最も多い撮影がどういった場所なのかを考え、結果的に屋外が多いのであれば、暗い場所での撮影でこだわりの写真を撮りたいのであればレンタルレンズの選択も大いにあるのではないでしょうか。
レンズの価格など関係ないお方でしたら、出来るだけ明るい単焦点レンズがいいとは思いますが・・・。
canonレンズにこだわらなければ、他のメーカーで安いレンズも検討しても良いかもしれませんね。

書込番号:11384421

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2010/05/20 21:53(1年以上前)

もし、予算が65,000円程度でしたら、単焦点ですが、200/2.8L II型の中古を、
95,000円程度でしたら、IS無しですが、70-200/2.8Lの中古を、
150,000円程度でしたら、70-200/2.8L ISの保証期間が残っている中古美品を、
予算が240,000円あれば、70-200/2.8L IS II型の新品を買うことをお勧めします。

70-300はこの用途にはちょっと厳しいように思いますね。
割り切っちゃえば、200/2.8Lがもっともコスパが高く、
ポートレートや花撮りなどにも興味があれば、
トリミング前提で、135/2.0Lにするのが無難だと思いますよ。

書込番号:11385992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/05/21 09:23(1年以上前)

ディズニーオンアイス…難易度の高い撮影ですね。

明るいレンズをレンタルするのはいかがですか?

書込番号:11387696

ナイスクチコミ!0


スレ主 runaaさん
クチコミ投稿数:24件

2010/05/21 13:02(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございました。
検討してみます。
また、聞くことがあるとおもいますが、その時はよろしくおねがいします。

書込番号:11388188

ナイスクチコミ!0


スレ主 runaaさん
クチコミ投稿数:24件

2010/05/21 13:20(1年以上前)

たびたび、すいません。
200は(野外ですが)何度かかしてもらい使用したのですが、
やはりズームに納得がいきません。

最初の質問とは、すこしずれてしまうのですが野外(主にディズニーのショーですが)での
撮影でしたら、このレンズはどうでしょうか?

やはり、シーの海上のショーを撮るにはもっとズームが欲しく、
いろいろ考え300は欲しいと思い悩んでいます。

他にも、ありましたら再度アドバイスおねがいします。

書込番号:11388242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/23 11:48(1年以上前)

300mmではないといけないと本人が思うのであれば、300mmが良いのではないでしょうか。
通常、屋外で使用するのレンズでEF70-300mm F4-5.6 IS USMは、価格面を考えたら非常に良いレンズだと思いますよ。

最初の質問の屋内と屋外は別に考えた方が良いのでは?
全くシチュエーション違いますから・・・。
その時その時の状況に合うレンズが揃えるのはベストかもしれませんが、経済的余裕があれば良しですし、そうでなければ普段は一番使う状況に合わせた方が良いと思いますよ。

書込番号:11396345

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24890件Goodアンサー獲得:1699件

2010/05/23 12:12(1年以上前)

室内で動きのあるものはどうしても、高スペックのものが必要となります。
明るいレンズや高感度の強いボディが必要となり、条件は厳しいものとなります。

ISOを上げることにより、ノイズも目だってきます。
どこまで許容できるかは、人それぞれ違います。

会場の明るさにもよりますが、F値は2.8は欲しいところ。
となりますと値段が・・・

あと被写体との距離ですね・・・最前列で近ければ、
標準ズームの明るいレンズで撮れるかも・・・


シーの海上ショーであれば、被写体の距離にもよりますが、まあ300oでもOKかな。


書込番号:11396443

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EF70-300mm F4-5.6 IS USM」のクチコミ掲示板に
EF70-300mm F4-5.6 IS USMを新規書き込みEF70-300mm F4-5.6 IS USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF70-300mm F4-5.6 IS USM
CANON

EF70-300mm F4-5.6 IS USM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 9月28日

EF70-300mm F4-5.6 IS USMをお気に入り製品に追加する <659

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング