最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 9月28日



レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM
こんにちは。
望遠ズームの購入で迷っているものです。
題名のとおりの質問なのですが、どれくらい差があるのでしょうか?詳しく見なければわからない程度・素人がぱっと見で違いがわかる程度、等教えていただけるとありがたいです。
またISの有無でどれくらいブレに差が出てくるものなのでしょうか? 情け内のですがCANONのHPではシャッター速度約3段分の効果とありますが、データではよくわからないので・・
書込番号:5200483
0点

こんにちは。
最初、SIGMA APO70-300mmDGを買いましたが手ブレしまくりでした。
300mmをAPS-C機で使うと480mm相当になりますから手ブレ補正無しは厳しいです。
EF100-300mmは使った事が無いので比較出来ませんがEF70-300mmISの絞り開放解像度は下記試写程度です。
http://swd1719.s65.xrea.com/save186/index01.html
ゴースト、手ブレのテストはこちら。
http://swd1719.s65.xrea.com/save184/index01.html
書込番号:5200518
0点

羽柴sさん こんにちは。
今まで100-300mmを使っていましたが3.4ヶ月前にこのレンズ買い換えました。画質については素人目でどうこういえないのですが、ISの効果は大きいと思います。手持ちで300mm(480mm相当)で撮影した場合、今までは数枚に1枚まともだったのが逆に数枚に1枚ブレているって感じですかね!特に暗いところで使用しないのであれば手持ちでも十分対応できると思います。
確か1.2枚70-300mmのレンズで300mmで撮った写真があるので良かったらのぞいて見てください。
書込番号:5200795
0点

現在、以下の問題がメーカーからアナウンスされていますので、この点だけ事前にご注意を。
http://cweb.canon.jp/e-support/info/ef70-300.html
書込番号:5200822
0点

手ぶれの有無が大きいと思います。
一番差が出るのは、シャッター速度が稼げない状況(室内とか夕暮れとか)で動きがあまり無い被写体を写す時でしょうか。
上記状況で絞りを開けれない、ISOも大きく出来ない、三脚も立てれないという場合は歩留まりが全然違います。
シャッター速度が稼げる時でもISがあるとファインダーで像が安定するので、それだけでもISの効果は大きいと思います。
ただし、このレンズ今不具合で問題になっているので注意しておいてください。
書込番号:5200857
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
34 | 2020/12/09 21:23:49 |
![]() ![]() |
19 | 2020/02/26 10:05:55 |
![]() ![]() |
20 | 2018/10/05 13:15:56 |
![]() ![]() |
5 | 2018/01/25 16:29:01 |
![]() ![]() |
8 | 2016/11/27 21:48:29 |
![]() ![]() |
21 | 2016/10/14 22:20:36 |
![]() ![]() |
29 | 2016/09/18 19:08:50 |
![]() ![]() |
38 | 2016/09/15 23:17:11 |
![]() ![]() |
14 | 2016/09/13 12:14:54 |
![]() ![]() |
17 | 2015/12/18 9:53:14 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料


(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





