


レンズ > CANON > EF24-105mm F4L IS USM
24-105mmF4を、5Dmk3レンズキットで購入しましたが、100枚くらい撮影したらAFトラブル発生。購入店に持ち込んで、単品販売している新品の同レンズに交換してもらい、その後順調です。
数年前に、50Dレンズキットで付いてたレンズはズームリングが動かなくなり、単品販売の新品に交換してもらって以後順調、といった経験も過去にあります。
レンズキットとして梱包するレンズは、B級品質品や返品製品を修理して梱包しているとか、あるいは生産ラインが違うとか、何か単品販売品と違っているのでしょうか?ちなみに、24-105mmの製造番号は各々次の通りで、表示桁数も違ってました。こんな経験を2度もしてるので、キット販売のレンズは品質不安を感じています。似たような経験談とか、レンズ生産事情をご存知の方が居られましたら教えて下さい。
キット販売品:製造番号04125XXX
単品販売品:製造番号4273XXX
(数字の末尾3ケタは、数字を匿名にするため、XXXと書かせてもらってます)
書込番号:14799197
0点

製造番号というより、マウント部にプラ部分に印字されている「UA0305」みたいなやつで製造年がわかります。
2012年はUA××××です。2011年はUZ、2010年はUY・・・という感じです。Uは宇都宮工場、2つ目のアルファベットで製造年がわかります。その次の××は生産月です。最後の××は知りませんが、さして重要ではないと思います。
ちなみに、僕が知っている限りはレンズキットのレンズも単品販売のレンズも同じという認識です。
書込番号:14799270
2点

photographer_kenさん、こんばんは。
回答でなくてすいません。
レンズとは関係ないですが、最近まで製造部門にいましたが、
B級品質品というのがよく分かりません。
書き込みから察するにすぐに壊れてしまう様なイメージですが、
その様な合格基準は無かったです。
その様な甘い基準ならそもそも作らないでしょうね。
もし、その様な基準なら問題があるとあると思います。
それはどのメーカーでも同じような気がします。
もし、キットのレンズの品質が単体販売と差があるなら・・・
興味がありますね。
書込番号:14799282
2点

>小島さん
知らなかったです、そんな番号情報があったのですね。
確認したところ、UA03XXでした。ありがとうございます
>周ーじんさん
実は私もメーカー勤務ですが(カメラ業界とは違いますけども・・)、品質規格内といっても、規格ギリギリOK品から、規格範囲ど真ん中まで様々あると思います。B級品と書かせてもらったのは、規格クリア品の中でも松竹梅みたいなグレードがあるのではないかと・・・
もちろん規格クリアなので問題ない製品のはずではありますが。
これまで、EOSのEFレンズを6本購入しました。4本は単品販売品で購入時トラブルゼロ、2本はキット購入品で、スレッド頭に書きましたように、2本ともトラブルありで購入店にて単品販売品と交換した、これ事実です。私は、よっぽどくじ運が悪いということかもしれません・・・
書込番号:14799455
0点

そんな事はありえないが
どっちかと言うとキット販売の方が良いのが行きそうな気がする
新機種の評価を決定ずけるのがキットレンズなわけだから
書込番号:14799463
3点

お気持ちは分かりますが、常識的に考えて、
有意な品質差があるとしたらもっと大事になっていますよね。
書込番号:14799478
1点

おはようございます。スレ主様
キットレンズのレンズも単品で発売してるレンズも
品質は全く変わらず同じだと思います。、
書込番号:14800086 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

レンズキットの価格が安いのでそう考えることも判りますが、信用問題もありますので
そういう事はしてないと思います。
書込番号:14800791
1点

同じレンズならキットだろうが単体だろうが同じレンズです。
差別化はしていません。
価格設定面の違いは、販売戦略から来るものですから、流通・仕入れ・契約などから違いが生じるのです。
保証書もキット用、単体用と違いはありますが、単に販売条件の違いであって、製品自体は同じものです。
書込番号:14802995
1点

スレ主です。
皆さんからのコメントありがとうございました。
書き込みして頂いた方々の中には、レンズトラブルの経験談が無いことに落胆してしまいましたが、まあ、トラブル経験無いことが普通のことなので仕方ないですね。
はたから見ればバカバカしいかもしれませんが、私はキットレンズのトラウマにずっと悩み続けます。
書込番号:14803563
0点

解決済のスレに関係ない話で申し訳ないですが…(汗)
8年前に購入した新車が、納車後の1週間で2回もパンクしました(涙)
(ちなみに、その1週間後に飛び石でフロントガラスがひび割れしました(涙))
それ以降、クルマは購入してませんが、先日購入した自転車が、やはり購入後1週間を待たずにパンクしました(涙)
もちろん、パンクは保証外で全て有償補修です(笑)
私は、こう思います。私は、タイヤ業界の品質の粗を引き受ける役目を担っているのだとッ!
でも、きっといつかその対価を与えられる日が来るでしょう♪
もちろん、スレ主さまにもいつかキット!キット!
書込番号:14809430
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
- 髪が早く乾く! 吸水力抜群の「1秒タオル」でドライヤー時間が半減した
タオル
- ポケモンの生態を激写! 「New ポケモンスナップ」 試遊レポート
Nintendo Switch ソフト
- 「糖質ゼロビール」どちらが美味!? 「キリン一番搾り 糖質ゼロ」vs「パーフェクトサントリービール」
ビール・発泡酒


(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





