EF70-300mm F4-5.6 IS USM のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,600 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥88,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜300mm 最大径x長さ:76.5x142.8mm 重量:630g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF70-300mm F4-5.6 IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMの価格比較
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMの中古価格比較
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMの買取価格
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのスペック・仕様
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのレビュー
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのクチコミ
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMの画像・動画
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのピックアップリスト
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのオークション

EF70-300mm F4-5.6 IS USMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 9月28日

  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMの価格比較
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMの中古価格比較
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMの買取価格
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのスペック・仕様
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのレビュー
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのクチコミ
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMの画像・動画
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのピックアップリスト
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのオークション

EF70-300mm F4-5.6 IS USM のクチコミ掲示板

(3771件)
RSS

このページのスレッド一覧(全251スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF70-300mm F4-5.6 IS USM」のクチコミ掲示板に
EF70-300mm F4-5.6 IS USMを新規書き込みEF70-300mm F4-5.6 IS USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

「手ブレ補正モード2搭載」について

2008/09/09 19:16(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:2件

はじめまして、ヒロキングGと申します。
初めて掲示板にて質問させていただきます。

現在、40Dを使用してまして望遠レンズの購入を考えております。
主な被写体は一歳の子供と趣味で乗っているミニバイクレースのミニコースでの撮影です。

流し撮りの写真が好きなので挑戦しようと思うのですが、EF70-300mm F4-5.6 IS USMの「手ブレ補正モード2搭載」とEF-S55-250mmの「通常撮影と流し撮りをレンズが自動で判別して最適な手振れ補正を実施、一瞬のシャッターチャンスも逃しません」と、いうH.Pの文に悩んでおります。

重さ、広角の15mm、+の50oはさほど気にならないのですが。

先生方、御伝授お願い致します。

書込番号:8324155

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2008/09/09 19:32(1年以上前)

ヒロキングGさん、

こんにちは。

すみません。結局、お聞きになりたいことは何でしょうか(^^;

書込番号:8324234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/09/09 19:48(1年以上前)

すみません、ややこしい文になってしまって。

手ブレ補正モード2の効果です。白レンズには全部?かな、搭載されてるようなので、もし、両方使用した事がある方がいらしゃいましたら感想など聞かせて頂けましたらと思います。

なかなか白レンズは資金的にも厳しいので。
よろしくお願いします。

書込番号:8324300

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2008/09/09 20:04(1年以上前)

肝心の感想の方はわたしには分からなくて申し訳ないのですが、

> 白レンズには全部?

については、

http://cweb.canon.jp/ef/is-special/technology/lineup/index.html

を見ると、EF-Sの2本以外の望遠ズーム、超望遠単焦点で搭載されているように見えますね。
これで全部なのかしら...

感想の方は、他の方に(^^;; ごめんなさい。

書込番号:8324372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件 Slow and Easy 

2008/09/09 21:04(1年以上前)

モード2は例えば水平方向にカメラを振った場合垂直方向のみ補正するというモードです。
が、このモードで撮ったからといって誰でも簡単に流し撮りができるわけではありません。
サーキットでの流し撮りでは水平にカメラを振ることは実はあまりなかったりするので
コーナリング中の車を斜めに振ったりする場合手振れ補正が誤動作して
かえって悪い結果になったりします。
なので手振れ補正はOFFにする人も多いですよ。

書込番号:8324722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2008/09/11 06:57(1年以上前)

私も流し撮りはほとんどしません。ほとんどしないので上手くなりません。上手くないので...と悪循環です。

そんな私がISモード2を使ったら流し撮りができるようになった...ということはなく、
モード2を使っても、正直何の変化も感じません。

ですので、カメラの振り方やシャッター速度の設定が支配的な要素で、モード2の貢献度は微妙な縦揺れを押さえてくれるぐらいのものではなかと思います。

書込番号:8331601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM

スレ主 nana3253さん
クチコミ投稿数:11件

@kiss X2のWズーム(EF-S18-55mmF3.5-5.6IS EF-S55-250oF4.5-5.6IS)か、
A望遠なしのキット(18-55のみ)に+EF70-300oF4-5.6IS USM を買い足し。

の両者で悩んでいます。機能性は大体分かったのですが、ズームにどれだけの違いがあるのかは文字では分からないので、決められません。

そこで、この3つのレンズを持っている方がいらっしゃったら、写真を是非見せていただきたいです。

3枚が同じ場所でそれぞれ最大ズーム時だと嬉しいです。
どなたかいらっしゃればお願い致します。

書込番号:8121181

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/07/24 15:05(1年以上前)

ご希望のようなサンプルはなかなか無いと思いますので、ズームの差(画角の差)なら参考になるかも・・・(下の方のオートリサイズズームの説明部分)
55mmは換算88mmなので、85mmのところ。
250mm換算400mmなので、310mmと490mmの丁度あいだくらい。
300mm換算480mmなので、490mmのところ。
を見ると、差のおおよその見当がつくかと思います。

http://www.ricoh.co.jp/dc/caplio/r7/point.html

予算が許すなら70−300をお勧めします。
望遠を使い出すと、手に入る範囲で一番強い望遠が欲しくて欲しくてガマンできなくなるもでですので・・・。

書込番号:8121261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/07/24 15:52(1年以上前)

望遠ズームの仕用目的(被写体)によって違うと思います。

書込番号:8121366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 EF70-300mm F4-5.6 IS USMの満足度4 花鳥風月庵 

2008/07/24 18:21(1年以上前)

nana3253さんこんにちは

現在お持ちのカメラが広角38mm相当コンデジだと勝手に想像させていただいた場合ですが

kissX2はAPS-Cで焦点距離1.6倍相当ということを考えると

18mmでは  18mm×1.6÷38mm = 0.76倍
55mmでは  55mm×1.6÷38mm = 2.32倍
250mmでは 250mm×1.6÷38mm = 10.5倍
300mmでは 300mm×1.6÷38mm = 12.6倍

ということですから
38mmでお撮りになった画像をそれぞれそのサイズになるよう(250mmなら長辺短辺が1/10.5になるよう)パソコンで切り取ってみて拡大したら同じことになりますよ^^;


書込番号:8121835

ナイスクチコミ!2


スレ主 nana3253さん
クチコミ投稿数:11件

2008/07/24 21:56(1年以上前)

花とオジさん・Thはじめさん
一眼に関しては素人なので参考になりました!
丁寧に説明してくださりありがとうございます!

書込番号:8122772

ナイスクチコミ!0


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/07/24 23:33(1年以上前)

明日で構わなければ知り合いのKX2のWズームキットレンズと手持ちのEF300 F4L IS USMの画像をUPしますよ。

書込番号:8123439

ナイスクチコミ!1


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/07/25 12:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

EF-S18-55mmF3.5-5.6IS 18mm

EF-S18-55mmF3.5-5.6IS 55mm

EF-S55-250oF4.5-5.6IS 250mm

EF300 F4L IS USM 300mm

知り合いのKX2のWズームキットレンズと手持ちのEF300 F4L IS USMで撮り比べてみました。
望遠端の画角をと言う事でしたが18-55の広角端でも撮影してみました。

書込番号:8125123

ナイスクチコミ!3


スレ主 nana3253さん
クチコミ投稿数:11件

2008/07/26 14:09(1年以上前)

kaku528さん、ありがとうございました!!
とっても助かります!
250mmと300mmは思ったよりさほど差はないんですね。
まだ悩んでいますが、Wズームキットの方にしようかなと思っています!
kaku528さんの写真を見ながらもう少し考えます!
ありがとうございました(´∀`)

書込番号:8129647

ナイスクチコミ!0


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/07/26 14:47(1年以上前)

確かに250_と300_の差は数値ほどの差は感じられませんね!

後悔しないようにじっくり考えて購入してください。

書込番号:8129754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2008/07/27 07:49(1年以上前)

スポーツや野鳥、航空機などの撮影では、みなさん少しでも焦点距離を求めますね。
ただ、nana3253さんがそれほど望遠域にこだわりがなければ、EF-S55-250mmで十分だと思います。
これもいいレンズですしね。

書込番号:8132735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします

2008/06/29 16:23(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM

スレ主 diet123さん
クチコミ投稿数:16件

お世話になっております
レンズの買い替えでアドバイスお願い致します
現在、EOS55についてきた EF75-300mm 1:4-5.6 II USM  を使用しています
AFも連写速度も特に不満を感じることはありませんが、EF70-300mm F4-5.6 IS USM の写りと差があるようなら買い換えてしまおうかなと考えていますがいかがでしょうか?
本体は40Dで、基本的にラグビーの試合や練習を一脚を使用して撮影しています
何でも結構ですので色んなお話を伺えると幸いです

追記
カメラに関しては初心者ですが、EF50mm F1.8 IIの明るさに感動し、色々なレンズを試してみたくなりました 
50oが家の中だと長いというのも納得しまして、今一番ほしいレンズはEF28mm F1.8 USM です
ただ、使用頻度は望遠の方が格段に上なのでどちらかに決めかねています
両方購入できるといいのですが…まだもらってないキャッシュバックに幾らか足して買うって程度なので(涙)
専業主婦ですが、レンズ買うためにパートに出ようかと本気で考えてる今日この頃です(笑)




書込番号:8005986

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/06/29 17:00(1年以上前)

>今一番ほしいレンズはEF28mm F1.8 USM です。

私も28mmを使用していますが室内で50mmは少し長いですね。
APS-Cサイズのカメラには28mmが丁度良い画角だと思います。

>使用頻度は望遠の方が格段に上なのでどちらかに決めかねています。
使用頻度は望遠ズームにはかなわないと思いますよ。
でも望遠ズームでは撮影出来ない写真が撮れるのは単焦点レンズの28mmだと思います。

書込番号:8006144

ナイスクチコミ!0


R21さん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/29 17:03(1年以上前)

屋外の望遠メインならば
EF70-200mm F4L IS USM +エクステンダー
という選択肢もありかと^^
描写のよさに感動しました。

ちなみに私も単焦点買ってハマりました^^;

書込番号:8006156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/06/29 17:34(1年以上前)

不満がないなら買い換える必要はないと思いますが。

あと、どうせ買い換えるなら同じようなレンズではなく、EF100−400LISの方が幸せになれるかもしれません。ただ、このレンズはそろそろリニューアルされるかもしれないので、買い時が難しいですね。

書込番号:8006285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2008/06/29 17:50(1年以上前)

とりあえず望遠はこれでいいじゃないでしょうか。
買い換えるなら一気にEF70-200mm F4L IS USM+エクステンダー×1.4とか、EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMに行く方がいいでしょう。

それよりも明るい単焦点の標準域を買い足した方が楽しいでしょうね。
EF28mm F1.8 USMは評判も高いし、お勧めですね。
あとシグマ30mm F1.4 EX DC HSMも実売4万円くらいでF1.4の明るさですし、描写もいいのでこちらも候補にいかがでしょうか。

書込番号:8006348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/06/29 18:35(1年以上前)

EF75-300mmをEF70-300mmISにしても手ぶれ補正がうれしいくらいで描写的に大きな差はないと思います。
70-200mmのLにすれば描写は良くなりますが、ラグビーメインで常に望遠多用ならば、エクステンダーのお世話になりっぱなしだろうし、やはり400mmまで使えるレンズの方が良いと思います。

一脚使用ということなので、おすすめとしてはまず純正のEF100-400mmIS、あとシグマの120-400mmOSや150-500mmOSですかね。
望遠端ばかり使用しているのならEF300mmF4ISとEF1.4Xのコンビネーション、EF400mmF5.6なども選択肢としてはあります。

書込番号:8006578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2008/06/29 19:50(1年以上前)

こんにちは。私は主に、少年サッカーを撮っています。
レンズ選びは悩ましいですが、趣味で写真撮影をする人には楽しい悩みでもあります。どうか楽しんで悩んでください。
さて、誰でも予算というものがあります。スレ主さんが、
>使用頻度は望遠の方が格段に上なので
と言われるなら、一番使用頻度の高いレンズに優先して予算をかける方が、価格対効果は高いと思います。しかし、EF75-300をEF70-300ISに買い換えても、はっきり実感できる病者の差は少ないように思えます。ISの恩恵は受けられますが、一脚を使用しているとのことですから、それほど大きな恩恵にはならないでしょう。EF70-200 F4 LISは、大変評判の良いレンズですし、描写も見事だと思います。ただ、小学生ラグビーでない限り、200mmでは短いのではないでしょうか。動体撮影で、しかも不規則に動き回る被写体の場合、EXTENDERの常用やそれを前提としたレンズ選びは、AF速度・レスポンス的にも、私は躊躇してしまいます。
EF100-400ISという選択肢が一番のように思えますが、リニューアルの噂もあって、なかなか難しい時期ですね。この噂はずいぶん以前からあるので、今回も真実になるかどうかはわかりませんが。
単焦点レンズの選択肢も良いかもしれません。描写力は一般的にズームより上ですし。ただ、ズームに慣れていると、単焦点での動体撮影は、最初は慣れが必要だと思いますが。EF300 F4 LISあたりが良いでしょうか。
あと、あまり話題には上らないのですが、シグマのAPO100-300mm F4 EX DG HSMというレンズも、なかなか良い描写を見せてくれ、F5.6とF4の差を感じられます。
ラグビーは、ラグママさんやPompoko55さんが、この掲示板では有名ですが、無許可で紹介する訳にはいきませんが、過去スレなどを見てみると参考になるかもしれません。
いづれにしても、楽しんで悩んで、良い選択をされることを期待しています。そして良い写真が撮れたら、また公開してくださいね。

書込番号:8006922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/06/29 22:50(1年以上前)

こんばんは。

望遠レンズと単焦点広角レンズでは全然性格が違うので、
EF75-300mm 1:4-5.6 II USMはそのままに28mmF1.8を買い足してみては如何でしょうか?

大口径にこだわりが無ければタムロンの28-300mmなんてのも有りかも?
でも、50mmF1.8の明るさに魅了されちゃったんですよね♪

頑張って両方ゲットできれば幸せになれるのでしょうけど。。。

  

書込番号:8008109

ナイスクチコミ!0


スレ主 diet123さん
クチコミ投稿数:16件

2008/06/30 15:21(1年以上前)

titan2916さま R21さま 坊やヒロさま   hirosan.rx-78-2さま
くろちゃネコさま ジュニアユースさま マリンスノウさま
ご丁寧に教えて頂きましてまことにありがとうございます
本当なら個別にお礼を申し上げるべきなのですが、まとめて失礼致します

EF70-300mm F4-5.6 IS USMへの買い替えはあまり意味がないことがわかり
とってもスッキリいたしました
今後望遠の買い替えには頑張ってLレンズですね!
純正しか頭にありませんでしたが、シグマのレンズも良いとのこと、
色々調べて悩みぬこうと思います
とりあえずキャッシュバックが生活費に回らないよう(笑)、
ちょっと足す感じで買える一番ほしいレンズ EF28mm F1.8 USM か 
シグマの30mm F1.4 EX DC HSM を買い、望遠については夫を説得しなくては…
(全くカメラに興味のない夫に 白いレンズはお金持ちレンズ などと要らない知識を与えてしまいました←1番悔やまれます)
結局、ほしいレンズは時間がかかっても両方手に入れないと納得できないモノなんですね…
レンズ選びに限らず、また色々と教えて頂かなくてはならないことがあるかと思います
その時はどうぞよろしくお願い致します

本当にありがとうございました



書込番号:8010550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

たすけてください

2008/06/26 20:21(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:3件

悩んでます。すごく
200F4 と 300is
価格差だけの違いがありますか?
あるなら。どこが違いますか?
発表会まで一ヶ月切りました。
たすけてください。
室内室外両方使います、はじめは300まで欲しくて
でも200F4写りがよさそうで....

書込番号:7993012

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/06/26 20:37(1年以上前)

発表会ならどちらのレンズも厳しいかもしれません。
どっちが目があるかというとEF70-200mmF4ISの方が望遠端で1段明るい分発表会を撮る分にはだいぶ楽だと思います。
室内も室外もと欲張るならEF70-300mmISとEF100mmF2の二本立てにするというのもありですね。
これならEF70-200mmF4ISと価格はかわらないし室内ではEF100mmF2(&トリミング)、屋外ではEF70-300mmISという感じです。

もう一つの選択としてもしカメラがAPS-CならばEFS55-250mmIS+EF135mmF2という選択肢もあります。
EF135mmF2を使えばEF70-200mmF4ISを上回る描写と室内での使いやすさとぼけが得られて、EFS55-250mmISを使えば描写やAF速度は劣りますが、EF70-200mmF4ISよりも高い機動力と望遠を得る事ができます。
価格はちょっと高いくらいでしょうか。
かなりおすすめかも。

書込番号:7993062

ナイスクチコミ!2


kent21さん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:6件 EF70-300mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF70-300mm F4-5.6 IS USMの満足度4

2008/06/26 20:43(1年以上前)

機種不明

あきらめないでさん 
>悩んでます。すごく
>200F4 と 300is
>価格差だけの違いがありますか?
>でも200F4写りがよさそうで....

自分も悩みましたが70-300mmISで十分な気がします。
300mmまであった方がよいと思います。

書込番号:7993084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/06/26 20:45(1年以上前)

70−200F4LISにエクステンダー1.4倍を追加されたらどうですか?付ければ280mm相当になります。
ピアノの発表会はそのままで、運動会はエクステンダーを装着して。

エクステンダーを付けても、十分綺麗に撮れますよ、きっと。たぶん70−300IS以下にはならないのではないでしょうか。

書込番号:7993098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/06/26 20:47(1年以上前)

あきらめないでさん こんばんは

質問!

7985059の板はもう終わりですか?

書込番号:7993110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/06/26 21:42(1年以上前)

発表会ピアノですか?
それならEF70-200mmF4ISでいけると思います。

というかほかのすれの続きだったんですね。
新たにたてないでそのまま続けた方が良いと思います。

書込番号:7993395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/06/26 21:58(1年以上前)

室内は絶対に大口径レンズにすべきよ!

135mmF2L+EF70-300mmF4/5.6ISが好いと思います。

70-200mmF2.8Lでも好いですけど、、、。

書込番号:7993468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:5件 作者: 田中イチロー 

2008/06/27 09:39(1年以上前)

 EF70-200mm F4L の方のスレッドも読ませていただきましたが、みなさんの意見は既に出尽くしたんじゃないでしょうか。

 後は、ご自分で判断されるしかありません。

 価格差に関しては、確かに 70-300mm に比べて高いだけの価値は充分にある、と思う人から、これなら安い 70-300mm 方で良かった、と思う人まで、様々でしょう。

 個人的には、買えるなら 70-200mm F4L だと思います。

 70-300mm を買って画質に我慢が出来なければ、買い直すしか手はありませんが、70-200mm F4L を買って、望遠側に不足を感じたら 1.4x エクステンダー買い足しと言う手がありますから。

書込番号:7995278

ナイスクチコミ!1


R21さん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/27 20:58(1年以上前)

私も買えるならEF70-200mmF4L IS(+エクステンダー)の方が描写は満足されると思います。
ホントなら明るいレンズがあった方がよりいいのでしょうけど、室内スポーツはきついでしょうがピアノの発表会ならISO上げてイケるかもしれませんね。
満足感は個人差ありますから何ともいえませんが^^

書込番号:7997278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件 Slow and Easy 

2008/06/28 13:16(1年以上前)

同じ質問をマルチ投稿は感心しませんが・・・

両方所有していますが値段の差はカタログ記載のスペック通りですよ。
レンズ構成が違えば当然写りも変わります。
焦点距離、USMやフォーカス機構が違えば使い勝手が変わります。
その差をどう感じ価値を見出すかは人それぞれです。

書込番号:8000199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2008/06/29 10:32(1年以上前)

ここまで悩むんでしたら、結局は自分で決めるしかないでしょう。
冷たいようですが。
人に選んでもらうような買い物ではないですしね。

書込番号:8004453

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信17

お気に入りに追加

標準

VS EF70-200 F4L IS + EXTENDER 1.4×U

2008/06/08 14:50(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:25件

こんにちは。

先日40Dの17−85レンズキットを購入いたしました。

鉄道写真を撮りますので、〜300mmくらいまでの望遠レンズの購入を考えているのですが、100-300USM→70-300ISとだんだん欲が出てきて、仕舞いにはカタログの70-200F4ISから目が離せなくなってきてしまいました。

70-200ISの描写のすばらしさは諸先輩のカキコミでわかったのですが、70-300F4ISと70-200ISにエクステンダーをつけた際の200-280mm域の描写はどちらに軍配が上がるのでしょうか?

どうぞご教授ください。

書込番号:7912999

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2008/06/08 14:57(1年以上前)

すみません

×70-300F4ISと70-200IS
○70-300ISと70-200F4IS
です。

書込番号:7913013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2008/06/08 15:50(1年以上前)

当方、両方のレンズを持っていますが、エクステンダーは持っていません。
ただ、これから購入されるのであれば、70-200mmにエクステンダーの方がいいと思いますよ。

書込番号:7913183

ナイスクチコミ!1


photourさん
クチコミ投稿数:894件

2008/06/08 16:09(1年以上前)

>カタログの70-200F4ISから目が離せなくなってきてしまいました。
カタログ見てるだけで満足できるなら良いのですが・・・・
おそらく無理でしょう?

書込番号:7913243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/06/08 17:02(1年以上前)

厳密に比較した事はないですけど、色のりとか考えるとEF70-200mmF4IS+EF1.4Xの方がいいと思います。
少なくともEF1.4Xを使わなくていい200mmまではEF70-200mmF4ISのが上だしそう考えると相対的には上だと思いますね。
まぁ気になっているならEF70-300mmISにした所で満足しないのでは?

書込番号:7913410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2008/06/08 17:27(1年以上前)

皆様返信ありがとうございました。

要するに70-200買っちゃえ!!ってことですね(笑)

白レンズへの憧れもありますから、自分も近いうちに「沼」の仲間入りをさせてもらうと思います。

背中を押していただき、ありがとうございました。

書込番号:7913482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:5件 テーマ無し、コンセプト無しw 

2008/06/11 13:06(1年以上前)

価格.comの現在の最安値から計算すると、
EF70-200 F4L IS USMとEF1.4Xで、15万円コース。
かたやEF70-300mm F4-5.6 IS USMは6万円ちょっと。

最終的には、この価格差をどう考えるかでしょう…。


私はお金が無いのでEF70-300mmにしました。
画質的にも私のような素人レベルでしたら、十二分に満足できるものです。

ただ、知れば知るほどLレンズには憧れますけどね…。
上記価格差に納得の上、予算的に許すならば、
沼にダイブしてください。

私も買いたいです…。
でも、その前に現在の機材で腕を磨きます!(つもりですw)

書込番号:7926296

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件

2008/06/13 22:59(1年以上前)

>価格.comの現在の最安値から計算すると、
EF70-200 F4L IS USMとEF1.4Xで、15万円コース。
かたやEF70-300mm F4-5.6 IS USMは6万円ちょっと。

そうなんですよね。私も、この間の皆さんの書き込みを見て70-200!!と思ったんですが、価格がネックです。
私のような初心者がLレンズをいきなり使いこなせるのかも自信がありませんし…。

ちょっと前に40Dまで買った身には10万円弱の価格差は正直大きいです。
でもどうせそのうち欲しくなるんだから70-200買っちゃった方が中長期的に見てお得なのでは?

なんて考えたりして(笑)


自問自答の日々です。

書込番号:7936459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件 Slow and Easy 

2008/06/13 23:31(1年以上前)

15万出すならもうちょっとがんばれば100-400Lも見えてきますね。
僕はモタスポが主目的なので70-300から100-400Lに逝きましたが
70-300はたぶんもう出番がないですね・・・
軽さという点では使い勝手はいいのですが。
70-300は下取りに出してサブ機用に70-200F4Lを買おうかなと思ってます。
目的がはっきり決まっているのなら初心者とか関係なくLレンズに行っちゃった方が
余計な出費や回り道をしなくて済むと思いますよ。

書込番号:7936655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2008/06/13 23:41(1年以上前)

デスカルトさん

ああっ!もうこれ以上選択肢を増やさないでください!
といいつつも、100-400も候補のひとつには入っていました。

ただ、@現在保有しているレンズがEF-S17-85なので85-100mm域に空白ができてしまうこと
    A重さ(手もちで)
    B直進ズーム
の点で引っかかっており、とりあえずの候補からは外していました。

被写体は主に鉄道ですので、望遠はあるに越したことに越したことはないので換算640mmの望遠は魅力的ではあります。
特にAとBは使っている方しかわからないと思うので、ぜひ感想を聞いてみたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:7936713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件 Slow and Easy 

2008/06/14 05:56(1年以上前)

カタログでは70-300のちょうど倍くらいですが想像以上に重かったですね。
僕はどちらかと言えば腕力のある方なので撮ってるときは手持ちでもそう気にならないのですが
カメラに装着したままの移動は正直苦痛です。

直進ズームですがまさに100-400に決めた理由です。
コーナーに入ってくる車にすばやく画角を合わせるのにとても便利です。
慣れるとズームを操作しながらマニュアルでピント微調整なんてことも出来るかも?


まあ重さや他のレンズとの繋がりと日常的な使用を考えると
まずは70-200の方が無難でしょうね。
ついでですが70-300はISの作動音が結構ノイジーです(個体差はあるかもしれませんが)


書込番号:7937529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2008/06/14 11:42(1年以上前)

デスカルトさん

返信ありがとうございました。
直進ズームについては問題なさそうですね。100-400の板で皆さんがおっしゃっている「慣れ」の問題なのでしょう。
重さも、撮っている分にはあまり問題なさそうで安心しました。

しかし、考えてみるとズームレンズを選びながら焦点域に空白ができては意味がありませんので、とりあえず70-200か70-300を購入しようと思います。

100-400を買うとしたら24-105と一緒に大人買いですかね(笑)

書込番号:7938326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件 EF70-300mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF70-300mm F4-5.6 IS USMの満足度5 サーフ&フォト 

2008/06/15 21:31(1年以上前)

カーブレールさんこんにちは
私はサーフィン写真はじめた初心者ですが使用のメインは70-300ISです。偶然70-200ISもモニターする機会に恵まれ(お恥ずかしい内容ながら)ブログに比較レポート出してます。この2つのレンズチョイスで大切なのは200-300の画角を常用するか否かではないかと思います。また6万円のレンズより15万円のレンズのほうが描写が良いのはある意味当たり前なので−−−それから純正レンズならばドナドナするときもそこそこの値段になりますしね。

書込番号:7945088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/06/16 13:38(1年以上前)

ハングファイブさん

比較記事、拝見致しました。

拝見する限り、70-300ISにもテレコンを付けられているようですが、ケンコーのデジタルテレプラスを付けていらっしゃるのでしょうか?
デジタルテレプラスについてはレビューが少なく、定評のある純正の物にしようかと思っていたのですが、なかなか画質良さそうですね。

ハングファイブさんと同じく40Dを使用しておりますので、70-200ISのテレ端は320ミリ相当・・・常用域からは外れますね。

仰るとおりオークションでは新品価格の7〜8割程度で売却できますので、70-300ISを使ってみて自分の使用焦点域を見いだしてから買い換え、もしくは使用継続という選択をしても遅くはないような気がしてきました。

色々な点で参考になるレビューでした。ありがとうございます。

書込番号:7947718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件 EF70-300mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF70-300mm F4-5.6 IS USMの満足度5 サーフ&フォト 

2008/06/16 19:13(1年以上前)

わかりづらいブログですいませんでしたm(_ _)m
おそらく見て頂いた頁は3/22の記事で、後から自分でもわかり辛いなと思い4/13に補足記事載せました。
仰る通りケンコーデジタルテレプラス1.4を使用しています。こちらはEFsを除く殆どのレンズで使えるのと安いのが魅力ですが、はじめから70-200Lを買われるならば純正テレコンがお勧めかと思います。
出来るならば先ずカメラショップで40Dと両レンズで試写させてもらい、ご自分の目で確かめられ、更に自前CFで絵の違いを家で見比べられることをお勧めします。

書込番号:7948726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/06/16 22:46(1年以上前)

ハングファイブさん

補足の方も拝見させていただきました。
驚くほどの色のりの差があるようですね。
ホワイトバランスなどの撮影条件が同一であるのかどうかを疑ってしまったほどです^^
Lレンズの色のりが「こってり」と形容される所以なのでしょう。
やはり蛍石レンズの威力なのでしょうか。

この度はご丁寧にありがとうございました。

書込番号:7949936

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/06/16 23:08(1年以上前)

新品や純正にこだわらないなら色々選択肢がありますよ♪

EF70-200f4L USMのIS無しなら中古で5万円ちょと〜手に入ります。
画質重視ならEF70-200f2.8L USMのIS無しが8万円台〜。価格的には
EF70-200f4L IS USMと中古市場では、良い勝負ですね。

10万円未満なら、シグマのAF70-200f2.8EX DG マクロ(もしくはマクロII)HSMという
選択肢も。7万円前後からありますし最短撮影距離は1Mと使いやすいです。テレコン
も中古で5000円台〜 タムロンからA001という新しい70-200f2.8もありますし、
軽くすませるなら、APS-Cサイズの50-150MMF2.8とかも面白いと思います。これも
5万円台から手に入ります。

正直、純正のEF70-300IS USMは結構良い値段がしますが、モーター構造は高級L・
常用・普及の区分で言うと「普及」レンズなんです。安くというなら、EF-S55-250IS
という選択肢もあります。

書込番号:7950099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/06/17 11:57(1年以上前)

 TAIL4さん

返信ありがとうございます。

個人的な撮影スタイルとして、手持ちで撮ることが多くなりそうですので、条件としてISは必須としておりました。これで残ったのが70-200IS、70-300IS、55-250IS。
55-250ISは見た目からちょっとパス、って感じです。

もっとも、F2.8であればF4に対して1段分の手ぶれ補正がついていると考えることもできるのかもしれませんが、公称値4段分と言われるとISのほうに分があるように見えてしまいます。

忘れかけていた40Dのキャッシュバックが先ほど届きましたので70-200ISの方に触手が伸びそうです(笑)

書込番号:7952035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

EF-S 55-250mmF4-5.6 ISからの買い換え

2008/06/12 12:12(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:22件
機種不明
機種不明
機種不明

250mmいっぱいです・・

これも250mmいっぱいです

どうも一眼初心者です。
Kiss X2を購入後この前のTDRで初めて活躍したEF-S 55-250mmF4-5.6 ISですが(まぁ被写体ブレで失敗に終わりましたが^^;)もう少し望遠寄りでSSを少しでも稼げる明るいズームレンズが欲しいと思ったんです。
でもそんな二つも兼ね備われば高価なレンズになってしまうのでまだ手の出せる範囲で250より望遠を探していたらこのレンズにたどり着きました。

そこで質問ですがこのレンズとEF-S 55-250mmF4-5.6 ISを比べて最大焦点距離も明るさもそこまで買い換えるほどの違いはありませんか?
えっと基準はディズニーのショーやパレードがメインです。
いい席を取れよって言われたらそれまでですが・・・その時の画像を載せておきます。

書込番号:7930290

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件

2008/06/12 12:51(1年以上前)

すいません追加で質問です。
EF-S 55-250mmF4-5.6 ISの250mmF値開放とこのレンズの250mmF値開放は同じ絞りになるのでしょうか?

書込番号:7930437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2008/06/12 13:07(1年以上前)

EF70-300mmを持ってますが、IS自体はEF-S55-250mmの方が1段分効きが良かったと思います。
また、F値は同じで、USMの有無もさほどAFスピードに変わりがあるほどではないようですから、あとは50mmの差をどう考えるかでしょうね。
自分だったら、EF-S55-250mmからEF70-300mmへの買い替えは控えると思います。

どうしても望遠側が不足するとのことであれば、EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの方がいいでしょうし、もっと明るい望遠をということならEF300mm F2.8L IS USM か EF500mm F4L IS USM になるでしょう。
ただ、どんどんすごい値段になりますけどね。

究極の選択としてはシグマAPO 200-500mm F2.8/400-1000mm F5.6 EX DGってのもありますけど・・・。

でも、屋外であれば今のEF-S55-250mmで十分じゃないですか?

書込番号:7930487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2008/06/12 13:14(1年以上前)

追加レスです。
今のレンズでISOを高くして撮影する方が被写体ブレを抑えられそうな気がします。
撮影の基準はTDLのパレードですよね?
曇り空でも日中なら通常はISO400で十分と思います。

夜間のパレードは、ストロボ無しではどんなレンズでも被写体ブレを起こすでしょうしね。

書込番号:7930503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2008/06/12 18:12(1年以上前)

http://picasaweb.google.co.jp/sokoja/250mm300mm

↑250mmと300mmの画角の比較ができるサンプルです。

EF-S 55-250mmは店頭で触っただけですが軽くてUSMでないわりには静かでキビキビしていると感じました。EF 70-300mmもUSMとは言ってもそんなにAFが早いわけでもなく、画角の差も微妙だと思いますので、画角に不満なら400mm以上のレンズにいくのがいいと思います。

私は予算の都合から、EF 70-300mmから、純正のEF 100-400mmではなく、SIGMA 120-400mmに買い換えました。

書込番号:7931195

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/06/12 20:15(1年以上前)

250mmからのアップなら私も400mmクラスのレンズをお勧めします。
シグマ120-400mmOSや純正のEF100-400mmIS位まで行った方がいいと思いますよ。

書込番号:7931616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:5件 作者: 田中イチロー 

2008/06/13 10:22(1年以上前)

 夜のショーやパレードは被写体が絶えず動いているので、手ぶれだけじゃなくて、被写体ぶれも強敵ですね。

 僕は KDX ですが、TDL / TDS の夜のショーやパレードでは、EF50mm F1.8 や Sigma 30mm F1.4 を使用してます。

 このレンズを開放もしくは開放に近い絞りで使用して、ISO も 1600 まで使って、立て膝に肘を乗せて撮影しても、ぶれまくりです。

 望遠を求めるなら、他の方のおっしゃるように 400mm くらいまで使えるやつを、夜のショーやパレードでぶれないようにするには、単焦点の明るいレンズをオススメします。

書込番号:7934127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2008/06/13 21:32(1年以上前)

皆さん親切に教えていただきありがとうございますm(_ _)m
今は55-250mmで試行錯誤してみます。練習あるのみです。

購入欲が抑えきれずEF-S10-22mmを購入してしまいましたがディズニーで超広角もありかなと思いますので届くのがすごく楽しみです!!

書込番号:7935974

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EF70-300mm F4-5.6 IS USM」のクチコミ掲示板に
EF70-300mm F4-5.6 IS USMを新規書き込みEF70-300mm F4-5.6 IS USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF70-300mm F4-5.6 IS USM
CANON

EF70-300mm F4-5.6 IS USM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 9月28日

EF70-300mm F4-5.6 IS USMをお気に入り製品に追加する <659

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング