EF70-300mm F4-5.6 IS USM のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,600 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥88,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜300mm 最大径x長さ:76.5x142.8mm 重量:630g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF70-300mm F4-5.6 IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMの価格比較
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMの中古価格比較
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMの買取価格
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのスペック・仕様
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのレビュー
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのクチコミ
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMの画像・動画
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのピックアップリスト
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのオークション

EF70-300mm F4-5.6 IS USMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 9月28日

  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMの価格比較
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMの中古価格比較
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMの買取価格
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのスペック・仕様
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのレビュー
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのクチコミ
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMの画像・動画
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのピックアップリスト
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのオークション

EF70-300mm F4-5.6 IS USM のクチコミ掲示板

(3771件)
RSS

このページのスレッド一覧(全251スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF70-300mm F4-5.6 IS USM」のクチコミ掲示板に
EF70-300mm F4-5.6 IS USMを新規書き込みEF70-300mm F4-5.6 IS USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

対策品の不具合

2006/11/02 21:00(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:3件

初めまして。20Dを使用しております。望遠系で切り取り撮影が好きな7階のヒットマンと申します。(被写体は何でも無節操に。でも人を写すのは好きではありません)

このレンズ、要対策品で2度の調整をSCに依頼しましたが、テレ端での周辺解像に疑問をもちましたので、質問させてください。
状況:
最初の調整では縦位置の不具合(周辺の画像流れ)は治って来ましたが横位置撮影で明らかな片ボケ(上部)が発生し、このことをSCに連絡、快く再調整をお受けくださいました。
で、現在は
http://www.imagegateway.net/a?i=3noDaYzDqr
といった状況です。中央はこんなものと思いますがAPS-Cにしては周辺の解像不良が早すぎるように思うのですが。
対策前のテスト画像が無いのですが、対策前のこのレンズ、結構周辺まで解像しており非常に気に入っていました。

質問:
サンプル画像の周辺解像度は、このレンズの許容範囲内なのでしょうか。調整に出せば改善される可能性はあるでしょうか。
いっそのことEF100-400mm F4.5-5.6L IS USM 購入にふみきろうかと思い始めておりますが、私にとっては高額過ぎるのとちらほらモデルチェンジの噂(?)などで・・・。
EF100-400mm購入して、はたして3倍幸せになれますでしょうか。
(まずはレンタルで試用、でしょうか)

長くなり申し訳ありません。よろしくお願い致します。

書込番号:5596627

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/11/02 21:27(1年以上前)

こんばんは。

写真拝見いたしました。

>サンプル画像の周辺解像度は、このレンズの許容範囲内なのでしょうか。

確かにこの写真では右上が一番ぼやけてはいますが、許容範囲内かどうかは自分で判断するしか無いような?
基本的に私は、日の丸構図ですから四隅の流れはほとんど関係ないので、許容範囲かな?σ(^^;)

書込番号:5596711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/11/03 00:38(1年以上前)

F2→10Dさん
お返事有難うございます。
そうですね、レンズの規格範囲というより自分の許容範囲かどうか、ですよね。最初に手にした時の写りが好印象だっただけに、少々神経質になっていたのかもしれません。もう少し昔の写真と撮り比べてみようと思います。
でも、EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM ほすぃーっ!
黒く塗るわけにもいかず、カミサンの目はごまかしようもなく・・。
あ、いけませんね、年甲斐も無く^^;

書込番号:5597498

ナイスクチコミ!0


YASHICAさん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:5件

2006/11/04 14:12(1年以上前)

>>7階のヒットマンさん

こんにちは。
私も不具合対策前から購入しており、7月にすぐ対策修理してもらいました。
縦位置の像流れに関しては対策によって概ね治りましたが、
まだなんとなく全身撮った時に顔あたりの解像度が甘い気がして
再度調整に出そうかと思ってます。
ただまぁ、高級レンズではないですしこんなもんかなぁ〜とも思ってますけど。

私から見て7階のヒットマンさんの作例はたしかに右上部が流れてますが、
製品的には許容範囲だと感じます。
(そこ以外は十分な解像度があるので)

許容範囲内でもレンズはアタリハズレありますし、アタリが見つかるまで
同じレンズを買い換える人もいますしね。

EF100-400は型的に古いんですよね・・・
解像度だけで言えば70-300ISよりも劣るような気がします。
AFは速いでしょうけど。モデルチェンジして欲しいですね。
シャープさ重視ならシグマの100-300とかよさそうに感じます。

書込番号:5602279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/11/05 08:59(1年以上前)

YASHICAさん
お返事有難うございます。

>ただまぁ、高級レンズではないですしこんなもんかなぁ〜とも思ってますけど。
私ももう少し冷静な目で見なければ、と思い直しています。前にも書きましたがこのレンズ、ふとした拍子にハマルとすごく良い絵を出してくれますので、つい期待も過大になってしまいます。
そういえば対策後、フォーカス(AF)が不安定になってしまったような気もします。中央1点AFフレームで使用しているのですが、まるで自動選択に設定しているかのような。
もっとも本体側のAF精度の問題かもしれませんが。(5D、ほ、欲しい)

>アタリが見つかるまで同じレンズを買い換える人もいますしね。
まさにそうしたい心境です。Lズームは魅力的ですが、このサイズ、軽さは捨てがたいです。
シグマの100-300もスゴイらしいですね。ただ私の場合あくまでも手持ちスタイルなもので、望遠の場合IS必須になってしまいました。
良い写りを望むわりに、腰を据えて撮影に臨むことを拒むという、困った性分をまず正さなければ(^^;

書込番号:5605170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ISの音がうるさい

2006/11/01 21:59(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:7件

みなさん、こんにちは。

10月初めにキタムラで予約して、今日届いたと連絡があり仕事帰りに受け取って帰りました。

早速使ってみましたが、シャッターボタンを半押ししたときにISの作動音が気になります。ISが作動中はジージーという音とグルグルという音が混じったような音が聞こえます。

30Dのレンズキットについていた17-85 ISのほうはISの作動の時にカシャという音がするだけで静かなんですが、これと比べると70-300 ISのほうはかなり音が耳障りに感じます。

このレンズのISの作動音はもともと大きいというかうるさいものなのですか。

書込番号:5593763

ナイスクチコミ!0


返信する
T-Kingさん
クチコミ投稿数:8件

2006/11/01 22:05(1年以上前)

私の個体でも、静かなところで使用するとジッジッジッと音がします。
屋外で使用しているときは、ほぼ聞こえませんでした。

但し、ISレンズはこれ1本なので他との比較が出来ません。

駄レス失礼しました。

書込番号:5593781

ナイスクチコミ!0


COTAROUさん
クチコミ投稿数:19件

2006/11/01 22:30(1年以上前)

一昨日、近所のキタムラに納期どれくらいか訊いてみたら、たまたま市内の別の店に在庫があるとのことだったため、早速昨日手に入れました。62800円でした。

ぼくのも静かな室内では、シャッター半押しすると、ジージー音がしますよ。でも、気になるほどではありません。(タムロンやシグマのレンズの音に慣れているからかも)

ISは初めてだったのですが、効果はすごいですね!
といってもまだ撮ってませんが・・・
今週末、がんばって撮ってこようと思います。

書込番号:5593907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2006/11/01 22:40(1年以上前)

起動戦士さん こんばんは。
17-85 ISでは気になりませんでしたが、同じように70-300 ISを初めて手にした
時はやはりかなり気になりましたよ。
うまく表現できないですが多分起動戦士さんが言ってるような音だとおもいます。
自分も最初は「えっ!」と思い、この音と前玉がAFでは戻らないという2点が気になり近くのカメラ店の展示品を試しに行きましたよ!
前玉のほうはこちらの板のおかげで解決しましたが・・・。
音のほうは今では気にしないで使っています。(こういうものだと割り切って)
答えになっているかはわかりませんが、起動戦士さんのが特別だとかは思えませんが。

書込番号:5593952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/11/01 23:12(1年以上前)

こんばんは。

うちのも半押し状態でジーと鳴りながら何かがぐるぐる回っているような音がします。
17-85ISの方は起動と停止時のジッと言う音しかしません。
静かな部屋でカミさんにカメラを半押しで構えてもらって1mくらい離れた所に立って音が聞こえるか試してみましたがそれほど気になりませんでした。
カメラを構えていると振動が手から伝わって強調されるのかもしれません。撮影者だけがうるさく感じる?

書込番号:5594121

ナイスクチコミ!0


KAcosmoさん
クチコミ投稿数:138件

2006/11/02 18:42(1年以上前)

エ、COTAROUサン、62,800円ですて!どこのキタムラカメラですか?

書込番号:5596223

ナイスクチコミ!0


COTAROUさん
クチコミ投稿数:19件

2006/11/02 21:39(1年以上前)

起動戦士さん、こんばんは

今日、早速、試し撮りに行ってきました。

ISの作動音について、屋外では、ぼくの個体はまったく気になりませんでした。と言うか聞こえない・・・
むしろ、フォーカスを合わせる音が大きいです。
多少の音は、きちんとISが作動しているんだなぁという安心感で逆にいいかも・・・

あと、KAcosmoさん、ぼくが購入したのは、岐阜です。
3年以上前からの、いきつけのキタムラで訊いたら、2〜3ヶ月待ちと言われ、がっかりしてたら、親切に別の店の在庫を調べてくれてそちらの店まで出向いて購入しました。その店では1週間前に入荷して、在庫ありますと表示してたけど、買う人がいなかったので展示しようか迷っていたそうです。ラッキーでした。

明日は山に登って、紅葉を撮ってこようと思っています。

書込番号:5596762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/11/02 22:44(1年以上前)

レスをくださった皆さん、ありがとうございます。

>COTAROUさん、たけのとうちゃんさん、20D修行中さん、
17-85ISと比べると音が大きめなみたいですね。昨日は、数枚程度しか使っていないので、明日の休日に本格的な撮影に出かけようと思っています。

>COTAROUさん、
62,800円はびっくりする値段ですね。僕のほうは、レンズフードをつけて69,800円でした。

品薄なのは相変わらずのようで、僕が予約したキタムラでもまだ予約待ちの人が何人かいるようでした。

書込番号:5597037

ナイスクチコミ!0


dachshundさん
クチコミ投稿数:5件

2006/11/03 01:56(1年以上前)

テストが遅くなって恐縮ですが、現在私が可能な範囲でISレンズの「ジー」という音に関してテストいたしました。
テストは比較的静穏な夜間の室内です。

.EF70-300mm F4-5.6 ISは、一番音が大きく、50cmぐらい離れてもかすかに聞こえます。
.EF24-105mm F4 L ISはほとんど聞こえません。20cmぐらいで確認が難しくなります。
.シグマ80-400mm F4.5-5.6 APO DGは24-105mmと同じぐらいでした。

個体差もあると思いますが、私の所有するEF70-300mm F4-5.6 ISは、皆様のご意見とほぼ同じ感じを受けました。
はっきり言ってこのレンズはかなりISの音がうるさいです。
確証はありませんが、もしかするとレンズ筐体の設計(というか構造)によるものかもしれません。
レンズの構成比や筐体の素材、重量、設計といった要素が総合的に音に響いているようです。
明らかに70mm時と300mm時では、300mm時のほうが音が大きいですね。
EF24-105mmとシグマ80-400mmも若干ですが、同じ傾向が見受けられました。

いつも皆様の情報でたいへん助かっておりますので、参考にしていただければ幸いです。

書込番号:5597719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2006/11/04 19:49(1年以上前)

17-85 ISと70-300 ISを所有していますが、やっぱり70-300の方がISの音が大きいですね。

でもこれって、70-300の方がブレるのでISがフル稼働しているということはありませんか?

17-85もわざとふるとISの音が聞こえます。

20D修行中さん
>前玉がAFでは戻らない
>前玉のほうはこちらの板のおかげで解決しましたが・・・。

どのような解決法があるのでしょうか。前玉で検索してみましたが、該当するスレを見つけることができませんでした。どなたか教えてください。

僕は前玉がきちんともどらないのが気になっています。

書込番号:5603205

ナイスクチコミ!0


COTAROUさん
クチコミ投稿数:19件

2006/11/04 21:10(1年以上前)

KDX大好きさんへ

前玉の件ですが、MFに切り替えてピントのリングをまわして戻すのではないでしょうか?

的外れな答えならすみません・・・

書込番号:5603512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

対策品と最近の新品の画質の違い

2006/10/28 11:08(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM

スレ主 dachshundさん
クチコミ投稿数:5件

皆さんこんにちは。質問させてください。
このレンズには「対策前(未修理)」「対策品(修理品)」「対策後(問題発覚後の新品)」という3つの製品が存在すると思います。
この掲示板を読ませていただいて、「対策前」と「対策品」の明確な画質の違いはわかりました。「対策品」は、価格とバランスの取れたとても良いレンンズですね。
そこで知りたいのですが、「対策品」と「対策後に出た新品」の違いを比較された方はいらっしゃいませんでしょうか?
といいますのは、「対策品」はさすがに修理の際に厳密にメーカーで仕上がりをチェックし、調整していると思いますが(それでも大変な目に遭った方が一部いらっしゃるようですが)、生産を急かされている新品分に関しては、対策品ほどの性能が出ていないのではないかという不安があるからです。
つまり、もしかすると、このレンズは「対策品」が一番性能が良いのではないか?本当の狙い目は「新品」よりも「対策品の中古」なのか?という疑問です。
この疑問は「対策品」と「最近の新品」の両方を使う機会がないとテストができないため、非常に稀な環境の方しか確認できません。
なかなかいらっしゃらないとは思いますが、試された方がいらっしゃいましたら是非教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:5578786

ナイスクチコミ!0


返信する
E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2006/10/28 13:20(1年以上前)

あまり気にしなくて良いのでは? 返却品も多かったようなので忙しさはライン品よりも大変だと思います。

不具合が多い場合の製品ですが、対応する人が必要であれば、部品交換・知識のあるサービス部門以外の工場、営業、開発部門から人を用意して短期対対応を選択します。

たしか?不具合は部品での対応で完了するだけですよね?(横撮影で不具合がでる・・でしたっけ?)

対策子部品のASSY交換で不具合が解消されるのであれば、交換後に不具合の有無を確認するのと、その部品に関連した確認項目があれば、そのチェックをする位です。 

ですから、対作品の部品で組まれている生産品と返却品には差は無いと思いますよ。

書込番号:5579082

ナイスクチコミ!0


スレ主 dachshundさん
クチコミ投稿数:5件

2006/11/02 00:54(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
確かにおっしゃる通りだと思いますが、この掲示板で拝見した「対策前」と「対策品」の画像があまりにも差がありすぎることと、「対策品」の評価のほうがより高いように思われたからです。
もちろん、使用環境や撮影条件によって差はありますので、あまり気にしても仕方がないのですが、新製品を出すたびに不良が多い最近のキヤノンの状況を考えますと、どうしても気になってしまいます(20Dとか24-105Lもたいへんでしたよね)。
だったら、もっと高価なレンズやサードパーティ製品を使えば、というご意見もあるかと思いますが、価格、サイズ、重量、焦点距離、手ブレ補正、個人的な使用環境での制限といったことを考えると、このレンズ以外に選択肢がないのです。
そのため、できるだけ良い状態のレンズを入手できればと考えて、余計な質問をさせていただきました。
ありがとうございました。

書込番号:5594579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

流通はどうなっているの?

2006/10/03 13:37(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM

スレ主 ワン友さん
クチコミ投稿数:4件

8/30に地元(中国地方です)のキタムラで注文しました。
もちろん…未だ手元に届かずです。
こちらでは手に入った方もちらほら出ていらっしゃいますよね?羨ましいです。

キタムラに催促の電話をしたところ、
「品薄でメーカーも何時になるか分からない。」の一点張り。
一日に1〜2本しか出来上がらないとメーカーが言っているそうですが、こちらの掲示板を見ている限りでは「本当?」と思ってしまいます。
4月に注文した人の分も未入荷で(ありえない…)私は3番目だそうです。これでは一体いつになるのやら(涙)

キタムラで購入した!と言う方がいらっしゃるので他店のキタムラに片っ端から電話してみましたが、「電話しても無駄!」と言われてしまいました。ネットで管理しているのでメーカーからキタムラに入ってきたら順番に振り分けています!とのことらしいのですが納得いかないです。
他店をネットで探しても受注中止になっているし…。地元のカメラ店はキタムラしか無いのでお手上げです。

どうしたら手に入るのでしょう(>_<)
どなたか良い情報をお持ちでないでしょうか?

書込番号:5502414

ナイスクチコミ!0


返信する
T-Kingさん
クチコミ投稿数:8件

2006/10/03 14:35(1年以上前)

関東のヨドバシカメラで納期について質問したところ、最近出荷量が安定してきたので、納期約3週間との事でした。
同じく関東のキタムラで質問したときは、ワン友さんと同じように約3ヶ月くらいとのことでしたが、確約は出来ませんと心許ない回答でした。
通販のカメラ屋で質問すると約3ヶ月との事。理由について訪ねると、現在の入荷量と注文を受けている予約数から、大体このくらいとのことでした。もしかすると、キタムラも相当数の予約が入っているのかもしれません。

と言う事で、私の調べた限りではヨドバシカメラが最も早そうでした。カメラ屋ではなく、取り扱いのある家電量販店での取り寄せが早いかもしれません。

あまり有用な情報でなくてスイマセン・・・。

書込番号:5502516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/10/03 18:33(1年以上前)

こんばんわ

下でも書き込みしていますが、キタムラインターネット店で9月13日に注文を入れ、一週間で届きました。
ワン友さんのほうが予約を先に入れていますね。
ネット管理で順番に振り分けるって怪しいですね。
キャンセルも出来るようなので(←ご自身で確認を!)注文を入れてみては?

キタムラインターネット店
http://shop.kitamura.co.jp/NASApp/mnas/MxMProduct?Action=prd_ctgr_list&DISPCATEGORY=0000000&SHOP_ID=5

書込番号:5502940

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/10/03 19:52(1年以上前)

キタムラネット店で買われてはいかがですか。
もしもトラブル等あった際には近所のキタムラで対応してもらえますし。

書込番号:5503153

ナイスクチコミ!0


KAcosmoさん
クチコミ投稿数:138件

2006/10/03 20:00(1年以上前)

どうしてもというならば、ある程度のリスクは伴いますが、オークションで落札するとか・・・落札価格は6から7万円と幅広いですが。

書込番号:5503171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/03 20:20(1年以上前)

関東地方の家電量販店ですが、今日現在在庫1本ありました。
商品取り置き不可、現金のみの早いもの勝ちという事でした。お店の方も強気で、6月より5パーセント値上げしてました。

書込番号:5503237

ナイスクチコミ!0


sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:30件

2006/10/03 22:46(1年以上前)

ワン友さん

今晩は。皆様、色々ご苦労されてる中で運の良い方、どうなってるの?みたいな方、混沌としているようですね。

>一日に1〜2本しか出来上がらないとメーカーが言っているそうですが

この回答には絶句ですね。。。怒りも呆れたも通り越します。
人間国宝が手作りしているレンズなのでしょうか?
他のお店とコンタクトをお取りになられたほうが宜しいかと思われます。

書込番号:5503890

ナイスクチコミ!0


スレ主 ワン友さん
クチコミ投稿数:4件

2006/10/04 15:20(1年以上前)

☆T-Kingさん
やはりキタムラは遅いですね。それでも3ヶ月ならまだ待てそうです。なにしろ4月予約の方にすら渡ってないのですから(涙)ヨドバシに走って行きたいですぅ〜<(T◇T)>

☆かえるちゃん3号さん
かえるちゃん3号さんのスレを拝見しキタムラインターネット店に電話で確認しました。納期は1ヶ月半見てくださいとのことでキャンセルもこのレンズならOKが出たので早速注文しました。さてさてどっちが早いかな?
情報、ありがとうございました♪

☆take525+さん
ネット店での購入でも近所のキタムラで対応して頂けるのですね!それは助かります。ネット店だと3,500円高くってフィルター付けてくれないしポイントも付かないし…ですが、今となっては早く手元に欲しいです。

☆KAcosmoさん
オークションはやっぱり…恐いです。。ネットで購入するのもドキドキしているド素人でして。良い物を見定める目も無いので、じっと待ち続けます(>_<)

☆うほうほ星人さん
家電量販店!穴場ですね。現金握り締めてリサーチして来ますっ!ありがとうございますっ。

☆sanjoseさん
>この回答には絶句ですね。。。怒りも呆れたも通り越します。

でしょ?でしょ?「丁寧に作ってますから〜」なんてもっともらしく言ったら引き下がると思ったのでしょうか?
何言っても心無い返事ばかりだったのでガックリです。

皆さんありがとうございました。後は運を天に任せて待っていようと思います。
レンズを手にした暁には愛犬を撮る予定です。ドッグスポーツをしているのでアジリティー(犬の障害物競走みたいなもの)やフリスビーをキャッチしている姿などを激写したいのです。
その時にはまたこちらで助言を頂けたら幸いです。

書込番号:5505705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/10/04 23:32(1年以上前)

9月半ばに中国地方、岡山県内のキタムラで注文しました。
店内の表示には納期2ヶ月と書いてありましたが、店員に9月終わりに必要なんですが無理ですよねっと聞いてみました。
がんばりますとの事だったので一応注文したら、約10日位で店に入ったとの連絡がありました。
値段は69800円でしたよ。

書込番号:5507091

ナイスクチコミ!0


スレ主 ワン友さん
クチコミ投稿数:4件

2006/10/05 08:35(1年以上前)

ラディアントさんへ

えっ?岡山ですか?実は私も岡山です。
笹沖店で予約してます。青江店にも行って聞いてみましたがダメでした。「電話しても無駄!」と言われたのは児島店です。

どちらのキタムラで購入したか教えて頂けませんか?

店舗によってこんなにも対応が違うとは…(>_<)

書込番号:5507897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件

2006/10/05 15:50(1年以上前)

こんにちは、ラグビー撮りのラグママです。

一週間ほど前キタムラに、「このレンズは納期がすごく長いらしいけど、今ラグビーシーズン真っ盛りなので、例えば2ヶ月かかるとか言われても待てない。」というような話をしたら、「トンでもない、そんなにはかからない。実は昨日一本売れて在庫がないけど、ある店を調べてすぐ取り寄せるから。」のようなこと言われました。
実際には注文してないので、はっきりとした納期はわかりませんが。

書込番号:5508688

ナイスクチコミ!0


スレ主 ワン友さん
クチコミ投稿数:4件

2006/10/06 23:40(1年以上前)

納期の早さ…結局は店員さんのやる気?次第の様な気がしてきました。

ところで一つ驚いたことがっ!
レンズを探し求めて家電量販店(コ○マ)に行ったのですが、ショーケースの中に75−300mmがありました。店頭表示価格がなんと8万円!これにもビックリ。
間違えて購入していく人がいない事を祈ります。

書込番号:5513323

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2006/10/07 02:20(1年以上前)

東京ですが。。。うちの近くにあるカメラの「きむら」では
こちらのレンズ、展示してます♪
EF24-105mmF4 L ISも、長い間展示してあります^^;
#売れないのかな?

単焦点レンズは、ほとんど並んでないですが、
ズームは白いのも結構並んでます。

さすがにNIKONの18-200mmVRは、売り切れ状態でした。

書込番号:5513832

ナイスクチコミ!0


T-Kingさん
クチコミ投稿数:8件

2006/10/10 02:56(1年以上前)

実は10月1日(日)にヨドバシカメラで予約を入れたのですが、10月8日(日)に連絡があり入荷したとの事。+5%ポイントUPキャンペーンでしたので、\73,900の15%ポイント還元で、実質約\63,000で購入しました。
予約の際は、約3週間は見て欲しいとの事でしたが、1週間で入荷したので良かったです。ポイントでレンズフードも付けました。
ご参考まで。

書込番号:5523743

ナイスクチコミ!0


dachshundさん
クチコミ投稿数:5件

2006/10/23 01:02(1年以上前)

ずっと都内のカメラ店を回って探していましたが、なかなか見つからず、このサイトによく出てくる格安店さんも強気の商売でお得感がないためかなり諦めムードでした。
このサイトでは、ヨドバシドットコムが早く入手できるとのことで、注文したかったのですが、今までためていたポイントの関係で躊躇していました。
しかし、ここに来て急に全体の在庫が増えたのでしょうか? 池袋のビックカメラのカメラ専門点で予約なしでで購入できました。価格は、インターネットと同じ73,900円であとはポイントが付きました。
ビックカメラで飛び込みで購入できたというのは、私の記憶ではこのサイトで読んだことがありません。また、ビックカメラ有楽町店の先行きの見えないつれない態度(売っていないのに買い替えキャンペーンや特別ポイントサービスのフダがよく貼ってありました)にガッカリしていましたので、ある意味うれしかったです。
ちなみに池袋の他の店舗には在庫はありませんでした。在庫があったのはカメラ専門店だけです。
どちらにしても流通状況は急速に改善されてきたということでしょうか?

書込番号:5562762

ナイスクチコミ!0


にし。さん
クチコミ投稿数:5件

2006/10/28 23:14(1年以上前)

 昨日、「緊急入荷」っていうのを見かけて、今日、池袋のカメラ専門館で購入しましたが、これで最後です、って言われました。当分、入荷は難しいですと言ってましたよ。

 金曜日は2階売り場の入り口付近にワゴンでSIGMAの70-300mm F4-5.6 DG はたしか67%オフでたしか15,000円ぐらいで売られていて、一瞬、不覚にも心が揺らぎました。

 土日は、レンズはさらに5%オフと書いてあったのですが、「当社指定」と書いてあったので、対象外だろうなと期待したいなかったのですが、5%値引きしてくれて、結局¥73,900-\3,695=\70,205、さらにポイント10%なので、実質\63,184で購入でき、とても満足しています。

書込番号:5580943

ナイスクチコミ!0


dachshundさん
クチコミ投稿数:5件

2006/10/29 03:20(1年以上前)

えっ!それはお安いですね。
5%引き+ポイントとは…うらやましいです。
土日にそんな特典があったとは知りませんでした。
おめでとうございます。
それにしても、私が購入した時から「緊急入荷」とうフダが貼ってありましたが、もし、あの時から残っていたとすれば、池袋ビックカメラのカメラ専門店ってあまり皆さんは行かないのでしょうかね?
まあ、私も先日までは、その存在を知らなかったクチですが。
ちなみに本日は、新宿の小田急にあるビックカメラは「注文承り」になっていました。
有楽町店に関してはもはやという感じでした。

書込番号:5581659

ナイスクチコミ!0


にし。さん
クチコミ投稿数:5件

2006/10/29 23:48(1年以上前)

 土日5%オフはいつもやっているわけではないので念のため。他のお店などと同様に連休や週末にはよくセールで、5%オフやポイント+5%還元とかをよくやっています。なので、平日買わないで週末までとりあえず我慢してみます。運が良かったと思います。

 ビックカメラのカメラ専門館は私は職場も自宅もすぐ近くなので、良く行きますが、基本的には週末でも閑散としていますので、狙い目だと思います。駅からほんの気持ち遠いだけなのですが。
 店員の対応もいつも良いです。(結構暇そうだし。)専門館だけあって、在庫量も豊富なので、便利です。
 

書込番号:5584827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信31

お気に入りに追加

標準

レンズを買い換えるべき?

2006/10/24 11:43(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:35件

みなさんのお話を伺っていますと、このEF70-300mm F4-5.6 IS USM
のレンズがとても魅力的に感じています。

今使用しているカメラは
 EOS Kiss デジタルN です。

所有しているレンズはダブルズームキットの、
 EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USM
 EF55-200mm F4.5-5.6 U USM と

 EF50mm F1.8U

EOS100QD時に使用していた、
 EF28-80mm F3.5-5.6
 EF75-300mm F4-5.6U になります。

主に娘(小2)のチームのサッカーの試合や練習を撮影しています。
EF75-300mm F4-5.6U のレンズを一脚もしくは三脚を使って撮影しています。

一脚や三脚はただ単純に腕が楽だから...という感覚で使用していました。

この板のコメントを読んでいて、
EF70-300mm F4-5.6 IS USM がとても欲しいと感じたのですが、
安く買えるものではないので教えてください。

ズバリ、EF75-300mm F4-5.6Uと比べて、買い換えるだけの価値はありますでしょうか?

今まで手持ちレンズでそれなりに撮影し続けてきたど素人で、
あまりにもバカらしい質問なのかもしれませんがぜひお教え下さい。
他にも、お勧めレンズがあればぜひお教え下さい。





書込番号:5566793

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件 乗りもの写真館 

2006/10/24 12:05(1年以上前)

今のレンズで撮っている写真に満足なのか満足でないのか?

満足していれば買い換える必要はない
満足していないのなら、どういう写真を撮りたいのかを考えると、
おのずと買った方がいいか買わなくてもいいかが分かるだろう。

画描は75−300mmと変わらないので、ISのおかげで多少上手くなったかなと思う程度ではないだろうか。

娘さん(小学校の女子)のサッカーなら、相当近くまで寄れると思うので、18−55mmで撮ると意外と面白い写真が出来上がるよ。

書込番号:5566867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2006/10/24 12:43(1年以上前)

こんにちは。

>EF75-300mm F4-5.6U のレンズを一脚もしくは三脚を使って撮影しています。
>ズバリ、EF75-300mm F4-5.6Uと比べて、買い換えるだけの価値はありますでしょうか?
私なら買いません。上記の撮影スタイルではISはいらないと思います。同焦点距離、同F値のレンズですから劇的に写真が変わるとは思いません。

>他にも、お勧めレンズがあればぜひお教え下さい。
EF300mm F4Lの中古なんかいかがでしょうか?ズームの利便性には到底かないませんが単焦点らしいすばらしい描写をします。
EF70-300mm F4-5.6 IS USM 新品より安く購入できますよ。

書込番号:5566950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EF70-300mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF70-300mm F4-5.6 IS USMの満足度5

2006/10/24 12:44(1年以上前)

買い換えても驚くほどの差はわからないと思います。
思いにISの有無が違いですから、手ブレが気になるのであれば買い換えを考えても良いと思います。

でもせっかく買い換えるならEF70-200mm F4L IS USMなんてレンズが発売されるようですから、35mm換算で300mm程度の望遠ですむならこちらを検討された方が良いかもしれません。
手ブレ補正、開放絞り値、解像力、合焦スピードなどを考えても投資の価値があると思います。

書込番号:5566952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2006/10/24 13:02(1年以上前)

うりちゃんずさん、こんにちは。

EF75-300mm F4-5.6Uって、キヤノンカメラミュージアム
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/zoom32/data/ef_75~300_4~56ii.html
を見てみますと、「発売年月:1995年(平成7年)7月」となっておりました。
この頃に発売された他の望遠ズーム系もそうですが、デジタルカメラを意識した
作りとはなっていないため、
「そこそこの画質を得るためには開放から1段ぐらい絞って撮った方がよい」
といった内容が雑誌などに書かれていたと記憶しています。
また、絞り過ぎによる弊害も紹介されておりましたが、忘れました。
(「何とか収差が発生する」といった内容だったような・・・・)

それとこのレンズ(EF75-300mm F4-5.6U)ですが、上記で紹介した
ページでは「発売時価格:海外専用」となっており、また、他のレン
ズと違って「特長」が書かれておりませんでした。

>ズバリ、EF75-300mm F4-5.6Uと比べて、
>買い換えるだけの価値はありますでしょうか?

ですが、
・EF75-300mm F4-5.6Uの時にAFの遅さを感じている
・EF75-300mm F4-5.6Uの画質に今イチ満足していない
・EF55-200mm F4.5-5.6 U USMでは望遠側が不足していると感じている
・手ブレ補正の必要性を感じている
・モード2で流し撮りをしてみたい
・このレンズが最後の購入となり、これで必要なレンズはすべて揃いそうだ
この6点のうち、4個以上に○が付くのであれば、
「買い」
だと思います。

大いに悩んで下さい。


書込番号:5566981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 〜どりさまフォットな毎日〜 

2006/10/24 15:08(1年以上前)

うりちゃんずさんはじめまして!

EF75-300mm F4-5.6U

見たことも触ったこともないレンズなのですが、記録で見る限りデジタルに最適化されていないので、EF70-300mm F4-5.6 IS USMと比べて画質の違いは見て判るほどだと思います。ただ画質だけなら何もIS搭載のこんな重たくF値の割りに高額なレンズを選択しないでよいかと思います。480gから630gでは150gも重たくなります。現在腕が楽だから三脚や一脚をお使いなんですよね?機動力重視の撮影スタイルならこのレンズは私もオススメです。私は三脚がめんどくさくて^^;今のスタイルを継続されるならIS非搭載の明るいレンズと丈夫な三脚の組み合わせで良いのではないでしょうか?そのほうが楽チンなはずですよ^^v

EF75-300mm F4-5.6Uにどんな不満を覚え、またEF70-300mm F4-5.6 IS USMに何を期待されているのかお書きいただければ、他の方もコメントしやすいのではないでしょうか?

書込番号:5567223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2006/10/24 15:13(1年以上前)

☆ノリック1963様☆

早々のアドバイスをありがとうございます。
アルバムを見させていただきました。
とても躍動感溢れる素敵な写真ですね。
こういった動きのある写真が撮りたいと思っていつも撮影しています。
レンズうんぬんより撮り方がとても大切なんですね(当たり前ですね)
満足のいく写真はいまだ撮ることが出来ていません。
どの辺が満足できないのか自分でもよく分からないです。
躍動感溢れる、その場の動きが見えてくるような1枚が撮りたいです。
でもそれはレンズの問題ではないのでしょうね。
一から勉強し直します。


☆シティーターボ様・お騒がせのサルパパ様☆

早々のアドバイスをありがとうございます。
EF300mm F4Lの中古
EF70-200mm F4L IS USM 
これらがどういったレンズなのか勉強してみます。


☆鉄道写会人様☆

  ・EF75-300mm F4-5.6Uの時にAFの遅さを感じている
 ◎・EF75-300mm F4-5.6Uの画質に今イチ満足していない
 ○・EF55-200mm F4.5-5.6 U USMでは望遠側が不足していると 感じている
 △・手ブレ補正の必要性を感じている
 ○・モード2で流し撮りをしてみたい
 △・このレンズが最後の購入となり、これで必要なレンズはすべて揃いそうだ

このような感じになりました。
じっくり考えたいと思います。

本当にお粗末な写真ですが、覗いてみて下さい。
撮り方のアドバイスをいただけると光栄です。

書込番号:5567230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2006/10/24 15:31(1年以上前)

うりちゃんずさん、「どうも!」です。

キヤノンユーザーにも関わらず「CANON iMAGE GATEWAY」は使った事が
無いのですが、残念ながらアルバムを見ることが出来ません。
確か「一般公開、する/しない」とかの設定があったのでは、と記憶
しています。


書込番号:5567271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2006/10/24 15:37(1年以上前)

どりさま様

こんにちは。
アドバイスをありがとうございます。

>EF75-300mm F4-5.6Uにどんな不満を覚え、またEF70-300mm F4- 5.6 IS USMに何を期待されているのかお書きいただければ、他の方もコメントしやすいのではないでしょうか?

そうですよね。
最初は、何が不満なのかよく分からなくて、もう一度撮った写真を見比べてみました。
ダブルズームキットの、EF55-200mm F4.5-5.6 U USM で撮った写真と比べた時になんとなくですが、はっきりしないというか、ぼやっとした感じになるというか...。
上手く説明出来なくてすみません。

新しいレンズと中古で(キタムラで1年ほど前に10500円で購入)購入した違いかな...なんて勝手に思ったりしていました。
後は、私の撮影能力の問題!(これは間違いなくありますが...。)



書込番号:5567284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2006/10/24 15:51(1年以上前)

鉄道写会人様

すみませんでした。
私も確認のため見てみようと思ったら開かずで...。
「公開する」に設定しました。

書込番号:5567305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件 乗りもの写真館 

2006/10/24 18:05(1年以上前)

うりちゃんずさん

だんごサッカーのアルバム見させて頂きました。
なかなかうまく撮れているし、今後上達する可能性があります。

スポーツ写真は人間が主役です。そして大事なのがプレーヤー達の表情です。
その競技をよく知り、どういった動きをし、真剣な目や得点が入って嬉しがったり、悔しがったりするのを捕らえると楽しくなってきます。

どうしても全身を入れたいとズームをされていると思いますが、フレーミングは二の次でプレーや表情に重点を置いて撮ると、そこそこの写真が撮れます。
ポイントはあまり多くのプレーヤーを入れないこと。
200mm固定くらいでプレーヤーの動きを追うつもりで。

もしレンズを買われるならば、中古のEF70−200mm F2.8Lをお勧めします。(新品は高い)
70−300mmISの新品より安く買えるはずですし、明るいレンズだし、リングUSM,なのでピントも早いし、三脚座が付いているので縦位置でも手軽に撮れます。
何たってLレンズ。これを買っておけばレンズのせいには出来ません。

書込番号:5567575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/10/24 20:17(1年以上前)

写真を拝見しました。
ほとんど200mm未満で、300mmが一枚だけでした。
ということは今の所は200mmまででも十分?

使用用途を考えるとISは必須でもないみたいですし少し金額はあがりますが、描写が良くてAFも高速なEF70-200mmF4(ISなし)はいかがでしょうか?
今より随分描写は良くなりますし、AFが速いと撮影の歩留まりもあがると思います。

200mmで足りないなぁと思ったらEF1.4Xを別途購入して98-280mmF5.6のレンズとして使用されるといいと思います。

お子様が大きくなって300mmでも足りなくなったら100-400mmに移行するのがいいと思います。

書込番号:5567927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2006/10/24 21:58(1年以上前)

うりちゃんずさん、「こんばんは!」。
作品を全て拝見させて頂きました。

まずは第一印象から。
肌色が「眠い感じ」になっていますね。
これはうりちゃんずさんの撮り方云々ではなくて、デジタルカメラ
がこの世に生まれる前のレンズだからだと思います。
私もデジタルが主流になる前のレンズをKissDNに付けて撮っ
たことがありますが、全体的に赤茶げた感じで肌の質感がどうして
も得られませんでした。
曇り空だったこともあると思いますが、うりちゃんずさんのセンス
からしてレンズをバージョンアップされて、更なるレベルアップを
計られた方が宜しいかと思います。

>EF75-300mm F4-5.6Uの画質に今イチ満足していない → ◎

とのことですので、レンズのレベルUPは必須のような気がします。

さて、増強するレンズですが、うりちゃんずさんの腕前からして
思い切ってLレンズを推奨したいと思います。

さしあたり、来月発売予定の70-200mmF4ISをお勧めしておきます。
ご予算的な面はわかりませんが、シャッターを切るツボをシッカリ
と持っていらっしゃるうりちゃんずさんなら、これぐらいのレンズ
を持っていませんと、折角のセンスが台無しです。

このレンズをマスターレンズにして、もしそれでも望遠側が不足す
るようであればテレコンを噛ますのもひとつの選択肢です。

書込番号:5568308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2006/10/24 23:11(1年以上前)

こんばんは、うりちゃんずさん。
私は主に、小学生・中学生サッカーを撮ってます。

「だんごサッカー」拝見しました。懐かしかったです。小学2年生のサッカーって、「だんごサッカー」ですよね。昔を思い出してしまいました。
さて、200mmにも満たない焦点距離で、この大きさで撮れるという事は、コートサイドにかなり近づいて撮られていることと思います。EF55-200mm F4.5-5.6をお持ちなのですから、一度そちらを使ってみてはどうでしょう。EF75-300mmは、他の方が言われているように、ちょっと古いタイプのレンズですから、55-200を使ってみることで、その差が目立つようなら、最新のEF70-300 F4-5.6 ISに変える価値はあると思います。
ただ、拝見した写真を見て、EF70-300 ISに変えることで、劇的な変化があるようには、私には思えないのですが。
劇的な変化を求めるなら、やはり他の方が勧められている、EF70-200 F4やEF70-200 F2.8(いずれもIS無し)を、私もお勧めします。ただ、中古レンズは初心者の方にはお勧めしませんが(うりちゃんずさんがベテランの方だったら失礼)。

現在小学校2年生とのことですが、今後サッカーを続けていかれるなら、200mmでは足らなくなることもご考慮くださいね。

あと、拝見した写真のなかで、水平がとれてないような気がする写真がありました。一脚をお使いとのことですが、その点は注意されたほうがよいかもしれません。私も一脚は常に使ってますが、これは慣れで解決できると思います。

この掲示板には、サッカーを撮ってらっしゃる方も多いので、その方々の公開されている写真を参考にするのもよいかもしれません。

以上、私見を書かせていただきました。失礼があったら、お許しください。


書込番号:5568610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/25 00:59(1年以上前)

うりちゃんずさん こんばんは
サッカーの写真みました。 結構近い所まで近づけれるんですね。
描写の面で不満であれば EF70-200F4のISなしが少し高いですがよい描写をします。

ただお子様が大きくなっていくと200mmでは足りなくなるのでそれ以上 長いのが欲しくなると思います。
試合とかでスタンドが撮ると400mmでも短いので、こうなると一般の方は限界になります。トリミングしかないですね。

書込番号:5569033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2006/10/25 01:03(1年以上前)

☆ノリック1963様・ くろちゃネコ様・ 鉄道写会人様☆

こんばんは。
皆様本当にたくさんのアドバイスをどうもありがとうございました。
皆様のおかげで、今までただ漠然と物足りなさを感じていたものが色々と見えてきたような気がします。

下の娘の保育園の運動会の予行演習は、EF75-300mm F4-5.6Uで
本番は、EF55-200mm F4.5-5.6 U USM で撮影しました。
見比べた時は「なんとなく違うな...でも何がどう違うのかしら?」と思っていました。

肌色が「眠い感じ」
そうです!!ぼやっとした感じは、肌の質感なんでしょうか?
はっきりくっきりしない感じ!
改めて比べてみて感じました。

来月発売予定の70-200mmF4ISを含め明るいレンズを検討してみたいと思います。
それまではEF55-200mm F4.5-5.6 U USMで腕を磨きたいと思います。

☆ジュニアユース様☆

こんばんは。
「マイサッカーギャラリー」拝見させていただきました。
躍動感溢れる1枚1枚に感動しました。
今はまだまだ「だんご」状態で、どこを撮ればいいのかオロオロするばかりです。
子供達の動きも全く予測できないですし。
子供達の成長と共に私の腕も上がるといいなと思っています。

娘は、中学生になっても大人になってもずっとサッカーを続けるんだと話してくれます。
その時が来て、まだまだ撮り続けることが叶うならば、
レンズの買い替えもうれしい出費かも知れないですね。

私は、カメラもレンズもあるものをただ使っていた初心者です。
高額なものだけに中古のものは正直不安です。
予算はあるし無いし!?(なんとかなるさ!!)なのでじっくり検討したいと思います。

一脚の件ですが、最初の3枚が一脚使用で、残りの写真は手持ち撮影でした。すみませんでした。




書込番号:5569047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2006/10/25 01:23(1年以上前)

☆ウェルビ様☆

こんばんは。
アドバイスをどうもありがとうございました。
今のところは練習試合がほとんどですのでライン際まで近づけて、撮影できています。

学年が上がれば公式試合や大会も増えてきますので、ライン際まで近づくのは難しくなると思います。

今のうちにたくさん撮影したいと思っています。
皆様が、EF70-200 F4やF2.8を勧めて下さっていますので、前向きに検討したいと思います。

EF70-200mm F2.8L USM
EF70-200mm F4L IS USM
EF70-200mm F4L USM
この3点でまた悩んでしまいそうです。

書込番号:5569104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 〜どりさまフォットな毎日〜 

2006/10/25 07:45(1年以上前)

 お悩みは解決しそうですね^^

私がうりちゃんずさんの立場なら、純正は70-200mmF2.8L USMかな。300mmになるとF2.8は一気に高額になりますが、200mmまでなら割と格安です。明るいのはなんにしても有利で、今後焦点距離に不足を感じテレコン(少々の劣化は目を瞑ったとして)かます場合も、元のレンズが明るいのは絶対有利です。

どなたかサードパーティー製の望遠ズームのオススメないですかね〜。私は古い設計のSIGMA135-400mmしか持っていなく、その画質・性能共にスポーツにはオススメできません;;最近のものは純正に迫る性能で割安だと聞きますが・・・。

書込番号:5569389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2006/10/25 10:06(1年以上前)

どりさま様 

おはようございます。
やはり、EF70-200mm F2.8L USM がお勧めでしょうか?
夜更けまで商品比較をしてみました。
細かいことはさっぱり分かりませんでしたが、
ズームキットのEF55-200mm F4.5-5.6 U USM があるので買い足すのであれば、やはりより明るい
EF70-200mm F2.8L USM が魅力的ですね。
一脚&三脚を使い出してからは手持ちと比べてかなり安定したのと腕もかなり楽なので「IS 」はあればなおいいかな程度に考えています。
ただ1310gという重さはかなりですよね。
三脚は問題ないとしても、一脚使用時の場合ある程度はずしっとくるのでしょうか?
1.5Lのペットボトルより少し軽い程度の重さなんですよね。

撮影のほとんどは、屋外のサッカーになります。
来年(3年生)になると試合数もかなり増えるので撮影機会も週1ペースになると思います。
後は、年1度の運動会と年1度の音楽会(体育館内)です。

屋外で使用したときにF2.8とF4とではかなり描写の違いがあるのでしょうか?

最初の質問からかなりずれた質問(板違いな内容)で申し訳ありません。



書込番号:5569614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/25 11:19(1年以上前)

70-200F2.8でサーカー撮るときありますが、晴天の屋外で私の場合F2.8で使うことはあまりないですね。
ただボケを出したい時はF2.8にしたりします。シャッタースピードがボディの限界まで早くなりますが

キャノンの70-200は4種あるので選ぶほう大変ですが、サッカーメインであれば70-200F4 IS無しが軽くて、絞って撮る(F2.8はそれほどいらない) お値打ちでいいとおもいますよ。このレンズ描写はF2.8と勝るとも劣らない写りです。
それに屋外スポーツであればISは無くてもいいと思います。
被写体追っかけるのにカメラ動かすし、シャッタースピードも十分稼げるし。

でもいずれラインサイドまで寄れなくなったら100-400が欲しくなるかも (ボソっ) (^^)

書込番号:5569755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2006/10/25 14:13(1年以上前)

こんにちは。
3点のレンズで悩みましたが(悩んだ時間はとても短かったですが)
先ほどキタムラで、
EF70-200mm F2.8L USM を買っちゃいました。
望遠に物足りなさを感じた時に、とりあえずはテレコンで対応できるのが決め手になりました。
少し重いIS付きのレンズを持たせてもらいましたが、
かなりの重さに手持ちは無理!と思いました。

明後日に納品です。
早速、土曜日の音楽会&日曜日のサッカーの試合の撮影にチャレンジしてみたいと思います。

「宝の持ち腐れ」とならないように、たくさん撮りたいと思います。

書込番号:5570161

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

白に較べてどんな感じでしょうか?

2006/10/24 22:51(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM

スレ主 NKNS7さん
クチコミ投稿数:109件

皆さんこんばんは。

このレンズL玉に較べてどんな感じでしょうか?
現在望遠系は70-200/2.8Lと300/4LにEF1.4xUを組み合わせて使っておりまして、KissDXのAF精度にやや困っているものの(ピンがちゃんとくれば)画質にはほぼ満足しているのですが、少々重装備になるのでお気軽撮影用にこの玉を追加したくなっています。

http://www.photozone.de/8Reviews/lenses/canon_70300_456is/index.htm のテストデータを見る限り全域で開放から70-200/2.8Lに近いMTF特性を持っているようですが、実際どんな感じでしょうか?

両方お使いの方の感想や実写結果を拝見できればと考えています。もちろんお気軽撮影用に考えていますので、明るさはもちろんAFスピードなどには特に拘りません。ただ、四つ切程度にプリントしてシャープ感は欲しいと思っています。

よろしくお願いします

書込番号:5568533

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件

2006/10/24 23:57(1年以上前)

20Dで70-200F4Lと併用しています。
少ないですが、オリジナルのサンプルです。
http://www.imagegateway.net/ph/AEG/RequestViewAlbum.do?i=2mJlYKQ3po
70-200F2.8Lや300F4Lをお使いとのことなので、画質に求めるハードルが高いような気もしますが、私的にはお気軽撮影用としては十分と感じています。
但し、200mmを超える辺りから開放だとシャープ感が薄れるように思うので、出来れば1/3段以上絞ることをお勧めします。

書込番号:5568804

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/10/25 09:05(1年以上前)

少しかじったくらいなのでコメントは控えますが、MTFとか気にされたり、Lと比較とか書かれていると、少し違うんじゃないかな?と思います。
今までの書き込まれた経緯からも、もう少しお気軽レンズとしてみてあげた方が良いと思います。

70-200mmF2.8LをF4Lに切り替えたりとかでレベルは変えずに重量を減らす・・・などの方が良いのではないでしょうか?

書込番号:5569514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 〜どりさまフォットな毎日〜 

2006/10/25 10:51(1年以上前)

 お邪魔します。

白は使ったことありませんが、その描写力は憧れでいつかは・・・なんて思っております。70-300mmISは前玉が回転する、簡易的なものすら距離表示がない、鏡筒の自重伸び(調整は幾分可能らしい)という問題点がありますが、それさえ納得すれば取り回しも軽快で(DOより全長が長いが重量が軽い)非常に優秀なレンズと思っています。私はこのレンズが手放せません。あとはfioさんの仰るとおりだと思います^^;

最近中古でもちらほら見ます。私は品薄の8月中頃に超運良く対策済みの中古品をマップカメラにて56,000円で購入できました。白の画像は良くご存知だと思います。70-300mmISの画像は、圧倒的に300mm付近の画像ばかりなのですが私のブログに山ほどありますので良かったらご覧になってください。

書込番号:5569702

ナイスクチコミ!0


スレ主 NKNS7さん
クチコミ投稿数:109件

2006/10/25 13:18(1年以上前)

こんにちは。ご享受ありがとうございます。

T-keあっとiwateさん、どりさまさん、写真拝見させていただきました。
T-keあっとiwateさんの300mm域での猿の写真、どりさまさんの猫の写真十分な解像感がありますねー。
明るさが必要な屋内撮影などを除き通常の撮影には十分だなと感じました。ISの威力も体験できますし購入に向けて財政計画を立ててみようと思います。

70-200/2.8Lは屋内スポーツの撮影などにどうしても必要ですから手放せません。
間もなく発売になる70-200/4L ISも魅力的なのですが、2.8Lと焦点域が同じですし、1本で300mm域までいける手軽さという面でこの玉が欲しくなっています。

MTFとかを気にしていますが、これは過去にEF100-300/4.5-5.6の長焦点側やATX−AF400/5.6 SDで納得が得られなかった経緯があり、少し神経質になっているかもしれません。ある程度のシャープさがないと、購入しても結局使わなくなってしまいます。

書込番号:5570042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2006/10/27 19:46(1年以上前)

NKNS7さん、こんばんは!

-yuta-と申します。
白レンズは高くて購入できませんが、運良くこのレンズを購入することができました。

近所のキタムラに行ったところ修正済みのEF70-300mmが1本あり、顔なじみの店員に仮予約してましたが、結局キャンセル。

展示しておくと聞いていたので、展示品を展示のカメラで試して見てから、新品を注文しようと数日後、出向いたらまだ展示してない。

店員に「あれは?」
「絶対戻ってくるだろうと思って、展示せず待ってました。」
と、涙のでるような落とし文句。
さらに、「試して気に入らなければ展示にまわします」と。

じゃ、お言葉に甘えて・・・。

ファインダーの揺れがピタッと止まる・・・。
「買う!」

ということで、お買い上げとなりました。

前振りが長くなりましたが、このレンズなかなかしっかりとした
写りだと思います。
素人ですが、このレンズで撮った海や鳥などのスライドショーです。
お暇なときにでも見てやってください。
ギャラリー
http://crossstep.azdap.com/gallery/yuta/yuta-no11/Wing.html

その他、タムロンの170-500mmで撮影したサーファーなどのっけてます。
http://crossstep.azdap.com/

書込番号:5576748

ナイスクチコミ!0


スレ主 NKNS7さん
クチコミ投稿数:109件

2006/10/27 20:32(1年以上前)

こなばんは!

-yut@-さん、いろいろと教えていただきありがとうございます。
上手いタイミングで購入できてよかったですね。

ISレンズはまだ使ったことがなく、ジッツオの一脚で頑張っているのですが、話をおうかがいすると必須になっちゃいそうですねー。
頑固にシンプルな光学系が一番を貫いておりまして、プロテクトフィルターもかけないのですが、ISの威力を知るのが怖いような感覚を覚えています。

実は、今の望遠系のレンズ構成にするときこの玉にかなり傾いていたのですが、最終的には明るい玉が欲しくてこうなっています。
今のレンズも満足しているのですが、前述のとおりです。

写真を拝見させていただきました。どれも上手く撮られていますね。海がお好きなことが伝わってきます。描写も十分なシャープネスがあると感じました。
それと、綺麗で凝ったページを作っておられるのに関心しました。
私のページは、デザインも何もあったもんじゃなく、恥ずかしいかぎりです。

う〜ん、この玉が欲しい。でもISを知るのが怖い。地デジ対応レコーダーは買ったけど対応液晶テレビも家族の要求が強い。棒茄子を迎えるにあたりどうごまかそうかです。

書込番号:5576862

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EF70-300mm F4-5.6 IS USM」のクチコミ掲示板に
EF70-300mm F4-5.6 IS USMを新規書き込みEF70-300mm F4-5.6 IS USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF70-300mm F4-5.6 IS USM
CANON

EF70-300mm F4-5.6 IS USM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 9月28日

EF70-300mm F4-5.6 IS USMをお気に入り製品に追加する <659

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング