最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 9月28日

このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2006年5月22日 17:55 |
![]() |
0 | 4 | 2006年5月17日 22:51 |
![]() |
0 | 8 | 2006年5月22日 15:11 |
![]() |
0 | 8 | 2006年5月17日 07:57 |
![]() |
0 | 8 | 2006年5月25日 10:29 |
![]() |
0 | 9 | 2006年4月29日 10:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM
昨日、品薄ということで地元のキタムラにとりあえず注文だけと思い行ってみると、なんと有るではありませんか!
全然期待していなかったので、正直目を疑いました。
¥69,800のポイント1%で即購入しました。
店の人に「幻のレンズを買われますか」と言われました。(笑)4本有った内の最後の1本だったそうです。
とてもラッキーな気分で早速帰って手ぶれ補正の威力を試しましたが、正直言ってスゴイですね!
AFのスピードは皆さんがカキコミされている通り、若干遅い感じがしますが、それほど問題では無い気がします。
早く屋外で撮ってみたいと思います。
0点

ご購入おめでとうございます。
最近運動会シーズンで品薄らしいのであって良かったですね。
キヤノンのUSMならその中で多少AF遅くても実用上はよっぽど高速なものを追わない限り問題にはならないと思います。
外で望遠で最初にISを切ってファインダーを覗き、そのあとISを入れるファインダーが止まるので超感動しますよ。
私はISでファインダーで像が安定するのが何より一番うれしいです。
書込番号:5097195
0点

southwind1さん、おめでとう!!!
>全然期待していなかったので、正直目を疑いました
レンズやカメラに限らず、このようことありますよね。
嬉しいのですが、ちょと拍子抜けした感じで。
でも、家に帰って箱からだす時は、嬉しさ2倍ですね。
書込番号:5097400
0点

southwind1さん、幻のレンズですか?
手に入ったって?いいですね!
私なんか予約はしたもののまったく音沙汰なし。
同じキタムラでですよ。
今日は天気も良いですから
せいぜい試し撮りを楽しんでください。
テストのアップもよろしく。
書込番号:5097430
0点

こんにちは、ぽぽろです。
ご購入おめでとうございます。
私もこのレンズ欲しいのですが、何処に行っても売り切れ状態ですね。
近くのキタムラでも、次にいつ入荷するかわからないと言われました。
今週末運動会なのですが、手持ちの55-200でどうにか頑張ります。
書込番号:5100196
0点

こんにちは。
私も本日southwind1さんとまったく同様な感覚で
キタムラにて購入しました。(\66,000)
ニコン富士太郎さんの書き込みの
>嬉しいのですが、ちょと拍子抜けした感じで。
まさにこの感覚でした。
ただ、注文中の30Dがまだ手元になく、まさか本体より先に
レンズが準備出来るとは思いもしませんでした。
書込番号:5101139
0点



レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM
皆さんこんばんは。
以前よりここに書き込みを何度かしているMPV乗りTommyと申します。
品薄の書き込みによる焦りと物欲から、購入予定日を切り上げ、本日買ってしまいました。今日もポイントをもらう為に仕事の帰りにヤマダ電機により、30Dを眺めていた時に声をかけてきた店員が、なかなか商売上手な口調だったので、だめもとでレンズの価格交渉。ここの最安値には及びませんが、前回カメラのキタムラで聞いた66,000円の値段を告げると、ちょっと奥に引っ込んで、待つこと数分。「それでは、66,000円にポイント1%付けます。」との、回答。
しばらく(1分位?)悩みましたが、「じゃあ買います。」と。
フィルターのサービスはだめでしたが、一緒に購入しました。何故かちょっと浮かれてて、持っていたポイントを使わなかったのですが・・・。
早速、家に帰って書き込みに有った縦位置での像の流れをチェックしましたが、サンプルに有るような現象は見られず、チョット一安心。(現象が現れている方すみません。)実際に屋外で撮影してないのでまだ不安はチョット残っていますが。
室内を数十枚撮影した感想ですと、AF速度はEF55-200よりは少し遅い、ISの効きは驚くほどの効果、描写も私の持っているレンズの中では上位クラス、静かな室内だとジャイロの作動音がはっきり聞こえる(耳障りではないのですが)といったところでしょうか。
興奮冷めやらぬ中、思わず書き込んでしまいました。色々質問に答えてくれた方、再度この場をお借りしてお礼申し上げます。
長文駄文失礼しました。
0点

ご購入おめでとうございます。
品薄でみなさん入手に苦労しているみたいですね。
>AF速度はEF55-200よりは少し遅い
そうなんですか。
私カメラ屋でいじった時には結構速いなぁと思ったのでちょっと意外でした。
それともEF55-200mmはかなり高速なのかなぁ。
書込番号:5085669
0点

くろちゃネコさん、こんばんは。
>私カメラ屋でいじった時には結構速いなぁと思ったのでちょっと意外でした。
>それともEF55-200mmはかなり高速なのかなぁ。
少し遅いと言っても、体感上の事で、測ったわけではありませんので・・・。EF55-200がスッ。という感じだと、EF70-300ISはスーッ。といった感じで仮に合掌するまでがEF55-200で1秒だとするとEF70-300ISは1.1〜1.2秒位の感覚と、僅かなものです。でも、実用上まったく問題はありません。
過去スレに書き込んである通り、AF速度が懸念項目だったので、すぐ試したというところです。
気にしなければ、十分に早いですよ。
しかし、EF55-200のAF速度は侮れないと痛感。持ち運びも楽なので、ちょっとした旅行用に残しておこうか、大した活躍の場もなくなる予感なので、下取りに出してしまおうか、ますます悩んでいます。
書込番号:5087305
0点

>EF55-200がスッ。という感じだと、EF70-300ISはスーッ。といった感じで仮に合掌するまでがEF55-200で1秒だとするとEF70-300ISは1.1〜1.2秒位の感覚と、僅かなものです。でも、実用上まったく問題はありません。
なるほど、EF55-200mmが意外に速いんですね。
私は先代のEF75-300mmISはちと遅いイメージがあって、EF70-300mmISで随分速く感じたのでこのレンズはAF高速とインプットされていました。
まぁ実用上は十分速いですよね。
書込番号:5087390
0点

くろちゃネコさん
>EF70-300mmISで随分速く感じたのでこのレンズはAF高速とインプットされていました。
EF75-300ISは、持ったことが全く無いので分かりませんが、EF70-300IS、買ってよかったと満足しています。
逆にEF55-200の前玉はEF70-300ISより軽いと感じますので、早くて当たり前と言ったところでしょうか?
書込番号:5087661
0点



レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM
EF70-300mm F4-5.6 IS USM が店頭から消えています。数が少ないようですね。
キタムラで予約をしました。
ソニーかパナの高倍率コンデジを予定していましたが、
よくよく考えると、一眼にこれをつけたほうが良いと分りましたので今日予約しました。
2週間後か3週間後かわかりませんが・・・
お仲間に入れてください。おねがいします。
0点

@とんぼさん こんばんは。
EF70-300mm F4-5.6 IS USM ご予約おめでとうございます。
僕もこのレンズ欲しいのですが、他にもいろいろ欲しいものがあってなかなか予約にはいたりません。秋の子どもの運動会までには欲しいのですが。
いい写真が取れたら是非アップして下さい。
書込番号:5085115
0点

photographier さん ,
秋の運動会までにはまだ相当の時間があります。
その前に私がいろいろ試して本当に良いもの、いえ 私で使いこなせるようでしたら推薦いたします。それまでしばらくお待ち下さい。
タヌキの置物の写真、いいですね。
書込番号:5086332
0点

私も近所を探し回りましたが、展示品はつい二日前で入荷未定といわれてしまいました。<キタムラ>
ちなみに64800円でした。
ネットで調べてみると、岐阜の三星カメラ(名古屋駅にもあり)が
ありまして、金額を問い合わせてみると、更に安い金額。(送料込み)
残念ながら在庫がないと言うことでしたが、うまくいけば今月にくるかも・・という事で予約をしちゃいました。
私も楽しみです。
書込番号:5088316
0点

何処にも無い。 展示品も消えている現状! 直接キャノンに問い合わせをして見ました。
キャノンいわく『ご指摘頂きましたとおり、「EF70-300mm F4-5.6 IS USM」レンズにつきましては、現在、製品の供給が非常に不足している状況となっており、ご注文を頂いてから長くて2-3ヶ月程度お待ち頂いている状況となっております。』
との事でした。 残念。
書込番号:5088479
0点

OZさん、キタムラはもっと安くなりますよ、でも三星カメラにはかないませんよ。
ところで、三星カメラは名古屋駅のどこにあるでしょうか。
書込番号:5088526
0点

@とんぼさんへ
中村店:愛知県名古屋市中村区剣町1 とありましたので
駅近くと思いましたが、すこし離れているようです。
すいません。
書込番号:5090235
0点

ありがとうございます。
>中村区剣町1
あそこなら私も行ってみました、中年のおばさん一人。
想像するカメラ屋さんのイメージとは違います。
お探しの方はお行きになってもムダかと思います。
書込番号:5091784
0点

なんか変ですね。生産が追いつかないのではなく・・・70−300いつになるか分らないそうです。
なんか変ですね。
70−300DOはバックオーダーが沢山あるから予約を入れてもはっきりした時期は不明とのことです。
70−300.いったん予約キャンセルしました。
書込番号:5100835
0点



レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM
この書き込みで、本当に品薄状態だと知っていましたが、昨日、たまたま寄ったキタムラカメラで、見つけたんです!!値段を見て、どうしようかなぁって迷ったまま帰って、いろいろネットで探したのですが、みんな品切れ状態。そこでもういちどキタムラカメラに夜に電話したらまだお店にあるとのこと。ただし、現品。ということで、少しだけ値引きしてもらい、GETしました。早く撮影に行きたいです。
0点

ご購入おめでとうございます。
300mm ともなると、IS 効果絶大ですよ。
ファインダーを覗いてシャッター半押しすると、もう感激もんです。
良い写真沢山撮って下さいね。なんとおしゃるウサギさんさん。
それなら私と腕くらべ♪ (^^;)☆\(-_-;)
書込番号:5081431
0点

>それなら私と腕くらべ♪ (^^;)☆\(-_-;)
無理せんでください。腕折れますよ。(*_@)☆\(-_-;)
ワタシもこのレンズ欲しいんですけどね。
最近カメラに限らずレンズも次から次へと・・・。
にゃやみはつきーん。
なんとおしゃるウサギさんさん
\65000位ですか?
書込番号:5081555
0点

なんとおしゃるウサギさんさん いいっすねー
私の近所には『カメラのキタムラ』が無いのですが、ちょっとはなれたところにはあるので、参考までのどちらの支店でお幾らぐらいだったかご教示願えれば幸いです。
ちょっと離れたお店に行って、他店の状況も合わせて確認(問い合わせ)してみたいと思います。
キタムラはチェーン店でしょうから、ひょっとして、まだ他店で展示されている商品があったりするかもしれませんので。(展示品のため値引き交渉が出来るかも・・・はかない夢かも・・・。)
書込番号:5081600
0点

ご購入おめでとうございます。
このレンズあちこちで品薄(たぶん春の運動会シーズンだから?)が報告されていますからラッキーでしたね。
ISは強烈なんで感動すると思います。
たくさん撮って楽しんでくださいね。
書込番号:5082509
0点

みなさん、お返事ありがとうございます。このレンズは、お店の陳列棚には、69,800円となっていたのですが、現品ということで65,000円にしてもらいました。天王寺動物園に行って、動物を撮ってこようかと思っています。
書込番号:5082971
0点

>現品ということで65,000円にしてもらいました。
良かったですね。
キタムラ回りしてみます。
万が一発見できたら、65,000円を基本に交渉してみます。
書込番号:5082985
0点

なんとおしゃるウサギさんさん、こんにちは。
関空へ直行ですか!
もしかして、わたしたち、背中をどつきました?
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5081382
書込番号:5083657
0点

関空へは、ダブルズームキットの55-200を持っていったのですが、やっぱり望遠に不満が残り、帰って70-300のこのレンズを知り、たまたま近くのキタムラに行ったら現物があったので、即購入となった訳です。私の性格上、何かにハマったら、超凝る方なので、これからどうなることか不安です。腕は全くダメなんですが、写真を撮る楽しみは少しわかり掛けてきたかなぁと思います。これからもよろしくお願いします
書込番号:5085753
0点



レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM
こんにちは。
望遠域での縦位置像流れの件に関して下のスレで書き込みさせてもらったYASHICAです(^^)
GWも終わり、30Dのピント調整も含めEF70-300ISをサービスセンターへ送りました。
ただ当方はGW終わったとはいえ、5月は毎週末撮影でカメラが必要であり、
なんとか平日中(月〜金)に修理完了してもらうように頼みました。
っで、先日電話連絡があり縦位置の像流れの件に関しては
キヤノンさんも症状がいくらか挙がってることを知っているようで
現在対策中とのことです。
カメラ(30D)は明日戻ってきますが、レンズの修理は5月末ぐらいまでかかる可能性があるので、
代替レンズとしてEF70-300mmDOの方を無料で貸して頂けることになりました。
(まぁEF-70-200F4も先日買っちゃったけど(*^^))
症状にについてどれほどの個体で出ているのかは聞いてきませんが、
私は2本連続でこの症状が出ましたから、それなりにあるような気がします。
私の場合は人物撮影が多く撮影の8割が縦位置ですので、症状に気づきやすかったかもしれません。
問題ない方でも今一度ご確認されてはいかがと思います。
無限遠の風景とかだとあまり症状が出にくかったように思いますので、
200〜300mmあたりで人物を全身や半身の構図の距離で出やすいです。
縦位置の上下で像流れが出ます。悪い時にはヘソのあたりしか
ピントが合ってないような描写になることもあります。
ちなみにサービスセンターの対応(電話でしたが)はよかったです(^^)
とても丁寧に対応してくれたと思います。
あとこのレンズ、私なりの感想ですが
ちゃんと治ればいいレンズだと思いますので個人的にオススメです。
"L"じゃないしIS付きで、なんとなく入門者向けとの声が多く
あまり玄人受けしないレンズですが、
後発故にISの効きはかなりいいですし、AF速度以外DOに劣るところは
ほとんどないかと思われます。
そのAF速度に関しては、たしかにキヤノン基準で言うと高速ではないですが、
かなり動きの激しいスポーツや動体でないかぎり追随できたように思います。
シグマ(HSM除く)やタムロンより十分速いかと。
このレンズ買うならEF70-200F4のが・・・って意見もよくありますよね。
(私はそれも買ったわけですが。笑)
EF70-200F4はEFの中でもトップレベルの解像度の名玉だしAFも速い。
さすがに比較されると負けますが、EF70-300ISの70〜200mm域もかなりいい描写ですよ。
強力なISがあることを考えれば値段的にもバランスの取れたレンズだと感じます。
0点

>代替レンズとしてEF70-300mmDOの方を無料で貸して頂けることになりました。
おぉ、それは良かったですね。しかし…
このレンズの感触が忘れられなくなったらどうしますか?
書込番号:5071005
0点

>>カンパニョロレさん
どうもです。
代替のDO届きました(^^)
AFはやはり非DOより速いですが、
ズームリングが太くて幅が短いから握りにくいですね。
あと、DO板のほうでも言われてるようにズームリングの初動が硬いです。
自分は収納時の全長の短さは、さほどメリットを感じないので、
操作性は非DOのほうが好みです。
ファインダー覗いてみた感じでは、
ISの効き具合は非DOのほうが強力だった気がします。
私は非DOのAF速度でもほとんど不満はありませんでしたから、
このレンズは借物として割り切って使います。
おそらくDOを買おうとは考えないでしょう(*^^)
それと、後ろピンで調整に出した30Dも戻ってきました。
私の個体は検査結果、後ろピン傾向はあったようです。
月曜にこちらから送って金曜に戻ってきましたから
なかなかすばやい対応だと思います。
急ぎの方でしたら、前もってその旨伝えておけば、早く対応してくれるみたいです(^^)
書込番号:5072014
0点

初めて書き込みします。
小生、先月30D+EF−S17〜85mmのセットとEF−S60mmマクロを購入して、花や孫を被写体にして楽しんでいます。次は望遠ズームが欲しいと思い、この欄の皆さんの評価を参考にこのレンズに決定し、本日、意を決してキタムラに行ったところ、陳列には価格表のみで、在庫なし。
店員に訊ねたところ、現在トラブルが発生し、生産がストップしているので納期はいつになるか不明とのこと。トラブルはYASHICAさんの書かれている内容かなと類推しています。
早く解決して欲しいと願っています。キャノンさん頑張って!
書込番号:5072919
0点

YASHICAさん カンパニョロレさん 毎日サンデーさん こんばんわ。
生産がストップしているんですか?う〜です。(゜дÅ)ホロリ
娘の運動会用にと秋までには欲しいレンズなんですけど、縦位置で写す事が多い僕としてはちょっと困ったなーです。
早期の問題解決を願います。
書込番号:5073349
0点

もう手元にありませんが、EF-S18-55のT型も縦位置にすると像流れが目立ちました。
下取りに出すとき査定額が下がるのか心配でしたが、キヤノンに限らず廉価ズームには良くある症状だそうで、マイナスはありませんでした。
書込番号:5074371
0点

>代替レンズとしてEF70-300mmDOの方を無料で貸して頂けることになりました。
それはラッキーでしたね〜
DOは一度レンタルしてみようかと思ってるんですよね。
何しろ決断するには高すぎる割に、画質の評価が悪い
ですから^^;
もしよろしかったら、DOがあるうちに、同じ条件で
DOと、70-300 ISの画質比較とかお願いします!
この2つの画質の差が気になってるんですよ。
でもWebを探しても、この両者の比較をしている人が
見つからないんですよね。
さすがに高いので両方はもてないんだと思いますが。
70-200と、DO、70-300 ISそれぞれなら結構比較している
方がいるんですけどねぇ。
だから、是非この機会にお願いします。
恐らく、このレンズ両者の画質の差が気になる方
多いと思いますよ。
噂では、70-300 ISの画質にもDOは勝てないと聞きますから。。
それが事実なら、DOは高すぎますよねぇ。
書込番号:5089003
0点

えなさんろくです
レンズの焦点距離300mm付近でカメラを縦位置で撮影した際、撮影画像の周辺の一部で解像度が充分でない現象を確認されたようです。
http://cweb.canon.jp/e-support/info/ef70-300.html
書込番号:5106266
0点

>>フリースタンドさん
こんにちは。
今このレンズは修理に出してるので、同じ状況での比較はできませんが、
両方使った上での私なりの感想です。
いわゆるMTF値的な解像度で言えば、非DOのほうが全域にわたって
いいと思います。(大きな差ではないですが)
ISの効きも非DOのほうが新しいぶん強力に補正してくれる感じです。
ではDOの良さはなんなんだろうってことですが、
まずはAFの速さ、これは完全にDOのが上です。しかし非DOでも
ほとんどの状況において私は問題はないですが。
(用途によってはEF70-200やDOぐらいの速さが必要な人もいますしね)
それと全長の短さですかね。フードも同じ型ですが、
DOのほうがなんかしっくり似合います。
肝心の画質ですが、DOの良さは使ってみないと分かりにくいかもしれません。
↓に書かれてる後半の部分が分かりやすいかと思います。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2004/09/27/124.html
デジタルになって等倍鑑賞もでき、解像度ばかり重要視される昨今のなか、
DOはシャキっとした描写ではないですが、柔らかいなかに芯がありような
独特な立体感がある感じがしますね。
6枚羽ですが、ほぼ円形でボケも綺麗です。
ある意味キヤノンっぽくないレンズかな(^^)、ミノルタ的というか・・・
微妙な色収差やフレア加減が、いい味となってるのかもしれません。
問題は値段ですね。
私は借りてるから使ってけど、やっぱり買うとなると???
ってなってしまう。
書込番号:5109075
0点



レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM
やっとこのレンズを購入しました。
購入したのはソフマップで、73900円の10%ポイント還元に
5年保証(Pワランティ 5000円)をつけました。
注文したのは火曜だったのですが、在庫がないので
取り寄せになりました。
キヤノンではかなりの本数のレンズが品薄状態になって
いると聞いていいたので心配でしたが、
あっという間に、今日(金曜)手に入れました。
ということで、少なくともこのレンズは品薄状態ではないようです。
これから購入される方は一安心かも。
この週末は、このレンズのテストがてら桜を撮ってきます♪
0点

在庫薄はLレンズと単焦点と聞いてますが。
書込番号:4961211
0点

Behcetさん おはようございます。
ご購入おめでとうございます。
goodideaさんの仰るとおりLレンズと単焦点が品薄なようです。EFズームレンズは売れ筋でしょうから優先して供給してるのではないかと思います。
撮影レポート是非お聞かせ下さい。楽しみにしています。
書込番号:4962388
0点

goodideaさん、レンズ貧乏。。。さん 、こんにちは。
そうだったのですか!
品薄はLや単焦点なんですね。申し訳ないです。
それでは私にはとうぶん関係ない話ですね(笑
キヤノンの相談センターやサービスセンターで
品薄の話を聞いていたのでちょっと心配してました。
話自体は1・2週間前のことなので、状況が変わって
きているのかもしれませんね。
明日は天候がくずれそうなので、今から撮影に行ってきま〜す。
書込番号:4962866
0点

Behcetさん今晩は!
ご購入おめでとうございます。
このレンズISの効果バッチリでとても使いやすいと思います。
桜も綺麗に撮れると思います。
私は使いこなせていませんが、とりあえずシャッター押しまくってます。
レポートお待ちしています。
書込番号:4964536
0点

ペンタに仲間入りさん、おはようございます。
それではレンズ貧乏。。。さんとペンタに仲間入りさんの
リクエストにお答えして、購入してから今日1日使った感想です。
あくまでも、ど素人の個人的な感想ですから(^^;
付属のケースはクッション性がないので、100均のもので
代用します。(ケースいらないからフード付けて)
レンズに曇りは見あたらないが、すでにホコリが入っていて
ちょっとショック。しかも結構な量。
ズームレンズだから、いずれホコリが入るのは仕方がないと
思うのですが、最初から入って無くてもねぇ〜。
ただし写りには影響無い大きさでしょう。きっと。
ズームリングは結構軽いですね。
個人的にはもっと重いほうがいいです。
フォーカスリングは正直軽すぎます。
スカスカって程ではないのですが、もうちょっとね〜。
ズームロックに関しては、買ったばかりだから
いまのとこロックしなくても自重で伸びる事はないです。
いずれ勝手に伸びるのでしょう。
ISの効果は買って良かったな〜とホント思います。
いやぁ〜撮影が楽になるのなんのって、やや高価なレンズ
ですが、私には十分その価値はありました。
いい条件での撮影なら、かなりラフに撮っても
手ぶれは少なそうです。脇をしめずに息も止めずに
お気楽に撮っても、連射を使えば5枚に1枚くらいは
まともなのが撮れるでしょう(笑
また、3段の補正効果を期待して、3段分絞れるのもいいですよね。
「1〜2段絞って気軽に撮影」
が私の基本スタイルになりそうです。
AFはあまり速くないと聞いてましたが、確かに速くはないかも
しれません。近くの物から遠くの物への合わせとか、その反対とか
決して速くはないですね。ピントが抜けちゃったりすると
戻ってくるまで2・3秒はかかりますね。高速で移動する
被写体だったらアウトでしょう。
予測出来ない動きをする被写体にも向かないですね。
しかし、ある程度予測が出来る被写体なら、
このレンズでも十分カバー出来るのではないでしょうか。
置きピンではないですが、前もってピントの位置を
合わせておけば、そこからの修正はかなり速いかと
個人的に思いました。
20Dとの組み合わせですが、やや前ピンの傾向がありました。
(桜の季節が終わったらカメラも含めて調整に出します)
移動スピードは速くはありませんでしたが、車、バイク、
飛行機(セスナ)、遊覧船と、AIサーボで追っかけて撮りました。
勿論、基本は連射で数打ちゃぁ当たる撮り方ですが
十分撮れました。
しかし、飛んでいた少し大きめの鳥(不明)はフレーミングが
追いつけなくて撮れませんでした。鳥とかは難しそう。
私は身内にパイロット(軍用機)がいるのですが、
このレンズで綺麗に撮るのがひとつの目標です。
画質に関しては私はうといので多くは語れません。
この価格でISもついてるということで、一般的には
並のレンズという位置付けなんでしょうね。
今日1日だけでは評価は出来ませんが、いまのとこ不満はありません。
個体差もありますが、開放からシャープといったような
レンズではないですね。
最後に、撮影してたのは1時間ちょっとだったのですが
重さで腕が疲れました。
こんなことではEF-S17-55F2.8ISが買えない(笑
鍛えなければ・・・。
書込番号:4965433
0点

Behcetさん こんばんは。
早速レポートいただきありがとうございます。楽しく撮影されている様子が伝わってきました。
レンズケースのことですが私も不要だと思っています。これならケースはオプションにしクリーニングクロスを付属してもらったほうがありがたいです。
レンズ内部の埃の件ですが私はあまり気にしていません。撮影して写るようなら交換してもらえるようお願いしています。でもあまり気持ちの良いものではありませんよね。
このレンズは1度店頭で触っただけですが仰るとおりズームリングが軽いと思いました。私も重めが好きです。(24-105F4LIS程度)
航空写真楽しみにしていますね。
>重さで腕が疲れました。鍛えなければ・・・。
頑張って下さいね。私はやっとこの頃1D2N+70-200ISが苦にならなくなってきました。
書込番号:4967304
0点

Behcetさん 今晩は!
レポートありがとうございます。
確かにフォーカスリング軽いですね。
もう少し手応えがあるといいんですけど。
私のレンズは自重でビョーンと伸びてきます。
必ずロックするようにしています。
造りがややチープではありますが、こんなもんかな?と段々慣れてきてしまいました(苦笑)
写りは特に不満はありません。
飛行機の撮影、楽しそうですね。
私の場合、ワンコで悪戦苦闘しています。
フードは思いの他値が張るので考え中。
やっぱりあった方がいいんでしょうか?
以前はDNとの組み合わせで使っておりましたが、30Dだと重く感じています。
このレンズのポイントはやはりISでしょうか。
飛び物にも挑戦してみたい今日この頃です。
書込番号:4967613
0点

レンズ貧乏。。。さん
>航空写真楽しみにしていますね。
秋が本番で、GWに予行練習ってとこですから
UP出来るようなのが撮れるようがんばりますね。
1D2N+70-200ISってすごいですね。3kgぐらいになりますよね。
この半分で重いって言ってる私は一体・・・
ペンタに仲間入りさん
ワンコ撮りって難しそうですががんばって下さい。
飛行機には100-400ISが定番(?)ですが、コイツでがんばります。
どうしてもっていう場合はレンタルします。
30Dで重いと感じてらっしゃるようなので私と同じですね。
私も以前はDNだったりします。
今の組み合わせは一般的に重いという訳ではないのでしょうが
前がDNという影響でしょうね。
フードは必要と感じたらでいいのではないでしょうか。
よほど逆光に弱いレンズとか、ぶつけやすそうとかなら。
私はこのレンズには付けないと思います。
メインで使うレンズではないのが理由ですが
花形フードじゃないというのも理由だったりします。
書込番号:4970110
0点

在庫状況のお話で不安になり、カメラのキタムラ奈良南店に・・・
¥72,000・・・
店員に交渉したところ¥64,000
旧EOS(銀塩)から使っていた70〜210mmを下取りとのことで¥2,000引き
思い切って購入・・・
旧望遠レンズと比べAFが早い
なによりスタビライザーがすごい
300mmでぶれない!
今回5月20日土曜奈良市法華寺町にあります航空自衛隊奈良幹部候補生学校の開校記念日(一般公開)がありまして、今回同校上空をブルーインパルス、T−4、F−2、F−15がフライパスするとの情報を得ましてそれまでに入手、
場合によっては2倍のテレプラとマニュアルでがんばってみようと考えています。
EOS 30Dでどれだけのものが撮れるか・・・
在庫はあるようでしたよ・・・
なれるためにこれから奈良公園散策
書込番号:5034685
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





