EF70-300mm F4-5.6 IS USM のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,600 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥88,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜300mm 最大径x長さ:76.5x142.8mm 重量:630g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF70-300mm F4-5.6 IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMの価格比較
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMの中古価格比較
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMの買取価格
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのスペック・仕様
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのレビュー
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのクチコミ
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMの画像・動画
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのピックアップリスト
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのオークション

EF70-300mm F4-5.6 IS USMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 9月28日

  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMの価格比較
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMの中古価格比較
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMの買取価格
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのスペック・仕様
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのレビュー
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのクチコミ
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMの画像・動画
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのピックアップリスト
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのオークション

EF70-300mm F4-5.6 IS USM のクチコミ掲示板

(3771件)
RSS

このページのスレッド一覧(全251スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF70-300mm F4-5.6 IS USM」のクチコミ掲示板に
EF70-300mm F4-5.6 IS USMを新規書き込みEF70-300mm F4-5.6 IS USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:2件

この度、息子の幼稚園の運動会に行く為、kissXのレンズキットと同時購入する事が出来ました。
2日後に運動会に行きます。
今までフィルムの一眼レフを使っていましたが、望遠レンズでの撮影は初心者です。
スポーツモード、AVモード等もあまり分かりません。
どんな事でも結構ですので、上手に取れる方法、練習方法等教えて下さい。
どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:5512300

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/10/06 20:00(1年以上前)

こんばんは。

露出モードはAVモードが良いと思います。
絞り値はF8にしてISO感度を400にすれば、曇り空でも1/250秒くらいのシャッター速度は稼げます。
これでISが付いていればまず手ぶれはしません。
運動会は動いているところを撮るのが多いのでピントを外す方が遙かに多いです。
AFはワンショットが良いと思います。
とにかくピントが合ったと思ったらすぐシャッターを切るようにするのです。
コンティニアスだとシャッターを切った瞬間にAFフレームを外れてピントが外に行くことがあります。
この場合とんでもないピンボケになります。

書込番号:5512381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2006/10/06 20:32(1年以上前)

運動会の始まる前に感度と露出を決めましょう。
進行状況を見てこまめに(20コマ毎?)チェックして見直します。
何時も3コマ連写して一枚使えたらと思います。
一脚は必要だと思います。・・・雨が降らないと良いですね。

書込番号:5512475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/10/06 20:53(1年以上前)

こんばんわ。

私からちょっとだけ。
お子さんに、運動会の内容を良く確認しておくこと
(走る順番や、演技?ダンス?の時の立ち位置と向き)
後は、お子さんをファインダーに捕らえて何枚か連写しておく。
容量の多いメディアを、お持ちになる方が良いですよ。

では、がんばって下さい。

書込番号:5512553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2006/10/06 21:23(1年以上前)

かいとのパパさんこんばんわ

幼稚園の運動会ですか?幼稚園児の運動会ってかわいいっすよね〜!
当方次男が小学校に入学してしまい、運動会は春でした。

さて、撮影テクってほどじゃないですが、
撮影モードはAVモードで、絞りは5.6〜8程度。
ISOは天気がよければ200位(関東地方より西にお住まいなら、天気は大丈夫そうですね。)シャッタースピードが1/500位を確保できなければ、800程度まで、あげても大丈夫だと思います。
AFは僕の場合、サーボAFポイントは中央一点に固定です。(徒競走などはコーナーより、直線のほうが、ピントの迷いは少ないです。)
記録画質はJPEGLargeで数を稼いだほうが良いでしょう。
白い体操服の場合露出アンダーになりやすいので、プラス2/3程度補正しておいたほうが、良いとおもいます。
問題は撮影ポイントです。事前にプログラムを良く確認しましょう。種目に応じて、ポイントを変えたほうが、良いと思います。

デジ一の強みはなんと言っても数で勝負できることです。「へたな鉄砲も数打ちゃなんとかです。」

当日の練習がてら、他のお子さんも撮ってみるのも良いです。旨く撮れたら焼き増ししてプレゼントしてあげるとパパの株があがりますよ。

バシバシ撮って頑張って下さい。

書込番号:5512677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/06 23:08(1年以上前)

白い運動服にAFポイントを持ってくると、ピンボケで安いです。
日の丸構図になってしまいますが、顔を狙うとピントの来た写真が結構撮れます。

書込番号:5513175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/10/06 23:44(1年以上前)

はじめまして。こんばんは。

便乗質問させていただきます。
わたしも明日子供の運動会があります。
手ブレ補正モードは、1と2ではどちらがよろしいでしょうか。
宜しくお願いします。

書込番号:5513338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2006/10/07 00:23(1年以上前)

手ブレ補正モードは流し撮り対応のモード2だったと思います。

書込番号:5513520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/07 00:30(1年以上前)

rakusapa26さん

モード1は縦横斜めに手ぶれ補正が効きます。
 →シャッター速度高くして止まった状態を撮影

モード2はレンズが動いている方向には補正をしません。
 →シャッター速度遅くして背景が動いている撮影(所謂流し撮り)

流し撮りは慣れが必要なのでモード1かな?

書込番号:5513550

ナイスクチコミ!0


山だ錦さん
クチコミ投稿数:705件

2006/10/07 02:45(1年以上前)

花咲ガニさんのおっしゃるように事前情報がかなり大事です。
競技が始まると動けなくなりますから。

また、リボンや靴下の色などなにか分かり易い目印があると捕らえやすいですね。みんな同じ格好をしてるので...

あと被写体が重なるのでAFフレームは1点固定で!
走ってるならAIフォーカス、踊りとかならワンショットかな

書込番号:5513861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/10/08 08:11(1年以上前)

生涯キヤノンさん、photo-babyさん、アドバイスありがとうございました。

昨日子供の運動会で手ブレ補正モードを二種類試してみました。
子供があまり速く走ってなかったので、流し撮りをしてみてもどちらも問題なくきれいに撮れました。

このレンズは手ぶれ補正のおかげでファインダーの像が安定して、300mmでも構図が決めやすかったです。
ただし被写体ぶれは防げないのでシャッタースピードはできるだけ早くしておいた方がいいと思いました。
そしてAFは思っていたよりはやかったです。

書込番号:5517459

ナイスクチコミ!0


sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:30件

2006/10/08 17:48(1年以上前)

sanjoseです。
大変失礼ながらご質問させて頂きます。

=>かいとのパパさん
結果は如何でしたか?

=>rakusapa26さん
大分宜しかったようですね?

私は、14日が子供の運動会です。
このレンズについては、大体把握出来たと思ってます。
うちの会場は、外と体育館を使う難しい状況です。
本レンズと、EF85m/1.8を旨く使おうと思ってます。

良い作例が出来ればUPさせて頂きます。

書込番号:5518729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/10/10 17:47(1年以上前)

皆さんのアドバイスを参考に頑張り、約150枚位撮れたと思いましたが、未だ中味を吟味出来ていません。
単身赴任で日帰りとんぼ返りをした為、カメラ毎置いたままです。
色んなモードを試しましたので、じっくり見ようと思います。
何せ、今までオートモードでしか撮っていなかったので少し心配です。
多分連写した何枚かに良いのが有ればと思っています。
遅くなりましたが皆さん色々と有難う御座いました。

書込番号:5524953

ナイスクチコミ!0


T-Kingさん
クチコミ投稿数:8件

2006/10/12 02:40(1年以上前)

駄レスですが、私も子供(小学三年生)の運動会で、山だ錦さんの言われるような対策を実施しました。
髪を両サイドで分けて水色のリボンを付けていました。しかし、同じクラスに背格好も近く、同じく両サイドで髪を分けてリボンを付けていた子供がいたので、演技(ダンス)の途中に我が子を見失い、気づいたときにはその我が子のクラスメイトを撮影していました。私の妻も他のカメラで撮影していたのですが、同じくクラスメイトを撮影していました(^_^;)
友人夫妻の子供は、赤色の靴下をはいていましたが、他にはその様な子供が居なかったので(ほとんど白でした)、子供の集団の足下を見ていれば一目瞭然でした。
髪のリボンは集団の中では判りにくいのですが、特に指定がなければ派手な色の靴下は遠目にも良く判るのでお勧めです。

・・・テクニック以前の問題ですが、最低限我が子を撮影出来るように頑張ってください。検討をお祈りします。

書込番号:5529582

ナイスクチコミ!0


sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:30件

2006/10/16 18:36(1年以上前)

sanjoseです。
以下、ご参考まで。。。

14日、体育館と屋外を使った運動会、場所が最悪で外の明るいところが背景で子供達は体育館内で運動という難しい状況になってしまいました(確かに家を出遅れはしましたが、うっ!今までより観客が多くびっくり、場所がここしか無い)。

兎に角背景が明るく被写体が暗いので試行錯誤のもと、以下の設定で何とか結構満足のいく写真が撮れました(当初はスピードライトを使わないつもりでいたのですが無理がありました)。

ISO => 800
モード => P
測光 => 部分測光
AWB => フラッシュ
ストロボ調光補正 => 1+1/3

スピードライトは420EXです。
電池はエネループ(アルカリ電池より低電圧ですがチャージ時間に遜色は感じませんでした)。
カメラ本体は30Dでワンショット撮影です。

写真は皆、顔がバッチリでUP出きる写真がありません。
体育館は中学、高校と共用なので一般的な広さをイメージして頂ければと思います。
今回は縦位置も一杯撮りました。例の修理の件まで縦位置は一度も使ったことなかったのですが、突然目覚めてしまったようです。

以上、ご報告まで。。。

書込番号:5542676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

修理完了レンズに、泡かひび割れが...

2006/09/30 07:53(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM

不具合対策完了後のレンズですが、修理依頼前にレンズを
確認し、レンズ泡や微笑なひび割れ、傷はチェックしたつ
もりだったのですが、修理完了後、全面から2枚目のレン
ズ?(中心の小さいレンズ)に2つの泡があったのです。
1つはレンズの縁から2〜3mm、2つ目は3〜4mm程
度の位置にぽつんと...
ルーペで見ると、1つ目の泡は周辺がクモの巣のよう
に放射状に線が入っています。

また、この内部レンズを保持しているフレーム?の上部
一カ所にぶつけたような跡があり、黒色の塗装がはげて
金属が露出しています。(針金でつついた程度の大きさ)

納期がかかった上に、こんなひどい修理はあるのでしょうか?
性能に影響は無いのでしょうけど、無傷のレンズが修理後
はわずかとはいえ傷や泡入り..ひどいですね。

皆さんはどう思われますか。

書込番号:5491599

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/30 09:36(1年以上前)

普通に持ち込んだ時は、きれいに清掃して返ってきますけど
どうしたんでしょうね。

書込番号:5491808

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/09/30 09:44(1年以上前)

後からレンズに泡が入ることは考えにくいのですが・・・
修理はそのレンズだけを取り替えたのでしょうか

書込番号:5491824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2006/09/30 09:46(1年以上前)



本当ですか? それはひどい。
修理する人が気付かなかったのでしょうか?
普通、最後にレンズを覗いて、見掛けが変になってないかチェック
するのでは・・・・?

修理完了時点では問題が無く、その後まーちゃん(marchan)
さんのお手元に届くまでの間に異常が発生したとも思えないし・・・。

キヤノンの修理受付窓口はどこも接客のカンジは良いと思ってます。
でも肝心な修理部門がこれでは、ね。
本来、メーカー側としても人員を多く抱えたくない部署だとは思いま
すが(例え下請け業者であっても)、人手不足による作業の怠慢化に
なっているのでしょうか?

書込番号:5491829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2006/09/30 17:58(1年以上前)

えびえびえびさん、FUJIMI-Dさん、鉄道写会人さん、こんにちは、ご返事
ありがとうございます。

キャノンはF1を使っていたとき、新宿や銀座のサービスセンタを使った
ことがあったのですが、その時の対応や、修理具合は最高でした。
今回は、東日本修理センターが良いとのことで送付し、対応頂きました。
ここはキャノンの子会社になるようですね。

もともと、購入して数ヶ月のレンズであり、常識的に考えれば、新品交換
すべきことと思います。私は、家庭用機器の設計、製造、品保部門、サー
ビス・修理部門と渡り歩き、不具合対応や新品交換の基準なども精通して
います。
それと比べると、キャノンの対応には???がつきます。

今回の修理では、汚れは無く、そういった点では合格と思います。
修理明細には、現象を確認しました、内部ユニットを交換致しましたとだけ
、書いてありました。

実は、特殊インクで、筐体に記を付けていました。交換されたのは、内部ユ
ニットレンズ部(ISの可動部分と駆動部)を含む部分であり、外装と保護
用の前玉はそのままでした。今回の泡は交換された、内部ユニットレンズ部
(ISの可動部分と駆動部分)と思います。ですので、交換した部品が悪か
ったのではないかと思います。

もしかしたら、部品不足から、再生品の使用も疑われます。これはあんまり
だと思います。

ただ、キャノンの対応(キャノンの子会社)は素晴らしく良いと思っています。
派遣や下請け、リストラによる人手不足、賃金の低下などにより、良い人材と
人手が足りなくなって、こういったことになっているのと察しています。
言葉は丁寧ですが、土日は上司がいないので、月曜以降回答ということが多く、
不満はありますが....

そろそろ、キャノン本社にも、意見をしてみようと思っています。

書込番号:5492964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2006/10/03 00:00(1年以上前)

今日月曜日、連絡をいただくとの約束でしたが、
いただけませんでした。

これで、約束の日時に連絡をもらえなかったのは2回目で
連続しています。

消費者センターに相談しましたが、かなりひどい対応だと、
びっくりしていました。 
国民消費生活センター経由で、キャノンのサービス会社と
話を続けることにしました。

もう、あきらめムードです。

書込番号:5501077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2006/10/07 17:13(1年以上前)

国民消費生活センター経由、交渉一発目で解決しそうです。

修理対応や約束事に問題があるとのことで、製品をまるごと
交換することになりました。何回も修理するのは、嫌だった
ので良かったです。

ただし、納期が相当かかるようで、製品が帰ってくるまで、
特別に貸してもらった、貸し出しレンズを使います。

こんなことだったら、初めから、国センに相談すれば、良かった。
(最終的に製品を手にするまで、安心はできませんが。)


皆様、お騒がせしました。

書込番号:5515393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:31件

ようやくデジタル一眼の導入を検討しています。

質問1.
建物の写真を主に撮っています。「EF75-300mm F4-5.6 IS USM」を持っていますが収差がひどく、ボディと一緒に建物撮影用の望遠レンズを購入しようと思います。

予算からして、このレンズがリーズナブルですが、その他予算に無関係でお勧めのレンズはありますか?

2.デジタル一眼で使うレンズ
各メーカーからデジタル一眼用にレンズが更新されている気配が見られますが、私は50mmf1.4などのEFレンズを複数持っています。デジタル一眼で使う際に注意点などありますか?

銀塩時代のレンズのハンディが大きい場合は、高くつきますがボディ・メーカーの再検討も視野に入れることになります。キヤノンが好きな者で、できればEOSでこれからも撮り続けたいのですが・・・。

書込番号:5497820

ナイスクチコミ!0


返信する
GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/10/02 02:23(1年以上前)

にしいけさん、こんにちは。

EF28-70mm F2.8L を使ってますが、最近のレンズに比べて明らかにフレアが多いです。
逆光時には注意が必要ですが、それ以外の描写力はさすがLです。

書込番号:5498478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/10/02 08:40(1年以上前)

GALLAさん、こんにちは。
「EF28-70mm F2.8L」は現在作られていないようですね。「EF24-70mm F2.8L USM」の前身なのでしょうか。アルバムを拝見しました。ボケ味が綺麗ですね。

Lレンズの評判はよく聞きますが、一部よくないレンズもあると聞きましたので、高い買い物になりますからよく調べたいと思います。

私が求めているレンズは200〜300mm(換算値)をカバーしている望遠です。建物を撮るとなればやはり単眼の方がベターなのでしょうか。

書込番号:5498692

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/10/02 10:13(1年以上前)

>200〜300mm(換算値)
EF70-300F4Lはいかがですか?

>単眼の方がベター
単眼って一眼(レフ)のことですよね?
ベターだと思います。

書込番号:5498830

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/10/02 11:42(1年以上前)

失礼しましたm(__)m
>EF70-300F4L
そんなレンズは無いですね(^^ゞ
「EF70-200mm F4 L IS USM」
に訂正します。

書込番号:5498998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/10/02 11:57(1年以上前)

> 単眼って一眼(レフ)のことですよね?

ズームレンズではない、単眼です。
50mmf1.4は、私にとってほぼパーフェクトなレンズでした。
ただデジイチで撮るとなると、というコメントを以前雑誌で見かけました。
建物を撮り始めて50mmと同じとはいかずとも、望遠系でベストに近い物はないかと。

> 「EF70-200mm F4 L IS USM」

やはりこの辺りになるのでしょうか。
お店の方にいろいろ聞いてみると「ズームだからと言って決して歪曲収差が著しいとは限らない」とはアドバイスはされたのですが・・・。

書込番号:5499030

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/10/02 12:05(1年以上前)

>「EF28-70mm F2.8L」は現在作られていないようですね。

そうです、EF24-70/2.8L の前の機種です。 デジタル対応以前のレンズの注意と
いうつもりで書きました。 言葉が足りなくてすみません。

建物の望遠となればこちらが走り回る範囲を超えていると思いますので、ズーム
の方が便利かと思います。
被写体が動かないので、三脚を使用すれば明るいレンズでなくてもいいと思います
ので、このレンズか EF70-200mm F4 あたりでしょうか。

書込番号:5499044

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/10/02 12:14(1年以上前)

>ズームレンズではない、単眼です。
あっ!!単"焦点"の事ですか!!!
単眼って言うんですね! 知らなかったです(^^ゞ

>200〜300mm(換算値)
だと、135mmか200mmでしょうか・・・
中間が無いようです。ズームの方が無難かと思います。

書込番号:5499066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

EF70-210 F3.5-4.5 USMについて

2006/09/21 00:33(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:23件

初めまして。

スレ違いをご容赦ください。
昨年中古で「EF70-210mm F3.5-4.5 USM」を入手しました。

ゆくゆくはIS付きのレンズにステップアップするつなぎと
考えて買ったのですが、これが非常に使い勝手がいいのです。

しかし、このレンズの情報がどこにもないのです。
キヤノンのサイトにも載ってないし、Webを検索しても引っかかりません。

「EF70-300mm F4-5.6 IS USM」を検討されている方ならご存じの方がいるのではと思い、ここに書いています。

気に入ったのは以下の点です。
・このクラスのズームは暗いのが多いが、3.5-4.5とまずまず明るい。屋外なら手持ちでぶれることはありません。
・重さを量ると550gとコンパクト。
・開放付近を多用するので若干ソフトな写りですが、素直な写りでくせがありません。
・リングUSMだと思うのですがフィルター枠が回らずフルタイムマニュアルが効きます。
・キスデジ換算で112-336mmと使いやすい。トリミングを併用(800万画素は私には過剰なので)すれば、運動会やサッカーの試合にも無理なく使えました。

かなり気に入ったので、発売時期やレンズ構成、当時の価格、評判などが知りたいのです。
もしも何か手がかりがあれば、よろしくお願いします。

デザインはEF100-300 F4.5-5.6 USMにそっくりです。
フード・ソフトケースがついてます。
最短撮影距離はレンズの目盛りで1.5mです。
フィルターサイズは55mmです。
欠点はズームリングが軽く、下に向けると全長が伸びる。

書込番号:5462883

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2006/09/21 00:39(1年以上前)

一部記載ミスがありました。

フィルターサイズは58mmです。

よろしくお願いします。

書込番号:5462910

ナイスクチコミ!0


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2006/09/21 01:07(1年以上前)

ここに掲載がありますよ。
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/zoom32/data/ef_70〜210_35〜45_usm.html

書込番号:5463009

ナイスクチコミ!0


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2006/09/21 01:10(1年以上前)

http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/index.html
ここにキャノンの歴代のレンズ情報があります。

書込番号:5463015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/09/21 02:10(1年以上前)

harurunさん、お返事ありがとうございます。

こんなページがあったんですねえ。。
いろいろと参考になります。

16年前のレンズだったんですね。
このレンズの情報が妙に少ないのが残念ですが。

ほんとうに、ありがとうございました!

書込番号:5463165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2006/09/21 09:12(1年以上前)

外観は現行の100−300mmとほぼ同じものですよね。
F3.5−4.5なんて今の基準より明るくて良いですね。

自分はさらに昔の、EOS650が発売開始された時に出たEF70−210mmF4を使ってます。
F値固定でズームは直進式。リングがっちり押さえていないと下がってきてしまいまし、非USMなのでガリガリうるさい欠点も。
ですが非常に良く写ります。画面の端の方ではいわゆるパープルフリンジが出ることもありますが、最新のにしなくてもまあいいかといった感じ。この頃のレンズは今の普及タイプより丁寧に作ってあるのかもしれません。
あとEF80−200mmF2.8Lも中古で買って持ってます。

状態が良い品ならばかなり古いタイプのでも十分使えますが、そろそろ寿命が近かったり修理ができなかったりするので、買ってよいものか見極めが難しいですね。でも安く手に入れられて、おっ という写りをしてくれたらはまってしまいそうですね。

書込番号:5463476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2006/09/21 21:09(1年以上前)

明日晴れるといいね、梢ちゃん!さん

レスありがとうございます。
中古レンズも宝探しみたいで面白いですね。

このEF70-210 F3.5-4.5 USMは少し明るいのでC-PLを使っても手持ちで
使えます。
1万8千円くらいで(Aランク評価)買ったと思うのですが、キズや汚れもなく、ゴミも
わずか、AFも速いので程度の良いものに当たったと喜んでます。

F70-300mm F4-5.6 IS USMも気になるのですが、前玉が回るし、リコール騒ぎもあるので、
当面は様子見になりそうです。

EF70-210mm F4も魅力的なスペックですね。
今は白レンズがありますが、安価なレンズでも出して欲しいです。

書込番号:5465040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2006/09/24 20:18(1年以上前)

私も2ヶ月ほど前に上越のハードオフで6,300円で入手しました。
結構綺麗に撮れますよ。これ以来出張先の中古カメラ屋には必ずチェックしてます。

書込番号:5474600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/09/26 00:17(1年以上前)

それは凄い、6,300円は安いですねえ。

まあ、中古品は1物1価だし、目の前にあるのを買わないと消えて無くなるリスクが
ありますからねー。良い個体だったので満足はしてます。

書込番号:5478718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機で

2006/09/22 14:59(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:21件

先日ヤマダ電機で注文しようと納期を確認したら
1年位かかると言われました(73800円 ポイント 10%)
カメラのキタムラでも予約は入れてますが何時になるか・・・ (64000円)
いつまで品薄状態が続くのですかねぇ・・・

書込番号:5467192

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2006/09/23 14:01(1年以上前)

本日、待望のレンズが届きました。どこで聞いても、納期は不明。価格ドットコムで在庫あり。早速電話しても「今売れてしまいました」。うーむ、今年は幼稚園で娘の最後の運動会、一生に一度のこの瞬間、わずか1,2万円のお金には変えられない。で、昨日7万8千円で在庫ありのお店へ即電話し本日入手しました。でも、代引きだったので、奥さんに朝ばれてしまい大目玉!!!!
無論娘のためだと笑ってごまかしました。運動会まであと一週間。これから動き回る1歳半の息子と公園にいって練習してきます!!

書込番号:5470381

ナイスクチコミ!0


sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:30件

2006/09/23 15:55(1年以上前)

デジイチアリ地獄さん

こんにちは。
お子様の運動会の為ですから、奥様も(実のところは)充分ご理解されてると思います。
私も今しがた、本レンズを使ってきたところです。(例の件は改修済みのレンズです)
愚息と神宮球場へ行ってきました。
やはり、事前の練習と共に、本番への心構えも重要と思います。宜しければ写真をご覧下さい。一枚目は充分に予想した内容を念頭に置き、写した物です(本塁クロスプレー)。しかしながら二枚目は”おっと”という感じの追っかけ撮影でした。
事前の予想が無いとNGなのは画像からも、感じられるかと思います。
兎にも角にも、レンズを入手したわけです。出来うる限り、ご練習され、良いお写真ををお撮りください。このレンズなら期待充分です。
娘さんの運動会、どうぞ良いお写真撮られる事をお祈り致します。

書込番号:5470565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/09/23 20:36(1年以上前)

sanjoseさん

こんばんは。妻にこのレンズでとった息子の写真を魅せましたところ不覚にも頬が緩んでしまった模様です。ふふふふ。もうこっちのもんです。望遠側でのISの効き具合はウワサにたがわず素晴らしいですね。ピタッとブレが止まるのは感動もの。ふむふむ、なるほど、動きのある被写体は予測しないといけないんですね。
でも、動きのある被写体はどのようなモードでお撮りになっていますか?スポーツモードかTvのSSを固定で撮るか、のどちらかだと思うのですが・・・、めちゃくちゃ初心者なものでご教授いただければ幸いです。

書込番号:5471220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2006/09/23 23:46(1年以上前)

KDXボディにEF-S17-85mmを付けて購入したので、望遠ズームが欲しくて探していました。

SIGMAのAPO 70-300mm F4-5.6 DG MACROとEF70-300mm F4-5.6 IS USM
は画質やAF速度は同等なのに、価格がかなり違うということで悩み、近所のキタムラに見に行くと、なんと1本だけEF70-300mmがありました。

予約注文していた人の分だけど、その人が70-200mmにかえてキャンセルするかも知れないというのです。

キャンセル待ちの手続きをして5時間後、新品のEF70-300mmがころがりこんで来ました。

「お客さん、ラッキーですよ」と店員の人に言われましたが、実感のないまま、衝動買いをしてしまいました。

書込番号:5471985

ナイスクチコミ!0


sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:30件

2006/09/24 08:44(1年以上前)

デジイチアリ地獄さん

おはよう御座います。
奥様もお気に召されたようで何よりです。
ISの効きは恐ろしいほどで、薄暗い場所でも三脚いらずの頼もしいレンズです。
私はスポーツモードを使ったことはありませんので、使い勝手も解かりません。前レスの野球は”P”モードです。もっとISO上げてSSを稼がないと駄目でしたね。走者がブレています。
今回のラグビー画像は、確か”Av”でSSを稼いでたような気もしますが、同じく”P”だったかも知れません。
本道は”Tv”でSSを固定するべきなのでしょうが、気が付くと”Av”が殆どで、迷ったときは”P”で済ましてます。
色々、試してみるとご自分也の良い設定が見つかると思います。
運動会の日まで頑張ってください。

KDX大好きさん

本当にラッキーですね。おめでとう御座います。
SIGMAの70-300mm F4-5.6(APOでない)ものを、一時期持っていました。ヨドバシで1万5千円を切っていたと思います。
ラグビーの写真を撮ったのですが、三脚使ったのに全NG。本レンズは手持ちでも気に入った写真が撮れました。
子供の運動会でも、本レンズにしたらGoodでしたがシグマの時は、途中から使用を中止した位です。やはり”価格の差”は顕著に出ますね?となるとDOレンズは更に凄いのかなーと思っています。

書込番号:5472797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/09/24 10:56(1年以上前)

書き込みをした夜にキタムラから入荷したと連絡が!!
「待たせた」ということで60000円に値下げしてくれました。
30日の子供も運動会に間に合い撮影が楽しみです

書込番号:5473094

ナイスクチコミ!0


sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:30件

2006/09/24 11:47(1年以上前)

VTEC1600さん

ご購入おめでとう御座います。
\60,000.-ですか!!!
今までで最安値ではないでしょうか?
私は去年の11月頃で,\65,000(税込み)位だったと思います。
それでフードも買ったのですが、これが高いなーと思った記憶があります。
運動会では三脚無しでバッチリ行けますね!

書込番号:5473238

ナイスクチコミ!0


man@moonさん
クチコミ投稿数:14件

2006/09/24 21:15(1年以上前)

皆さん楽しそうですね。
私もこのレンズ気に入っています。
孫の運動会が10/7なので、我が家でもこのレンズの出番となります。

旅行には結構かさばりますが、でも持ってないと後悔する一本です。
動きは少ないですが、サファリの写真をアップしています。

書込番号:5474807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2006/09/24 21:55(1年以上前)

VTEC1600さん
ご購入おめでとうございます。60000円とはうらやましい限りです。ずっと予約して待たれていたのですから、ご褒美ですね。

sanjoseさん
ラグビーの写真を拝見させていただきました。芝生1本1本まで映っていますね。僕もこんな写真が撮れたらいいなぁ。

man@moonさん
サファリの写真の中で、水辺にたたずむシカ(?)の写真が印象的でした。

同じレンズでこういうすごい写真が撮れるのだから、がんばって使い込みたいと思います。

書込番号:5474989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/09/24 22:08(1年以上前)

sanjoseさん

アドバイスありがとうございます。
今日はこのレンズの出番はなかったのですが、今日は花やしきで動き回る娘と息子を相手に色々試してきました。
自分にあっているモードはAvが多かったです。これが一番使いやすいかもしれません。でも、まだまだ修行が足りぬようです。。。

書込番号:5475053

ナイスクチコミ!0


user ojaさん
クチコミ投稿数:60件

2006/09/25 12:58(1年以上前)

VTEC1600さん

購入おめでとうございます。
私はこの春に購入して先日、例の修理が終了して戻ってきました。
私も娘の運動会が間近にせまり、ちゃんと撮影できるか
やや不安があるのですが、前の週に自宅近所の幼稚園で甥っ子の
運動会が有り、そこで練習をしようと思います。
当然、兄夫婦には練習ということは伏せての撮影ですが・・・

今週末の運動会まで時間がありませんが、レンズになれて頂いて
お子さんの素晴らしい写真を撮ってあげてください。

書込番号:5476690

ナイスクチコミ!0


sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:30件

2006/09/25 19:03(1年以上前)

KDX大好きさん

有難う御座います。お世辞?を真に受けさせて頂きます。
ラグビーの時期は寒いですよね?寒さ防止の為の日本酒が丁度よく廻って”酒技体”が一致して良く撮れたようです。

デジイチアリ地獄さん

調べましたらラグビー写真は”Av”モードでした。
その他のスポーツ写真でも良く撮れてるのは同様”Av”でした。
兎に角、その撮影の場では必ずアルコールが入っているので、”Av”モードがデフォルトになっていて、酔いながらも迷うと”P”モードにしているようです。

私も来月は子供の運動会撮影です。
このスレのこれからのカキコミ内容がますます気になってきました。

書込番号:5477370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

バッテリーのもちは?

2006/09/13 12:28(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:16件 EF70-300mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF70-300mm F4-5.6 IS USMの満足度5

先日、待望のEF70-300mm F4-5.6 IS USMを購入しISの効果に
感動しました。
このレンズと過ごす休日が楽しみです。
今までKISS DNで望遠ズームを EF90-300mmf4.5-5.6USM
を使用してましたが手振が多く苦労してましたんで。

で、ご質問ですがISを効かした状態でバッテリーの寿命はどれ位
でしょうか(何枚ぐらい撮れるますか)?
画像はL+RAW、フラシュはなしの状態です。
是非、回答お願いいたします。


書込番号:5435583

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/09/13 12:52(1年以上前)

このレンズのユーザーではないですが、IS共通なので・・・

ISを、どれだけ利用したか?によって違います。
つまりシャッターボタンの半押しでIS稼働時間が長ければ長いほど浪費します。

どれだけの稼動で、どれだけか?は数値的なものは無いのですが、8割とか悪くて通常利用時の7割くらいになる場合もあります。

書込番号:5435635

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/09/13 12:59(1年以上前)

あ、、、というか手元にあるのですから、逆に半押しによるIS稼働時間との関係についてテスト報告をしてもらえたら・・・(^^)

書込番号:5435649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 EF70-300mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF70-300mm F4-5.6 IS USMの満足度5

2006/09/13 20:33(1年以上前)

回答ありがとう御座います。

そうですよね、ISやUSMの稼動で変わりますよね。
でも通常より7割も早くバッテリーが消耗する可能性が
有るのはチョット驚きです。

出先でバッテリーを使い切る可能性が有るかも (・。・;

レンズの使い方ひとつで変わると言う事でそのへんも
これから勉強して行きたいと思います。

書込番号:5436626

ナイスクチコミ!0


sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:30件

2006/09/13 21:07(1年以上前)

sanjoseと申します。

私も最初に思ったのはISだと電力消費がどの位増えるのか?
きっと、撮影できる枚数が減るのだろうな?
と、思いました。

17-85mmISも使っているのですが、その電力消費増加については”一概には言えない”となってしまいます。
仰るとおりに、「ISやUSMの稼動で変わりますよね」につきます。

感覚論にしかなりませんが、あまり気にする必要は無いかなと思います。(経験的にIS無しに比べてという意味です。)

私は予備バッテリーの常時携帯はデジカメでは不可欠だと思ってますので、今は全く気にしていません。(数泊の旅行であっても、複数バッテリーと充電器持って行けば全く安心ですし)
IS有っても無くても、予備バッテリー常時携帯で気にせずで如何ですか?

デジイチでは、カメラ本体にIS(メーカによって表現は違うと思います)が付いてる場合もあると記憶していますが、そちらの方が気になりますねー。
手振れしないけど通常のカメラより電池の減りが早いです!なんて、、まさか公言してないですよね?

書込番号:5436737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 EF70-300mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF70-300mm F4-5.6 IS USMの満足度5

2006/09/14 12:24(1年以上前)

すみませんが、もうひとつ質問です!

互換バッテリーで純正バッテリーより容量が大きいものが販売されていますが、
トラブル等、問題は無いでしょうか?
コスト的にも安いので、カメラ、レンズに影響が無いのなら良いのですが。

やはりメーカ純正の方が品質等考えると良いのでしょうか?

書込番号:5438471

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/09/14 16:08(1年以上前)

ROWAとかが該当するのかと思いますが、製品のばらつきがあるのも事実で、大丈夫ですよと一概に答えられません(^^;;
※私の場合は、外れが多かったです。 少し使ってから全然持たなくなったりとかのパターン(^^;

もちろん純正でもバラつきはありますので、どっちも一緒じゃん!みたいになりますが、バラつきの多さとかを考えると・・・

もちろん ROWAでも問題なく使われている方が多くいらっしゃいます。

書込番号:5438918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 EF70-300mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF70-300mm F4-5.6 IS USMの満足度5

2006/09/15 12:27(1年以上前)

 
皆さん、ありがとう御座いました。

バッテリーの購入する事にしました。
純正かそうで無いかは悩みますが、
出先でのバッテリー切れを起こした時の後悔を
考えると早く購入しておくことにします。

このレンズ購入したばかりで・・・予算が・・・
ハズレのバッテリーは・・・・・いやだー・・・!!

書込番号:5441869

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EF70-300mm F4-5.6 IS USM」のクチコミ掲示板に
EF70-300mm F4-5.6 IS USMを新規書き込みEF70-300mm F4-5.6 IS USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF70-300mm F4-5.6 IS USM
CANON

EF70-300mm F4-5.6 IS USM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 9月28日

EF70-300mm F4-5.6 IS USMをお気に入り製品に追加する <659

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング