EF70-300mm F4-5.6 IS USM のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,600 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥88,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜300mm 最大径x長さ:76.5x142.8mm 重量:630g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF70-300mm F4-5.6 IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMの価格比較
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMの中古価格比較
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMの買取価格
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのスペック・仕様
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのレビュー
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのクチコミ
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMの画像・動画
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのピックアップリスト
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのオークション

EF70-300mm F4-5.6 IS USMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 9月28日

  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMの価格比較
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMの中古価格比較
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMの買取価格
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのスペック・仕様
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのレビュー
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのクチコミ
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMの画像・動画
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのピックアップリスト
  • EF70-300mm F4-5.6 IS USMのオークション

EF70-300mm F4-5.6 IS USM のクチコミ掲示板

(3771件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF70-300mm F4-5.6 IS USM」のクチコミ掲示板に
EF70-300mm F4-5.6 IS USMを新規書き込みEF70-300mm F4-5.6 IS USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

屋内スポーツの参考例

2006/01/09 00:24(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:51件

最近とみに出番の多いこのレンズ。
初めて体育館での屋内スポーツを撮ってみました。やはり早いシャッターは切れませんが、手持ちの70-200F4Lよりはこちらの方が使えそうに思いました。このような用途を望む方も多いかと思いますので、下手な画像ですが参考まで。

http://www.imagegateway.net/a?i=2mJlYKQ3po

書込番号:4718477

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/01/09 00:51(1年以上前)

剣道のお写真なかなかいい感じでとれてますね。体育館(武道館)でこのくらい撮れれば上出来だと思います。動きものは難しいですから。JRの流し撮りも参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:4718598

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/01/09 07:29(1年以上前)

T-keあっとiwateさん、こんにちは。

剣道の写真を拝見しました、屋内スポーツ写真として見事だと思います。
丁度良いブレかたで躍動感があり良いですね、とても参考になります。
私見ですが、こうゆう写真ではこの程度のノイズは全く問題ないと思います。

スポーツや動きの激しい被写体はフレーミングも難しいのでトリミングあり
でよいと思います、そのためのズームレンズと高画素です。

書込番号:4719096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2006/01/09 08:57(1年以上前)

マリンスノウさん、GALLAさん、おはようございます。拙い画像ですが少しでも参考になれば幸いです。
私はもっぱらネイチャー派のため、動きものを撮る機会は少ないのですが、こういうシーンでのレンズ選択は悩ましくもあり、また危険な世界への誘いを感じてしまいます(^^;
本当は70-200F2.8ISが最適なのでしょうが、普段持ち歩くには大きすぎるし、私の場合はレンズを揃えてきた過程で70-200F4と本レンズの構成となり、結果的には今の2本体制で使い勝手は良かったかなと感じています。また、135F2も魅力的ではありますが、観客席からではちょっと短いのと、ズームの利便性は捨てきれません。
今回は512MBのCFしか持っておらず、はなから下手の鉄砲作戦のためミドルサイズ(4M)で撮りましたが、トリミングを前提とするならばラージサイズが良かったかも知れません。それと、普段はなるべくレタッチを行いたくない(単に面倒なだけ・・?)方ですが、ホワイトバランスの設定を誤ったため、色補正と併せて明るさ、シャープネスの調整も行いました。
本レンズを使用して数ヶ月が経ち、AF速度がいま一つだったり、PLフィルターが使いにくい等の欠点はありますが、横着者の私は70-200F4よりついつい本レンズの方を持ち出すことが多くなりました。仮に20D後継機と併せて望遠レンズが出るとすれば気掛かりなところですが、現状では日常的に使用する望遠レンズとしてはかなりお勧めの一本だと思っています。

書込番号:4719187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/01/09 14:48(1年以上前)

>また危険な世界への誘いを感じてしまいます(^^;

いや〜、このレンズでここまで撮れれば御の字でしょう。
ワタシも体育館撮影しますが、やっぱり高速シャッター切らないと被写体が止まってくれないので、F2.8のズームとか、それでも足りずF2、F1.8、F1.4、F1.2と次々に高価な玉へ・・・。

あと、フィルターですが、PLですか?
体育館や武道館などの照明はオレンジ色っぽい水銀灯がほとんどだと思うのですが、フィルターはC2、C4あたりの「水色」系がいいと思います。PLだと少々暗すぎませんか?
まぁ、デジタルならあとから色補正もできますからフィルターなしでも問題ないと思いますが。
できればF2.8ISのズームで・・・<<ボソ

>私はもっぱらネイチャー派のため、動きものを撮る機会は少ないのですが、〜

しかし、どうですか? スポーツ。特に屋内競技は比較的近いところから狙えるので「決定的瞬間狙い」に燃えませんか?
ワタシはこの熱中できるエキサイティングな撮影が好きです。

書込番号:4719977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2006/01/09 18:37(1年以上前)

マリンスノウさん、こんばんは。
私もスポーツはやるのも見るのも好きですし、もともとの趣味が釣り(中でも攻撃的なジャンル)のため、シューティング感覚での撮影は面白そうだと感じています。特にミキティやシャラポワなんかはぜひ撮って見たいですね(^-^)
>できればF2.8ISのズームで・・
しばらくレンズは買わないと自制中ですので、誘惑されては困ります。もっとも、70-200F4を2.8非ISの中古に代えるのはアリかななんて思ってます(言ってることがバラバラで・・笑)。今回、試合中は1/100〜1/250秒くらいのシャッター速度だったので、F2.8ならISなしでも何とかいけそうですよね。本レンズも手放してIS付中古+1.4倍テレコンという選択もありますが、学校行事や行楽に持ち出すにはちょっと大袈裟すぎるような気がします。
たまに屋外スポーツを撮る程度なら本レンズでも十分と思いますので、やっぱり当分は現体制で楽しむつもりです。

書込番号:4720634

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/01/09 19:27(1年以上前)

マリンスノウさん、T-keあっとiwateさん、こんにちは。

> 比較的近いところから狙えるので「決定的瞬間狙い」に燃えませんか?

> シューティング感覚での撮影は面白そうだと感じています。

私もこのレンズを買った昨年秋から冬にかけて、近所に来る白鷺の飛翔姿
の撮影に年甲斐もなくシューティング感覚で燃えました。
成果はどうもイマイチでしたが、厳冬になって白鷺は見かけなくなって
しまい、来期のために腕を磨かなければと思っております。

書込番号:4720761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/01/09 21:25(1年以上前)

>もともとの趣味が釣り(中でも攻撃的なジャンル)のため、

攻撃的な釣り? → 攻めの釣り = 渓流釣り?! フライとか?

実はワタシ渓流釣りもやるのです。岩魚・山女魚がターゲットなんですけど♪

本当は写真よりも釣りの方が好きかも?(笑)

スポーツも鳥も「動きもの」はなかなか大変でしょね。
誰かがコーチしてくれる訳ではないので、現場でいろいろ工夫しないと・・・。駄目なら機材はそのあとで揃えるということで。


書込番号:4721157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2006/01/09 22:37(1年以上前)

残念ながらフライではないですが、一番長くやっているのが渓流(餌、ルアー、テンカラ)です。でも今は、一番攻めの釣りと言えば、アユの友釣りだと思ってます(著しいスレ違いでした・・(^^ゞ)

GALLAさん、私も白鳥の飛翔を狙うことがありますが、あの連射感、もとい連写感もエキサイティングですよね!

書込番号:4721472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/01/09 23:04(1年以上前)

失礼しました。実家は千曲川のちかく。今いるところは天竜川のちかく。でもアユは全然やりません。なぜかって?
昔、川で遊んでいたころ鮎は手でつかむものと思ってました。(爆)

鮎の時期は自分の釣りができないので山の中へ避暑・釣りで過ごしてます。

白鳥といえば、安曇野市の白鳥湖。じつはここもすぐ近くに住んでいました。たまに珍し猛禽類がいます。え〜と名前は・・・???
思い出せません。 m(_ _)m

ときどき出かけて行きましたが、みんな大砲持ってて怖かったぁー。(笑)


書込番号:4721619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2006/01/09 23:54(1年以上前)

天竜川といえば大アユで有名な・・・ご覧の他の方から怒られそうなのでやめときます。
忘れてましたが、PLは野外で風景等を撮る際の話です。
鳥にはまれば行き着く先は大砲なのでしょうが、私はサブマシンガンでの四方八方乱れ撃ち派です。

書込番号:4721844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

屋内写真を撮りました。

2005/12/21 22:51(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM

スレ主 sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件

皆様
こんにちは。

被写体画像アップ判断の件、大変お世話になりました。ラグビー写真はアップしたままにします。
特に撮影に関するアナウンスも張り紙も無く、私はいつもカメラ肩から剥き出しで持ち歩いているのですが、秩父宮に入場時も撮影中も退場時も何も指摘が無かったので。(何か非論理的ですが)

前置き長くすいません。
屋内写真をアップしました。
場所は中学校で一般的な広さの体育館です。舞台で演劇をしていました。照明もスポーツを行う時よりは控えめでした。
結果として人物が写ってない写真が一枚しか無く、どこまで参考になるかは不明ですがアップします。
ステージを体育館のほぼ中間位置から撮影した物です。
被写体の動きが激しくなければ人物もこの位には大体写ってます。
当方レベルではまたまた大満足でした。
ストロボは非発光です。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:4674641

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件

2005/12/21 23:06(1年以上前)

すいませんでした。
URL記入をミスしました。
訂正いたします。

書込番号:4674712

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2005/12/22 03:03(1年以上前)

見られません。設定の再確認お願いします。

書込番号:4675327

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/12/22 15:39(1年以上前)

公開用のアドレスを貼らなきゃ駄目ですよ(^^;;

インターネットエクスプローラーとかのアドレス欄に表示されているのをコピペしてないですか??? そっちはNGアドレスです。

書込番号:4676108

ナイスクチコミ!0


スレ主 sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件

2005/12/22 21:38(1年以上前)

大変失礼しました。
忘年会の帰りだったのでボケてました。
fioさんの仰るとおり公開用のURLで無かったです。
でも今日も忘年会の帰りなのですが大丈夫かなー。

書込番号:4676705

ナイスクチコミ!0


スレ主 sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件

2005/12/22 21:54(1年以上前)

うーん、未だおかしい。
IEにURLベタ打ちだと正常に表示しますが、ここではhttp errでプロトコル異常な状態です。
申し訳有りませんが、画像を確認されたい方は、”体育館”を右クリック後、プロパティを表示させて公開URLをコピペして、別途IEに貼り付けてご覧下さい。
重ね重ね申し訳ないです。

書込番号:4676745

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2005/12/24 01:44(1年以上前)

sanjoseさん、こんにちは。

hhttp (h がひとつ多い) になっています。

書込番号:4679597

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2005/12/24 08:42(1年以上前)

ほんとだ、見られました。
何かに固定して動かないものだと。300mmで十分写せますね。

書込番号:4679939

ナイスクチコミ!0


スレ主 sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件

2005/12/24 16:08(1年以上前)

GALLAさん
有難う御座います。
皆様方、大変失礼しました。
h減らしました。

たいした写真ではないのですがご迷惑お掛けしました。
今宵は、家族の食事共々、夜景を撮るべく三脚等を準備しているところです。

旨く撮れるかな?

書込番号:4680739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

お世辞抜きに素晴らしいです

2005/12/03 20:41(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:4件

洋楽HMと写真撮影をこよなく愛してます、みなさま初めまして。

昨日12/2、新宿のカメラ店で購入しました。価格はさておき、初のIS、Image stabilizerにはとことん感動しました。いま、購入をお考えの方、それから他のレンズとの比較で迷っていらっしゃる方々に、作例(まだ写真歴一年程度なので恥ずかしいですが)をと思いまして。以前、自分が購入するときに作例があるとすごく勉強になるなと思ってたので、ご参考まで。

このレンズ、特にテレ端での撮影でIS重宝です。なにせIS初なものでびっくりしたのですが、ファインダー覗いているときにピシャリ手ぶれを防止してくれていて感動。ISをOFFにしたときのファインダー越しの景色は自分で船酔い状態になるほどでしたので、やはりすごいな、と
もちろん、夕刻の撮影も効果を発揮。F値が暗いのをISで余りあるほど補ってると思いました。

価値ある一本だと、個人的には思いました。オススメです!!

書込番号:4627554

ナイスクチコミ!0


返信する
ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2005/12/03 20:50(1年以上前)

望遠時の場合は、撮影される写真が手ぶれ補正の恩恵だけでなく
ファインダー像のブレも押さえてくれるので良いですよね。

書込番号:4627578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/12/03 20:50(1年以上前)

こんばんは。

>F値が暗いのをISで余りあるほど補ってると思いました。

そうですね。この便利さは使ってみないとわかりません。
焦点距離が200mmを超えると、普通の人にはISが付いてないと、
手ぶれ満載になりますよね。
三脚という手もまりますが、三脚はかなり使う場所が制限されます。

書込番号:4627579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/12/03 20:54(1年以上前)

ichibeyさん、F2→10Dさん、早速のレスありがとうございます。
思うがまま書き込みしてしまったがために流されてしまうものだとおもってました。

共感して下さる方がいて、よかったです(^o^)/

書込番号:4627585

ナイスクチコミ!0


sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:30件

2005/12/04 15:32(1年以上前)

川口メタルf/0.1さん

こんにちは。sanjoeと申します。

>もちろん、夕刻の撮影も効果を発揮。F値が暗いのをISで余りある
>ほど補ってると思いました

本スレで過去にも書き込んだ者ですが、仰るとおりですね。
少ないですが写真をUPしてみました。
この日は天気悪かったのですが、ここまで綺麗に撮れるとは思いませんでした。昨年は三脚まで使ったのにダメダメでした。

皆様のご参考になれば。。。




書込番号:4629683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/12/04 19:11(1年以上前)

sanjoseさん、

作品拝見しました。チープな言葉しか出ませんが、動きのある素敵な写真ですね。いいなぁ。スポーツ写真もやってみようと思わせていただきました!

今日は関東は雨模様だったので、レンズの出番はありませんでした。。。

書込番号:4630233

ナイスクチコミ!0


sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:30件

2005/12/05 20:56(1年以上前)

川口メタルf/0.1さん

こんばんは

>作品拝見しました。チープな言葉しか出ませんが、動きのある素敵>な写真ですね。

有難う御座います。この程度のレベルでお恥ずかしい限りですが、私自身は大満足しています。
来週、暗い館内での撮影を控えています。こちらは、画像アップできないですが(一部の関係者しか参加出来ない内容のため)、写り具合は報告してみます。(怪しい集まりではないですよ。学校関係)

実はラグビーの写真もアップして良いものかと少々悩んだのですが
一般に公開され(TV中継もされて誰でも録画可能)、だれもが現場を見ることも撮影も可能、新聞や関係Webに写真が公開されるのが暗黙の了解的な気がして掲載してしまいました。本来は(撮影対象)本人の了解が必要なのかなー・・・

>皆様
話が全くそれてしまいましたが、この辺は判断基準みたいのはあるのでしょうか?

書込番号:4633261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/12/06 01:38(1年以上前)

sanjoseさん、

こんばんは。暗いシーンでの使用感、作品感想レポートを楽しみにしてます!ISの本領発揮となることでしょうね♪

ちなみに私は今週後半より数日間、仕事でインドに行ってきます。このレンズももっていくつもりですが、広大な自然を欲張って収めようと広角レンズを使用することが多いかもしれないです(笑)


それと、肖像権について情報探しました。
日本音楽事業者協会による肖像権の説明によると、“厳密には”許可なく撮影したものを公開した場合、被写体本人に訴えられたら×みたいです。人物は注意したほうがいいかもしれません。。。

でも、ラグビーやスポーツの場合は、多くの人に観てもらうために行っているものですから(音楽コンサートのように入口でカメラチェックをしていたり、撮影禁止等の注意書きがあれば別ですが、そうでなければ)大丈夫だと、私は考えます。
(フォトコン雑誌等で許可を得てないであろう写真がたくさん掲載されているような気がするのも事実ですしね。。。)


いっぽう、私の作例の場合は×でしょう。一番のお気に入りである人物+もみじについてはいまからお蔵入りとさせていただきます(涙)。



書込番号:4634350

ナイスクチコミ!0


sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:30件

2005/12/07 00:49(1年以上前)

川口メタルf/0.1さん

こんばんは。
肖像権の件、ご調査有難う御座います。
人物+もみじの写真、素晴らしい作品で見入りました。
ですが、今の時代(時期)お蔵入りも名選択かもです。

ところで、お仕事でインドですか?
もしかしたら私と業種が近いかなと勝手に想像してます。
sanjose(地名、私のHNでは無いです)もインドの方多いです。

インドの風景写真のアップを楽しみにしてます。
お気をつけて行ってらしてください。

Buen Viaje!

書込番号:4636719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/12/13 15:41(1年以上前)

ラグビーに関しては、私も撮影禁止にしていること自体は疑問ですが、トップリーグでは明確に「禁止」と決めているはずです。(秩父宮は特にうるさい。確かチケットの裏にも書いてあったような。)

掲載されている写真は学生だと思いますが、学生は写真撮影可なのでしょうか??

書込番号:4653218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/12/13 16:28(1年以上前)

>トップリーグでは明確に「禁止」と決めているはずです。

トップリーグの開会式に国立競技場に行ったときは撮影禁止とのアナウンスは無かったですね。
で、私は撮影したんですがね。
その後の秩父宮では、試合の都度撮影が禁止だったり、OKだったり、
望遠レンズのみ撮影禁止だったりで、いろいろですね。
必ず、アナウンスや貼り紙がありますよ。

書込番号:4653282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

本日、買いました。

2005/12/01 21:59(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM

スレ主 tamahiyoさん
クチコミ投稿数:6件

Kiss DN WK 所有者です。カメラのキタムラで次店長さんに値段交渉してみたら、店頭表示価格 ¥73,800が¥63,000に。(一発解答)
そこで、価格.comをプリントアウトした物を見ながらさらに交渉!
ケンコ−PRO1Dital(¥3,360)をセットで\65,000はどうですか?とたずねたら、「十分いけますよ!」ですって。
もっと安くなるのかなと思いましたが、この金額プラス¥600で5年保証で買いました。なんか複雑な気分です。

書込番号:4622571

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件 ココロのままに 

2005/12/01 22:22(1年以上前)

tamahiyoさんさん 
はじめましてフェンスダイレクトといいます。

ご購入おめでとうございます。
私も10月にこのレンズを63000円で購入しました。
一緒にフードとフィルターも買ったのですが
幾らだったかは覚えてません。

私は初ISだったのですが、その効果には感心させられます。
このレンズで撮ったものが何枚かあるので、お暇なら見てください。
よい写真が取れたら、ぜひ公開してくださいね。

書込番号:4622664

ナイスクチコミ!0


90tkさん
クチコミ投稿数:16件

2005/12/01 23:46(1年以上前)

tamahiyoさん、フェンスダイレクトさん
はじめまして90tkです。
質問ですが、このレンズのAFの性能ですが、書き込みには、あまり速くはなくEF70-300mm DOに圧倒的に落ちるというような表現に感じられますが確かに値段の差、構造からして理解出来ます。
ただ、私は子供の運動会や航空機(特に戦闘機等)をメインに使用したいのですが。フェンスダイレクトさんの作品を拝見しましたらスポーツ写真でも行けるかなと感じました。EF70-300mm DOを購入出来るなら悩みませんが2倍の価格差なので悩んでおります。画質的には悩んでいません。むしろコストパフォーマンスは高いと思います。参考になる意見効かせて頂きませんか。近くにカメラ店が無く比較出来ません。ちなみにカメラは20Dです。

書込番号:4622983

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamahiyoさん
クチコミ投稿数:6件

2005/12/02 01:02(1年以上前)

フェンスダイレクトさん
はじめまして。返信有り難うございます。

アルバムを拝見させて頂きました。
躍動感あふれるとても素晴らしい作品ですね。

実は私、デジイチをはじめてまだ2ヶ月足らずの超初心者です。
被写体はおもに子供ですが、休みの日は首からぶら下げて色々撮影しています。(練習しています。)

このレンズを購入したきっかけは、子供の運動会で付属の55-200mmでは距離的にちょっときびしかったので(自分が動けば良いのですが..)迷ったあげく購入したしだいです。私にとって初のISなので大切に使っていきたいです。

90tkさん
はじめまして。返信有り難うございます。

私は、このレンズのAFスピ−ドはレンズキットの55-200mmより若干遅いように思います。(シロウト判断ですが)
EF70-300mm DOはさわった事すらありませんので解りません。

書込番号:4623264

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2005/12/02 17:19(1年以上前)

>90tkさん

改めてこのレンズを見ましたら、∞ 表示どころか、距離目盛もありません・・・
完全に AF を前提とたレンズだったんですね。

航空機ということであれば、殆ど無限遠に近いところでの撮影になるかと
思いますので、合焦速度はそれほど必要ではないかと思いますが・・

私は旅客機撮影では殆ど気になりませんでした。(戦闘機は違うかも)
その代わり、近くに来る鷺や鵜を撮るときは距離が近いのでボケブレを多発
しますが、機材の問題より腕の問題と解釈しております。

書込番号:4624375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件 ココロのままに 

2005/12/02 19:40(1年以上前)

90tkさん 
はじめまして
ご質問のDOとの比較ですが
ごめんなさいガラス越しに見たことがあるだけで
使用したことがありません。
うわさに聞くと超早いらしいですね。
今度機会があったらお店で試させてもらいます。
ただ欲しくなっちゃうと困るなぁ・・・。
DOなしレンズにして6万円位浮いたら他に欲しいレンズに回せますよ。

このレンズはフードを着けると結構長くなりますし
運動会とかだと目立ちますよ。
そのとき小さいDOが目立たなくてエエかなって思いました。
GALLAさんも書かれてるとおり至近距離での
ちびッ子の撮影では、ブレを多発しました。腕とも思われます。
参考にならなくてすみません。


tamahiyoさん
誉めていただきありがとうございます。
私も2ヶ月前に20Dを購入した、ド素人ですよ。
それまでは、ミノルタα7000とKissVLを使ってました。
デジタルってホント楽ですね。
最近子供を撮影する目的でタムロンのA09を買っちゃいました。
子供の様々な表情を撮るのは楽しいですね。
もちろん70-300ISも活躍中ですよ。
どっぷり写真ライフを満喫しましょう。


GALLAさん
いつも参考にさせてもらってます。
このレンズ購入の際は大変お世話になりました。
とても気にいってます。
またアドバイスくださいませ。

書込番号:4624625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買いました

2005/11/02 22:45(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM

スレ主 光年君さん
クチコミ投稿数:5件

先日、キタムラカメラへスピードライト430EXを買いに行きました。店には、このレンズの展示も在庫もなく、店員に注文したらどのくらいで入荷するか聞いたところ、メーカに在庫の問い合わせをしてくれました。3回目の生産があり、在庫があるので直ぐ入るとのことでした。
そんなに直ぐ買うつもりもなかったのですが、直ぐ入庫すると言われ、一応値段を聞きました。店員に69,800円と言われましたが、何日か前に、電話で在庫の確認と値段を聞いたときには65,800円と言ってましたよねと告げると、その値段でいいですよと。
結局、ケンコーPRO1Dital(プロテクターフィルター、3,360円)を付けて、65,800円で購入できました。
結構いい買い物ができたのではと喜んでいます。

書込番号:4547694

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/11/02 22:53(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

出たばっかりのレンズなのにずいぶん安く購入出来ましたね。
羨ましいです。
300mmでのISは絶大です。安心して手持ち撮影が出来ますよ。
思いっきり撮影を楽しんで下さい。

書込番号:4547737

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2005/11/03 09:32(1年以上前)

光年君さん、こんにちは。

このレンズ良いですね、気に入ってます。
SIGMA APO70-300 の時は三脚または塀や手摺等の補助が必要で、面倒だった
のですが、このレンズは普通の手持ちで充分、望遠の頻度が上がりました。
300mm級になると結構速いSSでも見えないブレが画像の悪化になりますが、
このレンズだとスッキリします。

唯一の不満はフード ET65B (\4,725) が別売だったこと、袋ケースなんか
要らないのに!
私は保護フィルター不要・フード必要派なので、フード込み \66,000 位でした。

書込番号:4548696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/11/03 19:57(1年以上前)

EFマウントレンズはフルタイムマニュアルフォーカスしか
使ってないので、店頭で触ったときに違和感を感じましたが、
それ以外では、他社にもないリーズナブルな手ブレ補正付
望遠レンズでよさそうですね。

書込番号:4549904

ナイスクチコミ!0


sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:30件

2005/11/06 15:46(1年以上前)

昨年、子供の運動会直前にSIGMA 70-300(APOじゃない超安値品)を買って使ってみたのですが旨く使いこなせず、途中からSIGMA 18-125で通しました。その後、秩父宮ラグビー場で三脚使用で使った位でこのレンズ持て余してました。(今風に言えば想定の範囲でしたが)
運動会、やはりSIGMA 18-125だと望遠が足りない。でも自由に三脚使えないといったジレンマ状況で、ちょっと.COM覗いたらこんなレンズが新発売されていて(昨日気付いた)興味深深。

今朝、口コミ掲示板見たら”GALLAさん”の書き込みを拝見させて頂き即決で今、SIGMA下取りで買ってきました。
私は安レンズしか持っていなくてIS機能なんて無縁でした。
早速、私の現用にして唯一のデジイチ旧Kiss-Dに取り付けて300mmで構えてみたら、ブレブレ画面がISをONにしたら、あら不思議、まるで三脚に乗せてるみたい。撮影fileを早速PCに取り込んだら驚きの静止画面。恐るべしIS機能。殆ど私にはマジックショーのように感じました。

今日の都心は天気悪いので色云々はボンヤリしてて何とも言えませんがISに関しては、これならお安い投資と大満足です。
GALLAさん、本当に有難う御座いました。
これからは出番がかなり増えそうな予感。。。

ところで使い方次第とは思いますがISで電力消費する分、バッテリーが空になる撮影枚数は半分くらいになると思っていれば良いでしょうか?
宜しくお願いします。
(嬉しくて長くなってしまい申し訳ないです)

書込番号:4557892

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2005/11/06 19:54(1年以上前)

>sanjoseさん

お役に立てて光栄です。

SIGMA 300mm ではファインダーがゆらゆら揺れて止まらない、しょうがない
ので、目をつぶって 「エイッ!」 とシャッターを押していましたが、このレンズ
では目を開けたままシャッターを押せるのでほっとしてます。

と冗談を言っています。

書込番号:4558559

ナイスクチコミ!0


sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:30件

2005/11/15 15:46(1年以上前)

GALLAさん

亀ですいません。

>唯一の不満はフード ET65B (\4,725) が別売だったこと、袋ケース>なんか要らないのに!

私もフード買ったんですが、こんなの\500位じゃないの?という感じで非常に不思議でした。(只のプラスティックじゃない!)

しかし最近フードの内側に何やらゴミが目立つ。ブロアーでもなかなか吹き飛ばない。良く良く見たら布的な感触の加工が施されているのですね。これが、この価格の根拠なのでしょうか。
どれほどの効果があるのでしょうかねー。

私はキャノン純正のフードはこれしか持ってません。シグマは内側は只のプラスティック。
あとはEF-50mm f1.8にはハクバのラバーフードです。

ET65B (\4,725)不思議ですね???


書込番号:4580794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

本当に静かですね・・・

2005/10/10 00:22(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:51件

皆さんのこのレンズの評価を聞いてみたいのですが、余りに静かなのでもう一丁呼び水です(^o^)/~
購入後2回目の週末は三連休。初日は雨、二日目は子供の体育行事があり、試し撮りにはうってつけの機会です。子供の画像はアップ出来ませんが、iMAGE GATEWAYのアクセス数が多く、このレンズに関心ある方がそれなりにいるようですので、オリジナル画像を追加しました。

http://www.imagegateway.net/a?i=2mJlYKQ3po

使うほど画質的には満足感が増していますが、子供(小学生の素人)のテニスをサーボで追ってみて、本格的なスポーツ撮影にはちょっと厳しいとも感じました。

書込番号:4492055

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件

2005/10/10 02:56(1年以上前)

アルバム拝見しました。画質的にはこれで充分ですねえ。
手持ちのシグマ100-300mm F5.6が古すぎて購入予定のKISS-DNには使えない(改造も出来ないらしい)と言われたので、私もこのレンズの購入検討しています。私はモータースポーツの撮影に使いたいのですが、
皆さんの意見を総合するとサーボAFで被写体を追いかけながら撮影するのは無理っぽいので、やや躊躇してます。
ともあれ、昔キャノンT90にFD300mm+テレコンバーターx2でグループCを追いかけていたころに比べれば手ぶれ補正が付いているだけ有難いともいえます。
 うーーむ、これを買うべきかサードパーティのレンズに走るか・・・悩みは尽きません。

書込番号:4492373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2005/10/10 07:38(1年以上前)

ドン・ナランさん、おはようございます。私も気になっているのはそこなんですよね。IS付きは旧75-300と17-85しか使ったことがありませんが、70-200、100-400、70-300DOなどのIS付き望遠ズームのAFはもっと早いのでしょうか・・?
電車を撮ってみた経験から、サーボでAFが動き始めてしまえば直線的な動きにはそこそこ追随しそうなのですが、テニスなど不規則な動きを追おうとすると、AFの立ち上がりにもたつくような印象を持ちました。しかし、これはAFが遅いためなのか、サーボの仕様上仕方ないことなのかがよく分かりません。
スポーツ撮影はジャンル違いのため、さほど気にしている訳ではありませんが、この辺りがこのレンズの評価を左右しそうなので、どなたか詳しい方よろしくお願いします(特に比較して悩んだDOの実力が気になります・・)。

書込番号:4492534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/10/10 22:18(1年以上前)

ISO100〜200辺りで、パラメーター1で見てみたいです。機会がありましたら、宜しくお願いします。

書込番号:4494669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2005/10/11 23:40(1年以上前)

T-keあっとiwateさん、こん**は。

AFの速度そのものは、やはりインナーフォーカスのレンズの方が速いと思います。 しかしながら、一方向に動くものについては、どのAFレンズでも間近で撮影している場合でない限り追従できると思います。 不規則に動くものについては、サーボAFは苦手だと思います。 サーボAFは基本的に一方向に動くものの動体予測AFです。 この点は、20Dの説明書の63〜64ページに解説されています。

また、テニスのように動きの激しいものでは、20DのようにAFポイントが離れている機種ではそもそも難しいのかもしれません。 1D系のようにAFポイントが密集していればだいたい真ん中で外さないと思いますが・・・。
先日目と鼻の先でトンボの産卵をこのレンズで撮ってみようと思いましたが、フォーカスフレームで捉えられずMFでも追従できずあきらめました。 これはきっとどのレンズでも同じ結果になることと思いました。

余談ですが、先ほどカメラ屋で展示してある70-200ISをいじってみましたが、AFそのものはやっぱり静かで速い気がします。 ま、私はLレンズを使うほどの腕前ではないので、「高いもの? そりゃ良いに決まっているさ!」ということで、十分に実用の範疇と思っています!

書込番号:4497338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2005/10/13 00:01(1年以上前)

うきぐもさん、返信ありがとうございます。
AIサーボAFの機能は、‘被写体の動きを追いかける’+‘動きを予測する’ものだと思いますが、後者については基本的にボディやレンズによる差はないものかと想像していました。今回、70-300をサーボで使用した際に気になったのは、被写体を追ってAFが動き始めるまでの微妙な‘モタつき感’で、この点に関してリングUSM&IS搭載のズームレンズと明らかな差があるのかな?と思った次第です。
また、少し試した印象だとテニスのような動きに関しては、サーボで追い続けるよりも、ワンショットAFでこまめに半押ししつつ、タイミングを予測して狙った方がチャンスに強そうに感じています。スポーツ撮影ベテランの皆さんはどのような撮り方をしているのでしょうね。

DIGIC信者になりそう^^;さん、ISOに拘られるのはノイズの出方が気になるということでしょうか?
既存の画像で適当なものがなかったため、↓(最後の画像)なものを即席で撮ってみました(趣旨が違っていましたらゴメンナサイ・・)。
http://www.imagegateway.net/a?i=InsDZwRDqr

書込番号:4499639

ナイスクチコミ!0


Aardwolfさん
クチコミ投稿数:42件

2005/10/14 13:45(1年以上前)

75-300IS から 70-300ISに行こうか悩み中の者です。
現状では、資金を他に回そうと思ってたんですが、
T-keあっとiwate さんのサンプルと感想を読んでるうちに、
やっぱり、70-300IS行っとこうかって気持ちになってしまつた・・・

75-300ISの色収差(ボケ内が紫っぽくなるやつ)が目障りで、
AFで、フォーカスを一度外した後の復帰の遅さが気に入らないんだけど、
70-300ISでは改善されてそうですね。
色収差のほうは、サンプルで納得なんですが、
AFって劇的に変化あるでしょうか?
まだ、75-300の方は元気なんで、無理に70-300ISに行く事もないかなぁ
とか、考え出すと・・・

う〜む、悩む・・・

書込番号:4502771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2005/10/26 12:29(1年以上前)

遂に我慢できなくなり
嫁がしばらく実家に帰っているんでその隙に注文しちゃいました。
到着が楽しみです。

この間に手持ちのシグマのレンズを売却して、新しいキャノンのレンズを最初から持っていたことにすれば・・・

書込番号:4530591

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EF70-300mm F4-5.6 IS USM」のクチコミ掲示板に
EF70-300mm F4-5.6 IS USMを新規書き込みEF70-300mm F4-5.6 IS USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF70-300mm F4-5.6 IS USM
CANON

EF70-300mm F4-5.6 IS USM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 9月28日

EF70-300mm F4-5.6 IS USMをお気に入り製品に追加する <658

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング