EF70-300mm F4-5.6 IS USM のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,600 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥88,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜300mm 最大径x長さ:76.5x142.8mm 重量:630g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF70-300mm F4-5.6 IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMの価格比較
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMの中古価格比較
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMの買取価格
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのスペック・仕様
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのレビュー
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのクチコミ
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMの画像・動画
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのピックアップリスト
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのオークション

EF70-300mm F4-5.6 IS USMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 9月28日

  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMの価格比較
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMの中古価格比較
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMの買取価格
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのスペック・仕様
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのレビュー
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのクチコミ
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMの画像・動画
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのピックアップリスト
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのオークション

EF70-300mm F4-5.6 IS USM のクチコミ掲示板

(3771件)
RSS

このページのスレッド一覧(全251スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF70-300mm F4-5.6 IS USM」のクチコミ掲示板に
EF70-300mm F4-5.6 IS USMを新規書き込みEF70-300mm F4-5.6 IS USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

これは本当のことですか?

2006/01/15 11:12(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM

スレ主 大モリさん
クチコミ投稿数:16件

昨日買おうと思って、色々なサイトを調べたら
下の国外のサイトを発見しました。
http://forums.dpreview.com/forums/readflat.asp?forum=1029&thread=16623268
なんか
皆のもそういう問題もありますか。
買うのをちょっと迷いはじめました。

書込番号:4736261

ナイスクチコミ!0


返信する
GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/01/15 15:48(1年以上前)

大モリさん、こんにちは。

テストしてみましたがサンプルのような差異は見られません。
ただ、手持ちで何枚か撮ると、IS 付きといえども縦位置の方が
安定が悪く、
ブレで画像が悪化しているものがあります。(等倍比較で僅かですが)
テレエンドでボケが出るというのもその裏付けのような気がします。

横位置
http://www.ties.or.jp/EOS20D/ex/L-style.jpg

縦位置
http://www.ties.or.jp/EOS20D/ex/P-style.jpg

共通データ
EOS KissDN EF70-300mmIS (@300mm)
1/30sec F5.6 ISO800 WB Auto
JPG LARGE-FINE 撮りっぱなし、手持ち撮影

書込番号:4736948

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/01/15 19:50(1年以上前)

コメント読むとそれほど気にすることもないような書き込みもありますよね。
普通に撮る分には気にするほどではないかと思うんですが。
できあがった画像はどの位のサイズで、どんな処で愉しまれるんでしょう。それにもよると思いますが。コンテストに出すようなものを撮ることが目的の購入でしょうか?

書込番号:4737626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM

キャノンのEFレンズには、望遠端300mmでF5.6のレンズがたくさんありますが、
ISをOFFで考えた時、300mmでの描写が一番良いのはどのレンズでしょうか?
(解像感とか、ぼけ具合とか、色の具合とか、その他使い勝手なども)

EF300mmF4LISを使っていますが、軽くてコンパクトなレンズも欲しくなりましたので、
皆さんのご意見をいただきたく、書き込みました。
よろしくお願いいたします。

EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM
EF70-300mm F4-5.6 IS USM
EF75-300mm F4-5.6 III USM
EF75-300mm F4-5.6 IS USM
EF100-300mm F4.5-5.6 USM
EF90-300mm F4.5-5.6 USM

他に、なにかあったかな?

書込番号:4731072

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/01/13 20:33(1年以上前)

EF70-300mm F4-5.6 IS USM

・・・近い将来買う予定なので、これが一番いいと信じたいです。(笑)


あと、EF100-300mm F4.5-5.6 USM

かなりのロングラン・・・性能が良いからでしょうか?

書込番号:4731079

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/01/13 21:12(1年以上前)

EF75-300IS(既に手放し)とEF70-300DO ISですが、DOの方がこってり
した発色でシャープさも上と感じています。
他のレンズに付いては使った事が無いので判らないです。

書込番号:4731176

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/01/13 21:38(1年以上前)

>あと、EF100-300mm F4.5-5.6 USM

>かなりのロングラン・・・性能が良いからでしょうか?

安くて軽い。画質は甘い。
よくあちこちで出てる画像見た感じだと
EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM
が一番かな。
全部は使ってませんので。

書込番号:4731259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/01/13 22:01(1年以上前)

EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMですか。

ちょっと手が出ないなぁ。

書込番号:4731334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/01/13 22:08(1年以上前)

こんばんは。

EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM が一番良いと思います。

300mm はこれしか持っていないので、これが一番いいと信じたいです。(笑)
AF もばかっ早いし、IS も静かで、使い心地は快適です。
ただ、相手が EF300mm F4 L IS だと、どれを選んでも満足出来ないような?^^;
EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM で撮影したのは私のアルバムに結構ありますから、
宜しかったら、参考にして下さい。全て JPEG 撮りだしのままです。

書込番号:4731362

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1770件 シャンプーハットの のらりくらり 

2006/01/13 22:43(1年以上前)

マリンスノウさん 、ichibeyさん 、goodideaさん 、F2→10Dさん 、返信ありがとうございます。

やはり、新型で値段の順でしょうか?
IS付きは、値段も高くなってしまうので、それなりに描写も良くしないと売れないというキャノンの戦略?

以前、EF75-300mm F4-5.6 U(USMの無い時代)を使ったことがあるのですが、
暗いところは無理でしたが、明るい順光では結構シャープに写っていた記憶があります。
それで、このF5.6=フィルタ径58mmタイプのEFレンズは
値段とは関係なく良く写るというイメージを持っていたのですが・・・

やはり、
>EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMですか。

>ちょっと手が出ないなぁ。

・・・同感ですねぇ。
長さは短いけれど、結構重いレンズと言う印象が強くて・・・

書込番号:4731481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2006/01/13 23:41(1年以上前)

遅ればせながら、EF70-300mmF4-5.6IS USMは現在使用、EF75-300mmF4-5.6IS USMとEF90-300mmF4.5-5.6 USMは以前使用しており、画質的には明らかに前者>後者2本であることを体感できると思います。また、EF100-300mmF4.5-5.6 USMに関してはデジタルフォト責任編集の『Canonパーフェクトレンズガイド』では、デジタルとのマッチングが悪く、90-300mmに劣るような書かれ方をされてます。
私的には、AF速度など使い勝手を除けば、EF70-300mmF4-5.6IS USM≒ EF70-300mmF4.5-5.6DO IS USMと思いたいです(笑)

書込番号:4731717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/01/14 00:33(1年以上前)

EF 70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMの後に
EF 300mm F4L IS USM も買いましたが、それでも、
EF 70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMの魅力が衰える事はなく、
(良さは、ユーザーのichibeyさんとF2→10Dさんがレスを
されている通りです。)どちらも気に入っています。

さすがに、EF 300mm F2.8L IS USM には、
ちょっと手が出ないなぁー です。

書込番号:4731952

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1770件 シャンプーハットの のらりくらり 

2006/01/14 12:48(1年以上前)

T-keあっとiwateさん 、DIGIC信者になりそう^^;さん 、返信ありがとうございます。

やはり、EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM が1番、
次がEF70-300mm F4-5.6 IS USM ということですね。

結局、値段通りになってしまいますね。

懐具合と相談して、もう少し悩んでみます。
皆さんありがとうございました。

書込番号:4733047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

収納について

2006/01/12 23:46(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM

スレ主 伍長さん
クチコミ投稿数:101件

本日、レンズ届きました。
IS付の望遠レンズ使うのは初めてでしたが、その補整ぶりにはびっくりしました。
EF17-85mm F4-5.6 IS USMでISは経験済みでしたが、望遠ではさらに効果絶大ですね。
ところで、AF時鏡筒が伸びますよね。収納するときはMFにしてからピントリングを回さないと最短にできないのでしょうか?
だったら、少し面倒ですね。
何かよい方法があったら教えてください。お願いします。

書込番号:4729362

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:64件

2006/01/30 00:33(1年以上前)

使ったことはありませんが、中国の掲示板に同じ問題が出ています。その返事は:遠いところ(無限遠)に向かって、シャッターボタンを半押しすると、簡単に解決できます。

書込番号:4778592

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/01/30 13:08(1年以上前)

このレンズは、∞遠で縮むんですね。逆のタイプのレンズしか使った事無いですが、その時はレンズキャップ付けたり、自分の手のひらでAFしてました。
あと、フードを外す(逆さにする)時は、MFにしてから回すので、その時ついでに縮めてました。
直接関係ないレスですが...

書込番号:4779412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2006/01/30 16:28(1年以上前)

[4779412] yuki tさん 2006年1月30日 13:08

このレンズは、∞遠で縮むんですね。(これは光学の法則によることです)
逆のタイプのレンズしか使った事無いですが、(其の逆のタイプのレンズが本当にありますか?意外でした。ぜひ型番を教えてください。)その時はレンズキャップ付けたり、自分の手のひらでAFしてました。

書込番号:4779741

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/02/11 11:15(1年以上前)

道ニズムさん 気づかずに遅くなってすいません。
もうひとつすいません。
私の勘違いでした。やはり、近接時が伸びて∞遠時が縮む様です。
収納時に手のひらやレンズキャップにAFして縮んだのは、AFが迷って合わなかったからでしょうか?撮影時に伸びてる(縮んでる)事について気にしていなくて、収納時に(上の方法で)縮めてたので勘違いしてました。また勉強になりました。ありがとうございます。

書込番号:4811715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズのガタがありすぎるのでしょうか?

2006/01/11 21:45(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM

スレ主 pyu001さん
クチコミ投稿数:11件

こんばんは。本日このレンズを購入した初心者です。好評ということで購入したのですが、確かに使いやすかったです。しかし、レンズのガタがすごいですね、ピントリングもガタあるし、前の鏡筒は1mm以上もあります。ロックしないでレンズを下向きにすると鏡筒が自重で伸びてくる。これは正常でしょうか?これから長く使うつもりだが、心配ですね。購入された方がいれば教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:4726298

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/01/11 22:28(1年以上前)

こんばんは。

>ロックしないでレンズを下向きにすると鏡筒が自重で伸びてくる。これは正常でしょうか?

正常だと思います。大抵の望遠ズームは自重落下があると思いますよ。


>ピントリングもガタあるし、前の鏡筒は1mm以上もあります。

他の固体はどうなんでしょうね? ワタシも欲しいと思っているレンズなのできになります。
しかし、構造上の「遊び」をどれくらい許容できるかという問題かもしれませんよ。だとしたら、あまり神経質にならなくても?

いずれにせよ。他の固体と比べてみたいですね。

書込番号:4726479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:3件

2006/01/11 23:56(1年以上前)

小生も先週購入しました。
ご心配されているピストンリングのガタは操作しましたが御座いません。

>ロックしないでレンズを下向きにすると鏡筒が自重で伸びてくる。

ですが以前の75-300mmより改善されそんな軽く伸びる事は有りません。
1度点検に出されてはと思います。

書込番号:4726834

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/01/12 02:13(1年以上前)

pyu001さん、こんにちは。

> レンズのガタがすごいですね、ピントリングもガタあるし、
> 前の鏡筒は1mm以上もあります。

確かにありますね。 でも、EF18-55 もそうだし、フルタイム MF でない
レンズはこんなものかと。 写りは充分シャープですし、気にしていません。

> ロックしないでレンズを下向きにすると鏡筒が自重で伸びてくる。

そのためにロックがあるわけで。

書込番号:4727251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/01/12 06:25(1年以上前)

うちのレンズもガタがあるし、自重で伸びますね。油断してカメラ下に向けるとそりゃもうスッコーン!と。(笑)
けど写りは文句無く素晴らしく、強力なISのおかげで光量の稼げない悪条件下でも安心して使える頼りになる一本だと思います。

それに、ズームリングの軽いのは直進式ズームにもなるし(;^^)ノ☆(ノ_ _)ノ バコッ!

書込番号:4727396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

EF 70-200 F4Lと70-200mmで比べた場合?

2005/12/15 00:24(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM

スレ主 kao-kachaさん
クチコミ投稿数:4件

EF70-200 F4Lとどちらを買おうか迷っています。メーカーのHPでMTFを比べると、70mmではほぼ互角なのですが、テレ端では、EF70-200 F4Lが200mmでもすばらしい特性を維持しているのに対し、EF70-300 F4-5.6 IS の場合は300mmでかなり低下してしまうようです(ただ、驚いたことに、それでもEF28-300L ISの300mmよりも若干いい性能をもっているようです!)。それではEF70-300 F4-5.6 IS の200mmでの解像度、コントラストをEF70-200 F4Lのそれと比べるとどうなんだろう?と気になるのですが、どなたか比較された方がいましたらご教示願います。もちろん画像比較で構いません。

書込番号:4657152

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:2件

2005/12/15 01:03(1年以上前)

EF70-300 F4-5.6 IS とEF70-200 F4Lを比べること自体ナンセンス。
EF70-200 F4Lは同F2.8L以上の解像力ありますから。
選択は300mmまでのISか描写かの選択です。

書込番号:4657254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2005/12/15 07:43(1年以上前)

70-200F4Lは、ズームでも写りの良さとLにしてはリーズナブルな素晴らしいレンズらしいですよ!70-300ISと絞り開放で比較したら、はっきりと分かると思います。よって、描写重視なら70-200F4Lで、300mmまでの利便性と、手ブレ補正が欲しいのなら、70-300ISだと思います。あまり参考になれなくてすみません・・。ではでは

書込番号:4657520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5854件Goodアンサー獲得:158件

2005/12/16 01:21(1年以上前)

松尾芭蕉さん
>EF70-200 F4Lは同F2.8L以上の解像力ありますから。

同じF値での比較だとしたらスゴイですね。
単焦点並でしょうか。

70-200mmF4と70-300mmIS。私なら、開いて使う時は前者、絞って使う時は後者。にするかなぁ....
もちろん買えませんけどね。

書込番号:4659651

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2005/12/16 12:54(1年以上前)

EF70-300mm f4-5.6 IS USM 私は開放から満足です。
EF70-200mm f2.8L はもちろん、同 F4L も使ったことが
ないので幸せです。 ♪〜

書込番号:4660347

ナイスクチコミ!0


スレ主 kao-kachaさん
クチコミ投稿数:4件

2005/12/17 13:24(1年以上前)

 皆さんありがとうございました。海外のサイトでレンズのMTFを測定して公開しているところがありました。

  http://www.photodo.com/nav/prodindex.html

これによると、EF 70-200 F4Lは、135mmにおいてEF 135 F2Lとほぼ互角(少し負けている程度)の特性になっています。メーカーが公開している70mmや200mmのMTFを見る限りでは、そんなにすごいのか?と思っていましたが、この135mmでのMTF特性は驚きです。MTFは物体距離に応じて変わるものなので、これですべての性能比較ができるとは思っていませんが、それでも極上の単焦点と同レベルというのは、やっぱりすごいですね。
 今回の質問させて頂いたのは、EF 70-200 F4LとEF 70-300 ISを比較する上で、これと同じようなことがEF 70-300 ISにもあるだろうと想像し、メーカーがMTFを公開していない例えば135mmや200mmの画質はどうなのだろう?と言うところからのものでした。ひょっとしたらEF 70-200 F4Lと同じくらいになっていないかな?と密かに期待していた訳です。残念ながら上記のサイトにはEF 70-300 ISの測定データが公開されていないため、その回答は得られませんでした。しかし、やはりEF 70-200 F4Lの135mmのような性能は期待できないでしょう。
 まあ、素人がそこまでの性能を求めてどうするの?という確認をまず自分自身でしないといけませんね。GALLAさんの作例を見る限り、常用ズームとしてはEF 70-300 ISで充分か?ということはよくわかりました。あ〜、決められない!

書込番号:4662999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズ口径について

2005/12/09 01:26(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:2件

EF70-300mm F4-5.6 IS USMのレンズ口径は58mmでEF28-300mm F3.5-5.6L IS USMのレンズ口径は77mmですが、300mmで両レンズで撮影したとき、撮影できる範囲は異なるのでしょうか?

書込番号:4641941

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2005/12/09 01:35(1年以上前)

同じ撮像素子サイズ機での比較前提で、
同じテレ端300mmでも、写る範囲(ここでは画角と表現すれば適当かな。)
は、レンズのフォーカス方式(28-300L ISならIF方式)と
被写体との距離によって、異なる場合があります。
焦点距離∞時においては、同じになるはずです。

書込番号:4641959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/12/09 01:48(1年以上前)

ん? それともレンズ口径を気になされているようですが。。。
EF28-300mm F3.5-5.6L IS USMの様な、高倍率ズームで、
IS機構もあり、中のレンズ枚数が多くなっていますが、それで、
テレ端の開放F値が、タムロンやシグマの高倍率ズームに比べ、
半段明るく、描写性能も価格差だけの事はあり、良いですよね。
そうすると、あのレンズ全長ですし、前玉の大きさを大きくしないと、
開放F値に見合う、十分な光量を確保できないからでしょう。

一方のこのレンズについては、テレ端でのズーム全長も
EF28-300mm F3.5-5.6L IS USMに比べると短いですし、
開放F値がワイド端F4(テレ端は同じF5.6ですが。)と
比較すると幾分暗いですから、レンズの口径も比較的小さいのだと
思います。

書込番号:4641985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/12/09 10:31(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん、どうもありがとうございました。野球をよく観戦するので奮発してEF28-300mmにしようと思っていたものですが、300mm時に撮影範囲がレンズ口径が小さいほうが被写体が大きくなるのかなぁと思ったもので、

書込番号:4642378

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/12/09 10:55(1年以上前)

口径についての説明は、詳しい人に任せるとして・・・口径よりも、DIGIC信者になりそう^^;さん が書かれているフォーカス方式の方が直接関係していると思います。
ただ、野球とかだと離れての撮影がメインですので、フォーカス方式による画角の違いも、そんなには問題とならないはずです(^^;;

それよりも・・・
野球がプロ野球とか広めの球状だったりで、選手を大きく撮りたいけど、席が内野席とかでも最前列とかじゃなくて後ろの方だったり外野席近かったりとかならば、あと少し望遠のレンズの方が良いかも??? 
EF100-400mmLISとか・・・

あと、28-300mmL-ISは相当重いですから、三脚とかで固定できるような状態じゃないと、ずっと手持ちじゃツライと思う・・・あの重さに疲れて手放した私(^^;;

予算の面もあると思いますので、EF70-300mmISで始めてみて、それから・・・を考えても良いと思います。 このクラスの望遠は人気があるので、手放す時もオークションとかならば意外に高値で動きますし・・・(とはいえ、オークションの利用をすすめている訳じゃございません。 相手が見えないという恐い部分もありますから・・・)


あと、、、日中の試合だけで少し気楽にいくならば、パナソニックとかから出ているデジカメですが、望遠の効くFZ30とかも面白いですよ(^^)

書込番号:4642409

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EF70-300mm F4-5.6 IS USM」のクチコミ掲示板に
EF70-300mm F4-5.6 IS USMを新規書き込みEF70-300mm F4-5.6 IS USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF70-300mm F4-5.6 IS USM
CANON

EF70-300mm F4-5.6 IS USM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 9月28日

EF70-300mm F4-5.6 IS USMをお気に入り製品に追加する <659

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング